ゴールデンタイムを含む6時間の録画では、約15日分の番組が保存可能だ。また、市販のUSB HDDを「タイムシフトマシン録画用」として設定するだけで、手軽にタイムシフトマシン録画容量を増やせる。 内蔵HDDで、6chタイ...
新製品ニュース
BS4K/110度CS4Kチューナー×2、地上/BS/110度CSデジタルチューナー×3。別売りの外付けHDDを使った番組録画も可能だ。 価格はいずれもオープン。
新製品ニュース
ことで、裏番組を視聴しながら、USB HDDへの2番組同時録画が可能。新機能として、「次みるナビ」に対応し、番組を見ながら、視聴中の番組の出演者が出ている別の録画番組などの次に見たい番組を
新製品ニュース
東芝のハイビジョン液晶TV「レグザ」やハイビジョンレコーダー「ヴァルディア」に対応し、地上デジタル放送の番組をHDDに録画することが可能。NEC「09年夏モデル」以降のVALUESTARや、ソニーの「Giga Pocket...
新製品ニュース
)の「タイムシフトマシン」録画が可能。なお、通常録画を「タイムシフト」用に設定した場合、通常録画の2チャンネル分はDRモードでの記録となるため、通常録画用HDDへの最大録画時間は2チャンネル設定時で最...
新製品ニュース
BS4K/110度CS4Kチューナー×2、地上/BS/110度CSデジタルチューナー×2。別売りの外付けHDDを使った録画機能を備える。このほか、AirPlay2もサポートする。 本体サイズは89.2(
新製品ニュース
次発売する。 いずれも、同社が新たに開始するレグザクラウドサービス「TimeOn(タイムオン)」に対応。クラウド上の番組情報を利用し、USB HDDに録画した番組から、関心のあるキーワードやインターネ...
新製品ニュース
地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル×2基を搭載しており、視聴しながら、裏番組をUSB HDDへ録画することが可能。録画番組を自動でチャプター分割する「マジックチャプター」に対応する。 このほか、全面直下型LEDバックライ...
新製品ニュース
118.9(奥行き)mmという、ポータブルサイズの外付けHDD。USBバスパワー駆動に対応するほか、同社の液晶テレビ「REGZA」の録画用HDDとしても利用できる。 このほか、重量は、1TBモデル「E...
新製品ニュース
東芝の液晶テレビ「REGZA(レグザ)」とUSB接続することで、番組の録画や再生が行える。地上デジタル放送なら、最大60時間録画することができる。 また、放熱性と堅牢性にすぐれたアルミボディに、ヘアラ...
新製品ニュース
家庭内ネットワークを介して同社製の液晶テレビやブルーレイディスクレコーダーと連携し、放送中の番組や録画番組を高画質で楽しめる「RZスイート express」にも対応している。 ■21.5型フルHDモデル「D712/T3F」...
新製品ニュース
アイ・オーデータ機器は、ネットワーク経由でハイビジョン録画に対応したHDDの新モデルとして、「RECBOX HVL-AV」シリーズを発表。6月中旬より順次発売する。 デジタルコンテンツ保護技術「DT...
新製品ニュース
東芝の液晶TV「REGZA」、ハイビジョンレコーダー「VARDIA」などと接続し、録画・再生用の外付けHDDとしても利用できる。 また、PCの電源終了と連動して、HDDの電源もオフになる「電源連動機能」を搭載。ボディの冷却は、下部から...
新製品ニュース
るBS/CS 4K録画対応チューナー「TT-4K100」を今秋より発売すると発表した。 BS/110度CS 4K放送の視聴に加えて、別売りのUSB HDDと接続して、4K放送の録画にも対応するモデル。また...
新製品ニュース
にプレイできる。 HDD内蔵の録画モデル「H1」シリーズは、37V型と32V型をラインアップ。500GBのHDDを内蔵し、番組録画に対応。デジタルチューナーを2基搭載しており、録画中も裏番組を視聴できるほか...
新製品ニュース
中の番組や、「REGZA」または「REGZAブルーレイ」で録画した番組を、家庭内の好きな場所で視聴できるほか、「REGZAブルーレイ」で録画した番組をダビングして家庭内から屋外に持ち出して視聴することができる...
新製品ニュース
40V型モデルがVA、32V型モデルがIPSとなる。 録画機能では「シングルチューナー留守録」に対応。別売りのUSB HDDを接続することで、番組を録画することが可能だ。なお、番組録画中の裏番組視聴には対応しない。 さらに...
新製品ニュース
2015年3月1日開始予定のスカパーJSATによる4K専門チャンネルも視聴することが可能だ。 また、USB HDDへの4K画質の録画に対応。HEVCデコーダーを内蔵しており、2014年10月に開始予定のNTTぷららによるVODサービス...
新製品ニュース
ACアダプターなどの外部電源が不要な点も特徴だ。 また、従来モデルは「REGZA」(東芝)のみテレビ録画に対応していたが、今回発表したモデルでは、「AQUOS」(シャープ)、「VIERA」(パナソニック)...
新製品ニュース
10月26日より順次発売する。 ■23型液晶一体型モデル「dynabook REGZA PC D732」 3波W録画対応チューナーを搭載した23型フルHD液晶(1920×1080ドット)一体型モデル。ラインアップと...
新製品ニュース
操作が行える「レグザリンク」に対応。付属の「レグザリモコン」で、接続機器に保存している番組の再生/録画などの操作が可能だ。 また、高画質回路内蔵の高画質映像処理システム「新メタブレイン・プロ」を搭載し...
新製品ニュース
機能面では、東芝の液晶TV「REGZA」や、ソニーのPS3用地上デジタルレコーダーキット「torne」の録画用HDDとして利用可能。USBバスパワー駆動に対応しており、USBケーブルを接続するだけで使用できる。ボディカラーとして...
新製品ニュース
わせて適した映像メニューに対応する。 このほか、USB HDD録画に対応。ただし、シングルチューナーのため、裏番組視聴には対応していない。録画番組を自動でチャプター分割(区分け)する「マジックチャプター」を装備...
新製品ニュース
液晶ディスプレイでも利用できる。USB2.0ポートを2系統装備しており、PCやTVの外付けHDDとしても利用可能。東芝製液晶TV「REGZA」の録画用外付けHDDとして使用できる。 指定フォルダーのファイルを、電源ONと同時に自動再生す
新製品ニュース
する。 さらに、液晶テレビ「レグザ」「アクオス」「ビエラ」での録画用USB HDDとして、動作確認済みになっている。 このほか、本体サイズは138(幅)×74(高さ)×78(奥行)mm(スタンド本体のみ)...
新製品ニュース
ている。 機能面では、2010年6月に発売した「Z1」シリーズとほぼ同等。2番組同時録画やUSB/LAN HDD録画、映像処理エンジン「レグザエンジンDuo 高画質化システム」、超解像技術を応用した「...
新製品ニュース
センチュリーは、外付けHDDケースの新モデル「裸族の新築一戸建て USB2.0&eSATAプラス ver.2 CRIS35EU2NV2」を発表。本日より発売する。 テレビ録画に適したHDDケース「裸族の新築一戸建てUSB2.0...
新製品ニュース
できる。東芝製ハイビジョン液晶TV「REGZA」の「レグザリンク機能」に対応し、ハイビジョン映像を録画することも可能だ。本体価格は30,600円。
新製品ニュース
2.0対応のポータブルHDD「AVHD-PU」シリーズに、2TBモデル「AVHD-P2.0U」を追加。7月上旬より発売する。 録画テレビ向けのUSB HDD。3.5インチHDDに比べて消費電力の少ない...
新製品ニュース
Y字型の補助電源ケーブル付きで最大800mAまで対応する。 このほか、東芝の液晶TV「REGZA」の録画用HDDとしても使用可能。HDD環境をまるごとクローンコピーできる「PhotoFast DriveClone7Pr...
新製品ニュース
とができる。 録画機能は、最大4台までの同時接続(登録は8台まで可能)に対応するUSB HDD録画機能を装備。ダブルチューナーを内蔵しており、USB HDDへの録画中でも別の番組を視聴できる「ウラ録」に対応している...
新製品ニュース
デル。USB HDDへの番組録画に対応しており、手軽にデジタルハイビジョン放送を録画できる。USB HDDはUSBハブを利用して最大4台(登録は8台まで可能)までの同時接続が可能。録画機能は、外出の際...
新製品ニュース
PCのほかには、録画機能搭載TVやレコーダーなどで使用可能。東芝の液晶TV「REGZA」、シャープの液晶TV「AQUOS」、ソニーのゲーム機「PlayStation 3」の地デジ録画キット「torne」などに対応している...
新製品ニュース
明るい部屋ではメリハリのある映像に、暗い部屋ではまぶしすぎない映像に調整する。 また、別売りのUSB HDDを使用した録画機能では、留守中に番組録画できる「シングルチューナー留守録」に対応。番組を自動的にチャプター分割する「マジックチ...
新製品ニュース
る精細な映像を高画質で視聴することができる。 機能面では、対応HDDを用意することで、地デジ番組を最大6チャンネル約80時間分まるごと録画できる「タイムシフトマシン」に対応。新
新製品ニュース
同時に2番組を録画できる「地デジ見ながらW録」に対応する。見たい番組が3つ重なっても、2番組を録画することですべての番組を楽しむことが可能だ。 また、ワンセグ放送録画に対応。HDDに録画したワンセグ番...
新製品ニュース
採用。3.5型HDDを4台内蔵し、4台のHDDを個別に使用できる通常モードのほか、RAID 0/1/5/1といった4つのRAID機能を備える。 また、外出先からインターネット経由でHDDにアクセスでき...
新製品ニュース
東芝「REGZA」や日立「Wooo」などの録画対応テレビの内蔵/外付けHDDに保存した録画コンテンツを、本体内蔵の1TB HDDにネットワークダビングしたり、内蔵HDDからiVDRに録画コンテンツをダビング・ムーブできるネットワーク対...
新製品ニュース
ている。 機能面では、USB HDDを接続してのハイビジョン録画機能を搭載。USBハブを使用することで、同時に最大4台までのUSB HDDを接続することができる。各HDDを区別して管理ができるため、ユ...
新製品ニュース
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止