トミーテック
鉄道模型
再販塗装済みのパーツで簡単に組み立てられるストラクチャー模型の建物コレクション。細部の造作や雰囲気のある汚し塗装まで施された壁や屋根が味わいのあるモデルたち。仕様:塗装済み・組立キット。スケール1/150。サイズレイアウト概寸:W20...
サイト別の
鉄道模型
迎える3000形を初製品化別売りのNゲージ走行用パーツと動力ユニットを使用することによりNゲージ鉄道模型として走行させることができます素材プラスチックメーカー:トミーテック(TOMYTEC)...
サイト別の
鉄道模型
(1)
初期不良、修理につきましては、メーカーへ直接ご依頼するよう御願いします。
この製品をおすすめするレビュー
カントのない線路とカントのあるカーブレールをつなげるためのアプローチレールの半径391mmタイプ。カントレールは普通のレールと直接繋げられないので、このアプローチレールが必要になります。最近のトミックスのレールは4本1セットですが、この頃は2本1セットで余ることがなかったのでよかったです。カントレールはPCまくら木バージョンしか出ていないですが、木製まくら木バージョンも出して欲しいです。カトーはカントレールを複線用しか出していないですが、トミックスは単線で使えるのでありがたいです。
鉄道模型
1/150 185-200系(はまかいじ・踊り子色・強化型スカート)セット(6両) [98880] 98880 4543736988809
鉄道模型
1/150 東京臨海高速鉄道 70-000形 りんかい線 増結4両セット [98764] 98764 4543736987642
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
延長コード 8Pターンテーブル用 [5816] エンチョウコード8ピーターンテーブルヨウ 5816 4904810058168
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
横須賀・総武快速線で活躍した113 1500系 JR東日本商品化許諾申請中
サイト別の
鉄道模型
北海道全域で活躍したキハ183系500番代気動車を新たに制作。●7両以上の編成に推奨の動力搭載のキハ182-500形単品●床下はDML30エンジンなどの機器類を再現●一部表記類は印刷済み●側面表示灯はクリアパーツで取付済み●車番は選択...
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
(1)
V19B形通風コンテナは、妻面・側面1方開きの12フィートコンテナで、7000個程度製造され各地で活躍中です。●12フィート妻面・側面1方開き通風コンテナ●ベンチレーターが閉まった状態を再現●ベンチレーター部白色表現●「環境にやさしい...
この製品をおすすめするレビュー
現役の通風コンテナです。このV19BはTOMIXとアオシマから出ています。印字もはっきりしていてさすがTOMIXクオリティという感じです。エコレールマークも綺麗です。裏表で同じV19Cと違い、形状の違うV19Bは裏表ランダムに配置して遊ぶと面白いです。■V18A 12ft通風コンテナ 側面・片妻面開き2011年形式消滅TOMIX 3111 JR V18A形 通風コンテナ(5t積コンテナ)(3個)[428]★■V18B 12ft通風コンテナ 側面・片妻面開き2013年1月全廃■V18C 12ft通風コンテナ 両側開き2013年1月全廃■V19A 12ft通風コンテナ 両側開き2016年12月全廃■V19B 12ft通風コンテナ 側面・片妻面開きTOMIX 3138 V19B形 通風 コンテナ[5785 6280 7095]★アオシマ 088920 V19B型コンテナ(JR貨物)(3個)[2767 2829 5993]★■V19C 12ft通風コンテナ 両側開きTOMIX 3142 V19Cコンテナ(3個)[3998 4007 4095]★TOMIX 3154 JR V19C形コンテナ(新塗装・3個)[8622 8839 8864]★
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
レイアウト作成の芝生など少し背のある草が生えた地面の表現に最適です。グラスはフォーリッジを更に細かくしたスポンジに着色をしたレイアウト素材です。グリーン系のため芝生などの少し背のある草が生えた地面の表現に最適です。固着には【8100】...
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
EF210-100はJR貨物がEF65、EF66の置き換え用として2000年から製造された機関車で、直流区間の汎用機関車として101〜173番まで登場しました。2018年6月には107号機が新塗装で登場、EF210-300に似た塗り分...
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
模型ならではの急勾配区間に対応する補助動力付き客車。勾配線区用に補助動力付きのカニ24-100形。機関車のスピードに合わせる速度調整機構付き。Hゴムはグレーで表現。テールライト、トレインマークは常点灯基板装備。テールライト、トレインマ...
サイト別の
鉄道模型
(1)
E233系7000番代は埼京線・川越線・東京臨海高速鉄道りんかい線直通で使用されている205系の代替として31編成が導入予定の車両です。埼京線・川越線・りんかい線仕様のE233系7000番代を再現。ラジオアンテナの無い、E233-70...
この製品をおすすめするレビュー
埼京線(愛称)、川越線の一部、りんかい線を走る、E233系7000番台の増結セットのB。モーターなしのトレーラー車が4両入っています。基本セットと増結セットA、このセットの3つを買うことで、実車同様の10両にできます。車体下部の絞りや緑色の帯の塗装もきれいで、眺めていて楽しいです。カプラーはアーノルドカプラーのため、こだわる人はTNカプラーに交換する必要があります。同じ路線を走る、りんかい線の70−000系や湘南新宿ラインの車両、川越で接続する川越・八高線の車両などと一緒に走らせるとさらに楽しいです。
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
接着剤不要のはめ込み組立キット。線路3線をまたぐ長さの通路が付属する跨線橋各セットに、本製品を1セット組合わせるごとに線路2線分通路を延長可能。通路が長いときに通路を支える支柱付属。別売りのマルチ通路幅拡張セットで通路幅を広げることが...
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
(1)
都市近郊タイプの駅舎を製品化しました。島式ホームと組み合わせて使い、階段の向きの変更、歩道部の延長ができます。また、建物照明ユニットなどの取り付けも簡単にできます。サイズ:180×170mm 高さ90mm。階段の向きの変更、歩道部の延...
この製品をおすすめするレビュー
トミックスの駅舎シリーズの橋上駅舎バージョンの新しいタイプ。旧タイプと同じく、ホームに階段部分を取り付ける形になっており、都会の駅が再現できます。ここも旧タイプと同じですが、階段の向きや跨線橋の長さを変えることができ、自分のレイアウトの状況に柔軟に対応できるのが良いです。また、室内灯を付けることもできるようです。近代的な街並みを作っている人には、必須の製品でしょう。ただ、ホームに降りる階段を一つしか取り付けることができないので、ホームが2面以上ある人は、使いづらいかもしれません。旧タイプと違って、跨線橋の屋根がないので、少し田舎風のイメージになるかもしれません。
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
(1)
タキ1000形は1993年から活躍し始めたガソリン専用のタンク車です。タキ43000形と同様のフレームの無い構造で、ガソリンを45トン積載する事ができます。台車はFT21を採用し95km/hでの走行が可能になりました。日本石油輸送所有...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】今までタキ1000といえば、KATO、MICRO ACEだったのですが、とうとうTOMIXからもタキ1000が出ました(*^▽^*)8710 私有貨車 タキ1000形(日本石油輸送・テールライト付)http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/8710.html8711 私有貨車 タキ1000形(日本石油輸送)http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/8711.html8712 私有貨車 タキ1000形(日本石油輸送・米タン)http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/8712.html8713 私有貨車 タキ1000形(日本石油輸送・ENEOS)http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/8713.html98962 限定品 私有貨車 タキ1000形(日本石油輸送)セットhttp://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98962.html98963 限定品 私有貨車 タキ1000形(日本石油輸送・米タン)セットhttp://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98963.html8724 私有貨車 タキ1000形(日本オイルターミナル・A) 2017/8/31発売予定http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/8724.html8725 私有貨車 タキ1000形(日本オイルターミナル・B) 2017/8/31発売予定http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/8725.html98971 限定品 私有貨車 タキ1000形(日本オイルターミナル)セット 2017/8/31発売予定http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98971.html緑タキでいえば、8710 テールライト付!8711 (KATO 8037-2相当)8713 ENEOS社名なしエコレールマーク付(KATO 8037-6相当)98962 8711の車番違い2個+ケース付(KATO 8037-2相当)私は興味ないですが、KATOではなかった8712 米タン98963 8712の車番違い2個+ケース付ファンは多いみたいですね。KATOの¥ 1,200+税 に対して、TOMIXは、1,800円(税抜)で来ました。。 高いです。。(;゚Д゚)2両セットは5,000円(税抜)です。車両が3600円でケースが1400円の計算でしょうか。お腹のディテール、梯子の塗り分けあたりはKATOより芸が細かいです。安いお店でまとめ買いでしょうか。。IMONだとポイントつくしね。逆にテールライト付が2,800円(税抜)は安く思えます。こちらはテールライト付のライトなしです。□良いところ ディテールが細かい■悪いところ 高い
鉄道模型
E3系2000番代は400系の置換え用として2008年12月に登場した車両です。2014年4月から新塗装が登場、2年ほどで全車両の塗り替えが実施される予定です。E3系2000番代山形新幹線つばさ用車両を新規製作で再現。2014年4月か...
鉄道模型
1/150 E233-0系電車(中央線)基本セット(6両) [98889] 98889 4543736988892
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
【発売元】トミーテック【商品説明】JW75 ウォームギヤセット(EF81用)【主な使用形式】EF81、EF71【商品仕様】スケール:Nゲージ商品種別:車両パーツ入個数:2主な適合車種:EF81、EF71
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
72・73形や鉄道コレクションに適合したパンタグラフです。2個入ランボード付属メーカー:TOMIX商品番号:0224スケール:Nゲージ
サイト別の
鉄道模型
直線部分が短い小型レイアウトなどに最適です。床に直置きで使用できるので勾配がなくても設置可能です。レール同士は簡単確実な接続です。色は赤色でトラフガーダー橋(赤)と同じ色です。トラフガーダー橋を床に直においた時に、桁下に隙間があり配線...
トミーテック
鉄道模型
LED6個(配線各1本付属、長さ60cm)電池ボックス1個(単三電池2本タイプ、スイッチ付き)LED台座(高さ微調整可能)遮光フィルム×12電池は付属しません。セット内容白色LEDユニット×6、LED台座×6、遮光用フィルム用途室内照...
サイト別の
鉄道模型
(1)
半径317mm45度のカーブの内側においてN-CPR317/280-45(F)は右方向、N-CPL317/280-45(F)は左方向に半径280mm45度に分岐する電動カーブポイントです。完全選択式を採用、スプリングポイントとしても使...
この製品をおすすめするレビュー
半径317mmのカーブから280mmのカーブが分岐するポイントレール。小スペースのレイアウトで直線区間にポイントを設置する余裕がないときに重宝するレールです。KATOにはカーブのポイントレールはないので、トミックスの大きな強みです。自分は現時点で困っていませんが、カーブポイントは技術的に難しいのか、脱線しやすいという話をときどき聞くので、車両によっては向いていないかもしれません。値段は少し高めですが、カーブにポイントを設置できるのはスペースを節約する上でとても便利なので、スペースが足りない人やプラットホームの長さを延ばしたい人にはおすすめだと思います。
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
TCS複々線化用パーツセット[5554] ティーシーエスフクフクセンカヨウパーツセット 5554 4904810055549
サイト別の
鉄道模型
(1)
長さ70mmの石畳模様のトラムレールの4本セットです。レール脇が石畳を再現した一体型です。石畳模様トラムレールセットMA-WT-Sの延長用に使用できます。S70-WTを複線に並べて付属のジョイントで連結して37mmの複線を簡単に形成で...
この製品をおすすめするレビュー
路面電車やトラム用のワイドトラムレールの石畳バージョンです。雰囲気があって良い感じです。基本はアスファルトバージョンです。http://www.tomytec.co.jp/tomix/nyumon/finetrack/rail_wtrm.htm残念なところは、印刷で凹凸がないので、リアルさはないかも。あと石畳はこの直線レールしかないです。カーブレールとか140mm、280mm直線とかバリエーションを増やして欲しいなぁ。日本だと、両端の車の道路がアスファルトで、真ん中の路面電車が石畳というパターンが多いようです。ヨーロッパだと、道全体が石畳も多いです。石畳のバリエーションが増えると良いなぁ。
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
国鉄貨車「トラ145000形」を製品化。トラ45000形貨車は1960(昭和35)年に登場した国鉄2軸無蓋貨車で、8184両が製造され現在も一部が使用されています。床板を木製、妻面もプレス鋼板から平板鋼板に改造された車両は元の車番の頭...
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
迫力のダブルデッカー電車、TOMIXから登場215系のうち2次車を新規製作で再現
サイト別の
鉄道模型
1/150 カーブレールC354-45(F) 2本セット
鉄道模型
1/150 複合ビル ラウンドウインドウ・7階建 [4216] 4216 4543736042167
鉄道模型
1/150 189系特急電車 あずさ・グレードアップ車 基本セット 7両 [98797] 98797 4543736987970
トミーテック
鉄道模型
(1)
車両をスムーズにレールに乗せることが出来ます。新幹線や車輪数の多い車両も、リレーラーにのせてすべらせるだけで簡単、確実にレール上にセットできます。車両をレールに簡単に載せることの出来るリレーラーです。軸数の多い蒸気機関車や長物車など、...
この製品をおすすめするレビュー
多分海外ブランドも似たような構造だと思います(;^ω^)昔ながらのオーソドックスな製品です。満足度−2は、トミックスさんなら、もっとアイデアがあるんじゃないかと。。レールってどのメーカーも同じだと思うので、このリレーラーもどこのメーカーも同じだと思います。なんでトミックスかというと、レンタルレイアウトで貸し出してたのがトミックスだったのと、80円で売ってたから(;´∀`)で、家でレールを買ってみたのですが、うちの小判は直線が14cm以外全部曲線なんです(`・ω・´)つまり、リレーラーがうまく使えない訳なんです。。曲線レールでも使えるリレーラーを厚紙で自作してもよかったような気がしてならない今日この頃。という訳で、リレーラー使わずに、手で乗っけてます。海外はCoCo壱番が多いから良いですが、日本はBoBoBoばっかりなので苦労します。。4軸だと危険ですね。。☆良いところ★悪いところ 曲線で使えない降りた先が直線は良いと思いますが、スロープの下も直線でなきゃダメな理由はないはずなので、カープから直線のところでも使える、Newリレーラー(ピンク)を作ってください。。新旧見分けやすくするためにピンクで(ここ重要です(´・ω・`))
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
情景小物082-2 給水塔・給炭台B2です。石炭(黒い砂)は製品に含まれません。情景小物082-2 給水塔・給炭台B2です。給炭台、給水塔、ポンプ小屋、石炭(成型品)。
サイト別の
鉄道模型
山形)、いなほ(上野 新潟 秋田)、鳥海(上野 新潟 秋田)、たざわ(盛岡 秋田)。メーカー:TOMIX。商品番号:0849。スケー...
サイト別の
鉄道模型
トミックスの腕木式信号機を点灯させる際に使用するコードです。パワーパックの走行用出力から信号機の照明用コネクターに接続させるための変換分岐コードです。コードの長さは70cm、1本のコードから信号機が8本分岐できます。各種照明製品とパワ...
サイト別の
鉄道模型
京阪電鉄の最新型通勤車13000系。京阪本線で活躍する7両編成を商品化。1/150スケールNゲージサイズ塗装組立済。
鉄道模型
三岐鉄道は三重県北部を中心に路線バス・貸切バスを運行しています。今回製品化するプロトタイプは、2022年4月から運行を開始した近鉄富田駅前〜キオクシア東門前間に導入された日野ブルーリボン ハイブリッド連節バス『サンサンシャトル』です。...
サイト別の
鉄道模型
鉄道模型
TCS電動ターンテーブルの線数を増やすためのブロック。取り付けるパーツによりレールブロックまたはエンドブロックとして機能。電動ターンテーブルにビスで固定して使用。ジョイナーには改良ジョイナー使用。※旧型ターンテーブルには使用不可。セッ...
サイト別の
鉄道模型
1/150スケール、Nゲージサイズ塗装組立済モデル北九州・筑豊地方の街を彩る『ちくてつ』レインボー電車が鉄コレで登場。鉄道コレクション筑豊電気鉄道2000形2004号(緑)です。筑豊電気鉄道は北九州市の副都心・黒崎から中間市を経て直方...
サイト別の
鉄道模型
1968年に都営三田線志村(現・高島平)〜巣鴨間の開業に伴い導入されたセミステンレス製の6000形は、当時、赤色の帯を巻いていましたが、延伸開業に伴い車両も増備されつつ、帯の色が青色に変更されました。引退後、一部の車両は秩父鉄道、熊本...
鉄道模型
1/160 JR E1系 上越新幹線(Max・新塗装) 基本6両セット [98815] 98815 4543736988151
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
(1)
阪急バスは、阪急電鉄沿線を中心とする京阪神地域一帯に路線網を持ち、クリームとブルーにトリコロールのラインが入ったカラーリングで長年親しまれています。本製品では茨木営業所のいすゞエルガをプロトタイプとし、実車の表記類やステッカーを可能な...
この製品をおすすめするレビュー
こちらもお座敷で直置き出来るお手軽鉄橋です。トラフガーダーは下に隙間がありますがこちらはないです。トラスでいいのかな…両側はプラモデルのように組み立てが必要です。DIYが好きでない私にはマイナスポイントです。面白いのは、床部分を線路からワイドトラムや、道路パーツに変えたり、連結出来る点です。2列に連結も出来るので、線路と道路とかも出来ます。道路パーツは持ってないですが欲しくなります。3250は赤なので、3247トラフガーダー赤と組み合わせて遊べます。KATOとちがい、裏返しでも使えそうなところは良いです。ガイドが逆転するのでそこは工夫する必要があるかもですが。
サイト別の
鉄道模型
(1)
半径317mm、カーブ角度22.5°、幅37mmのワイドカーブカント導入レールです。カーブ外側のレールが内側より高くなっているカントレールに、カントなしの平らから徐々にカントをつけてカントレールに導入するレール。複線レールとして使用時...
この製品をおすすめするレビュー
カント付きの2番目に半径の小さいレールです。ロクハンだとカント付きカーブしかなくいきなりカーブに入りますが、TOMIXのワイドPCだと徐々にカントが高くなるアプローチレールが用意されています。パッと見た目には分かりづらいですが、時計回り、反時計回りの2本づつのセットになっています。1セットでオーバル用になります。2個売りもあればよかったかな。
トミーテック
サイト別の
鉄道模型
タキ3000を新規製作で再現。タンク体上部のドームは縁が角張った形状を再現。管理番号と識別標識を印刷済み。TR41形台車を新規製作で再現。タンク側面にあるハシゴやタンク上部のランボードは別パーツで再現。車番は印刷済み。黒色車輪採用。
鉄道模型
更新工事で赤色塗装になったDE10を再現。ナンバープレートは別パーツ付属「DE10-1165・1189・1581・1614」。JRFマーク印刷済み。ヘッドライトは常点灯基板装備。ヘッドライトは電球色LEDによる点灯。運転台シースルー表...
サイト別の
鉄道模型
対象性別 :男の子 対象年齢 :8歳から JR東日本 JR東海 JR西日本 JR四国 JR九州 商品化許諾済
鉄道模型
1/160 E7系北陸・上越新幹線基本セット(4両) [98530] 98530 4543736985303
鉄道模型
1/150 電動ダブルスリップポイントN-PXR140-15(F) [1245] 1245 4904810012450
鉄道模型カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止