もっと見る
[ヨシカワ]
栗原はるみ 万能鍋 HK10644 [ネイビー]
鍋
(1)
ロングセラの万能鍋に、2017年秋の新色'マスタド'が登場。スチムプレト付きの便利なお鍋。蒸す、煮る、焼く、炊く、揚げる、など、多用途にお使いいただけ、ガス火・IHどちらでもご使用可能です。内側には1合炊き...
この製品をおすすめするレビュー
[ストウブ]
ピコ ココット ラウンド 22cm 40509-305 [ブラック]
鍋
(2)
1件
煮込み・炒め物など日常使いで大活躍するストウブの定番商品。食材から出る旨味を含んだ蒸気をフタの裏についた'ピコ'がまんべんなく対流させ、食材本来の美味しさを逃がしません。直火はもちろん、IH(100V、200V)、オーブン、ハロゲンヒ...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】ホーロー両手鍋です。サイズは22cm。容量は2.6リットル。真っ黒ですね、蓋がきっちり閉まりますよ。保温性が高く、熱を均等に保つ特徴のある ホーロー 素材の鍋です。鍋蓋のピコから水分がまんべんなく降り注ぐ為、お肉は柔らかく、野菜はジューシーに仕上がり、香りや栄養素を損ないません。 焦げ付きにくく、ローストや蒸し煮料理にも適しています。大きくはないけど重たいです、4kgオーバーですよ。特徴がありますよ。蓋の裏側にあるピコ(突起)でうまみを含んだ水蒸気が水滴になって、その水滴が食材に循環される仕組みですね。とくに煮込み料理に効果が現れますよ。他の鍋と格段に違うことを実感できました。●原産国:フランス●重量:4.1kg
少々価格が高いので躊躇していたのですがやっと購入しました。色もいろいろあり、好きな色を選べるので、とても良いと思います。60歳代の私にはちょっと、鍋を持つのが重いと最初は思っていたのですが慣れました。一番にこれを利用してやりたかったのは、主人の作った新米を炊くことでした。お米も水の量も、きっちりと計り、時間も同じように計りました。ふたを開けるときドキドキでしたが、ふわっと新米の香りがして、お米はつやつやでふっくらとしていて、もちもちとして甘みもあり、大成功。揚げ物も、熱の伝導が良く、鍋が深い分、油がとり散らばらなくて、助かりました。煮物も短時間に、ふっくらと味が沁み、美味しかった。洗うのも、簡単で、助かります。一つの鍋で色々な調理法を試みができ、重宝する鍋だと思います。傷をつけないように大事に使用したいと思います。
[ストウブ]
ピコ ココット ラウンド 20cm 40509-487 [ブラック]
鍋
(11)
3件
煮込み・炒め物など日常使いで大活躍するストウブの定番商品。食材から出る旨味を含んだ蒸気をフタの裏についた'ピコ'がまんべんなく対流させ、食材本来の美味しさを逃がしません。直火はもちろん、オブン、ハロゲンヒタやシズヒタなどあらゆる熱源に...
この製品をおすすめするレビュー
一時期ルクに憧れていましたが、重い鍋は億劫になり絶対に使わなくなるだろうとスルーして来ました。つい先日ですが、ツイ友さんがオススメされていたのをきっかけに色々レビューを読んで欲しくなってしまい、ついに購入してしまいました笑色んな方のレビューですが・無水料理ができる・ルクは焦げ付いて大変だけど、ストウブは焦げ付かない(付きにくい)・オーブンに丸ごと入れられる上記辺りが購入の決め手かなと思いました。今は育児と仕事で忙しいですが、専業主婦だった頃はパンを頻繁に焼いていました。オーブンに鍋ごと入れて焼くカンパーニュにいつかチャレンジしたいと思います。サイズですが、煮物はいつも多めに作るし、これから子どもが大きくなったら・・・などなど考慮して22cmとか・な・り迷いましたが、迷い疲れて結局ツイ友さんにオススメされた20cmにしたのですが、正解でした!カレー1箱(市販のルウ)はちょっと厳しいかもしれませんが(まだカレーは作ってない)子どもと大人に分けて作るので、ルウを溶かすまではストウブでやって鍋を分けてルウを溶かそうと思っています。・白米大人2人、幼児2人の4人家族で、白米は朝夕2合ずつ炊きます。カレーや炊き込みご飯の日は3合炊きます。3合まで美味しく炊けます!我が家はIHなのですが、蓋をして火力6(強めの中火)ぐらいで湯気が漏れるぐらいまでしっかり沸騰させ火力1(1番弱火)に落としてIHのタイマーで12分。蒸らしはテキトーに放置してますが10分は取るようにしています。ふっくらですが粒がしっかりしていて甘みがあって、白米を残しがちな子どもも良く食べてくれます!美味しいです!実は炊飯器の釜のフッ素コートが痛んできてて(炊飯器で煮物とかして焦がしたなど)ご飯炊きをメインに購入したようなもんです!なので大満足です!・煮込み新たま丸ごとコンソメスープや牛スネの赤ワイン煮を作りました。アメ色玉ねぎは、蓋をして弱火で放置していたら出来るので楽チンです。スネ肉を入れて火力2の弱火でコトコト2時間。ホロホロに柔らかくて味も染みてて主人も大絶賛してくれました。まだ大した料理はしていませんが、重さも適度で億劫にならず、毎日使っています。ちなみに色はナス(オーベルジン)を購入。いつか大きめのオーバルも購入したいです!
知人の家で見てからずっと気になっていたのですが、無水料理も出来ると聞いてゲットしました。選んだのココット ラウンドの20cmなのですが、鍋の厚みが凄いですね。ボディはコンパクトなのに、ル・クルーゼの22cmよりもずっしり重く感じます。ただ、両手で持てますし、鍋を振るような調理はそもそもしないでしょうから、取り回し上の問題はないです。非力なうちのカミさんでも問題なく使えてます(笑)。デザイン的には意見が分かれるでしょうが、男の僕的にはル・クルーゼよりもストウブの方がどちらかというと好みかな。どちらも好きですけど。もちろん食卓にそのまま出してもOKだと思います。黒は食卓にはちょっと微妙かもしれませんが、僕は好きです(^^;。使ってみた感想は、「さすがストウブ!」。中火〜弱火でもしっかり火が回るので焦げ付くことも殆ど無いですし、野菜に甘みが出たり、お肉がとても柔らかく、かつ煮崩れしにくいなどなど、味も技も素晴らしいです。コツは、とにかく鍋を信頼して弱めの火加減を心がけること。僕はIHで使ってますが、ノーマルIHでもオールメタルでもどちらでもOKです。そして、ストウブならではなのが「燻製」です。「ストウブ 燻製」をキーワードにググれば、ストウブ鍋を使った燻製のやり方が沢山引っかかります。僕も最近始めたばかりなのですが、ストウブにサクラやヒッコリーなどのチップをそのまま敷いて、その上にクッキングシート、金網、ソーセージや魚、お肉などを乗せて30分〜1時間で簡単に燻製ができちゃいます。これがですね、メッチャ美味しいんです。燻製ですが煙は殆ど出ません。香りは微かに出ますが、部屋の中が煙でモクモクになったり火災報知器が鳴ることは無いです。簡単にできるのでストウブを買ったらぜひトライしてみてください。ただし、燻製するなら20cmよりも大きい鍋の方が良いかも知れません。僕は20cmでやってますが、一度に出来る量が少ないです。という訳で結論。もしまだストウブやル・クルーゼなどの琺瑯鉄鍋を使ったことが無いのであれば、騙されたと思って1つ使ってみてはいかがでしょうか?多くの方が「もっと早く買えば良かった!」と言う理由がわかると思います。え?!旦那さんから許可が出ない?大丈夫。この鍋で作った料理を食べれば絶対に文句なんて言わないはず(笑)。
『2022年8月上旬以降入荷予定』片手鍋 18cm IH対応 GEO-18N ジオプロダクト 宮崎製作所
鍋
『Spec』サイズ:18cm 容量:約2.0L 重量:約1290g 『Tag』geoPRODUCT Miyaco オール電化対応:ガス、ハロゲンヒーター、シーズヒーター、電磁調理器(IHヒーター)、オーブンに対応無水料理 余熱料理 無...
[和平フレイズ]
トゥーメイ ドルチェ IH対応マルチポットM RB-1255 [ホワイト]
鍋
(1)
サイズ:約W24.5×D17×H16.5cm、重量:約750g 本体:アルミニウム合金、内面:ふっ素樹脂加工、外面:焼付塗装、底面:ステンレス鋼、ガラス蓋:強化ガラス 内径:14cm 満水容量:約2.2L 米:2合まで 生産国:中国
この製品をおすすめするレビュー
SNSでバズって大人気になったマルチポット!煮る・炒める・茹でる・沸かす・揚げる・炊く・和えるの7つの使い方ができます。ただ、私が使うのは7つのうちの煮る・茹でる・沸かす・揚げるの4つですけどね。ただ、それでもおすすめできる鍋です。買う前は、深めの鍋みたいなものかな?と思ったけど、全然違いました!今やなくてはならないほどのお気に入りです。スープ作りはこれが定番になりました。【デザイン】ころんとした形が最高にかわいいですね!そのままテーブルに出しても絵になるし、持ち手が邪魔になりません。MサイズかLサイズかで迷いましたが、Mで十分です。Mサイズですら、たっぷり入れると重いので、Lだときっと持てないと思います。持ち手が曲がってるので力が入れにくいのです。4〜5人家族ならMで十分ですよ。容量も、スペースも使い勝手もね。【使いやすさ】よく使うのはスープ作りです。コンパクトに見えますが、深さがあるので思った以上の量ができます。最大量は2.2リットル。そんなに入るのか・・・と驚かされますよ。スープ作りが多いですが、たまに揚げ物にも使います。深さのおかげで油飛びがかなり少ないです。ただ、底面積は小さいので一気にたっぷりは揚げられません。我が家は、揚げ物はたまにしかしないので問題ないですが。フタもついてるので、余ったらフタをしてそのまま冷蔵庫に入れてもいいですよね。持ち手が曲がってるので冷蔵庫でもそこまでスペースは取りません。商品サイズ 約245×170×165mm重量 約810g満水容量 約2.2L【お手入れ】内側はスルッと汚れが落ちます。焼き物をしないというのもありますが、焦げたりこびり付いたりはありません。外側は、色が白などの淡い色だと汚れが目立ちますが、スポンジで洗うと落ちますよ。耐久性が気になるとことですが、数ヶ月使ってますが特に変化はありませんね。長く持ってくれることを祈るのみです。【総評】ころんとした鍋で、持ち手が曲がってるので、かなりコンパクトです。収納性もいいんですよね。見せる収納にしてもかわいいと思うし、もはやキッチンに出しっぱなしでもかわいいです。同じシリーズで、ザルのついた深めの鍋も出たので、それも使ってみたいですね。
IH対応 鍋に関連する人気検索キーワード:
鍋カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止