日本サムスンは、M.2接続のSSD「SSD 950 PRO」シリーズを発表。512GBモデル「MZ-V5P512」、256GBモデル「MZ-V5P256」を11月下旬より発売する。 同社製V-NANDフラッシュメモリーと...
新製品ニュース
メモリー
MTE410SはType2242サイズの小型M.2 SSD。最大で3300MB/sの読出しと1400MB/Sの書込み。ノートPC、タブレット端末などに最適。DRAMキャッシュレスで低消費電力。Transcend(トランセンドジャパン)...
劣化を抑える「TRIMコマンド」や、パフォーマンスを向上させる「NCQコマンド」に対応する。 512GBモデルは、DRAMキャッシュとして、768MB DDR3を搭載。最大転送速度は、シーケンシャルリードが520MB/s...
新製品ニュース
2.5インチSATA SSDの128GBモデル「CMFSSD-128GBG2D」を6月20日より発売する。 128MBのDRAMキャッシュメモリーを搭載したMLCタイプのSSD。実効速度が落ちにくい高...
新製品ニュース
ITGマーケティングは、サムスン製2.5インチSATA SSD「SSD 750 EVO」シリーズの500GBモデル「MZ-750500B/IT」の取り扱いを開始。7月1日より発売する。 サムスン製NANDフラッシュメモリーと...
新製品ニュース
人気の関連ワードで探す:
メモリー
信頼のトランセンド製SSD。SATA3対応、DDR3 DRAMキャッシュ搭載。わずか6.8mm厚の超スリム筐体のSSD。1TB。 Transcend(トランセンドジャパン)製。Transcend社メーカー5年保証...
s、連続書き込み最大1,00MB/sの高速な転送速度を実現している。 また、SLCキャッシングやDRAMキャッシュバッファなどの高速化技術を搭載。ゲームの起動時間やデータの読み出し時間など、さまざまな...
新製品ニュース
PhotoFastの正規代理店モバイルモードは、PCI-Express x8バス用SSD「G-MONSTER-PCIe」シリーズを4月中旬より発売する。 PCI-Express x8インターフェイスを装備し...
新製品ニュース
日本サムスンは、2.5インチSATA SSD「SSD 750 EVO」を発表。120GBモデル「MZ-750120B」を11月下旬より発売する。 同社製NANDフラッシュメモリーと、同社製MGXコン...
新製品ニュース
コントローラーに「Phison E26」を採用。耐久性を向上させる動的SLCキャッシュとLPDDR4 4GBのDRAMキャッシュを搭載する。 このほか、MTBFは160万時間。保証期間は5年間となっている。 価格はオープン...
新製品ニュース
x4を採用したM.2 SSD「PG3VNF」シリーズの発売時期などを決定。2TB/1TBモデルを7月上旬より、500GBモデルを8月より発売する。 PCI Express Gen4 x4を採用したSSD。コントロ...
新製品ニュース
書き込み速度が最大530MB/s、4KBランダム読み込みが100000IOPS、4KBランダム書き込みが95000IOPS。DRAMキャッシュは、512GBモデル「VTR1-25SAT3-512G」が1GBを、256GBモデル「...
新製品ニュース
3.5インチSATA SSDの512GBモデル「CSSD-P512GB3」を3月13日より発売する。 容量512GBで128MBのDRAMキャッシュメモリーを搭載したMLCタイプのSSD。容量256GBのSSD2台をRAIDで構成する...
新製品ニュース
128MBのDDR2 DRAMメモリーを搭載。NAND型フラッシュメモリーには、東芝製のMLCタイプを採用している。 また、マイクロソフトの最新OS「Windows 7」でサポートするSSD用機能「Trimコマンド」に標準で対応する...
新製品ニュース
メモリー
MTE410SはType2242サイズの小型M.2 SSD。最大で5000MB/sの読出しと3500MB/Sの書込み。ノートPC、タブレット端末などに最適。DRAMキャッシュレスで低消費電力。Transcend(トランセンドジャパン)...
P」は、DRAMキャッシュとしてDDR3 512MBを塔載。データ転送速度は、最大リードが500MB/s、最大ライトが440MB/sとなる。 128GBモデル「PX-128M2P」は、DRAMキャッシュとしてDDR3...
新製品ニュース
した動作を提供するとうたう。 さらに、DRAMレス設計やASPM(Active State Power Management)機能による省電力化、Gen4 SSDと同等レベルの温度上昇抑制など、長時間...
新製品ニュース
ADATAは、M.2 2280接続のSSD「XPG SX8000 PCIe Gen3x4 M 2 2280 SSD」を発表。128GB/256GB/512GBモデルをラインアップし、10月下旬より発売する...
新製品ニュース
コンシューマー向けSSDのフラッグシップモデル。フラッシュメモリーに3D MLC NANDを、SSDコントローラーに「SMI 2258」を搭載し、SLCキャッシュバッファーとDRAMキャッシュによってパフォーマンスを強化している...
新製品ニュース
コントローラーに「Phison E26」を採用。耐久性を向上させる動的SLCキャッシュとLPDDR4 4GBのDRAMキャッシュを搭載する。 このほか、MTBFは160万時間。保証期間は5年間となっている。 価格はオープン...
新製品ニュース
人気の関連ワードで探す:
HDDとの交換前にPCとUSB2.0で接続し、HDDからSSDへ事前にデータ転送を行うことで、HDDとSSDを交換後すぐに今までの環境を利用できる。 このほか、高速コントローラーと64MBのDRAMキャッシュを搭載。2.5インチ...
新製品ニュース
NANDフラッシュの一部領域をSLCキャッシュ化。DRAMと連携し、処理速度を向上させている。最大転送速度は、シーケンシャルリードが550MB/s、シーケンシャルライトが510MB/s。 このほか、SSDコントローラーにSMI製チップ...
新製品ニュース
メモリー
信頼のトランセンド製SSD。SATA3対応、DDR3 DRAMキャッシュ搭載。わずか7mm厚の超スリム筐体のSSD。128GB。 Transcend(トランセンドジャパン)製。Transcend社メーカー3年保証...
ITGマーケティングは、サムスン製の2.5インチSSD「Samsung SSD 840 EVO」シリーズの取り扱いを開始。ベーシックキット5機種、デスクトップキット2機種、ノートパソコンキット2機種の計9機種を...
新製品ニュース
リンクスインターナショナルは、PLEXTOR製のPCI Express対応SSD「PLEXTOR M6e Black Edition PCIe Series SSD」の取り扱いを開始。512GB/256GB/128GBモデルをラインア...
新製品ニュース
メモリー
信頼のトランセンド製SSD。SATA3対応、DDR3 DRAMキャッシュ搭載。わずか7mm厚の超スリム筐体のSSD。256GB。 Transcend(トランセンドジャパン)製。Transcend社メーカー3年保証...
INDILINX製Barefootコントローラを採用した256GBの2.5インチSATA SSD。64MBのDRAMキャッシュを搭載し、リード最大毎秒240MB/ライト最高毎秒170MBの転送速度を実現している...
新製品ニュース
メモリー
MTE410SはType2242サイズの小型M.2 SSD。最大で5000MB/sの読出しと3500MB/Sの書込み。ノートPC、タブレット端末などに最適。DRAMキャッシュレスで低消費電力。Transcend(トランセンドジャパン)...
メモリー
信頼のトランセンド製SSD。SATA3対応、DDR3 DRAMキャッシュ搭載。わずか6.8mm厚の超スリム筐体のSSD。512GB。 Transcend(トランセンドジャパン)製。Transcend社メーカー5年保証...
メモリー
MTE410SはType2242サイズの小型M.2 SSD。最大で5000MB/sの読出しと4300MB/Sの書込み。ノートPC、タブレット端末などに最適。DRAMキャッシュレスで低消費電力。Transcend(トランセンドジャパン)...
設定を複数保存してワンタッチで切り替えられる。 性能面では、高性能な3D TLC NANDを搭載し、さらにDRAMキャッシュとSLCキャッシングにより高速化することで、最大3500MB/sの読み出し速度(全モデ...
新製品ニュース
5月15日より発売する。 SATA 3Gb/sインターフェイスを搭載したMLCタイプのSSD。64MBのDRAMキャッシュを搭載し、コントローラICにはINDILINX製「Barefootコントローラ」...
新製品ニュース
トランセンドジャパンは、2.5インチSATA SSDの新モデル「SSD25D」シリーズを発表した。 64MBのDRAMキャッシュを備えた高速タイプの2.5インチSATA SSD。上位モデルとなる120GBモデルでは...
新製品ニュース
送を実現。ライトは、2モデル共通で最大1700MB/sとなっている。 また、SLCキャッシングやDRAMキャッシュバッファなどの高速化技術を搭載。ゲームの起動時間やデータの読み出し時間など、さまざまな...
新製品ニュース
意する。 インターフェイスにNVM Express規格を採用したSSD。フラッシュメモリーに東芝製の15nm MLC NANDを、SSDコントローラーにMarvell製の「88SS1093」を搭載する...
新製品ニュース
実効速度が落ちにくい高性能なコントローラICを採用したのが特徴。MLCタイプのフラッシュメモリーや、128MBのDRAMキャッシュメモリー採用しており、データ転送速度はリード最大毎秒220MB/ライト最大毎秒200MBとなっている...
新製品ニュース
メモリー
信頼のトランセンド製SSD。SATA3対応、DDR3 DRAMキャッシュ搭載。わずか7mm厚の超スリム筐体のSSD。512GB。 Transcend(トランセンドジャパン)製。Transcend社メーカー3年保証...
277MB/sと高速転送を実現している。 キャッシュ領域として、高速な256MBのDRAMを搭載。Windows 7のSSD向け機能「Trimコマンド」に対応しており、SSDに搭載されているフラッシュメモリーへの書き込みをより均等に分...
新製品ニュース
安定動作を実現。64MBのDRAMキャッシュを搭載しており、データ転送の効率化や、いわゆる「プチフリ」を解消することが可能だ。Windows 7のSSD向け新機能「Trimコマンド」に対応し、SSDのデータ書き換えの効率化...
新製品ニュース
高耐久な3D TLC NANDフラッシュメモリー、DRAMキャッシュメモリーを搭載する。 また、SSDコントローラーに「Phison E13T」を搭載。最大転送速度は、シーケンシャルリードが2100MB/s...
新製品ニュース
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止