この製品をおすすめするレビュー
2個目の購入です。1個目は、、、・空焼きを何度もしてしまった。・ステーキを焼くとき牛脂を入れ、強火にして煙がでるようになったら焼く。 これは鉄のフライパンでの焼きかたなのかな?これも何度もしてしまった。・一番使っているのは母です。母も結構、強火にして料理をする人です。1年と9カ月、持ちました。チャーハンは、こびりついて、もう無理です。まだ使えないこともないので、こびりつきそうなものは新しいフライパンを使うようにしています。唯一の不満は、フライパンのハンドルが、ぐらぐらするのが結構早かったです。------------------------------------------------------【測ってみました】 北陸アルミ センレンキャスト(26cm)◆ 620g。(測ってみると670g)◆ 深さは約5.2mmくらい。◆ 上側の直径は26cm。◆ 底の直径は18cm〜18.5cmくらい。
家はフライパンをメンテナンスする様なことはなく、使い方もかなりラフに扱っている印象があります。自分もその内の一人で、素直にフライ返しを使えばいい物の横着して冷凍物のチャーハンをスプーンでごりごり炒めてしまう時もある等…。そんな中誕生祝いを名目に買って5ヶ月くらいになりますが、今のところこびりつきが発生することもなく順調です。因みにイトーヨーカドーやカインズホームで父や母が買ったフライパンは値段こそ安かったものの、3ヶ月ぐらいで焦げが生じやすくなり、大体6ヶ月で頑固なこびりつきが起きる様になる感じでした。欠点らしきものは特に思い浮かばないのですけど、強いて言うなら重量が軽いため取っ手に接触して、中身をこぼしかけた時がありました。
[北陸アルミニウム]
センレンキャスト 深型フライパン 26cm
フライパン
(2)
本体サイズ(約):幅47.2×奥26.9cm×(深8.1cm/持ち手の高さ12.4cm)、重量(約):630g 素材:[本体]アルミニウム合金(マグネシウム合金) :「内面」テフロンTMプラチナプラス加工、リップルウェーブ加工
この製品をおすすめするレビュー
2年間使ったフライパンがくっつきやすくなってきたので買い換えました。このフライパンはアルミ製なので軽くて、炒め物に重宝します。もう一枚24cmのフライパンとの2枚使いです。寿命は2年くらいですが、6000円くらいで買ったティ〇〇ールも2−3年でくっつくようになりましたので、こちらのフライパンのほうがコストパフォーマンスは高いですね。次も、またこれを買うと思います。
深型のタイプのものを探していて、サイズも丁度良かったので購入しました。買ったばかりなので今の所は快適に使えています。ただ今までのものは最初は快適に使えるのですが、買って半年もすると食材がくっついて焦げてしまっていたので今回はどうなるかと期待半分不安半分と言ったところです。今現在で難点を言うとするならば、今まで使っていたフライパンより少し重いかな・・・深型なので煮物もできるし炒め物時にフランベもしやすいし重宝しています。
26cm フライパン 北陸に関連する人気検索キーワード:
フライパンカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止