サイト別の
鉄道模型
鉄道模型
(1)
トミックスのファイントラックシリーズ、ギャップジョイナー(F)(20個入)です。ファイントラックの各種レール製品専用のジョイナーを、この樹脂製ギャップジョイナーに替えることで、その部分にギャップ(絶縁部)を設けることができます。ファイ...
この製品をおすすめするレビュー
レールを組んだときに、ループ状の部分でプラスとマイナスが入れ替わりショートしてしまうことを防ぐためのジョイナー。通常の金属のジョイナーとこの製品を交換することで、電気的なつながりをなくすことができます。灰色と黒色の2色セットで、目立たせたくないところは金属の色に近い灰色を使うといいかと思います。また、ランナーに治具が付属しているので、多少かたいものの今ついている金属のジョイナーを外すことができます。20個使い切る事はなかなかなさそうなので、とりあえず1つ買っておけば困る事はないでしょう。
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
改札口は自動改札タイプ。横幅は140mmでストレートレールS140と同じ長さ。駅を2段以上の階層化をするときに使用する高架駅用の橋脚が付属。券売機や駅事務所、改札口の奥にはホームへ上がる階段を表現。別売りのマルチ高架橋S140(対向式...
鉄道模型
1/150 TM-TR05 鉄道コレクション Nゲージ動力ユニット 大型路面電車用B 「鉄道コレクション」 [268291] 268291 4543736268291
鉄道模型
1/150 TM-23 Nゲージ動力ユニット 18m級用C 「鉄道コレクション」 [259749] 259749 4543736259749
サイト別の
鉄道模型
成田空港と都心を結ぶ特急列車車番は印刷済み(第1編成)。前面・側面の「N'EX」ロゴマーク・JRマークは印刷済。
サイト別の
鉄道模型
ワイドカーブレールC317の内側C280の外側共用のてすり、側壁、柵です。ワイドレール側面に装着するワイドレール専用アクセサリです。ワイドレール側面には爪で装着する。着脱可能です。ワイドアプローチレールCR(L)317-22.5の内側...
サイト別の
鉄道模型
TOMIX Nゲージ ストラクチャー 建物 島式ホームセット(近代型)の延長用ホームです。20m級車両が2両停車できる長さです。ベンチや売店、駅名看板等が別パーツにて再現されており、より実感的なものとなっています...
サイト別の
鉄道模型
屋根は形状が変わった換気装置や衛星放送用アンテナなど、従来と変わったところをそれぞれ新規で再現。仕様:Nゲージ。ブランド:トミーテック T...
サイト別の
鉄道模型
インマーク(文字タイプ)やまばと・いなほ・しおじ・みどりトレインマークランナー: 2メーカー:トミーテック(TOMYTEC)対象性別 :男の子対象年齢 :8歳から1/150 トレインマーク(485-200系用...
サイト別の
鉄道模型
(1)
トミックス・ファイントラックのDCフィーダーNにおいて、補助フィーダーを設ける場合や自動運転システムで必要な場合に使用します。DCフィーダーの出力を2分割します。コードの長さ:150cm。補助フィーダーを設ける場合のレール配置などに使...
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
本体サイズ:W216×H303×D31.5mmスリーブ付サイズ:W218×H304×D33.5mm。●スケール:Nゲージ。●商品種別...
サイト別の
鉄道模型
140mmの直線に145mmの直線が15度でクロスしたレールです。交差する方向によってXR140-15(F)とXL140-15(F)の2種類の製品があります。クロスレールにより、高度な平面交差レイアウトが敷説可能です。バラストと枕木を...
サイト別の
鉄道模型
ファーストカーミュージアムに各地で活躍した103系通勤電車が仲間入り。5色をワンパッケージにした特別仕様。■ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備。■ヘッドライトは電球色LEDで点灯。
サイト別の
鉄道模型
長さ70mm、幅37mmの片側のバラストを簡単に脱着できるワイドストレートレールです。別売りの手すり、側壁、柵をレール側面に装着可能です。2本以上を平行に連結して複線レールとして使用可能です。複線レールとして使用時にワイドレール・スラ...
サイト別の
鉄道模型
ド仕様)とパワーユニットPU-N600とレールが入ったトータルセットで、すぐにお楽しみいただける鉄道模型入門に最適なセットです。レール配置はC317-45を使用した特別パターンで、ベーシックセットSDと合わせて複線で楽...
サイト別の
鉄道模型
ヘッドライトが4灯から2灯へと変更された姿を新規製作で再現。車番は2019年5月に増備された車両である「3003・3004」を印刷済み。ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、遮光板によるON-OFF切り替えが可能。ヘッドライトは白色、...
鉄道模型
Nゲージ ドレスデントラム タトラT4+B4タイプ2両セットE 「鉄道コレクション」 [327714] 327714 4543736327714
鉄道模型
1/150 TM-LRT01 Nゲージ動力ユニット LRT用 (2連接車) 「鉄道コレクション」 [259770] 259770 4543736259770
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
明ユニットLC本体遮光シール※本製品に集電シューと集電スプリングは付属していません。トミックスのNゲージ用車両パー...
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
SR1系300番代の2024年度に導入予定のS307〜309編成を再現。車内は前方側のロングシート、後方側のセミクロスシートを再現。クモハSR111-300の1パンタ車は信号炎管のない屋根を新規製作で再現。クモハSR112-300の信...
サイト別の
鉄道模型
ワイドアプローチレールCR(L)317-22.5、ワイドカーブレールC317-45に装着して単線橋脚に対応します。単線橋脚カップリングは好きなところにずらしてもつけられます。ワイドレール下面には付属のタッピングで装着する。着脱可能です...
サイト別の
鉄道模型
E231-500系山手線をリニューアル。モハE231-500、モハE230-500の床下を新規製作。側面車外スピーカーは彫刻で立体的に表現。車番は選択式で転写シート対応(基本セットに付属)。本製品(10・7・4・3・2号車)と基本セッ...
サイト別の
鉄道模型
の直流電車です。主に山陽本線、伯備線、宇野線、本四備讃線の運用に就いています。トミックスの完成品Nゲージ車両、JR 227 500系近郊電車(Urara・2両)基本セット (2両) です...
サイト別の
鉄道模型
全国通運に所属するU47Aコンテナはグリーンに塗装され、ロゴと「ZENTSU」の文字が入ったデザインとなっています。仕様:Nゲージ。トミックスの私有 U47A-38000形コンテナ(全国通運・2個入)です。貨物列車のアクセントに...
鉄道模型
コンクリートポールに比べて丸みを帯びていて新幹線や首都圏を中心によく見ることができます。近代的な電化路線のレイアウトにおすすめです。24ヶ入りです。自動...
サイト別の
鉄道模型
キハ26形・55形のグリーン車キロハ25形非点灯時に実感的なヘッドライトプリズムを新規製作。ハイグレード(HG)仕様。キハ55系は1956年に登場した準急用気動車です。2エンジン三等車のキハ55形を基本として、1エンジン三等車のキハ2...
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
(1)
主な使用形式:E26系カシオペア。密連形TNカプラー2 SP・黒: 6個入です。トミックスのNゲージ用パーツ、密連形TNカプラー2(SP・黒) 6個入です。カプラーの柄を長めとして、よりスムーズなカーブ通過を可能にします...
この製品をおすすめするレビュー
【用途】この製品は電車に多く使われる密着連結器で、黒色のものなので古い車両などに使用します。【注意点】密着連結器タイプが黒とグレー、自動連結器タイプが黒とグレーと、4種類あり、あえてカプラーを交換するのですから、実車の画像を確認するなどして、連結器のタイプや色を間違えないようにしてください。【使い方】カトー製品には使うための準備はされていません。ほとんどのマイクロ製品は、アーノルトカプラーがねじ止めなので、それを外して、準備されているTNカプラー用の穴にはめるだけなので簡単です。スタンダードシリーズのトミー製品は、アーノルトカプラーが台車と一体成型なので、このTNカプラーを使うには台車を復元不能に切断しないといけないのが困りますね。マイクロエースのような配慮がほしいところです。【総評】トミーテックお得意のボディマウントタイプTNカプラーです。連結面間隔が実車に近く、大変リアルな連結面となるなどメリットは大きいのですが、一両分で約400円と編成が長いとそれなりの予算になるのが気にはなります。それでもおススメのカプラーですが、基本的に4種類あります。取り付け間違いにご注意を。
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
(1)
新幹線や一部の車両を除き、ほとんどの車両が収納できるブック式ケースです。サイズは従来の専用ケースと同一で、リニューアルに伴いケースの開閉のしやすさがアップしました。パッキン剤には一部車両の形に刃型を入れてあるだけですので、そのまま使用...
この製品をおすすめするレビュー
Nゲージ車両が7両入る、トミックスの車両ケース。8両用もある中で7両という微妙な両数用の製品なので、ちょうど7両しまいたいなどという時以外は8両用をおすすめします。トミックスの仕様として紙スリーブが両側開いていることや留め具が留めにくいのは残念ですが、基本的に問題ないセットです。また、表紙の部分を自分で作った絵柄に差し替えることができるのもいいですね。気動車などは単品で売られている車両も多いので、単品が増えてきたという人は、車両ケースを買うとよいと思います。
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
役所等にすることができます。建物照明ユニットの取り付けが可能です。サイズ:70mm×140mm 高さ69mm。スケール:Nゲージ。
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
TOMIX Nゲージ ストラクチャー 建物 島式ホーム屋根付延長部は、島式ホームセットの延長用です。製品はいずれも高架駅ホームとして使用する際の階段部、売店と駅名、広告板用などのシールが付いています。...
トミーテック
鉄道模型
(1)
各種標識や保安機器などを備えたレール周りのアクセサリーです。線路際にある鉄道施設パーツをまとめたセット。専用の土台を線路にセットすることにより簡単に装着可能。標識類は印刷済。内容: ATS標識標 速度標 停車場接近標 汽笛吹笛標識 車...
この製品をおすすめするレビュー
キロポストや速度標、ATS地上子、勾配標などの線路脇のいろいろなものを揃えたセット。形はきれいで、この製品を使うとレイアウトをよりリアルにすることができました。アクセサリーなので作ろうと思えば自作することはできますが、細かいものは難易度が高いので、この製品を使うと便利です。いろいろな種類があって便利ですが、速度標などは好みの速度がないこともあり、自分で作る必要があるのは残念です。カメラカーを走らせている人は、この製品を使うと特にいいかもしれませんね。
サイト別の
鉄道模型
(1)
マニ50形のテールライトは両側ともに点灯。オハネ14-500形は非常口のある姿を新規製作で再現。オハネ14-500形はベッドが3段の姿を再現。オハネ14-500形のベッドは青色で再現。スハフ14-500形はトレインマークは印刷無し、ラ...
この製品をおすすめするレビュー
カント付きなので、車体を傾けながらカーブを走行する様が楽しめます。次がR317ですが、60cm強の幅で複線が楽しめます。も少し小半径のも出して欲しいですが、しょうがないかな。
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
先頭車運転台側には専用の転落防止幌を新規製作で再現。連結用パーツにより半径243mmのカーブレールC243も通過可能。281系はるかで採用した先頭車同士を連結した際に進行方向に関係なくヘッドライトが光る機能を223系にも採用。車内のス...
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
長さ280mmの屋根付対向式ホーム(都市型)の左側階段タイプ。島式ホーム(都市型)のデザインを踏襲。対向式ホーム(都市型)端ホームセットと組み合わせることで島式ホームセット(都市型)と並べて使用可能。対向式ホーム(都市型)を280mm...
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
トミックス (Nゲージ) 6609 DT56B(黒車輪) 動力台車1個入りです。主な使用形式は長電2100系スノーモンキーです。スケールはNゲージです。DT56B形動力台車です。主な使用形式はモハ253です...
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
(1)
LED室内照明ユニットにおいて、実車同様の蛍光灯色の再現に最適な白色です。蛍光灯を使用している列車用の室内照明ユニット。室内灯LAタイプのサイズと同様。電球に比べ消費電力が少ない(約25mA)。動力車組込みの場合はスプリングを短くカッ...
この製品をおすすめするレビュー
いきなり余談ですが、最近のカトーは個人的に欲しい車両を全然発売してくれないので、こちらに浮気しました。初めての購入です。あちこちで言われていますが、確かにカトーの製品より取り付けは簡単です。スプリングで集電というのが、少々おもちゃっぽく見えてしまいますが、はめ込みに気を付ければ接触不良も起こしにくいと思います。車両にもよるかもですが、明るさ、色合い、配光すべて問題はないと思います。でもね、値段が高すぎますよね。それが一番の欠点かと思います。ただでさえ同社の車両は高価なのに、合わせるとかなりの出費になってしまいます。さらにお高いハイグレード仕様でなければ未だにアーノルドカプラーが標準のため、TNカプラー(これがまた高い!)まで買うとなると、もう浮気は無理だなという気持ちになってしまいます。まあ、カトー製品もどんどん値上げしていますけどね。
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
築堤セットに追加することで築堤遊びを拡張できます。築堤を高くしたり、長くする場合や、単線から複線以上に拡張する場合などに使用します。築堤用の橋脚が6個入っています。※通常の橋脚としては使用できません。
サイト別の
鉄道模型
251系特急電車スーパービュー踊り子の新塗装を再現。手軽に精密なNゲージ鉄道模型をディスプレイして楽しめるファーストカーミュージアム製品。車体は新塗装の姿を再現。車内のシートパーツは2007年以降の姿を再現...
サイト別の
鉄道模型
485-300系用印刷済みトレインマーク(イラストタイプ)ひばり・ひたち・あいづ・かもめ製品内容:トレインマークランナー2。別売りのコアレスモーター動力ユニット各種に付属していない「動力台車枠」と「床下機器」を1両分セットにしたもので...
サイト別の
鉄道模型
(1)
日常風景の再現に最適な駅前商店が新登場。付属のペーパークラフトとシールで内装まで表現。レジカウンターを再現。洗濯機&乾燥機を再現。塗装済み・組立キット。セット内容:コインランドリー、惣菜屋、小物、ペーパークラフト、シール。本体サイズ:...
この製品をおすすめするレビュー
JR西日本、中国地方を走るキハ40ー2000形。現在、JR西日本は塗装費用の軽減を図って塗色の単色化を進めていますが、この製品は塗色変更前のものになっています。フライホイールを搭載したモーターになっているので走りもよく、塗装はきれいで、室内も含め細かい部分まで再現されているので、さすがはハイグレードの車両だと思いました。ただ、一方でハイグレードのため、値段が高く、何両も購入することのできない価格なのは、残念です。値段を抜きにすれば、文句なしの製品なので、是非おすすめです。
サイト別の
鉄道模型
トミックス島式ホームシリーズ。ホームエンドが角になっている島式ホームのセット。複線線路がポイントで分岐せずに平行のまま、あるいはY字ポイントで分岐したレイアウトで駅を置きたい場合に最適なホームのセット。端ホームは島式ホームの端をすぼめ...
サイト別の
鉄道模型
島式ホーム(都市型)のデザインを踏襲。並べて使用可能。対向式ホームセット(都市型)照明付に組み込むことでホームを280mm延長できる。対向式ならではのベンチ,駅名標,広告,自販機を壁際に配置。島式ホーム(都市型)照明付と対向式ホーム(...
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
階層高架ビームLと組み合わせるとP10以上の高い高架を作る事ができます。DT201N形動力台車(リング)です。スケール:Nゲージ...
鉄道模型カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止