酒器
ザックリとした土味が魅力の片口。切れの良い尻張り形に作った蟹絵の意匠。粗めの土に青海波と蟹を描いた、ほどよい一合半の個性的な片口。酒器は勿論のほか醤油差しにも重宝します。
茶器
萩焼作家・松浦無元さんの湯呑です。萩焼は使うほどに変化する色合いが楽しいうつわです。ワンランク上の贈り物に最適。作家松浦無元(松雲山窯)生産国日本素材陶器地域ブランド(陶磁器)萩焼サイズ(直径)7.5...
酒器
生産国日本地域ブランド益子焼作家向山文也素材陶器サイズ飲み口直径:3cm 胴幅:8cm 高さ:12.5cm食洗機〇電子レンジ〇ご注意※ご注文前にご確認ください※ ■ こちらは単品の価格となります。 ■...
その他の食器・カラトリー
提供品概要 名称 七宝ぐい呑み 1個 素材 七宝釉薬、銅 サイズ 丸型「円」:直径(最大部分) 58mm、高さ 35mm、重量 38g 三角型「凛」:直径(最大部分) 63mm、高さ 35mm、重量 33g カラー 白、緑 提供事業者...
小鉢
提供品概要 名称 【一点物】七宝サラダボウル「刹那」 素材 七宝釉薬、銅 サイズ 直径(最大部分) 300mm(30cm)、高さ 185mm、重量 330g カラー 白、緑 提供事業者 KenichiKondo 備考 モニター発色の具...
茶器
【逸品】文化勲章受章者 青木龍山 天目滴茶? 抹茶碗 茶道具 裏千家 釉彩山吹紋 和モダン 栞 共箱 (桐箱)作家 有田 陶器 日本製 ・青木龍山/略陶歴 1971年(昭和46年)第三回日展で「豊」が...
皿
女性作家らしく軽くて繊細なお皿です。デザイン性も高く人気を集めている前田麻美さんの作品。何枚あってもうれしいお皿はオススメです!
酒器
佐藤氏の個性が発揮された、椿絵の骨酒器。 白い椿を大胆に描いた華やかでいて落ち着いた色合いの意匠。 切れ味の良い注ぎ口など造形的にも面白い器。 岩魚を香ばしく焼いて、熱々の日本酒を注げば野趣あふれる骨酒ができます。 親しい
酒器
オーブン不可 ●ひとつひとつ手作業のため、模様や色合いに多少違いがあります。ご了承下さい。 ※サイズは食器の厚みを含むサイズです。 ※サ
お箸
※文字はすべて手書きのため、商品によって微妙に異なります。 【池間真裕子とは】 石垣島在住の筆文字作家、紅型作家。 夫婦で沖縄料理店を営むかたわら、筆文字と沖縄の伝統工芸「...
酒器
九谷焼 片口鉢二合 黒釉焼〆 /[窯元・作家]九谷和窯 サイズ:幅11×奥行13×高9cm 容量 360cc 生産地:日本 素材:陶器 古九谷開窯から360年を迎えた経済産業大臣認定伝統工芸・九谷焼
カップ
オーブン不可 ●ひとつひとつ手作業のため、模様や色合いに多少違いがあります。ご了承下さい。 ※サイズは食器の厚みを含むサイズです。 ※サ
茶器
常滑焼急須作家 藤田徳太 燻し銀の表面は見る角度や光の具合で変化を市、輝きを放っています。形状の違いも楽しんでください。 常滑焼の急須は、ひとつひとつ手造りの逸品急須です。常滑焼の陶製茶こし(ささめ・セラメッシュ)急須
酒器
力強い竹筒の総織部焼酎サーバー。 太い竹筒に織部釉を総掛けした、風情のある佐藤和次氏ならではの作品です。 下部には織部釉が掛け流れ、焼かれた赤土との荒々しい景色が見られます。 筒の中にも全体に織部釉が掛けられ...
カップ
商品詳細 商品名 陶器 美濃焼 300ml コロント マグカップ サイズ 幅11×口径8×高さ8cm/約300cc(満水)/約280g 材 質 磁器※電子レンジ 食洗機 使用可 製造国 日本製(美濃焼) 商品説明 美濃焼のおしゃれでか...
小鉢
(1)
ギフト対応 ● 店長コメント 駿河竹千筋細工(するがたけせんすじさいく) 竹細工のなかでも独自の進化を遂げた静岡の伝統的工芸品「駿河竹千筋細工」。昭和51年通産大臣(現:経済産業大臣)から「伝統的工芸品」の指定を受けた古くか
酒器
(1)
商品情報サイズ(直径)80mm×(高さ)105mm 素材ガラス食洗機×作家兼次正也(てぃだ工房)産地沖縄県琉球ガラス ご注意※ご注文前にご確認ください※■ 同じ品番商品でも手作り製品のため、大きさ・形...
置物・オブジェ
「 赤富士 - 小 」(写真左) ■サイズ:直径10 × 高さ0.3(cm) ■素材:フロートガラス 純金箔、銀箔 ■形状:平皿 - 丸皿 ■仕様:皿立て付属 ■製作:日本製 京都市吉祥院 金彩作家としても活動されている、京都...
置物・オブジェ
「 赤富士 - 大 」(写真右) ■サイズ:直径15 × 高さ0.3(cm) ■素材:フロートガラス 純金箔、銀箔 ■形状:平皿 - 丸皿 ■仕様:皿立て付属 ■製作:日本製 京都市吉祥院 金彩作家としても活動されている、京都...
酒器
伝統的な幾何文様を施した黒織部。凸凹の胴に太く大胆に描いた伝統の黒織部の意匠。メリハリのある黒と白の配色も見応えのある佐藤和次氏の個性的なデザイン。土は美濃ならではの”五斗蒔土"を使い、更にこの土に可塑性があって焼締ま
茶器
商品詳細日展作家 山口正右衛門厳選の抹茶碗です。※本格ろくろ手作りのため寸法・色彩等が若干異なります。材質陶磁器重量約500g国産国JPNサイズ径12.5×7cm※メーカーの都合によりパッケージ、内容...
この商品で絞り込む
酒器
水草を描いた瓢箪形の織部3合徳利。縁起の良い瓢箪形の佐藤和次氏の個性あふれる徳利。口から肩にかけ織部釉をたっぷりかけ、胴回り全体に水草「オモダカ文」を描き、ろくろで瓢箪の形で切れの良い注ぎ口の徳利です...
皿
オーブン不可 ●ひとつひとつ手作業のため、模様や色合いに多少違いがあります。ご了承下さい。 ※サイズは食器の厚みを含むサイズです。...
ご飯茶碗
生産国日本 茨城県地域ブランド笠間焼作家横山知加子素材陶器サイズ(約)直径:12.2cm×高さ:5.8cm食洗機×電子レンジ×ご注意※ご注文前にご確認ください※ ■ こちらは単品の価格となります。 ■...
酒器
生産国日本 富山県地域ブランド富山ガラス作家坂田裕昭(Sakata Glass Works)素材ガラス7サイズ(直径)60mm×(高さ)50mm食洗機×電子レンジ×ご注意※ご注文前にご確認ください※ ...
茶器
(6)
岐阜県多治見市の陶磁器作家チーム3RD CERAMICSによる急須。
酒器
親しい仲間との語らいに。葡萄を大胆に描いた織部片口。たわわに実った葡萄、佐藤和次氏ならではの大胆な構図の意匠。切れ味の良い注ぎ口、たっぷりと一合半ほど入ります。親しい仲間との語らいに、ちょっぴり粋な片口です...
小鉢
風情のある景色に可愛い蟹を描いた九寸の丸鉢。 ざっくりとした表面に織部釉に鼠志野釉を施し、見込には岸辺に紅葉と蟹を描いた趣のある丸鉢。 縁周りや表面のでこぼこ感など、手作りならではの自然の景色が味わえる意匠です。 お鍋料
茶器
商品詳細日展作家 山口正右衛門厳選の抹茶碗です。※本格ろくろ手作りのため寸法・色彩等が若干異なります。材質陶磁器重量約750g国産国JPNサイズ径13×8cm※メーカーの都合によりパッケージ、内容等が変更される場合がございます...
この商品で絞り込む
その他の食器・カラトリー
内容量 角皿2枚・小皿2枚・ミニ花器1個 合計5点のセット 【サイズ】 角皿:径17.7×高3cm 小皿:径9.1×高1.1cm ミニ花器:径4.8×高8.8cm ※電子レンジ 〇 / 食洗機 × / オーブン × ※画像はイメージで...
小鉢
葡萄を一面に描いた、風情ある六寸鉢。 素朴な土味に鉄絵で葡萄の葉、茎、蔓を描き、房の実は葡萄色に、見込みの片側に図柄をまとめ、赤土を残し絵画的構成とした16cmの取り鉢。 大胆に描いた魯山人写しの作品である。 縁周りや、表面の
皿
土味に葡萄の絵を描いた、風情ある小皿。 素朴な土味に鉄絵で葡萄を描き絵画的構成とした12cmの魯山人写しの作品である。 縁周りや、表面のでこぼこ感など手作りならではの趣きがあります。 ひとつひとつ丹精込めて造った、手作りの価値
ご飯茶碗
生産国日本 滋賀県地域ブランド信楽焼作家古谷浩一(古谷製陶所)素材陶器サイズ大(直径)12.0cm×(高さ)7cm 小(直径)11.0cm×(高さ)6.5cm食洗機×電子レンジ〇ご注意※ご注文前にご確認ください※...
茶器
練り込み急須職人「陶仙」肥田寿典による常滑の土を活かした茶器です。シンプルで素材を生かした仕上がりです。「飛びカンナ」技法を用いて持ちやすさや滑らないなどの粋な計らいが入れ込んであります。常滑焼の陶製茶こし(セラメッ
皿
(1)
伝統の椿絵のお皿で日本料理などいかがですか。素朴な土色の鉄と織部釉の緑、その上に伝統の椿の絵を大胆に描いた七寸皿(21センチ)です。日本料理は勿論のこと、お肉料理やサラダボールにフルーツ皿など盛り皿にお使い下さい。縁周り
皿
生産国日本 滋賀県地域ブランド信楽焼作家古谷浩一(古谷製陶所)素材陶器サイズ(横)21.5cm×(縦)12.0cm×(高さ)2.5cm食洗機〇電子レンジ〇ご注意※ご注文前にご確認ください※ ■ こちらは単品の価格となります...
皿
モノクロームの現代的なデザインの丸鉢。凹凸のある石目に黒、白、グレーの間道文がお洒落な浅鉢です。深さは2センチほどありますので汁物など、日本料理は勿論のこと、お肉料理やサラダボールにフルーツ皿など盛り皿にお使い下さい。
皿
佐藤先生の代表的な「蟹絵」の小皿。 毎日の食卓にとても使い易いサイズです。大胆に描かれた「かに」が今にも動きそうです。お皿の縁は一つひとつ持ち上げて作っていますので、汁物のお料理にも、お好みの料理を味わってください。重
小鉢
商品番号 ts019-fd 商品名 駿河竹千筋細工 広縁 楕円 菓子器 商品内容 31×23×17.5cm 商品について 商品サイズ 幅30cm×奥行21.5cm×高さ15cm 「伝統的工芸品」駿河竹千筋細工の手作りの暖かみを感じる菓...
酒器
(2)
サイズ 直径約7.0cm×高さ約5.0cm 素材 ガラス(京焼・清水焼) 注意 一つ一つ職人の手作りですので、写真と絵柄がわずかに違うことがあります。
茶器
※本商品は生産終了品です。在庫限りの提供となります。 常滑焼(国産) 高資陶苑 朱紅葉 煎茶椀 サイズ(cm)W:7.3 H:6.0 容量 180ml(満杯時) 店長のひとこと 常滑
茶器
威風堂々と佐藤氏の志野茶碗。 肉厚でしっかりと手に馴染む筒型、力強く大胆に伝統の橋姫文を描いた佐藤氏ならではの作風。 地元の五斗蒔粘土の桃色がかった白土に、志野釉と言う長石を砕き精製した白釉を厚めに掛け、釉の下に鬼板で
皿
(1)
サイズ 約 16cm × 高さ 2.5cm 素材 陶器 産地 日本製 その他 レンジ 可 食洗機 可 スタッキング可 一枚一枚手彫りにてデザインされた ステキなお皿です。 カラーは今回の新色を合わせると全部で5色・・・。 こちらは...
カップ
生産国日本 滋賀県地域ブランド信楽焼作家古谷浩一(古谷製陶所)素材陶器サイズカップ:(直径)8.5cm×(高さ)6.8cm ソーサ:(直径)14.5cm×(高さ)2.0cm食洗機〇電子レンジ〇ご注意※ご注文前にご確認ください※...
カップ
・品名 陶雅 和陶オープン ピカソ(土物)黄釉マグ ・日本製 美濃焼 ・材質:土物 陶器製 ・サイズ:径10cm×高8cm ・容量約250ml〜満水で約350ml
食器・カトラリーカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止