青森県
日本酒
(4)
山廃仕込 1800ml。原料米 山田錦。精米歩合 麹55%、掛55%。日本酒度 +1。酸度 1.4。アルコール分 16%。産地 青森県 西田酒造。桐箱入り。
この製品をおすすめするレビュー
入手困難の大人気酒なので一度は飲んでみたいと思っていましたが、行きつけの販売店で偶然にも定価販売していたので購入しました。グラスに注ぐとバナナかメロンのような甘い香りが漂い、口にすると程良い甘味と清涼感を味わえます。特別純米酒ですが純米吟醸酒と言っても差し支えない程のレベルで、定価購入できるならとてもコスパの高い日本酒です。普通に定価で購入できるようになって欲しいです。
【総評】無色透明ではなく黄色みがかった色でとても飲みやすいです。気をつけないとどんどんお酒が進みます。辛口ですが独特の風味があり、スッキリとした味わいです。全国区のネームバリューになってしまい、昔はなかなか酒屋などに売っていない、売っていても他の日本酒との抱合せ販売など、なかなか購入できなかったのですが最近はスーパーなどでも見かけるようになりました。結構なお値段なので頻繁には購入しませんが、居酒屋でメニューに載っていれば、真っ先に頼みます。
青森県
日本酒
(2)
純米大吟醸酒最高級の酒米を使用し丁寧に磨き上げた大吟醸造りの純米酒です。雫しぼり袋吊り方式で一滴ずつ丁寧に搾り取られた上品な味わいの酒です。鑑評会出品高い品質が認められ鑑評会に出品されるほどの逸品です。贈答用高級感のあるボトルと化粧箱...
この製品をおすすめするレビュー
青森に遊びに行った際に初めて飲んで以来、お気に入りの日本酒です。クセ等はあまりないので、個性あるお酒ではないですが、女性でも飲みやすく、美味しいお酒だと思います。(美味しいと思えるのは意外と少ないかも...)手に入りやすい時もあれば、そうでない時もあり、人気があるのかないのかよく判りませんが、最近は飲食店等でも田酒を出してくれるお店は増えたように感じます。特別なお酒というよりは、ちょっと美味しいお酒を飲みたい、そんな時にぴったりのお酒だと思います。
青森県
サイト別の
日本酒
特定名称 フルーティー / 純米吟醸 アルコール度数 16度 原料米 / 精米歩合 華吹雪 / 50% 日本酒度:-1 / 酸度:1.9 / アミノ酸度:1.2 / 酵母: コンディション 生 保管方...
日本酒
奥入瀬渓流の軟水の水系水を仕込み水に使用した、口当たりやわらかな「にごり酒」。 東北の素朴さとやさしさを感じられる甘口の味わいながら、豊かな酸味と、東北の底力を思わせる原酒の力強さを併せ持つ お酒です。 ◆原料米は、青森
日本酒
「陸奥男山 超辛純米」は 瑞々しさのある上品な香り 綺麗な旨味と酸が広がる スッキリとした優しい味わいです。 【注意事項】 常温での開栓は 中栓が跳ぶ恐れがあります。 安全の為、冷えた状態での 開栓をお願いいた
青森県
サイト別の
日本酒
メーカー:獺祭 大吟醸 火入れ720ml 西田酒造
青森県
サイト別の
日本酒
(1)
特別純米酒「作田」720ml 容量:1800ml 精米歩合:60% タイプ:特別純米酒 酸度:1.4 日本酒度:+3 特別契約栽培の米100%でつくられた七戸のお酒。軽さとコクの調和した酒で料理との相性が良くお米の旨みを楽しめます...
この製品をおすすめするレビュー
青森県
サイト別の
日本酒
【アルコール分】16【日本酒度】+8【酸度】1.4【使用米】青森県産米(麹米)55%/(掛米)60%。原料米:青森県産米精米歩合:55/60%原材料:米(国産)・米麹(国産米)。【日本酒】青森県八戸市八戸酒造...
サイト別の
日本酒
産国:日本青森県産特A米「青天の霹靂」を清冽な奥入瀬川水系水で仕込んだ、上品な芳香と爽やかでキレの良い米の旨味が楽しめる大吟醸純米酒です。*瓶詰め時1回火入れ青森県産米「青天の霹靂」を、青森県産まほろば吟酵母...
青森県
サイト別の
日本酒
(1)
青森県産米「まっしぐら」を清冽な奥入瀬川水系水で仕込んだ、柔らかな米の旨味を楽しめる純米酒です。2020年全米日本酒歓評会純米部門金賞受賞。International SAKE Challenge 2019純米酒の部金賞受賞...
この製品をおすすめするレビュー
青森県
日本酒
【アルコール分】16【日本酒度】±0【酸度】1.8【使用米】青森県産米100%使用【精米歩合】55%(スペックは予定値や目標値・昨年実績値の場合があります。スペックやラベルデザインは予告なく変更となる...
青森県
日本酒
(1)
亀吉特別純米辛口酒1800ml。亀吉特別純米辛口酒720ml。
この製品をおすすめするレビュー
青森県
日本酒
(2)
原材料:米(国産)・米麹(国産米)原料米:豊盃米100%使用精米歩合:55%アルコール度:15%原料米:美郷錦精米歩合:55%使用酒米:美郷錦精米歩合:55%アルコール:15%豊盃純米吟醸夏ブルー1800ml2025年5月詰め豊盃純米...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】青森の日本酒として、田酒と並んで人気の日本酒です。田酒は少しクセがありますが、こちらはクセがほとんどなく、無色透明でまるで水のように飲みやすいお酒です。個人的には田酒の方がどちらかというと好みですが、量を飲むなら飽きずに飲める豊盃ですね。ただし、クイクイ飲めるのである意味かなり危険なお酒です。若い頃は晩酌を日本酒で5合程度飲んでいましたが、お金がかかりすぎとの大蔵大臣からのお叱りで最近はウイスキーメインですが、たまに飲むとやっぱり日本酒は美味しいですねー。
青森県
サイト別の
日本酒
アルコール分16日本酒度±0酸度1.6使用米華吹雪55%精米まっしぐら60%精米陸奥八仙赤ラベル特別純米火入れ720ml陸奥八仙赤ラベル特別純米火入1800ml
青森県
サイト別の
日本酒
(1)
原材料:米、米麹 原料米:豊盃米100%使用 55%(麹米)、60%(掛米) 原材料:麹米:華想い/掛米:山田錦 アルコール度:18度 原料米:豊盃米 米・米麹 度数:18度 原材料:麹米:華想い/掛米:山田錦 アルコール度:18度 ...
この製品をおすすめするレビュー
青森県
サイト別の
日本酒
青森県産米まっしぐらを清冽な奥入瀬川水系水で仕込み低温で熟成させた、キメ細かで滑らかな口当たりのにごり酒です。米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール、糖類/酸味料。保存方法は常温です。生産国は日本です...
日本酒
パッケージや商品リニューアルによる新旧指定不可。 ラベルのデザインが掲載の画像と異なる場合がございます。 画像違いの交換はお受けいたしかねます。 【1個口の同梱可能数量】 350mlの缶は2ケースまで。500mlの缶は1ケースまで。5...
青森県
日本酒
清酒 桃川 大吟醸 純米酒 王松 木箱入 720ml 日本酒 清酒 酒 厳選された酒造好適米「山田錦」を35%まで磨き、丹精込めて醸した大吟醸純米酒。保存方法 常温。原材料 米(国産)、米麹(国産米)...
青森県
サイト別の
日本酒
陸奥八仙 華想い50 純米大吟醸 火入れ 720ml 27BY。陸奥八仙 華想い50 純米大吟醸 1,800ml。スペックは予定値や目標値・昨年実績値の場合があります。スペックやラベルデザイン・肩貼りなどが予告なく変更となる場合がござ...
青森県
サイト別の
日本酒
Trophy(最高賞)受賞、2021年 全米日本酒歓評会 純米部門 純グランプリ(金賞)受賞、2020年 春季全国酒類コンクール 純米酒...
青森県
サイト別の
日本酒
吟醸 火入れ 1800ml。青森県 八戸市 八戸酒造 陸奥八仙 ピンクラベル 吟醸 火入れ 720ml。陸奥八仙 夏吟醸 ブルーラベル 720ml。アルコール分17。日本酒度-5。酸度1.3。使用米 ...
青森県
サイト別の
日本酒
メーカー:六根 六根 タイガーアイ 純米吟醸 1800ml。■精米歩合 55%。■原料 まっしぐら100%(米)。■メーカー 松緑酒造。■内容量 720ml。■アルコール度数 16度。
青森県
日本酒
すっきりとした淡麗辛口のお酒。1800ml。精米歩合60%。アルコール分15度。
青森県
サイト別の
日本酒
厳選された酒造好適米「山田錦」を35%まで磨き、丹精込めて醸した大吟醸純米酒。斗瓶取りし、五年間低温貯蔵した秘蔵古酒です。原材料米(国産)、米麹(国産米)。保存方法常温。生産国日本。内容量1800ml。20歳未満の方の飲酒は法律で禁止...
青森県
サイト別の
日本酒
華吹雪55 1.8L 青森県青森市。夏にピッタリな軽快な味わいです。■特定名称:特別純米。■原材料名:米(国産)、米麹(国産米)。■原料米:青森県産「華吹雪 100%」。■精米歩合:60%。■日本酒度:+0.5...
日本酒
陸奥八仙 ピンクラベル 吟醸 火入 1800ml は、青森県の八戸酒造が誇る、繊細で上品な日本酒です。このお酒は、吟醸酒特有の華やかな香りとスムーズな飲み口が楽しめる一品です。 酒名の由来は中国の故事に記されている、酔八仙(八人のお
日本酒
商品詳細 商品名 陸奥八仙 ISARIBI 製造元 八戸酒造 生産地 青森県 原材料 米・米麹 内容量1800ml 精米歩合 60% 日本酒度 +5 酸度 1.9 度数 15度〜16度 特...
青森県
サイト別の
日本酒
青森 清冽な奥入瀬川水系水で仕込んだ、爽やかな芳香とすっきりキレの良い米の旨味を楽しめる吟醸純米酒です。2020年 全米日本酒歓評会 吟醸部門 金賞受賞、2020春季全国酒類コンクール 吟醸酒部門 受賞...
青森県
サイト別の
日本酒
清冽な奥入瀬川伏流水で仕込んだ、コクがあるのにキレが良いなめらかな飲み応えと芳醇な味わいを満喫できます。
青森県
日本酒
【内容量】720ml×2本。 【精米歩合】60%。 【アルコール分】15度。ぬる燗がおすすめ。すっきりとした軽やかなふくらみのある純米酒。 【内容量】1800ml。 【数量・内容】1,800ml。 【賞味期間】365日...
青森県
日本酒
メーカー:尾崎酒造ほのかな吟醸香のある美酒です。商品内容1800ml精米歩合50%アルコール分16度
青森県
サイト別の
日本酒
MASTER 2020」にて金賞受賞!》「KURA MASTER」とはフランスで2017年から開催された日本酒のコンクール(品評会)です。2020年8月31日、パリ市内で開催された「第4回KURA MASTE...
青森県
サイト別の
日本酒
メーカー:陸奥八仙【アルコール分】16【日本酒度】+8【酸度】1.4【使用米】青森県産米(麹米)55%/(掛米)60%。メーカー:陸奥八仙【アルコール分】16【日本酒度】+6【酸度】1.5【使用米】華吹雪...
青森県
サイト別の
日本酒
桃川酒造 特選 特別本醸造 1800ml。
青森県
サイト別の
日本酒
(1)
吟醸酒のフルーティーな風味が溶け込んだ、甘みと酸味のバランスが良い吟醸純米酒です。冷やして、ワイングラスがおすすめの飲み方です。
この製品をおすすめするレビュー
同じ吟醸純米の桃川と味が似ていて、記憶が混ざっているかもしれない。香りが爽やかで、さっぱりしてそうだがコクも十分ある。辛さと甘さメインの味だが、竹林の中にいるような独特な風味で、今まで似た酒は経験ない。甘さが強いので酸味も欲しいところ。
日本酒
ワインにより近づいた新しいスタイルの日本酒。冷やして、ワイングラスでお飲みください。香り ★★★★☆甘み ★★☆☆☆酸味 ★★★★☆重厚さ ★★☆☆☆白ワインのような豊かさながら、さっぱりとした酸味に、吟醸酒のフルーティーな風...
日本酒
【如空 じょくう】純米大吟醸 華想い 日本酒 青森県 720ml【八戸酒類株式会社】【ギフト】【お祝い】【誕生日】【記念日】【お歳暮】 青い森の恵み、青森県酒造好適米「華想い」を100%使用しております。豊かな香りと米の旨みが溢れ
青森県
サイト別の
日本酒
メーカー:桃川内容量:300ml県名:青森県アルコール度数:13.5%ラベルにねぶた絵を盛り込んだ生の風味を活かした辛口のすっくりした生貯蔵酒。
青森県
日本酒
吟醸の含み香とコクのあるお酒です。商品内容720ml。精米歩合50%。アルコール分15度。商品内容1800ml。精米歩合50%。アルコール分15度。
青森県
日本酒
清酒 桃川 にごり原酒 720ml 日本酒 清酒 酒 Sake 青森 冷涼な酒蔵で低温熟成させたアルコール20度のガツンと旨いにごり原酒。☆KURA MASTER 2018年 にごり酒部門 金賞受賞。酒類...
日本酒
(3)
■商品説明 名称 特別純米酒 安東水軍 原材料名 米(国産)・米こうじ(国産米) 精米歩合:60% アルコール分 15度 内容量 720ml 賞味期限 製造日より6ヶ月 発送方法 常温 のし対応 可 会社名 尾崎酒造 青森県西津軽郡鯵...
日本酒
商品情報製造元八戸酒類 青森県五戸町使用米華吹雪(青森)一般米(青森)酵母きょうかい1001号精米歩合65%アルコール度数16度日本酒度+4酸度1.6保存方法冷暗所にて保存。開封後はお早めにお飲みください。味わい熟成による米の旨味とま
日本酒カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止