陶芸・工芸用品
内寸 26×26×26cm大切な作品をより引き立たせてくれる一品。親しい方への贈答用や思い入れのある作品の保管用に。ウコン布(別売)と一緒にお使いください。※受注生産品のため、納期に約10日前後かかる場合がございます。
陶芸・工芸用品
接着後の素焼及び釉掛けしての高温焼成は、24時間以上経過してからおこなって下さい。 ※垂直な面に飛び出た形状のものは接着できません。素焼・乾燥の時、割れてしまった作品の接着に使用します。
陶芸・工芸用品
商品情報白磁用800〜820度で焼成下さい。※お持ちのお窯により調節下さい。カラーピンク系サイズA4サイズカバーコートクリア※焼成後焼けてなくなります。注意モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。商用利用商用利
陶芸・工芸用品
サイズ・素材■A4サイズ・紙注意事項■商品の撮影には最大限注意を払っておりますが、閲覧時のモニター環境によりましては実際の商品と若干違うお色味に映ることもございます。 こちらの商品は実店舗でも販売しております関係上、ご購
陶芸・工芸用品
内寸 13×13×15cm大切な作品をより引き立たせてくれる一品。親しい方への贈答用や思い入れのある作品の保管用に。ウコン布(別売)と一緒にお使いください。※受注生産品のため、納期に約10日前後かかる場合がございます。
陶芸・工芸用品
≪画像 左:酸化焼成 右:還元焼成 (白土を使用)≫焼成温度目安・・1240〜1280℃ 釉掛量目安・・・普通(0.7〜0.8mm厚を普通として) 焼成適性・・・・酸化・還元 特徴・・・・・・松葉色した深く濃い緑が出ます。調合済みの液...
陶芸・工芸用品
鉛の溶出を心配することのない無鉛絵具は安心して、絵付けを楽しむことができます。安全性を考慮し、食器には無鉛絵具をおすすめしております。焼成温度 :820〜850℃無鉛絵具の焼成温度は、有鉛絵具より50℃程度高い820〜850℃で焼成し...
陶芸・工芸用品
推奨焼成温度・・1260℃ 釉掛量目安・・・普通(0.7mm〜0.8mm厚を普通として) 焼成適性・・・・酸化・還元 特徴・・・・・・透明度はあるが、厚く掛かった部分が白濁します。 水添加量目安・・800〜1000cc(釉薬1kgに対...
陶芸・工芸用品
酸化・還元両方に使えます。のり剤は入っていませんので、CMC溶液などで溶いてご使用下さい。 彩色後、透明釉を上掛けして焼成して下さい。 磁器本焼き用の下絵の具として使用します。土ものにも使用できます。 焼成温度・・・・800〜1300
陶芸・工芸用品
熔倒温度・・・815℃釉薬の熔ける具合を微妙に把握するための窯用高温計の一種です。目的温度付近の熔倒温度をもつ数本のコーンを炉内に立て、熔倒変形の度合いを見てその時の熱量を測ります。窯内の温度分布の測定のための必需品で、
陶芸・工芸用品
■商品説明/仕様/規格 ●マット釉は徐冷するとよい結果となります。 焼成温度 1200〜1280℃ 推奨焼成温度 1230℃ 雰囲気 酸化◎ 還元◎ 釉掛厚 薄← 1 2 3 4 5 →厚 ※製品のデザイン・仕様は、品質向上や性能改善...
陶芸・工芸用品
推奨焼成温度・・1250℃ 釉掛量目安・・・薄め(0.7mm〜0.8mm厚を普通として) 焼成適性・・・・酸化・還元 特徴・・・・・・艶があり瀬戸焼では伝統的な釉薬です。流れやすいので注意。 水添加量目安・・800〜1000cc(釉薬...
陶芸・工芸用品
焼成温度・・・・1230〜1250℃ 釉厚さ・・・・・0.8mm焼成適性・・・・酸化 水添加量目安・・・1kg:800〜1000mlボーメ度・・・・50〜56ザラザラ感のある釉で、焼成温度や釉の濃淡、素地の種類によってザラ感が違います。
陶芸・工芸用品
サイズ・素材■A4サイズ・紙注意事項■商品の撮影には最大限注意を払っておりますが、閲覧時のモニター環境によりましては実際の商品と若干違うお色味に映ることもございます。 こちらの商品は実店舗でも販売しております関係上、ご購
陶芸・工芸用品
サイズ・素材■A4サイズ・紙注意事項■商品の撮影には最大限注意を払っておりますが、閲覧時のモニター環境によりましては実際の商品と若干違うお色味に映ることもございます。 こちらの商品は実店舗でも販売しております関係上、ご購
陶芸・工芸用品
推奨焼成温度・・1280℃ 釉掛量目安・・・厚め(0.7mm〜0.8mm厚を普通として) 焼成適性・・・・酸化・還元 特徴・・・・・・乳濁釉に金属(銅)を含有した釉薬です。やや流れやすいので注意。 水添加量目安・・800〜1000cc...
陶芸・工芸用品
作品の成形時に粘土の表面をころがすときれいな細めの網目文様ができあがります。(網目ローラー(中)よりさらに細めとなります。) ローラータイプですのでどこでも転がせば縄目の模様が付きます。2.7φ×2.8cm替えローラー付(1.8φ×2...
陶芸・工芸用品
■商品説明/仕様/規格 ●化粧泥は素地の上に掛けて、素地の色を変えたり、装飾したりするのに使用します。粒子が細かく色素が多くしてありますので薄掛けでも発色効果はあります。 焼成温度 1210〜1250℃ 推奨焼成温度 1230℃ 雰囲...
陶芸・工芸用品
酸化・還元両方に使えます。土ものにも使用できます。 ペースト状になっていますので、水で薄めて使用してください。基本的にのり剤は必要ありませんが、必要な場合は添加してください。 彩色後、透明釉を上掛けして焼成して下さい。
陶芸・工芸用品
配送費が別途必要です。 【ご注文の流れ】 ご注文後翌営業日に、配送費の御見積と、お客様へお届け可能な日付・時間帯をメールいたします。 お客様のご承諾後に商品の出荷手続きさせて頂きますので、確認されましたら、弊社までご承諾
陶芸・工芸用品
楽焼の下絵の具として使用します。コンパクトな容器入りで、少量の使用に最適。容器は、溶き皿と保管の役目を果たします。 のりが入っていますので、水で溶くだけでそのまま彩色できます。《使用方法》 1.容器の中へ、水をいっぱいに入
陶芸・工芸用品
ポリチューブから絞り出し、適度な濃度にのばすだけで彩色でき大変便利です。色数が多く、混色も自由にできるため好みの色が得られます。楽焼き絵の具としても使用できます。焼成温度・・・・800〜1300℃ 《下絵の具の特性》粘土・釉薬
陶芸・工芸用品
径53cm(丸型)カーボンランダム製で耐火温度1500℃です。 材質が非常に硬く、ダイアモンドカッターでも切ることができない反面、急熱急冷で割れることもありますので、取り扱いにご注意下さい。 焼成時に作品から釉薬が流れると、棚板と
陶芸・工芸用品
サイズ・素材■A4サイズ・紙注意事項■商品の撮影には最大限注意を払っておりますが、閲覧時のモニター環境によりましては実際の商品と若干違うお色味に映ることもございます。 こちらの商品は実店舗でも販売しております関係上、ご購
陶芸・工芸用品
室内用100V電源使用移動が簡単なキャスター付ヒーター線の交換が簡単に行えます。 納期はご確認下さい。小型電気窯ですが、外部本体は全てステンレス(sus304)を使用し、さびにくい構造となっております。炉内は軽量耐火断熱レンガ1500℃を
陶芸・工芸用品
焼成温度目安・・1150〜1200℃ 釉厚さ・・・・・1.2mm焼成適性・・・・酸化 特徴・・・・・・蛍光灯のガラスを利用し、陶芸釉薬に使用できるように特殊加工した釉薬です。 水添加量目安・・1kg:800mlボーメ度・・・・58エコ...
陶芸・工芸用品
焼成温度・・・・1200〜1230℃ 釉厚さ・・・・・0.8mm焼成適性・・・・酸化特徴・・・・・・パステル調のカラフルな色合いの釉薬です。白系の土にかけると綺麗に発色します。水添加量目安・・・1kg:1000mlボーメ度・・・・54
陶芸・工芸用品
■商品説明/仕様/規格 ●酸化鉄の出す赤みが特徴の釉薬です。 焼成温度 1200〜1260℃ 推奨焼成温度 1230℃ 雰囲気 酸化◎ 還元○ 釉掛厚 薄← 1 2 3 4 5 →厚 ※製品のデザイン・仕様は、品質向上や性能改善の為に...
陶芸・工芸用品
小作品を吊り上げて焼成するのに使います。 ※実測径3.0〜3.2mm(生産ロットにより多少の寸法誤差がございます) 推奨焼成温度1250℃以下常温での荷重限度(参考値)約1000g(保証値ではありません)全体に釉薬を施した作品を焼成す...
陶芸・工芸用品
成形の際に、粘土をかき出したり、削ったり、レリーフ製作や細工用として使用します。サビにくく、扱いやすいステンレス製のかきベラです。全サイズ刃が立っているのでしっかり削れます。
陶芸・工芸用品
33×133×高20mm 写真は成形後のもので、石こう型自体ではありません。 ※寸法は石膏型の内側の寸法です。同じ形状・サイズの作品を繰り返し作る際に使用します。 薄く切った粘土板(タタラ)を、手押し用石こう型に押し付けて成形します。■
陶芸・工芸用品
≪画像 左:酸化焼成 右:還元焼成 (白土を使用)≫焼成温度目安・・1180〜1260℃ 釉掛量目安・・・厚め(0.7〜0.8mm厚を普通として) 焼成適性・・・・酸化・還元 特徴・・・・・・光沢のある乳濁釉で、厚めに施釉します。赤土...
陶芸・工芸用品
焼成温度:1000〜1300℃ 成型後、生乾きの時に色化粧土をかけると陶器肌を好みの色に変えることができます。化粧掛けした作品を彫り、地肌との対比を表現したり、化粧土をスポイトに入れて図柄を描いたり、2色以上の化粧土を使って流動模
陶芸・工芸用品
商品情報白磁用800度で焼成下さい。※お持ちのお窯により調節下さい。サイズA3サイズ※発送時に折り曲げて発送します。カラー3色(レッド・ブラック・ブルー)カバーコートクリア注意モニター発色の具合により色合いが異なる場合がござ
陶芸・工芸用品
商品情報白磁用800度で焼成下さい。※お持ちのお窯により調節下さい。サイズA3サイズ※発送時に折り曲げて発送します。カラーピンク系カバーコートクリア注意モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。商用利用可能商
陶芸・工芸用品
径39.5cm(丸型)カーボンランダム製で耐火温度1500℃です。 材質が非常に硬く、ダイアモンドカッターでも切ることができない反面、急熱急冷で割れることもありますので、取り扱いにご注意下さい。 焼成時に作品から釉薬が流れると、棚板
陶芸・工芸用品
■商品説明/仕様/規格 ●テーブルの回転が一定速のタイプです。※商品写真にあるドベ受けは付属しません。 モーター 単相100V 80W サイズ 幅260×奥300×高180mm 15kg 回転数 50Hz 65rpm 60Hz 80...
陶芸・工芸用品
絵柄の印刷された転写紙で、絵柄を切り取って水に浸し(20〜30秒)、台紙から浮き上がった絵柄をスライドさせて、陶磁器に貼り付け焼成します。デコバージュにも利用できます。焼成温度・・・750〜800℃
陶芸・工芸用品
焼成温度目安・・1200〜1230℃ 釉厚さ・・・・・0.8mm焼成適性・・・・酸化・還元 特徴・・・・・・・・・・濃紺色の乳濁釉です。 水添加量目安・・1kg:1000mlボーメ度・・・・58【仕様変更のお知らせ】粉末の色味が「灰色...
陶芸・工芸用品
白や淡い色の粘土に5%〜10%の練り込み絵の具を混ぜて、色粘土を作れます。 色粘土を2〜3種練り合わせると、縞模様・市松模様・渦巻き模様の焼き物を作ることができます。焼成温度・・・1100〜1200℃※1240℃前後迄使用可能です。 ...
陶芸・工芸用品
(2)
【酸化焼成専用】メーカー直送品 代引不可納期はお問い合わせください。◆家庭用100V電源で温度計・マイコン制御装置は排し、コーンによる熱カロリー監視方式を採用、昇温調整器で、昇温操作するだけで焼成できるコンパクト・低価格が
陶芸・工芸用品
サイズ・素材■A4サイズ・紙注意事項■商品の撮影には最大限注意を払っておりますが、閲覧時のモニター環境によりましては実際の商品と若干違うお色味に映ることもございます。 こちらの商品は実店舗でも販売しております関係上、ご購
陶芸・工芸用品カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止