書道用紙
(3)
商品について 継色紙・升(ます)色紙とともに三大色紙の一つです。 さまざまな色の料紙に「古今和歌集」の四季の歌を書写するのに最適です。 にじみはありません。 【商品仕様】 寸法:13×14cm 内容:50枚(5柄各10枚) 製法:機械...
書道用紙
<半懐紙/吉野桜> 5色セットの仮名書道用半懐紙。 作品、清書にも最適。 【サイズ】半懐紙 【加工】金銀砂子 パール型打 ローラー 【枚数】20枚入(5色×各4枚)
書道用紙
手漉紙ぼかし砂子 中字用 こちらの商品は取り寄せ販売となります。 メーカー在庫が常に変動しているため、ご注文くださいました時点で在庫切れが発生している場合もございます。 その際はご注文をキャンセルもしくは入荷までお待ちい
この商品で絞り込む
書道用紙
新鳥の子具引砂子 細字用 こちらの商品は取り寄せ販売となります。 メーカー在庫が常に変動しているため、ご注文くださいました時点で在庫切れが発生している場合もございます。 その際はご注文をキャンセルもしくは入荷までお待ちい
この商品で絞り込む
人気の関連ワードで探す:
書道用紙
半懐紙 しらかわ 練習用の仮名料紙。白無地に砂子振の楮紙。 仮名の練習にご利用ください。 【サイズ】半懐紙or半紙判よりお選びください。 【枚数】1冊=50枚
書道用紙
(2)
商品について やや暗めの色を基調とした細字用のかな向け料紙です。 古典の臨書にも相性の良いデザインとなっています。 紙質は滑らかで、にじみがありません。 【商品仕様】 寸法:半紙(24.3×33.3cm)/半懐紙(25×36.5cm)...
書道用紙
和紙砂子 細字用 355×220mm 20枚入 こちらの商品は取り寄せ販売となります。 メーカー在庫が常に変動しているため、ご注文くださいました時点で在庫切れが発生している場合もございます。 その際はご注文をキャンセルもしくは入荷までお
この商品で絞り込む
書道用紙
【 サイズ 】 半懐紙 五十枚入り(五色各十枚) やわらかなぼかしに金銀砂子を配しています。 表面に少しざらつきがあるので、中字に向いています。
書道用紙
商品について 『斎宮女御集(さいぐうにょうごしゅう)』の和歌3首を書写した断簡で、江戸前期の書家・小島宗真が所蔵していたことから『小島切(こじまぎれ)』と呼ばれています。 本品は『小島切』を臨書するための練習用紙です。 薄
書道用紙
(3)
商品について 『古今和歌集』の現存する最古の写本である『高野切(こうやぎれ)』の練習臨書用紙です。 特徴である雲母と砂子を散らした?古色の紙質です。 にじみはありません。 【商品仕様】 寸法:29.7×36.2cm 内容:40枚 製法...
書道用紙
サイズ◎半壊紙判 サイズ250mm×365mm特徴にじみはほぼ無く仮名用の商品です。 ◎5柄×10枚の50枚入り ※柔らかく高級感のある紙質。 細字向き。 表面、充分な引っかかりがあり中字に適してます。 ☆金銀砂子・箔加工がとても豪華...
書道用紙
商品について 『香紙切(こうしぎれ)』は平安時代の散逸歌集『麗華集(れいかしゅう)』を書写した古筆切です。 本品は『香紙切』を臨書するための練習用紙です。 ほんのり墨の食い込みがあります。 【商品仕様】 寸法:26.5×36.3cm 内容
人気の関連ワードで探す:
書道用紙
<きりつぎ十色> 半懐紙のみの販売。 きりつぎ柄印刷。金銀切箔も振り。 主に練習用として人気。 半懐紙1冊=50枚入(5枚×10柄)
この商品で絞り込む
書道用紙
■商品情報 商品サイズ 25.0×36.5cm 枚数 50枚 用途 古筆臨書・かな書作品 産地 製法 仮名貴族3 仮名貴族3の特徴 別漉き楮紙砂子入り。5色にそれぞれ違った柄が入っています。 砂子が入った上からさらに、砂子と白色の胡粉...
書道用紙
商品について 三十六人集に用いた装飾料紙を模倣した練習用紙です。 36種類の紙が各2枚ずつ入っています。 【商品仕様】 寸法:半懐紙(25×36.5cm) 内容:72枚(36柄各2枚) 製法:機械漉き和紙 個装:OPP袋入 必ずお読み...
書道用紙
源氏物語の17帖絵合、38帖鈴虫をイメージに 作られた、上品かつ高級感あふれる最上級の限定料紙です。 *2尺×6尺(60cm×180cm) *1箱=5枚入 雁皮,薄具引,3色特殊ボカシ,切箔野毛砂子 *金銀の上に書かれる際は 特...
書道用紙
商品について 『一條摂集(いちじょうせっしゅう)』とは冊子本となった藤原伊尹の家集です。 本品は『一條摂集』を臨書するための練習用紙です。 紙色は薄黄茶色で、ほとんどにじみはございません。 【商品仕様】 寸法:15.2×30.2cm 内容
書道用紙
手漉紙ぼかし砂子 中字用 こちらの商品は取り寄せ販売となります。 メーカー在庫が常に変動しているため、ご注文くださいました時点で在庫切れが発生している場合もございます。 その際はご注文をキャンセルもしくは入荷までお待ちい
この商品で絞り込む
書道用紙
源氏物語の39帖夕霧の巻をイメージ巻作られた、 上品かつ高級感あふれる最上級の限定料紙です。 *2尺×6尺(60cm×180cm) *1箱=5枚入 雁皮,薄具引,3色特殊ボカシ,切箔野毛砂子 *金銀の上に書かれる際は 特に,ゆっ...
書道用紙
(3)
商品について ロール紙裏面に印刷したかなの練習用紙。 少しだけ筆先に抵抗感を感じます。 【商品仕様】 寸法:半紙(24.3×33.3cm)/半懐紙(25×36.5cm) 内容:50枚(5色各10枚) 製法:機械漉きロール紙 個装:OP...
書道用紙
和紙砂子 細字用 310×100mm 20枚入 こちらの商品は取り寄せ販売となります。 メーカー在庫が常に変動しているため、ご注文くださいました時点で在庫切れが発生している場合もございます。 その際はご注文をキャンセルもしくは入荷までお
この商品で絞り込む
書道用紙
【 サイズ 】 半紙 五十枚入り やわらかなぼかしに古代文様を配しています。 表面に少しざらつきがあるので、中字に向いています。 細字で使用することも可能です。
書道用紙
【様々な柄行で仮名文字の散らしや、文字の配置の練習に最適】 サイズは半紙判で縦書き、横書きどちらでもお使いいただけます。 ?仮名料紙 練習用 100枚 (5種各20枚) | サイズ : 半紙判 24.3センチ(cm) × 33.4セン...
書道用紙
表面はしっかりとざらつき有ります、中字かな向き。 筆にしっかりと引っ掛かりのある感触がお好みの方にオススメ。 渋めのお色目です。注
書道用紙
新鳥の子具引砂子 細字用 こちらの商品は取り寄せ販売となります。 メーカー在庫が常に変動しているため、ご注文くださいました時点で在庫切れが発生している場合もございます。 その際はご注文をキャンセルもしくは入荷までお待ちい
この商品で絞り込む
書道用紙
(1)
商品について 全体的に明るめの色調です。 手漉きのような漉き目があり、小字、中字どちらも使えます。 にじみはありません。 【商品仕様】 寸法:半紙(24.3×33.3cm)/半懐紙(25×36.5cm) 内容:50枚(5色各10枚) ...
書道用紙
新鳥の子 ペン・細字用 こちらの商品は取り寄せ販売となります。 メーカー在庫が常に変動しているため、ご注文くださいました時点で在庫切れが発生している場合もございます。 その際はご注文をキャンセルもしくは入荷までお待ちいた
この商品で絞り込む
書道用紙カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止