グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
ノスタルジック鉄道コレクション第4弾ディーゼル機関車&ディーゼルカー(1BOX)1/150(Nゲージスケール)鉄道模型。1BOX(10個入り)での販売となります。全10種+シークレット1種。(1)富井電鉄/(2)富...
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
商品セット構成・波消ブロック(4脚)×16個・波消ブロック(6脚)×24個。製品はグレーの成型色(未塗装)。海岸、防波堤、河川護岸などに広く用いられているコンクリート製ブロックです。4脚タイプは波の力を弱める目的で、堤防。
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
近鉄通勤車(マット銀・赤色)6410☆Nゲージ私鉄☆車輌型式、車番が透明フィルムに細かな文字で並んでおり、フィルム表面をパーニッシャー(転写工具)でこすって車体に表現します。好みの番号が選べるよう、数字を多めにセットしてあります。
鉄道模型
1/150 車輌マーク インレタ 銀/小田急通勤車 [6403] 6403 4946950640308
鉄道模型
1/150 国鉄客車 スハフ42形 三等緩急車 組立キット [130] 130 4946950013058
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
グリーンマックスのNゲージ未塗装組立キット阪急通勤車基本4両編成セットです。1960(昭和35)年に登場した2000系はマルーン1色のボディに銀色アルミサッシのアクセント、また全体的に直線で構成され、その渋く落ち着いたデザインは...
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
(1)
車体のナンバーや標記類を再現するための転写マークです。グリーンマックスの国鉄(JR)201系(EL・DL・PC他)車両マーク(インレタ)(メタリック)です。1/150車輌マークインレタ銀/国鉄(JR)201系...
この製品をおすすめするレビュー
あんまりこだわった模型を作らないので、インレタ高いしなくてもいいかな…と思いましたが、なんとなく側面が閉まらないのでやっぱり購入。もうちょっと余裕を持って印刷してもらえると切り出すのが楽でいいと思いました
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
可能です。背ラベル寸法はVHSビデオテープラベルと同寸法のため、市販のラベルを使用できます。グリーンマックス完成品モデルに用いられてい...
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
キハ45系気動車は大都市近郊向けの通勤形気動車と地方線区向けの一般形気動車の特徴を併せ持つ近郊タイプの気動車として、近郊形電車の設計手法を取り入れた形で設計されました。両運転台タイプのキハ23形と片運転台タイプのキハ45形が存在する他...
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
グリーンマックスのNゲージ用ストラクチャー、キュービクル・継電箱・ATS地上子(未塗装組立キット)です。線路際の表現にかかせないキュービクルと信号継電箱、線路上に取り付けるATC地上子のセットです。未塗装組立キット...
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
(1)
グリーンマックスの車両パーツ、73系・事業用車両用インレタ(白色)です。スケール:Nゲージ商品形態:車両パーツ。車体のナンバーや標記類を再現するための転写マークです6303。車輌型式、車番が透明フィルムに細かな文字で並んでおり...
この製品をおすすめするレビュー
ヤフオクでGMの73系の全金属車を何両か買い、塗装を落として塗り直し、インレタも貼りました。余っていた101系もあったので、それもぶどう色に塗装し、鶴見線の3連にしました。(実車と厳密に合っていなくても気にしないので、番号は適当です)小さいインレタは失敗しやすいので、もうちょっと余裕を持って印刷し、数も増やしてほしいところです。
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
鉄道レイアウト街中を彩るアイテム。もっともポピュラーなクリーム・ライトブルー・ライトグリーンの3色を取り揃えました。●ストラクチュアキットシリーズ(着色済み)●カラー:ライトブルー
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
角張った堅い雰囲気の通勤車となっています。ステンレス車両特有のカラー帯は、登場当時オレンジ色です。グリーンマックスのNゲージ未塗装組立エコノミーキット、...
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
(1)
グリーンマックス 着色済み 鉄路柵 (古枕木) 着色済みストラクチャー Nゲージ 鉄道模型。手軽に工作を楽しめるよう、未塗装ストラクチャーキット<2108>鉄路柵(古枕木)を着色済みとしたものです。製品はブラウンの成型色で...
この製品をおすすめするレビュー
自分でも作れますが、作っていてそんなに楽しいものでもないので、手間と値段を比べると、こういうのを買って楽をするのもありかなと思いますそのままだときれいすぎるのでウェザリングはしたほうが良いです
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
(1)
キットの仕上げに欠かせない車番入れ。さすがに「名無しの権兵衛」は車両がかわいそうです。この商品は小田急通勤車用のインレタです。文字は銀色です。車番を見ると不思議と製作意欲が湧いてきます。ぜひ、車番を入れてお気に入りの車両を引き締めて下...
この製品をおすすめするレビュー
グリーンマックスの小田急5000系4両セットを組み立てて、せっかくだからと購入しましたが、うまく貼れませんでした。私はキットを組むのもそんなにうまくないので、離れて見るならインレタはなくてもいいかな…と思い始めています。
サイト別の
鉄道模型
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
ット各種に付属していない「動力台車枠」と「床下機器」を1両分セットにしたものです。メーカー:グリーンマックス(Greenmax)...
鉄道模型
1/150 国鉄(JR)205系0番代 (黒色) [6374] 6374 4946950637407
鉄道模型
1/150 国鉄/JR 103系用車両マークNo.10(西日本エリア・高運・黒色) [7419] 7419 4946950741906
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
ン駆動のDT21台車を装備しMM'ユニットを採用したこの電車は当初モハ90系と呼ばれました。グリーンマックスの未塗装組立キット、JR101系4両編成...
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
(1)
セット構成・保線用ディーゼル動車×1両・レール運搬車×2両・保線用具運搬車×1両・塩ビ板です。グリーンマックスのNゲージ用ストラクチャー、着色済み保線区...
この製品をおすすめするレビュー
レイアウトの線路脇に廃レールを積んだりしていたら、保線区を作りたくなってこのキットを購入したのですが、現地取材に行ったら保線区を作るには他にも色々作らないとそれっぽくならないと思い、制作を断念しました。私が買ったときは4桁円だった気がしますが、今こんなに安くなったのですね…
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
グリーンマックスのNゲージ用車両パーツ、TS804 台車です。エコノミーキット等に使用出来る非集電タイプ(ピン止め)の台車台車枠の成型色はグレーアーノルドカプラーを装着済み主な使用車両:京王5000・...
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
商品セット構成2個(1両分)入り。エコノミーキット等に使用出来る非集電タイプ(ピン止め)の台車です。台車枠の成型色は黒色です。アーノルドカプラーを装着済みです。国鉄32・35系等の戦前客車用旧国、DT12(40・42系用)の代用として...
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
製品はグレーの成型色(未塗装)。高さ41mm/本。4燈式信号機(ダミー)が再現できるキットです。グリーンマックスのNゲージ用ストラクチャー、4燈式信号機(未塗装組立キット)...
グリーンマックス
鉄道模型
ステッカーサイズ寸法:60mm×90mm。大阪線・名古屋線に対応した前面種別・行先表示、側面表示を収録。6両分収録。前面種別・行先表示、側面表示を収録。製品の種別・行先を変更したい方向けの商品。近鉄2610系未更新車対応行先表示ステッ...
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
写真は製品を組み立て後、塗装を施したものです。商品セット構成・2棟入り・塩ビ板・組立説明書(パッケージ台紙に記載)。製品はグレーの成型色(未塗装)。組立完成後のサイズ=長さ48mm×幅24mm×高さ26mm。パーツ選択式のため、トイレ...
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
メーカーグリーンマックス(Greenmax)1/150東横イン(東横INN)オプションステッカー(4)
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
(1)
前、側面へ電動方向幕の設置、高運転台化、赤帯を前面に配色するなどの変更を経て登場。メーカー:グリーンマックス(Greenmax)※この商品は、組み立てが必...
この製品をおすすめするレビュー
裾絞りのない箱型ボディなので、組み立てが楽です。自分は屋根を接着してから塗装しましたが、ボディだけ箱型に組んで塗装してから屋根を接着するのも行けるかもしれません。ほぼ銀一色なので塗装も楽です。台車のボルスタアンカやHゴムなど、細かい色を塗る楽しみもあります。ステッカーが付属しなくなったのはちょっと残念。
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
グリーンマックス JR205系500番代 相模線 4両編成セット 未塗装エコノミーキット Nゲージ 鉄道模型。2019年頃のJR相模線の205系500番代を模型化した未塗装の板状ボディキット。正面ガラスは印刷付き...
鉄道模型
1/150 名鉄7700系 白帯車1990(妻面窓無し)基本2両編成セット(動力付き) [31821] 31821 4946950318214
鉄道模型
1/150 動力台車枠・床下機器セット A-28 TH1000+JM [8512] 8512 4946950851209
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
TOIMIX Nゲージ用通電カプラーです。N700系用の動力台車(フック)です。■TDT205N2形動力台車■台車枠グレー成型■カプラー部フック形状■1箱で1個入り■主な使用形式:N700-1000系「98573」「98575」【商品...
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
車体のナンバーや標記類を再現するための転写マークです。グリーンマックスの車両パーツ、客車 郵便・荷物車用インレタ(白色)です。車輌型式、車番が透明フィルムに細かな文字で並んでおり、フィルム表面をパーニ...
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
KD47台車の黒色を製品化。エコノミーキット等で使用できる非集電タイプ(ピン止め)の台車。台車枠の成型色は黒。アーノルドカプラーを装着済み。主な使用車両はオシ17形(近似形状のTR57台車の代用)。商品セット構成は2個(1両分)入り。
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
グリーンマックスのNゲージ用ストラクチャー、電柱(未塗装組立キット)です。よく見かける電柱のセットです。未塗装組立キット12本入ストラクチュアキットシリーズステッカー・切抜きパーツ付属サイズ:高さ64...
グリーンマックス
鉄道模型
タイプ(ピン止め)の台車です。台車枠の成型色はグレーです。アーノルドカプラーを装着済みです。グリーンマックスのNゲージ用車両パーツ、KD306ロング台車です。スケールはN 1/150です。近鉄VVVF通勤...
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
(1)
クモハ73形は、戦時設計電車モハ63(ロクサン)形の改装後の形式です。モハ63形は戦中・戦後の極度の車両不足と混乱した都市部の輸送事情に対応するため、限られた資材を最大限に活かして設計された国鉄初の4扉通勤形電車で、製造後も改。国鉄大...
この製品をおすすめするレビュー
屋根が肉厚で組みやすいです。ベンチレーターは、新旧2種類ついてますが、旧のほうがバリが結構出ていて丸くするのが大変でした。最近のグリーンマックスはステッカーがついていないのが残念。別に買うと結構値段がします。塗料、ステッカー、台車、パンタ、動力と足していくと、TOMIXの完成品を買ってもいいかもと一瞬思いますが、完成品を買うんだと作る楽しみはないし、完成品を改造したり色を変えたりするのはちょっと勇気がいるので、やっぱりキットで良いのかなと思い直してます。(コアレス動力が高いので、最近は動力化せずに、レイアウトに置いて、写真を撮って楽しんだりしています)原型でなくて、全金車のほうも再販売していただきたいです。
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
郊外などにある平屋建ての商業施設を未塗装ストラクチャーキットにて製品化。看板、小物類を収録した新規製作のステッカーが付属。平屋建て商業施設×1棟が製作可能。各パーツはグレー成型。看板・小物類を収録したステッカー(新規製作)が付属。本製...
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
新宿線・池袋線 方向幕タイプ 前面種別・行先、側面表示、優先席ステッカー、弱冷房車、車椅子マークなど 10両分収録。副都心線乗り入れ対応改造前の方向幕ステッカー。製品の種別・行先を変更したい方向けの商品。西武6000系対応行先表示ステ...
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
説明書(イラストによる取付位置等の説明)。製品はグレーの成型色(未塗装)。国鉄・JR103系、113。グリーンマックスの車両パーツ、WAU102形です。商品は三...
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
台車用集電板×16枚(共通パーツ・4両分)・取扱説明書※TR210=21m級車両に対応します。グリーンマックスの完成品やキットのうち中間車・モーターなし車用の集電板です。床板に「TR-210」と書いてあるものが対象です...
鉄道模型
1/150 旧型国電床下機器セットB(クハ・サハ・サロ用・4枚入り) [8597] 8597 4946950859700
鉄道模型
1/150 名鉄EL120形電気機関車 2両(T+M)セット(動力付き) [31909] 31909 4946950319099
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
(1)
商品セット構成2個(1両分)入り。エコノミーキット等に使用出来る非集電タイプ(ピン止め)の台車です。台車枠の成型色は黒色です。アーノルドカプラーを装着済みです。JR103・111〜115・155系等のクハ・サハ他に使用する台車TR62...
この製品をおすすめするレビュー
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
商品セット構成・3枚入り・鬼瓦付き■製品はグレーの成型色(未塗装)■長さ200mm×幅60mm×厚さ1mm■日本家屋の自作や、ローカル駅舎・ホームの上屋の延長などに利用できます。☆ストラクチュアキットシリーズ☆鬼瓦付の瓦屋根の板状パー...
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
古風な駅の風景に似合う跨線橋。ローカルなイメージの木造跨線橋を、情景に溶け込みやすい淡緑色で着色しました。ストラクチュアキットシリーズ(着色済み)。スケール:Nゲージ。
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
グリーンマックスのNゲージ未塗装組立キット、近鉄2410(1810)系4両編成セットです。2410系は1968年から製造された大阪線初のラインデリア車で、2両、3両、4両の各編成が存在します。2430系を含めて97両が在籍し...
グリーンマックス
サイト別の
鉄道模型
阪神通勤車・キハ04形(白色)6413☆オプション☆車輌型式、車番が透明フィルムに細かな文字で並んでおり、フィルム表面をパーニッシャー(転写工具)でこすって車体に表現します。好みの番号が選べるよう、数字を多めにセットしてあります。
鉄道模型
1/150 名鉄3150系(5次車以降・車番選択式)基本2両編成セット(動力付き) [32031] 32031 4946950320316
鉄道模型
1/150 台車 FS534 非集電台車 1両分 [5055] 5055 4946950955501
鉄道模型カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止