陶芸・工芸用品
撥釉剤としての用途、技法が広がる釉上撥釉タイプです。 釉をニ重掛の際に、上掛け釉をしっかり弾きます。 もちろん通常の撥釉剤としても使えます。 揮発成分を抑えた微臭性で、作業環境が向上します。 写真:レジスターストロングを60
陶芸・工芸用品
内容量:1kg、粉末 焼成温度:約1,230℃ 調合し、安定した発色をする酸化焼成用の粉末釉薬です。 釉薬には糊がすでに混合されていますので1kgの粉末を約700mLの水で溶くだけで使用できます。
陶芸・工芸用品
サイズ:幅550×奥行630×高さ1,390mm 質量:16.5kg 本体(ブース):ABS樹脂製 脚部:スチール製 キャスター付 電源(電動ファン):100W 30W コード1.8m ブース:幅470mm 奥行上部260m
陶芸・工芸用品
陶器や金属などに、自由に描いてオーブンレンジで焼き付けるだけで簡単にオリジナル作品が作れるツインペンです。描き間違ったら、ティッシュや水で簡単に消す事が出来ます。くっきり発色のビビットカラー、淡い色合いを表現できるパステルカラー、全1...
この商品で絞り込む
陶芸・工芸用品
酸化・還元用 焼成温度:1,250℃〜1,280℃ ( ゼーゲルコーンSK8〜SK9) 適正焼成温度は釉薬の容器ラベルにゼーゲルコーンNo.で表示してあります。 伝統釉のほか、マット釉、結晶釉などを厳選網羅した本焼用釉薬です。 釉薬は...
人気の関連ワードで探す:
陶芸・工芸用品
酸化用 焼成温度:1,250℃〜1,280℃ ( ゼーゲルコーンSK8〜SK9) 適正焼成温度は釉薬の容器ラベルにゼーゲルコーンNo.で表示してあります。 伝統釉のほか、マット釉、結晶釉などを厳選網羅した本焼用釉薬です。 釉薬は原料や...
この商品で絞り込む
陶芸・工芸用品
内容量:1kg、粉末 焼成温度:約1,220℃ 調合し、安定した発色をする酸化焼成用の粉末釉薬です。 釉薬には糊がすでに混合されていますので1kgの粉末を約700mLの水で溶くだけで使用できます。
陶芸・工芸用品
酸化用 焼成温度:1,250℃〜1,280℃ ( ゼーゲルコーンSK8〜SK9) 適正焼成温度は釉薬の容器ラベルにゼーゲルコーンNo.で表示してあります。 伝統釉のほか、マット釉、結晶釉などを厳選網羅した本焼用釉薬です。 釉
陶芸・工芸用品
内容量:500g、粉末 色名:赤 化粧土は、成形に使用した土とは異なった色合いに化粧する色土のことです。 化粧掛け素焼き素地に、ひたし掛け、流し掛け、刷毛掛け等の方法でご使用下さい。 化粧土は粉末ですので、水で溶いて使用しま
陶芸・工芸用品
内容量:1kg、粉末 焼成温度:約1,220℃ 調合し、安定した発色をする酸化焼成用の粉末釉薬です。 釉薬には糊がすでに混合されていますので1kgの粉末を約700mLの水で溶くだけで使用できます。
陶芸・工芸用品
本体サイズ:約高さ300×幅180×奥行45mm アーム長:約200mm 網台サイズ:200×100×10mm 材質:ステンレス、鉄、プラスチック 素焼した作品を網台の上にのせて、網をアームでつかみ、中心の針で作品を押さえ
陶芸・工芸用品
入組品:スポンジ(約70mm)5個、ポリプロピレン製釉がけひしゃく(内径120×深さ67mm)1個 ステンレス製ひしゃく小(直径30mm)・中(直径50mm)各1個 ステンレス製霧吹き大(直径75×深さ60mm)・小(直径68×深さ3...
陶芸・工芸用品
酸化用 焼成温度:1,250℃〜1,280℃ ( ゼーゲルコーンSK8〜SK9) 適正焼成温度は釉薬の容器ラベルにゼーゲルコーンNo.で表示してあります。 伝統釉のほか、マット釉、結晶釉などを厳選網羅した本焼用釉薬です。 釉
陶芸・工芸用品
酸化用 焼成温度:1,250℃〜1,280℃ ( ゼーゲルコーンSK8〜SK9) 適正焼成温度は釉薬の容器ラベルにゼーゲルコーンNo.で表示してあります。 伝統釉のほか、マット釉、結晶釉などを厳選網羅した本焼用釉薬です。 釉薬は原料や...
陶芸・工芸用品
酸化用 焼成温度:1,250℃〜1,280℃ ( ゼーゲルコーンSK8〜SK9) 適正焼成温度は釉薬の容器ラベルにゼーゲルコーンNo.で表示してあります。 伝統釉のほか、マット釉、結晶釉などを厳選網羅した本焼用釉薬です。 釉
陶芸・工芸用品
長さ:140mm 容量:50mL イッチン先金口径:直径0.5mm 掃除用針金付 スポイトの小にイッチン用金具を取付けた製品です。細い線を描くのに便利です。 イッチン用金具は取り外しできます。
陶芸・工芸用品
酸化・還元用 焼成温度:1,250℃〜1,280℃ ( ゼーゲルコーンSK8〜SK9) 適正焼成温度は釉薬の容器ラベルにゼーゲルコーンNo.で表示してあります。 伝統釉のほか、マット釉、結晶釉などを厳選網羅した本焼用釉薬です。 釉薬は...
人気の関連ワードで探す:
陶芸・工芸用品
直径30mm 全長:390mm 柄の材質:木製(アカシヤ) 浸しがけ、流しがけなどの釉がけに、また大・中・小を使い分けると種々な化粧がけに便利なひしゃくです。
陶芸・工芸用品
染付けをする際によく使用される筆です。 釉薬がたっぷり溜まる筆です。 釉薬の含み量と絵付け面の大小に応じて筆の太さを使い分けて下さい。
陶芸・工芸用品
酸化用 焼成温度:1,250℃〜1,280℃ ( ゼーゲルコーンSK8〜SK9) 適正焼成温度は釉薬の容器ラベルにゼーゲルコーンNo.で表示してあります。 伝統釉のほか、マット釉、結晶釉などを厳選網羅した本焼用釉薬です。 釉薬は原料や...
陶芸・工芸用品
上絵用の絵具です。 筆などで簡単に陶器に色付けができます。 絵付け後、700℃〜800℃で焼成して下さい。 焼成1時間程度で最高温度を10分程度キープして頂くと定着します。 内...
陶芸・工芸用品
天然灰釉 粉末 1kg 焼成温度:1,200℃ 焼成適応条件:RF 還元に使用できます。 焼成温度の表示は、プロパン・灯油窯での焼成用の目安です。 プログラム全自動焼成装置付きの電気窯の場合は10℃〜20℃くらい低めの
陶芸・工芸用品
上絵用の絵具です。 筆などで簡単に陶器に色付けができます。 絵付け後、700℃〜800℃で焼成して下さい。 内容量50g ※本商品はクリックポストはご利用いただけません
陶芸・工芸用品
1,250℃〜1,280℃(SK8〜SK9) 3L 長石原料を多く含んでいるため、厚掛けの場合には乳白色になり、薄掛けの場合は貫入が入ります。 呉須、鉄(弁柄)や赤絵の具、各種下絵の具などにも良好です。 沈殿防止剤が適量配合
陶芸・工芸用品
内容量:1kg、粉末 焼成温度:約1,180〜1,220℃ 調合し、安定した発色をする酸化焼成用の粉末釉薬です。 釉薬には糊がすでに混合されていますので1kgの粉末を約700mLの水で溶くだけで使用できます。
陶芸・工芸用品
直径60mm 全長:420mm 柄の材質:木製(アカシヤ) 浸しがけ、流しがけなどの釉がけに、また大・中・小を使い分けると種々な化粧がけに便利なひしゃくです。
陶芸・工芸用品
天然灰釉 粉末 1kg 焼成温度:1,250℃ 焼成適応条件:OF・RF 酸化・還元に使用できます。 焼成温度の表示は、プロパン・灯油窯での焼成用の目安です。 プログラム全自動焼成装置付きの電気窯の場合は10℃〜20℃くらい低めの設定...
陶芸・工芸用品
穂丈43×穂径6mm 全長:240mm 穂先の長い、釉薬をたっぷり含む絵付用の筆です。 唐津、志野などの荒い感じの釉薬を用いる時に使います。
陶芸・工芸用品
天然灰釉 粉末 1kg 焼成温度:1,200℃ 焼成適応条件:OF 酸化に使用できます。 焼成温度の表示は、プロパン・灯油窯での焼成用の目安です。 プログラム全自動焼成装置付きの電気窯の場合は10℃〜20℃くらい低めの設定が目安になり...
陶芸・工芸用品
直径13cmの日本製の素焼きの磁器皿5枚セットです。 1,200℃以上での焼成を推奨しております。 1,200℃より低い温度の場合 (1) 素地に吸水性が残る。 (2) 素地の透光性が落ちる。 (3) 素地強度が
陶芸・工芸用品
1,250℃〜1,280℃(SK8〜SK9) 10L 長石原料を多く含んでいるため、厚掛けの場合には乳白色になり、薄掛けの場合は貫入が入ります。 呉須、鉄(弁柄)や赤絵の具、各種下絵の具などにも良好です。 沈殿防止剤が適量配合されています。
陶芸・工芸用品
内容量:1kg、粉末 焼成温度:約1,220〜1,250℃ 調合し、安定した発色をする酸化焼成用の粉末釉薬です。 釉薬には糊がすでに混合されていますので1kgの粉末を約700mLの水で溶くだけで使用できます。
陶芸・工芸用品
天然灰釉 粉末 20kg 焼成温度:1,230℃ 焼成適応条件:OF 酸化に使用できます。 焼成温度の表示は、プロパン・灯油窯での焼成用の目安です。 プログラム全自動焼成装置付きの電気窯の場合は10℃〜20℃く
陶芸・工芸用品
酸化用 焼成温度:1,250℃〜1,280℃ ( ゼーゲルコーンSK8〜SK9) 適正焼成温度は釉薬の容器ラベルにゼーゲルコーンNo.で表示してあります。 伝統釉のほか、マット釉、結晶釉などを厳選網羅した本焼用釉薬です。 釉
陶芸・工芸用品
酸化用 焼成温度:1,250℃〜1,280℃ ( ゼーゲルコーンSK8〜SK9) 適正焼成温度は釉薬の容器ラベルにゼーゲルコーンNo.で表示してあります。 伝統釉のほか、マット釉、結晶釉などを厳選網羅した本焼用釉薬です。 釉
陶芸・工芸用品
スクリュー:ニューライト樹脂製 直径98mm シャフト:ステンレス製 直径8×長さ500mm お手持ちの電動ドリルに付けて使用する釉薬攪拌棒です。 スクリュー部がプラスチック製のため、プラスチック製のうわぐすり容器を傷めません。<
陶芸・工芸用品カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止