仏具・神具
弘法大師ご誕生1250年を記念して仕立てられたお遍路用の念珠です。 サイズ=尺二寸 材質 =PC 重量 =約49g
仏具・神具
(1)
商品情報商品詳細四国八十八ヶ所用の納経軸です。天蓋には龍と鳳凰が描かれています。本金押箔本紙は丈夫な絹本(けんぽん)です。 朱印スペースのサイズ 高さ 127cm、幅 49.5cm持ち運びに便利なビニールケース付き
仏具・神具
(2)
※値下げしました! 1,780円 → 1,050円 ■サイズ:縦約33cm×横約26cm ■材質:コットン(260g/m2) 当店オリジナル商品! みきゃんとダークみきゃんのかわいいデザイン! 納経帳もすっぽりと入るキャンバス生地のバ...
仏具・神具
(4)
○他の納経帳を見る○ ■縦約19.5cm×横約14.0cm×厚さ2.0cm ■材質:和紙 ■透明ビニールカバー付 ・お大師さまご尊影(白黒) ・高野山奥の院納経頁 ・札所寺院納経頁(八十八ヶ所) ・無地10頁(予備) 納経帳(のうきょ...
仏具・神具
(2)
四国八十八ヶ所の各寺院と、高野山奥の院のご詠歌が印刷されており、各寺院の納経所にてご宝印(ご朱印)をいただく判衣(はんえ)です。 背中には、カラーの弘法大師が描かれ、 「南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)
仏具・神具
(12)
商品情報商品内容首からかける輪袈裟は略式の法衣で、お寺を参拝する際の正装です。四国八十八ヶ所霊場の日本遺産認定を記念して発売された輪袈裟です。鮮やかな色とりどりの花柄が人気です。四国に限らず、どの霊場にもお持ちいただ
仏具・神具
お遍路参拝に欠かせない念珠です。 縞黒檀(こくたん)は、カキノキ科の常緑広葉樹を用いたもので、唐木の中でも最高級の品種です。 房=茶色、人絹(ナイロンウーリー) サイズ=尺二寸 重量 =約46g ※こちらはレンズ無し商品です。
仏具・神具
(21)
≪こちらの商品は北海道のお客様には納品できません≫ ■サイズ:縦約15.0cm×横約3.5cm ガスバーナーのように炎が噴出されます。 ターボの炎なので風にも消えにくい特性があります。 さらに風防カバーが付いています。 ガス注入式ライター
この商品で絞り込む
仏具・神具
西国三十三ヵ所霊場巡拝用の納経軸です。 【※仙福南陽堂の納経軸はすべて作家名/落款入りです。(西陣織を除く)】 穏やかな中間色で彩られた観音様で特にお顔が美しい納経軸です。 ■素材本紙部:高級絵絹 ■納経スペース西国霊場1番〜33番 ...
仏具・神具
(4)
西国三十三観音霊場用の納経帳です。 赤と紺の2種類からお選びください。 三重折上製本で墨が裏面に写りにくくなっています。 1ページ目に観音様が描かれております。 2ページ目に十句観音経が記されており、その後に、 西国三十三霊場
仏具・神具
プリントの無い「無地タイプ」ですので、あらゆる霊場巡りにお使いいただけます。 布製の山谷袋(さんやぶくろ)です。納経帳、経本、念珠、ローソク、線香など巡拝に必要な品をまとめて収納することができます。 内側にファスナー付きのポケットが付...
仏具・神具
西国、坂東、秩父などの観音霊場のお寺でのお勤めに欠かせない経本です。 お経を唱える時は、暗記していても両手に経本を持って読むことが、正式とされています。 懺悔文(さんげもん)三帰(さんき)三竟(さんきょう)十善戒(じゅうぜんかい)発菩...
仏具・神具
西国薬師四十九霊場専用の納経軸です。 お薬師さんは、私たちの大切な体の怪我や心の病気を治して、福徳を与えてくださる仏様です。 薬師如来を中尊とし、日光菩薩を左脇侍、月光菩薩を右脇侍とする三尊形式です。 ■サイズ <軸台紙寸法>高:約1...
仏具・神具
(15)
■長さ:約145cm ■幅:約5.5cm …一般的な金剛杖(長さ130センチ)を収納可能 本来はご自宅等で金剛杖(こんごうづえ)を大切に保管する為の袋です。 しかし、最近は、お遍路参りに向かう移動中などに金剛杖を覆う目的で使用する方が増え
仏具・神具
四国別格二十霊場用の納経軸です。 弘法大師・釈迦十三佛・青不動三尊が描かれています。 <本紙寸法> 高:約104cm×巾:約49cm ■素材本紙部:高級絵絹 ■納経スペース 四国別格20霊場1番〜20番 余白2ヶ寺集印可 満願後に四国...
仏具・神具
(2)
■長さ:約145cm ■幅:約5.5cm …一般的な金剛杖(長さ130センチ)を収納可能 本来はご自宅等で金剛杖(こんごうづえ)を大切に保管する為の袋です。 しかし、最近は、お遍路参りに向かう移動中などに金剛杖を覆う目的で使用する方が増え
仏具・神具
商品情報商品説明88ヶ所で納経を頂いた時に授かる御影札。本品は納経帳の巻末に御影札を保存するポケットがついており、いわば納経帳と御影帳が一体となった商品です。納経して授かる御影札が散逸することなく、すぐに整理できて便利
仏具・神具
金剛杖(こんごうしょう)と鈴を合わせた形の持鈴(じれい)です。 お遍路の際、お経の節目に鳴らします。また、身につけて鳴らすことで山の中で野生のクマ除けとしても使われます。 サイズ中・丈4.3寸(12.9cm)/外径1.7寸(5.1cm...
仏具・神具
正面に「梵字」と「奉納」「同行二人」の文字がプリントされています。 巡拝に必要な納経帳、経本、念珠、納札、ローソク、線香などをまとめて収納することができます。 肩掛け紐には調整金具がついているので、使い勝手に合わせて調
仏具・神具
流木造形や砂絵の創作活動で知られる、「にわ ぜんきゅう氏」の書いた お地蔵さんの写経用紙です。 【写経の心得】 ・文字が上手とか下手とかは関係がないのです! ・大事なことは途中で挫折をせず、一生懸命最後までやり
仏具・神具
(3)
■縦約18.5cm×横約25.0cm ■ビニールカバー付 コンパクト納経帳を収納する弊社オリジナルの専用袋です。 マジックテープで開閉するタイプです。 納経帳や御朱印帳の表紙に使用している布地と同じものでお仕立てしています。 また、裏地にも
仏具・神具
(50)
罫線が書かれていないタイプです。お手本2枚付。お手本を下に敷いてなぞってください。50枚綴り。 サイズ 36.2cm×24.8cm※本品は基本的にメール便(普通郵便/定形外)でお送りいたします。※3冊以上お買い上げの場合、宅配便にてお送りさ
仏具・神具
商品情報商品説明御詠歌布には各札所の御朱印を頂き棺に入れます。高野山奥之院と各札所の御詠歌、真ん中には大師御宝号【南無大師遍照金剛】がプリントされています。サイズ/重要長辺 183cm 短辺 53.5cm130グラム
仏具・神具
(14)
○他の白衣を見る○ ■サイズ: Mサイズ 身丈約74cm 身幅約67cm Lサイズ 身丈約79cm 身幅約72cm 2Lサイズ 身丈約84cm 身幅約74cm ■素材:綿 ■ポケット付き ■日本製 昔ながらの綿素材100%の白衣で...
仏具・神具
優れた吸汗・速乾性のドライメッシュ生地のTシャツです。 カラーは、ブラックとなります。 S =着丈65cm、身幅48cm M =着丈68cm、身幅51cm L =着丈71cm、身幅54cm 2L=着丈74cm、身幅57cm 3L=着丈...
仏具・神具
(2)
四国八十八ヶ所用の納経帳です。表紙は密教の法具である輪宝と羯磨をあしらった模様です。各寺の御真言がそれぞれのページに印刷されています。 古代紫と朱色の二色ご用意しています。ビニールカバー付。サイズ 縦26cm、横18cm、厚さ2cm
仏具・神具
金剛杖は弘法大師そのもの。 常に弘法大師とともに歩くという意味で南無大師遍照金剛同行二人の文字が記されています。四国の四万十桧を材料として使用しております。とにかく丈夫なものを選びたい方にお勧めです。長さ130cm、約2.4cm角
仏具・神具
(3)
商品情報商品詳細四国八十八ヶ所の納経帳です。昔ながらの蜀江柄がシンプルで落ち着くと好評です。裏写りしにくくするため、ページの間に間紙を挟んで製本しています。高野山奥之院の納経ページに続いて88ヶ所のページ、さらに巻末に
仏具・神具
商品情報別格二十霊場用納経軸(絹本)です。大日如来金剛界曼荼羅と弘法大師のお姿です。納経は、四国別格二十霊場1番〜20番及び余白1マスとなっています。朱印スペースのサイズ 125cm、幅49.5cm (1マスあたり 20cm×10c...
仏具・神具
材 質 =絹本 納経スペース =縦 119cm×横 42cm ●マス寸法 =縦 9.5cm×横 10cm 納経スペース詳細 =秩父三十四ヶ所霊場 一番〜三十四番 掛軸入れ収納時寸法 =縦 56cm×横 9cm 重 量 =260g
仏具・神具
(11)
○他の輪袈裟を見る○ ■サイズ:(二つに折った状態で)長さ約50cm×幅約5cm 金襴の柄のとても豪華な輪袈裟(わげさ)です。 四国八十八ヶ所霊場・別格二十霊場霊場・観音霊場などどの霊場でもお使いいただけます。 実店舗ではこの緑色の金
仏具・神具
(2)
四国別格二十霊場用の御詠歌入り納経帳です。 「平安柄(紺)」と「卍柄(橙)」からお選びください。 三重折上製本で墨が裏面に写りにくくなっています。 1ページ目に弘法大師が描かれております。 「高野山 金剛峯寺」、「京都教王
仏具・神具
(6)
○他の輪袈裟を見る○ ■サイズ:(二つに折った状態で)長さ約50cm×幅約5cm 金襴の柄のとても豪華な輪袈裟(わげさ)です。 四国八十八ヶ所霊場・別格二十霊場霊場・観音霊場などどの霊場でもお使いいただけます。 豪華さで言えばまずお薦
仏具・神具
15g入りの塗香です。淡路島の香メーカー 慶賀堂謹製。 お寺を参拝される際のお清めとしてお使いください。〇2個までゆうメール対応です。〇レターパックプラス(2個まで一口)対応。
仏具・神具
本堂や大師堂の納め札入れに納めて心願の成就を参ります。 納め札 白(1-4回目の巡拝用) 1束200枚 八十八ヶ所の本堂と大師堂と別格二十霊場巡拝用の納め札 名前・住所・日付・年を記入します こちらの商品はゆうパケット発送の為、ポスト...
仏具・神具
(4)
ご好評を頂いている正倉院布地で金剛杖(こんごうづえ)カバーを製作してみました。 ※紺色のみのご提供となります。 § 金剛杖(こんごうづえ)カバーとは? § 金剛杖カバーとは金剛杖最上部に書かれた梵字(ぼんじ)部分を隠すように
仏具・神具
(1)
サイズ A2サイズ 仕 様 ●四国別格二十霊場用 特 徴 ●イラスト地図で、札所から札所への距離、車でのおおよその時間が記載されているので、事前の計画が立てやすく便利です。 掲載商品は楽天ショップでの商品・価格となります。 お申し
仏具・神具
(1)
サイズ 7.5cm×16.5cm約50g 発送について 定形外郵便での発送になりますので、ポスト投函となります。 複数お買い上げ時の送料について 複数お買い上げいただいた場合は、送料をまとめて計算いたします。ご注文確定時に送料を一つに...
仏具・神具
(11)
○他の輪袈裟を見る○ ■サイズ:(二つに折った状態で)長さ約50cm×幅約5cm 銀襴の柄のとても豪華な輪袈裟(わげさ)です。 四国八十八ヶ所霊場・別格二十霊場霊場・観音霊場などどの霊場でもお使いいただけます。 シンプルなのに存在感の
仏具・神具
西国三十三ヶ所の袖付白衣です。ポケット・チャック付き 背文字入り。 Lサイズ(着丈:78cm、身幅:68cm、ゆき:68cm) ※女性:M〜L、男性:L〜LLが推奨です。 着衣の白衣は、お遍路さんの正装であり、お参りの際に身に付けます。
仏具・神具
納経帳、朱印用白衣などの朱印用品を大事に収納する袋です。 落ち着いた濃紺色の生地に般若心経が織り込まれております。 袋の口が大きく容量も大きいため、経本や念珠、輪袈裟など巡拝に必要な品をまとめて収納することができます。 B5サイズの納...
仏具・神具
ちりめん生地を表紙に用いたミニサイズの納経帳です。ミニサイズでかさばらず、歩いてお参りする方にもお勧めです。裏写り防止の為、各ページに間紙を入れて製本しています。 ※裏写りを完全に防止する
仏具・神具
(3)
【星月菩提樹(せいげつぼだいじゅ)】の念珠です。 親玉は虎目仕立てとなります。 ※「弘法大師のお姿」と「南無大師遍昭金剛の文字」は描かれておりません。 房は「梵天房」になります。 菩提樹(ぼだいじゅ)は、お釈迦さまがその下
仏具・神具
(7)
○他の別格用品を見る○ ■縦約25.0cm×横約18.0cm×厚さ1.4cm ■透明ビニールカバー付 ・弘法大師御尊影 ・高野山金剛峯寺納経ページ ・京都東寺納経ページ ・札所寺院納経ページ(1番〜20番) ・予備納経ページ(白紙10...
仏具・神具
(5)
○他の納経帳を見る○ ■縦約25.0cm×横約18.0cm×厚さ2.5cm ■材質:和紙 ■透明ビニールカバー付 ・弘法大師御尊影 ・高野山奥の院納経ページ ・般若心経 ・札所寺院納経ページ(1番〜88番) 左頁=札所寺院線描画 ...
仏具・神具カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止