サイト別の
模型
全長=161 mm写真はキットを組み立て、塗装したものです。M3A1スカウトカーのプラスチックモデル組立キットです。1/35スケール、全長161mm。平面構成の車体に機関銃を装備した迫力のフォルムを実感豊かにモデル化。車体前部の超壕用...
サイト別の
模型
サイト別の
模型
(1)
1/24スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。ダイナミックな面で構成された低くコンパクトなフォルムを実車そのままに再現。水平対向4気筒エンジンを少ないパーツで実感たっぷりにモデル化。ボンネットは開閉可能。全長177mm、全幅...
この製品をおすすめするレビュー
見える範囲とは言えエンジン部が再現されているのはミッドシップのスーパースポーツカーを除けば非常に珍しいキット。エンジン部の再現によってボンネットも開く様になっているのでこれも非常に珍しい。ボディパーツはホワイトなのでパッケージ絵の様な色で仕上げても良いし、好みの色に変更するのも良い。エンジン部やボンネット可動あるがパーツ点数は車キットの標準的な点数なので組み立ては難しくない。ボンネット開けて飾るのならば、エンジン部にコード類のさらなるディティールUPはしておきたい。
模型
実車取材に基づき、車体前方に取り付けた増加装甲をはじめ、レオパルト2 A6とは大きく異なる砲塔後部や車体右後部の形状など、A7Vの特徴を余すことなく再現。リヤパネルのマッドフラップを取り外して砲塔側面後方に固定した、戦闘時のスタイルで...
サイト別の
模型
細長い艦形はシェアの反り上がった独特な艦首形状も左右分割式で正確に再現。また、オープンブリッジの上部構造物をはじめ艦首先端の形状など、アイオワの特徴を捉えてモデル化。正確な射撃も生み出すレーダーやもちろん艦砲射撃にも全長=386.5 ...
模型
1件
タミヤ プラモデル 1/20 グランプリコレクション。全長201mm、全幅100mm。1/20スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。前4輪、後2輪の特異なフォルムを実車そのままに再現。DFV...
人気の関連ワードで探す:
サイト別の
模型
タミヤ 楽しい工作シリーズ(クラフト)高密度発泡スチロール10mm厚B4サイズです。ふつうの発泡スチロール(約60倍)にくらべて発泡倍率が低い(約30倍)ため、密度が高く、表面も比較的滑らかなのが特長です...
サイト別の
模型
タミヤ 1/72ウォーバード ※未塗装・未組み立て(組み立てには工具などが必要となります)第二次大戦を通して戦ったイギリス空軍の主力戦闘機、スピットファイア。中でも大戦中期に登場し、最も多く生産された...
サイト別の
模型
第二次大戦中のアメリカ軍歩兵を戦闘中のダイナミックなポーズで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。下士官2名と兵士4体をセット。服装はM1941とM1943フィールドジャケットにキャンバスレギンスというスタイルでモデル化しまし...
サイト別の
模型
主に太平洋戦争前半に活躍した日本海軍航空母艦艦載機のセットです。零式艦上戦闘機10機、97式艦上攻撃機8機、99式艦上爆撃機8機に加え、彗星艦上爆撃機6機の合計32機入り。日の丸はスライドマークで用意しました。日本空母の甲板上がさらに...
模型
第二次大戦で最優秀といわれた駆逐戦車ヤークトパンサーの1/48スケール、プラスチックモデル組み立てキットです。全長203mm、傾斜装甲で構成された戦闘室と長大な8.8cm砲による均整のとれたスタイルを高い実感でモデル化。装甲板の溶接跡...
サイト別の
模型
中立でオフ、左右に倒すとオンになるスイッチです。6つの端子を持ち、独立した4つの回路のうち、2つの回路の切り替えが同時にできるスイッチです。
模型
アメリカ軍主力戦車、M26パーシングのプラスチックモデル組み立てキットです。全長245mm、長砲身90mm砲を備える砲塔や船底型の独特な車体下部など存在感あふれるスタイルを高い実感でモデル化。乗員用各ハッチは開閉選択式。サスペンション...
サイト別の
模型
100%新品高品質のメーターで作られており、より強く、より耐久性があり、外観を向上させます。使いやすく、対象:タミヤXV-01XV01TA06-01-02PTG-21/10RCカー。
サイト別の
模型
リンク機構のアーム材としてはもちろん、軸受け材、構造材などに幅広く使える強度の高いABS製アームです。サイズは幅10mm長さ210mm厚さ3.5mm。5mm間隔で3mmの穴が設けられ、取り付け個所を自由に選べ、またニッパーやカッターで...
模型
ドイツIV号戦車F型北アフリカ戦線と伝令バイクをセットにした1/35プラスチック製組み立てキットです。IV号戦車F型と伝令バイクをセットにした1/35スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。IV号戦車F型の全長168mm、全幅...
サイト別の
模型
全長=110 mm写真はキットを組み立て、塗装したものです。第二次大戦の初期から終戦まで、優れた走破性能と高い信頼性によりドイツ軍将兵の足として活躍した小型軍用車、キューベルワーゲン82型のプラスチックモデル組み立てキットです。量産性...
サイト別の
模型
模型
1997年の世界ラリー選手権のチャンピオンマシンに輝き、翌年も活躍を見せたスバル・インプレッサWRCのプラスチックモデル組み立てキットです。前後のフェンダーがワイドに張り出した迫力の2ドアセダンボディをはじめ、ロールバーを張り巡らし、...
模型
(2)
1/12スケール、全長168mm、全幅52mm、全高93mm。アッパーカウルはスライド金型を使用した一体成形として微妙なラインまでリアルに再現。アンダーカウル、シートカウルと共に完成後も脱着可能です。2サイクルV型4気筒エンジンは排気...
この製品をおすすめするレビュー
初心者卒業程度のモデラーです。自分には難易度は高めでしたけど、パーツの出来は良くて、古い戦艦模型みたいにパーツが合わないとはヒケが多いとかそういうのはなくて作りやすかったです。
ブルー部分が多いので、そこをデカールだけでは雰囲気が出ない。パーツ基本色がブルーで白色デカールであればもう少しやさしかった。デカールを諦めて塗装+一部デカールにすると楽。かなり前に発売された商品ではあるが、他社比較で言えばパーツの成型がしっかりしていてバリの発生も少ない出来。私だけかもしれないがデカールの貼付指示が理解困難。しかもデカール強度が弱めなので慎重を期す。水でびちゃびちゃ状態で位置決め必要
人気の関連ワードで探す:
サイト別の
模型
時代を先取りした四輪駆動車日本陸軍の要求で開発された世界初の実用四輪駆動車が95式小型乗用車、別名くろがね四起です。制式化後も様々な改良が重ねられ、昭和12年から生産されたタイプは3人乗りの車体に33馬力のV型2気筒1400cc空冷エ...
サイト別の
模型
2000年秋のパリ・サロンでスタディモデルが発表されて以来、世界中の自動車ファンの注目を集めていたポルシェ カレラ GTが3年後に正式デビュー。5.7リッターV型10気筒エンジンをはじめ、カーボンファイバー製モノコック、プッシュロッド...
サイト別の
模型
タミヤ ロボクラフト リモコン・カブトムシ です。2チャンネルリモコンボックスを使って自由に動きをコントロールできるカブトムシ型ロボットです。全長=180mm写真はキットを組立てたものです。2チャンネ...
サイト別の
模型
連戦連勝のドイツ軍を撃破し、歴史を変えた傑作戦車T-34。中でも砲塔を大型化して戦闘能力を高めたT-34/76の1943年型を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。全長=194 mm写真はキットを組み立て、塗装したものです。1...
模型
傑作機シリーズの1/48スーパーマリン スピットファイア Mk.Iと小型軍用車 10HP ティリーのセットです。スーパーマリン スピットファイアMk.I 全長=191mm・小型軍用車10HPティリー 全長=84mm写真はキットを組み立...
サイト別の
模型
全長約102mm、全幅約90mm、全高約82mm。小径の前輪2本と大径の後輪2本を装備して、壁などの障害物にあたると自動的に右に旋回して進む工作です。普段は前輪に動力を伝えて前に進みますが、壁などにあたって前輪が止まるとギヤボックス自...
サイト別の
模型
第二次大戦中のドイツ空軍において、航空機のエンジン始動時をはじめ搭載機器や武装のテスト時に、機内バッテリーの消耗を防ぐために使われた航空機用電源車のプラスチックモデル組立てキットです。電源車の上部カバーは開閉選択式。ドイツ空軍で幅広く...
模型
砲弾と薬きょう18発入り。M4シャーマン戦車の75mm砲に使用された砲弾を、真ちゅう削りだしパーツで再現しました。歩兵支援用のM48榴弾と対戦車用のM61徹甲弾各6発と空薬きょう6発をセット。シャーマン戦車と組み合わせて情景の仕上がり...
サイト別の
模型
1942年から1943年にかけて合計11隻が配備され、主に大西洋での輸送船団護衛やUボート攻撃に活躍、ドイツに向かっていた日本の伊-52潜水艦を撃沈したことでも知られるアメリカ海軍の護衛空母ボーグのプラスチックモデル組み立てキットです...
サイト別の
模型
大戦初頭のベルギーやオランダ、フランスとの戦いからイギリス上空の戦い、バトル・オブ・ブリテンまでの主力機となったE-3型のプラスチックモデル組み立てキットです。全長=183 mm写真はキットを組み立て、塗装したものです。第2次大戦初期...
サイト別の
模型
(2)
1/20スケール未塗装プラスチック組み立てキット完成時サイズ:全長208mm、全幅98mm、全高75mm(アンテナ含む)。前後のスポイラーや大型のオーバーフェンダーを装備した精悍なフォルムを実車そのままにモデル化。アバルトチューンの直...
この製品をおすすめするレビュー
大きいキットなのにバリはあるし精度の悪さを感じる箇所があって(特にボディーパーツのかみ合わせ)、変だと思ったら古いキットの一分機能をカットした再生産らしいです。細かいところを丁寧に直しながら組むと迫力ある完成品になります。少し根気必要かと思います。
サイト別の
模型
人形2体付き。第二次大戦中のドイツ軍用中型オートバイDKW NZ350と乗車して地図を広げる伝令、進路を指し示す野戦憲兵、そして道標のセットです。NZ350はサイドバッグやマフラーなどを別部品とし、エンジンやサスペンション部分も立体感...
模型
したエッチングパーツです。ソードフィッシュのクラシカルなスタイルを引き締め、仕上がりを高めます。タミヤ1/48フェアリー・ソードフィッシュ用エッチング張線セットです。
サイト別の
模型
(1)
第二次大戦後半にドイツ空軍の主力戦闘機となったメッサーシュミットBf109 G-6が1/72スケールで登場。機首側面にボイレと呼ばれる膨らみを持つ独特なスタイルを組み立てやすいパーツ構成でリアルにモデル化。キャノピーは開閉選択式でコク...
この製品をおすすめするレビュー
ドイツの超有名なメッサーシュミット機パーツ点数さほどなくて組み立ては簡単な方だろうがその代わりに細部までの塗装で決まる。とくにコクピット内部の細かな所は最細筆で丁寧に塗り分けて行くと感染度と満足度が激上がりになる。デカールも結構細かな部分の物が多いので丁寧に貼り付け作業する事と位置のズレ修正が難しい。
サイト別の
模型
(1)
ステアリングナックルアクセサリは金属材料で作られ、CNC加工されており、摩耗に耐え、加速またはブレーキ時の不安定さのリスクを軽減します。CNCアップグレード加工技術により、全体的な安定性、堅牢な構造が向上し、RCカーの運転性能が向上し...
この製品をおすすめするレビュー
【デザイン】 さすがはタミヤです。どこから見ても完璧なF-16です。【作り込み】 絶妙なパーツ分割で各タイプに対応しています。 【再現性】 文句無しです。【耐久性】動かして遊ぶことはないので、心配無用でしょう。【組み立てやすさ】 パーツ数が多いので、ちょっと苦労するかもしれません。【総評】 1/48の飛行機プラモの中では、トップクラスの出来です。
サイト別の
模型
タミヤ 1/35 ドイツ 18トン重ハーフトラック 戦車運搬車です。第二次大戦中にドイツ軍が使用した最大の1/35 ドイツ 18トン重ハーフトラック 戦車運搬車「ミリタリーミニチュアシリーズ No246」ディスプレイモデルです...
サイト別の
模型
(1)
タミヤ エレクラフトシリーズ No.16 5A マイクロスイッチ です。機械式センサースイッチとして幅広く使えます。工業製品などにも使われる、コンパクトで信頼性の高いスイッチです。軽い力を加えるだけで作動するので...
この製品をおすすめするレビュー
2023年6月に購入。家電やFAに多く使われているマイクロスイッチは、電子工作に分類されるものだが、タミヤブランドで模型の一環として扱われているのが特徴的。そのため電子パーツ屋さんに限らず購入できる、入手性の良さが大きな魅力。このスイッチの使い方は2通りあり、3つの端子に刻印されたC、NO、NCをベースに、 ・C〜NO … 押すとOn ・C〜NC … 押すとOffと、接続を変えるだけで逆の使い方が可能なので、例えばドアが開いたらOn、障害物にぶつかったらOff、のどちらにも対応できる。また、スイッチはスプリングで戻るモーメンタリ式で、つまりは「押している間だけ」しか作用しないので、電動ドリルやブザーなど短時間だけ操作する機器に使いやすい。端子はハンダづけ用の仕様だが、小電力ならケーブルを穴に通してよじる簡易的な接続も可能。同時に、交流250V・5Aまで対応できる本格仕様なので、大がかりな工作にも安心して利用できる。今回は模型用電動ドリルの補修用として購入、レバーのおかげでストロークが長く、操作感も明確で大いに満足している。模型やロボットにもゴキゲンな一品といえるだろう。
サイト別の
模型
(1)
第二次大戦初期の電撃戦でドイツ軍の快進撃を支え、対ポーランド戦やフランス戦ではIII号戦車の不足を補って戦車部隊の主力として奮戦したII号戦車のプラスチックモデル組み立てキットです。全長138mm、全幅64mm、コンパクトで精悍な姿を...
この製品をおすすめするレビュー
90年くらい前の戦車なので砲塔も機銃がメインの様な風貌。なんとなく古いなあと感じさせる形状。エッチングパーツ付きで再現性にこだわりがあるキット内部はエンジン再現も無くて空洞仕様外回りの造形と小物再現は凄いものがある。迷彩塗装も無く汚しで古さを出すと言い雰囲気が出た。
サイト別の
模型
シャープな質感で1/35スケールのチャレンジャー2戦車の精密感をいっそう高めるエッチングパーツです。エンジングリルごとに異なる六角形の編目方向の違いも正確に表現した防護ネット。展示用の銘板としても使えるネームプレートもセットしました。
模型
F-4 ファントムIIシリーズの中でも、初の本格量産型である海軍型のF-4B ファントムIIを再現したプラスチックモデル組み立てキットです
模型カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止