陶芸・工芸用品
(1)
陶芸.comの筆は、広島県熊野町の熟練工が手作りで生産した、水含みの良い陶芸用のオリジナル製品です。絵付けの際、細かい模様を描いたり線描に使用します。狸毛と馬毛を混毛した、普及品の面相筆です。 《筆毛の特徴》イタチ毛・・・
陶芸・工芸用品
(1)
■商品説明/仕様/規格 ●大型電動ろくろのRKシリーズで使用可能なドベ受けです。回転テーブルがφ300mmのタイプに適応します。 サイズ 適応機種 RK-3D、RK-2XA、RK-2P、RK-88、RK-2Xなど 材質 樹脂製 ※...
陶芸・工芸用品
■商品説明/仕様/規格 ●茶色の釉です。 焼成温度 1200〜1280℃ 推奨焼成温度 1230℃ 雰囲気 酸化◎ 還元◎ 釉掛厚 薄← 1 2 3 4 5 →厚 ※製品のデザイン・仕様は、品質向上や性能改善の為に予告なく変更される場...
陶芸・工芸用品
■商品説明/仕様/規格 ●家庭用の100V電源で使用できますので、コンセントに差し込むだけで使用できます。 ●モーターメーカー(日本電産)グループならではの高い技術で、卓上型とは思えないハイパワーを実現しました。 ●低速域から高速
陶芸・工芸用品
配送費が別途必要です。 【ご注文の流れ】 ご注文後翌営業日に、配送費の御見積と、お客様へお届け可能な日付・時間帯をメールいたします。 お客様のご承諾後に商品の出荷手続きさせて頂きますので、確認されましたら、弊社までご承諾
陶芸・工芸用品
呉須で絵つけしたものが「染つけ」といわれ、鬼板などで絵つけしたものを「鉄絵」といいます。磁器素地に、青色系の各種呉須で表現した濃淡の絵柄に、石灰透明釉を上がけし還元焼成した作品は、古来から伝わる染つけ磁器に代表される
陶芸・工芸用品
焼成温度目安・・1230〜1250℃ 釉厚さ・・・・・0.8mm焼成適性・・・・酸化・還元 特徴・・・・・・淡い青緑の条痕を呈します。 水添加量目安・・1kg:900mlボーメ度・・・・56【仕様変更のお知らせ】粉末の色味が「黒」から...
陶芸・工芸用品
ポリチューブから絞り出し、適度な濃度にのばすだけで彩色でき大変便利です。色数が多く、混色も自由にできるため好みの色が得られます。 楽焼き絵の具としても使用できます。絵付け後、透明釉(長石釉・石灰釉・楽焼用)を上掛けしてか
陶芸・工芸用品
■商品説明/仕様/規格 ●大型電動ろくろのTPシリーズで使用可能なドベ受けです。 サイズ 適応機種 TP-250、TP-1、TP-500、GP-700 材質 樹脂製 ※製品のデザイン・仕様は、品質向上や性能改善の為に予告なく変更さ...
陶芸・工芸用品
陶芸窯の炉壁のパッキン材として使用されている、セラミック断熱材の接着に使用します。【使用方法】 お届け時には練り状になっていますので、そのままへら等で接着面に塗布し、接着します。その後、接着を完全にするために、窯を空で
陶芸・工芸用品
絵柄の印刷された転写紙で、絵柄を切り取って水に浸し(20〜30秒)、台紙から浮き上がった絵柄をスライドさせて、陶磁器に貼り付け焼成します。 デコバージュにも利用できます。焼成温度・・・750〜800℃
陶芸・工芸用品
■商品説明/仕様/規格 ●色の濃淡は施釉の厚さにより異なります。厚ければ濃色に、薄ければ淡色になります。 焼成温度 1220〜1280℃ 推奨焼成温度 1230℃ 雰囲気 酸化× 還元◎ 釉掛厚 薄← 1 2 3 4 5 →厚 ※製品...
陶芸・工芸用品
推奨焼成温度・・1200〜1230℃ 釉厚さ・・・・・0.3mm焼成適性・・・・酸化・還元 特徴・・・・・・煙でいぶしたような黒色に焼きあがります。釉薬の厚さで黒のつや具合が違います。 水添加量目安・・1kg:1000mlボーメ度・・...
陶芸・工芸用品
焼成温度・・・・1230℃ 釉厚さ・・・・・0.8mm焼成適性・・・・酸化 特徴・・・・・・マット調の美しい淡緑に発色します。赤素地はやや厚掛けにして下さい。 水添加量目安・・・1kg:900mlボーメ度・・・・54ニューマット釉薬は...
陶芸・工芸用品
17×17×1.0cm ムライト製で耐火温度1250℃前後です。※常用1100℃位が推奨温度です。 上絵付け、素焼の専用棚板です。本焼に使用すると限界温度に近くため反りが発生し、炉内で棚崩れを起こしますので、絶対に使用しないで下さい。...
陶芸・工芸用品
サイズ・素材■A4サイズ・紙注意事項■商品の撮影には最大限注意を払っておりますが、閲覧時のモニター環境によりましては実際の商品と若干違うお色味に映ることもございます。 こちらの商品は実店舗でも販売しております関係上、ご購
陶芸・工芸用品
商品情報白磁用800度で焼成下さい。※お持ちのお窯により調節下さい。サイズA3サイズ※発送時に折り曲げて発送します。カラーピンク系カバーコートクリア注意モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。商用利用可能商
陶芸・工芸用品
≪画像 左:酸化焼成 右:還元焼成 (白土を使用)≫焼成温度目安・・1230〜1280℃ 釉掛量目安・・・普通(0.7〜0.8mm厚を普通として) 焼成適性・・・・酸化・還元 特徴・・・・・・土灰で合わせた透明釉です。 酸化では薄茶色...
陶芸・工芸用品
小判型の鉢皿がつくれる石こう型です。 <商品仕様>サイズ…120×180×58mm■石こう押し型■ 作品に似せた形状の凸型に、板状の粘土を当てて押しつけたり、叩いたりして成形する方法で、比較的浅くて口の広い作品を量産するのに向いていま
陶芸・工芸用品
■商品説明/仕様/規格 ●透明感の非常に強いカラフルな色合いの釉です。施釉厚の調整が重要です。 焼成温度 1210〜1230℃ 推奨焼成温度 1230℃ 雰囲気 酸化◎ 還元△ 釉掛厚 薄← 1 2 3 4 5 →厚 目安水量 粉末1...
陶芸・工芸用品
(3)
陶芸.comの筆は、広島県熊野町の熟練工が手作りで生産した、水含みの良い陶芸用のオリジナル製品です。絵付けの際、細かい模様を描いたり線描に使用します。狸毛と馬毛を混毛した、普及品の面相筆です。 《筆毛の特徴》 イタチ毛・・
陶芸・工芸用品
焼成温度目安・・1230〜1250℃ 釉厚さ・・・・・0.8mm焼成適性・・・・酸化・還元 特徴・・・・・・黒陶の風合いを表現する釉薬です。 水添加量目安・・1kg:900mlボーメ度・・・・56調合済みの粉末釉薬ですから、長期間の保...
陶芸・工芸用品
色彩が鮮やかな本焼釉薬です。液体の少量ボトル入りで使いやすく、絵の具のような感覚で筆塗りをして施釉しますが、比較的均一な調子が得られます。高温で焼く程に釉調にツヤが出ます。全体的に不透明調に焼き上がるのでアート作品な
陶芸・工芸用品
焼成温度:1000〜1300℃ 成型後、生乾きの時に色化粧土をかけると陶器肌を好みの色に変えることができます。化粧掛けした作品を彫り、地肌との対比を表現したり、化粧土をスポイトに入れて図柄を描いたり、2色以上の化粧土を使って流動模
陶芸・工芸用品
径94mm×高77mm 写真は成形後のもので、石こう型自体ではありません。 ※寸法は石膏型の内側の寸法です。同じ形状・サイズの作品を繰り返し作る際に使用します。 いくつかに分解された鋳込み用石こう型を組み立て、ゴムバンドで固定後、液
陶芸・工芸用品
内寸 22×22×14cm大切な作品をより引き立たせてくれる一品。親しい方への贈答用や思い入れのある作品の保管用に。ウコン布(別売)と一緒にお使いください。※受注生産品のため、納期に約10日前後かかる場合がございます。
陶芸・工芸用品
サイズ・素材■A4サイズ・紙注意事項■商品の撮影には最大限注意を払っておりますが、閲覧時のモニター環境によりましては実際の商品と若干違うお色味に映ることもございます。 こちらの商品は実店舗でも販売しております関係上、ご購
陶芸・工芸用品
商品情報白磁&ガラス用 ※各1枚白磁用:800度ガラス用:570〜600度で焼成下さい。※お持ちのお窯により調節下さい。カラーマヨリカブルーサイズA5サイズカバーコート白磁用:クリアガラス用:イエロー※焼成後焼けてなくなります。注意
陶芸・工芸用品
≪画像 左:酸化焼成 右:還元焼成 (白土を使用)≫焼成温度目安・・1230〜1250℃ 釉掛量目安・・・普通(0.7〜0.8mm厚を普通として) 焼成適性・・・・酸化・還元 特徴・・・・・・赤味をもつ萩釉です。還元ですこし黒ずみます...
陶芸・工芸用品
径145mm×高90mm 写真は成形後のもので、石こう型自体ではありません。 ※寸法は石膏型の内側の寸法です。同じ形状・サイズの作品を繰り返し作る際に使用します。 いくつかに分解された鋳込み用石こう型を組み立て、ゴムバンドで固定後、
陶芸・工芸用品
内寸 20×20×35cm大切な作品をより引き立たせてくれる一品。親しい方への贈答用や思い入れのある作品の保管用に。紐の色は箱サイズによって異なるためご指定はできません。ウコン布(別売)と一緒にお使いください。 ※受注生産品のため、納
陶芸・工芸用品
■商品説明/仕様/規格 ●天然柞灰の性質にあわせて、人工的に作られた合成の灰です。 標準分析値 SiO2 % Al2O3 % Fe2O3 % CaO % MgO % K2O % Na2O % MnO % P203 % lg.Loss ...
陶芸・工芸用品
■商品説明/仕様/規格 ●光沢を抑えた黒色の釉薬です。 焼成温度 1230〜1250℃ 推奨焼成温度 1230℃ 雰囲気 酸化◎ 還元◎ 釉掛厚 薄← 1 2 3 4 5 →厚 目安水量 粉末1kgに対して水を700cc ※製品のデザ...
陶芸・工芸用品
陶芸.comの筆は、広島県熊野町の熟練工が手作りで生産した、水含みの良い陶芸用のオリジナル製品です。絵付けの際、細かい模様を描いたり線描に使用します。狸毛と馬毛を混毛した、普及品の面相筆です。 《筆毛の特徴》 イタチ毛・・
陶芸・工芸用品
焼成温度目安・・1230〜1250℃ 釉厚さ・・・・・0.8mm焼成適性・・・・酸化・還元 特徴・・・・・・乳濁効果の高い灰釉です。釉薬の厚み部分が白い乳濁白になります。流れやすいので注意。 水添加量目安・・1kg:900mlボーメ度...
陶芸・工芸用品
内寸 31.5×31.5×31.5cm大切な作品をより引き立たせてくれる一品。親しい方への贈答用や思い入れのある作品の保管用に。ウコン布(別売)と一緒にお使いください。※受注生産品のため、納期に約10日前後かかる場合がございます。
陶芸・工芸用品
推奨焼成温度・・1260℃ 釉掛量目安・・・普通(0.7mm〜0.8mm厚を普通として) 焼成適性・・・・酸化・還元 特徴・・・・・・ルリ色で全体に霞がかかります。 水添加量目安・・800〜1000cc(釉薬1kgに対して)天然灰窯変...
陶芸・工芸用品
色彩が鮮やかな下絵の具で、安定した発色が得られます。豊富なカラーバリエーションも魅力的です。ポスターカラーや水彩絵の具のような感覚で、アート感あふれる作品に仕上げる事ができます。水でうすめる事ができ、混色も可能で、筆
陶芸・工芸用品
商品情報白磁用800度で焼成下さい。※お持ちのお窯により調節下さい。カラーブルー系サイズA4サイズカバーコートクリア注意モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。商用利用について商用利用可能転写紙です。ポーセ
陶芸・工芸用品
サイズ・素材■A4サイズ・紙注意事項■商品の撮影には最大限注意を払っておりますが、閲覧時のモニター環境によりましては実際の商品と若干違うお色味に映ることもございます。 こちらの商品は実店舗でも販売しております関係上、ご購
陶芸・工芸用品
【メーカー倉庫の保管環境により、持ち手にサビが生じている場合もございますが性能上問題はございません。】寸法:幅13mm飛びカンナ技法に使用するカンナです。刃先:平型(角型)刃にカーブを付け、飛びカンナの技法がしやすいように加
陶芸・工芸用品
■商品説明/仕様/規格 ●光沢がある黒茶色の釉薬です。 焼成温度 1230〜1250℃ 推奨焼成温度 1230℃ 雰囲気 酸化◎ 還元◎ 釉掛厚 薄← 1 2 3 4 5 →厚 目安水量 粉末1kgに対して水を700cc ※製品のデザ...
陶芸・工芸用品
粘土板(タタラ)から、型抜きによって好みの形を切り抜けます。箸置きなどの小物製作に便利です。また、切り抜いた模様をそのまま作品の模様として生かしたランプシェードづくりにも適しています。【型抜きサイズ】大:26×24mm中:21×1
陶芸・工芸用品
白や淡い色の粘土に5%〜10%の練り込み絵の具を混ぜて、色粘土を作れます。 色粘土を2〜3種練り合わせると、縞模様・市松模様・渦巻き模様の焼き物を作ることができます。焼成温度・・・1100〜1200℃※1240℃前後迄使用可能です。 ...
陶芸・工芸用品
推奨焼成温度・・1200〜1230℃ 釉厚さ・・・・・0.5mm焼成適性・・・・酸化 特徴・・・・・・光沢のあるえんじ色が出ます。 水添加量目安・・1kg:1000mlボーメ度・・・・50陶芸釉薬の中でも、現代風なカラフルで鮮やかな色...
陶芸・工芸用品
(2)
【酸化焼成専用】メーカー直送品 代引不可納期はお問い合わせください。◆家庭用100V電源で温度計・マイコン制御装置は排し、コーンによる熱カロリー監視方式を採用、昇温調整器で、昇温操作するだけで焼成できるコンパクト・低価格が
陶芸・工芸用品
サイズ・素材■A4サイズ・紙注意事項■商品の撮影には最大限注意を払っておりますが、閲覧時のモニター環境によりましては実際の商品と若干違うお色味に映ることもございます。 こちらの商品は実店舗でも販売しております関係上、ご購
陶芸・工芸用品カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止