![]()
もっと見る
サイト別の
模型
組み立て、塗装が必要なプラモデル。別途、工具、塗料等が必要。
模型
(1)
F-4ファントムIIシリーズの中でも、初の本格量産型である海軍型のF-4BファントムIIを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。1/48スケール、全長370mm、全幅244mm。組み立て塗装が必要なプラモデル。別途、接着剤や工...
この製品をおすすめするレビュー
サイト別の
模型
第二次大戦中の傑作機関銃、MG34とMG42を射撃中のドイツ軍兵士のプラスチックモデル組み立てキットです。人形7体入り。頑丈な三脚に載せて重機関銃として使用中のチーム、2脚を使って伏せ撃ちをするチーム、そして銃身を前方の兵士の肩に担が...
模型用工具・塗料
ミニ四駆曲線バサミ ポリカボディ用 「クラフトツールシリーズ」 [74151] 74151 4950344741519
サイト別の
模型
すばやいパンチを出しながら動き回る、組み立て式のボクサーロボットを2体セットして、対戦ゲームが楽しめます。全高=144mm写真はキットを組立てたものです。イエローとピンクの2体入り。本体全長=約141mm(腕を伸ばした状態)、約87m...
サイト別の
模型
1/48 Fi156C シュトルヒ 飛行状態ディスプレイセット 「ディティールアップパーツシリーズ(飛行機モデル用)」。
人気の関連ワードで探す:
サイト別の
模型
動力伝達システムや減速ユニットとして使えるプーリーのセットです。ゴムをたすき掛けすれば回転を逆にすることもできます。3種類の大きさのプーリーに加えて、軸受けのブッシュは工作シリーズの3mm六角シャフトをはじめ2mm、3mmの丸シャフト...
サイト別の
模型
サイト別の
模型
組み立て塗装が必要なプラモデル。別途、接着剤や工具、塗料等が必要。1/35スケール未塗装プラスチック組み立てキット完成時サイズ:全長235mm/全幅88mm。第二次大戦中はベルリンに進撃するソビエト軍の先鋒として、さらに大戦後も朝鮮戦...
サイト別の
模型
大戦後期のドイツ軍歩兵を再現した1/35スケールの人形5体セットです。テント用の迷彩布をまとった姿の歩兵を実感豊かにモデル化しました。双眼鏡やマップケースなどのアクセサリーも精密にパーツ化しました。ヘルメットは通常のものに加えて、迷彩...
サイト別の
模型
サイト別の
模型
ドイツの重戦車キングタイガーの1/48スケール、プラスチックモデル組み立てキットです。全長211mm、ヘンシェル砲塔を備える量産型の姿を高い実感で再現。ローダーズハッチは開閉選択式、その他の乗員用ハッチは可動式。シャーシはダイキャスト...
サイト別の
模型
(1)
組み立て塗装が必要なプラモデル。別途、接着剤や工具、塗料等が必要。1/12スケール未塗装プラスチック組み立てキット。完成時サイズ:全長355mm。1975年シーズンのF1レースで活躍したブラバム BT44Bをモデル化。フロントカウル、...
この製品をおすすめするレビュー
スケールが大きいサイズのキットなので細部までの再現度が高くて、エンジン部もかなり精密。サスペンション構造も良く出来ていて組み立てごたえがあって楽しい。完成後の飾る場所が取られるのが欠点と言えば欠点か作っていて楽しい製品でした。
サイト別の
模型
タミヤ 1/20 ロータス タイプ79 1978 エッチングパーツセット。1/20 ロータス タイプ79 1978 エッチングパーツセット 「ディテールアップパーツシリーズ(カーモデル用)」。
サイト別の
模型
イギリス空軍の木製万能機、デ・ハビランド モスキートの1/48スケールプラスチックモデル組み立てキットです。全長264mm、全幅344mm。優雅なアウトラインを実機そのままにモデル化。戦闘爆撃機 FB Mk.VIと、レーダーを搭載した...
サイト別の
模型
(1)
【発売元】タミヤ【商品説明】【ドイツ海軍の主力水上機として活躍】 第二次大戦中にドイツ海軍で幅広く使われた水上偵察機がAr196Aです。低翼単葉で双フロートの頑丈な機体に出力960馬力のBMW132K空冷星型エンジンを搭載し...
この製品をおすすめするレビュー
2010 TAMIYA MADE IN ITALY 機体パーツはイタレリ製。 フラップと垂直尾翼は別部品です。搭乗員は2名とも同じ形状の様です。キャノピーは後部銃座側がイマイチです。実際の形状がこの通りなのかもしれませんが、、。フロートが有ると、重そうですがカッコいいです。ドーリーも付いています。スジやリベットの凹も、はっきりしてます。
模型用工具・塗料
塗料 タミヤカラー XF-13 アクリルミニ 濃緑色 [81713] 81713 4950344069620
サイト別の
模型
(1)
全長=176 mm写真はキットを組み立て、塗装したものです。第二次大戦初期から中期にかけてIV号戦車とともにドイツ戦車師団の中核となったIII号戦車。この信頼性の高い戦車の各型の中でも長砲身60口径50mm砲や強化された装甲を備え、高...
この製品をおすすめするレビュー
正確な形状と組み立てやすい部品分割で、誰もがきれいに完成させることができる。難点はひとつもない。ベルト式の履帯でたるみ表現をするなら針金で押さえる昔ながらの方法が簡単だ。より解像度を上げたいなら、エッチングや可動式履帯など社外品で盛るのも一考だろう。私の作例では使い込まれた車両を再現したつもりが、ストレート組みに中途半端なチッピングで、OVM類の欠損もフェンダーのへこみもないという妙な仕上がりとなってしまっている。きれいに塗装して展示物然としたいわゆるミュージアムモデルにした方がよかったと反省。
サイト別の
模型
スケール1/35のプラスチックモデル組み立てキットです。全長174mm、軍用トラックならではの力強いスタイルをはじめ特徴的なキャビン形状を高い実感でモデル化。前傾姿勢のシャーシレイアウトや足まわりも部品点数をおさえながら繊細な彫刻で立...
サイト別の
模型
このコーティングを手軽に表現できるブレードです。コーティングのピッチが刻まれたエッチング製ブレードで、車体に塗ったタミヤ
サイト別の
模型
(1)
タミヤ1/350艦船未塗装・未組み立て組み立てには工具などが必要となります。未塗装、組み立てキット完成時の全長774mm、全幅94.5mm、全高182mm。4度の戦火を闘い抜いた歴戦のビッグJ1982...
この製品をおすすめするレビュー
形状的には細かなパーツがあるので下処理の時に破損 挿せない様
パーツ成型色はグレーなので甲板はぜひとも塗装しないと雰囲気が出無くて見た目もガッカリ状態になる。形状的には細かなパーツがあるので下処理の時に破損挿せない様にと紛失させない様に注意がいる。ランナー切り離しの時に思わず飛んだりする。基本船内再現は無いので外装の小物パーツ以外は簡単であっという間に組み上げられた。戦艦はほぼ同じパターンである。
人気の関連ワードで探す:
サイト別の
模型
第二次大戦中の1942年から1944年にかけて世界の海軍史上に例のない175隻という多くの同型艦が建造され、太平洋、大西洋、地中海など世界中の海で活躍したアメリカ海軍駆逐艦フレッチャークラス。中でも第三次ソロモン海戦など太平洋戦線で活...
サイト別の
模型
【スケール】1/16 【素材】レジン 【印刷】3Dプリンター印刷
サイト別の
模型
優れた悪路走破性と水上走行能力により、多くのドイツ軍将兵の信頼を集めた水陸両用4輪駆動車シュビムワーゲンのプラスチックモデル組み立てキットです。ボート型のプレスボディ下面はスライド金型によって一体成形、実感とともに組立やすさを追求しま...
サイト別の
模型
全長=240mm写真はキットを組み立て、塗装したものです。1/35スケール、全長240mm、全幅106mm。屈折した前部フェンダー、砲塔両側面のピストルポートやスリットが入り、やや角張った形状の排気管カバーなど極初期型の特徴をリアルに...
模型用工具・塗料
塗料 タミヤカラー XF-62 エナメル オリーブドラブ [80362] 80362 4950344067930
模型用工具・塗料
タミヤ多用途接着剤(クリヤー) 「メイクアップ材シリーズ」 [87188-000] 87188-000 4950344076642
サイト別の
模型
シャープな質感で1/35スケールのレオパルト2A5、2A6戦車の精密感をいっそう高めるエッチングパーツです。砲塔後部のバスケットのパンチングメタルをフィットしやすい極薄の金属板で再現しました。1/35ミリタリーミニチュアシリーズから、...
模型
1983年のフランクフルトショーで発表されたポルシェの4WDスーパースポーツ、ポルシェ959を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。高性能を感じさせるダイナミックなフォルムを実車そのままにモデル化。全長177mm。1986年に...
サイト別の
模型
第二次大戦中期のドイツ軍歩兵を再現した全身像5体セットです。当時の一般的な野戦服を着用した姿を、戦場の緊張感が伝わる表情と汎用性の高い自然なポージングでモデル化しました。Kar98kライフルやMG34機関銃、MP40短機関銃のディテー...
サイト別の
模型
クローラー(キャタピラ)で動くリモコンロボットを作るために必要なパーツをセットしました。クローラータイプのロボットは凸凹路面でも元気に走り、コントロールしやすいのが特徴です。組立説明書には長いリンクアームを使って物をはさむ「ロボットハ...
サイト別の
模型
(1)
零戦11型に単フロートを装着、世界でも例を見ない水上戦闘機としてアリューシャン列島やソロモン諸島など太平洋各地で基地の防空任務や水上偵察機の護衛に活躍した二式水上戦闘機のプラスチックモデル組み立てキットです。零戦の優れた性能を引き継ぐ...
この製品をおすすめするレビュー
水上戦闘機製品なので特長はやはり大きな中央フロート左右の小さなフロートもあるがやはりセンターの大きなフロートが目立つキットである。台車が付いているので自立状態で飾れるが、出来れば海上ジオラマを作成してその上に置きたいところ。センターフロートに錘を入れて安定して置ける様に工夫してある。パーツ点数はさほど多くないので組み立ては容易で悩む様な箇所は見られ無かった。
模型
1/12スケールのHonda RC211V '06の仕上がりにいっそうの精密感をプラスするディテールアップパーツセットです。ブラックカラーで仕上げられた削り出し金属製のフロントフォークインナーやフォークアウターをはじめフォークトップ、...
サイト別の
模型
1/48スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。全長101mm、全幅46mm。コンパクトで精悍な姿を実感豊かにモデル化。フランス戦線で見られた車体や砲塔の増加装甲も立体感あふれる仕上がり。視察クラッペなどは各タイプに対応したパ...
サイト別の
模型
(1)
タミヤ 1/6バイク ※未塗装・未組み立て(組み立てには工具などが必要となります)完成時の全長224mm、全幅100mm、全高175mmタミヤ 1/6 Honda モンキー 40th アニバーサリー です...
この製品をおすすめするレビュー
モンキーは元々小さな車体のバイクだがスケールが1/12なのでやはりパーツ1個1個が大きいし再現度も高くエンジン部も実車そっくりただシート部のチェック模様はデカールで再現可能だがやはり塗装で仕上げたい。デカールでは表面の凸凹と言うかクッションらしさが損なわれる。ただ微妙な下地のすけ具合を再現するのは難しい。
模型
タミヤ 1/35MM ドイツ歩兵セット(フランス戦線)です。未組み立て(組み立てには工具などが必要となります)。画像はキットを組み立て塗装したものです。第二次大戦初期のドイツ国防軍歩兵の服装は、36年...
模型用工具・塗料
塗料 タミヤカラー XF-64 アクリルミニ レッドブラウン [81764] 81764 4950344069934
模型用工具・塗料
平筆 No.5 「モデリングブラシ No.13」 [87013] 87013 4950344075690
サイト別の
模型
強力なドイツ軍戦車に対抗するため、アメリカ陸軍初の本格的な駆逐戦車として開発されたのがM10です。M4A2シャーマン戦車のシャーシを流用し、オープントップ式の旋回砲塔に50口径76.2mm砲を搭載。チュニジア戦やヨーロッパ戦線、太平洋...
サイト別の
模型
アメリカ軍艦船モデル組立式プラモデルです。排水量約19900トンという中型の船体ながら、数々の戦歴によってビッグEと呼ばれたアメリカ海軍の航空母艦、エンタープライズのプラスチックモデル組み立てキットです。太平洋戦争中の22の主な海戦の...
サイト別の
模型
空力を追求した複雑なボディ形状を実車そのままにモデル化。スケール1/24サイズ全長198mm×全幅91mm×全高51mm。モノコック側に窓枠を成形しシートとパッドを別パーツとするなど塗装のしやすさを考慮した部品分割を採用。ブレーキキャ...
サイト別の
模型
1/35スケールディテールアップパーツアルミ製引き物で砲身を製作しマズルブレーキと砲身を固定するキングナットを3Dプリンター出力でリアルにパーツ化砲身の砲口は実物同様にネジ山が再現
サイト別の
模型
仕上がりの精密感をいっそう高めるエッチングパーツ。シャープな質感で1/35スケールの90式戦車のリアル感をいっそう高めるエッチングパーツです。キット付属のメッシュに換えて使用。砲塔後部ラックの精密感を高めます。編目が菱形となっているパ...
模型用工具・塗料
精密ピンセット カギ爪タイプ 「タミヤクラフトツール No.155」 [74155-000] 74155-000 4950344079568
模型用工具・塗料
塗料 タミヤカラー X-33 アクリルミニ ブロンズ [81533] 81533 4950344069477
模型カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止