仏具・神具
(5)
前で輪袈裟の両端を留めるタイプです。観音様がかたどられています。西国、秩父、坂東はじめその他観音霊場にぴったりです。 直径5cm
仏具・神具
四国八十八ヶ所用の納経軸(朱印軸)です。六字名号(南無阿弥陀佛)です。浄土宗・浄土真宗の方にお勧めです。本紙絹本。軸先巾約61.5cm。88ヶ所+高野山奥ノ院用スペース1マス
仏具・神具
商品情報商品説明88ヶ所で納経を頂いた時に授かる御影札。本品は納経帳の巻末に御影札を保存するポケットがついており、いわば納経帳と御影帳が一体となった商品です。納経して授かる御影札が散逸することなく、すぐに整理できて便利
仏具・神具
(3)
金剛杖は弘法大師そのもの。 常に弘法大師とともに歩くという意味で南無大師遍照金剛同行二人の文字が記されています。長さ130cm、約2.3cm角で面取りされています。 錦のカバーと鈴が付いています。 カバーの色系を紺系、赤系、緑系からお
仏具・神具
四国別格二十霊場用の納経帳です。朱一色のシンプルなデザインが目を引きます。 別格二十ヶ寺に加えて、金剛峰寺(高野山)、東寺(京都)の納経ページがあります。 各寺の本尊、御詠歌のほか、各寺の特徴が一言で記載されています。
仏具・神具
四国八十八ヶ所の他、四国別格二十霊場などあらゆる霊場の巡拝で使用する袖付きの道中衣です。 背中には、「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)」の文字が印刷され、主に浄土宗の方がご使用されることが多いのが特徴です。 材質=ポリエステル65% 綿...
仏具・神具
(1)
お寺の案内、別格二十霊場各寺までの距離、所要時間、周辺の宿やお食事処などを記載した便利な地図帳です。 別格二十霊場の各寺のカラー写真・年中行事・本尊・宗派・所在地・電話番号・御詠歌・御真言・略縁起も掲載されています。
仏具・神具
四国八十八ヵ所などの寺院にて参拝後に、その証として墨書き・御宝印をいただくための掛軸です。 満願した後は、綺麗に表装すると家宝になります。 弘法大師と、美しく輝く金箔の天蓋が描かれています。 「高野山奥の院」と、四国八十
仏具・神具
八玉、本連の念珠です。親玉も四天も全ての珠が黒檀ですので、すっきりした印象です。黒檀は古くから仏壇仏具にも用いられ、格調高い黒が美しいだけでなく、耐久性が高く重量感があ
仏具・神具
(1)
○他の輪袈裟を見る○ ■サイズ:(二つに折った状態で)長さ約50cm×幅約5cm 金襴の柄のとても豪華な輪袈裟(わげさ)です。 四国八十八ヶ所霊場・別格二十霊場霊場・観音霊場などどの霊場でもお使いいただけます。 はっきりとした柄の輪袈
仏具・神具
四国八十八ヶ所の他、四国別格二十霊場の巡拝で一般的に着用される袖無しの道中衣です。 お遍路さんの正装であり、俗世を離れて心の清らかさを象徴する浄衣でもあります。 背中には 「南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう
仏具・神具
(13)
■縦約21.4cm×横約14.7cm×厚さ0.4cm ■全80ページ 真言宗における勤行の心得について書かれています。 代表的なお経文の他に舎利礼文や弘法大師和讃も収録されています。 またそれぞれのお経文の意味について解説もあります。...
仏具・神具
○他の納経帳を見る○ ■たて約19.5cm×よこ約26.5cm×厚さ2cm ■透明ビニールカバー付 ■内容 ・お大師さまご尊影ページ(カラー) ・高野山奥の院納経ページ ・以下、1〜88番札所納経ページ ・予備(無地)ページが4ページ...
仏具・神具
(11)
■サイズ:縦約17.2cm×横約11.7cm×厚さ約4.0cm お参りに必要なだけのローソクと線香を入れておきます。取り出しやすい平型タイプです。 購入時、線香3束、ローソク14本、マッチが含まれているのですぐにお参りにご使用いただけ...
仏具・神具
(7)
商品情報商品内容首からかける輪袈裟は略式の法衣で、お寺を参拝する際の正装です。落ち着いた利休色の輪袈裟です。四国に限らず、どの霊場にもお持ちいただけます。男女兼用です。サイズサイズ: 長さ 約51.5cm、幅 約5.2cm※長さは、輪
仏具・神具
(11)
○他の白衣を見る○ ■日本製 ■素材:綿35%、ポリエステル65% ■ポケット付き ■サイズ Mサイズ 着丈約70cm 肩幅約50cm Lサイズ 着丈約75cm 肩幅約55cm 2Lサイズ 着丈約80cm 肩幅約60cm 袖...
仏具・神具
(1)
○他の輪袈裟を見る○ ■サイズ:(二つに折った状態で)長さ約50cm×幅約5cm 金襴の柄のとても豪華な輪袈裟(わげさ)です。 四国八十八ヶ所霊場・別格二十霊場霊場・観音霊場などどの霊場でもお使いいただけます。 豪華さで言えばまずお薦
仏具・神具
(25)
商品情報商品詳細各札所の納経所で納経帳、納経軸のいずれかにお納経(ご朱印)を頂くと、各寺御本尊が描かれた御影(札)を授与されます。各札所の御本尊の分身ですので、大切に扱い、御影保存帳に保存します。本品は、各札所のカラ
仏具・神具
真言宗の三幅対(弘法大師、十三仏、不動明王)を一本にした別格二十霊場用の納経軸です。本紙絹本高さ103.5cm、幅49cm
仏具・神具
(1)
菊柄の上品な納経帳です。 三重折上製本で墨が裏面に写りにくくなっています。 1ページ目に「弘法大師」、 2ページ目に「般若心経」が描かれております。 3ページ目に「高野山奥の院」のご朱印を頂くページがあり、 5ページ目から八十八
仏具・神具
字が記されています。四国の四万十桧を材料として使用しております。とにかく丈夫なものを選びたい方にお勧めです。四面に般若心経がプ
仏具・神具
芳醇なる日本の美と祈りが息づく、水面にうさぎたちと桜が舞う美しい八十八ヶ所納経帳。八十八ヶ所霊場を訪れる巡礼の旅が、愛らしさと美しさに包まれ、心温まる体験を約束します。 水面には、可憐なうさぎたちが飛び跳ね、桜の花びら
この商品で絞り込む
仏具・神具
(9)
■サイズ:縦約22.0cm×横約5.0cm 評判の良い吉祥鴛鴦(おしどり)の布地で金剛杖カバーを製作しました。 他にも様々な用品をご用意しています。 ぜひ「鴛鴦」でご検索ください。 § 金剛杖(こんごうづえ)カバーとは? § 金剛杖カ...
仏具・神具
坂東三十三観音霊場第1番「杉本寺」から第33番「那古寺」までの33ヶ寺の御影を納めるポケットがあります。 納経帳・納経軸にお納経(ご朱印)をいただくと、それぞれに御影(おすがた・おみえ)が授与されます。 各札所のご本尊さまの分
仏具・神具
→表装の申し込み方法について ■桐箱入り ■二重桐箱入り(桐箱を収納します) ■完成品寸法:約67cm×約193cm ※一般的な四国八十八ヶ所納経軸の場合です ※お客様の納経軸によって仕上がり寸法は異なります お客様の納経軸を美しい掛軸
仏具・神具
(7)
単品合計 12,540円(税込・送料別) セット価格 11,000円(税込・送料込) <セット内容> 【1】 納経帳(赤・紺、からお選び下さい) 【2】 納札(四国八十八ヶ所(100枚綴り))2束 【3】 経本<お遍路さんの勤行...
仏具・神具
金剛杖は弘法大師そのもの。 常に弘法大師とともに歩くという意味で南無大師遍照金剛同行二人の文字が記されています。四国の四万十桧を材料として使用しております。とにかく丈夫なものを選びたい方にお勧めです。長さ130cm、約2.4cm角
仏具・神具
(4)
○他の納経帳を見る○ ■縦約19.5cm×横約14.0cm×厚さ2.0cm ■材質:和紙 ■透明ビニールカバー付 ・お大師さまご尊影(白黒) ・高野山奥の院納経頁 ・札所寺院納経頁(八十八ヶ所) ・無地10頁(予備) 納経帳(のうきょ...
仏具・神具
四国八十八ヶ所霊場巡拝用の納経軸です。 【※仙福南陽堂の納経軸はすべて作家名/落款入りです。(西陣織を除く)】 天蓋部分に神の化身である龍(願いをかなえる意)と、鳳(長寿・繁栄の意)を配し、 二種類の箔押を入れた最高の仕上げの宝印軸で...
仏具・神具
新感覚の西国三十三観音霊場用の納め札セットです。 本商品は「西国札所会推奨品」となります。 西国三十三所の各寺院の「札所番号」「山号」「寺院名」「本尊梵字」「本尊名」「ご真言」が表紙に記されております。 「法起院」「元慶寺」「花山院」...
仏具・神具
(10)
■サイズ:縦約35cm×横約90cm ■素材:綿 般若心経が全面にプリントされた手拭いです。使い方は多種多様、お遍路さんの定番中の定番の品! [四国八十八ヶ所巡拝巡礼用品]
仏具・神具
四国八十八ヶ所のお寺でのお勤めに欠かせない経本(仏前勤行次第)です。 開経偈(かいきょうげ)懺悔文(ざんげもん)三帰(さんき)三竟(さんきょう)十善戒(じゅうぜんかい)発菩提心真言(ほつぼだいしんしんごん)三摩耶戒真言(さんまやかいし...
仏具・神具
(14)
■箱の寸法:約横15.0cm×縦7.0cm×高さ3.0cm ■線香の長さ:約13.8cm ■内容量:約85g ■内容本数(目安として):約255本 ※1グラム=3本として算出。 ソフトで軽やかなすみれの香りです。 インド産の香木「白...
この商品で絞り込む
仏具・神具
(2)
本品は、賜弘法大師号1100年を記念して発売の輪袈裟です。サイズ: 長さ 50cm(房は含まず本体のみの二つ折にした長さ)幅 5cm ※西暦2020年は空海が弘法大師号を醍醐天皇から授与されて1100年の記念の年です。四国...
仏具・神具
■日本製(製造元:株式会社WAVEONE) 高機能を追求したサイクルウエア TEAM BRIDGESTONE CYCLINGをはじめとするプロチームへのウエア提供と、そこから得られるフィードバックがWAVE ONEのウエア作りの基盤と...
仏具・神具
シリーズ:守護本尊 明代 観音立像 菩薩像掛け軸 工芸 : コンピュータマイクロスプレー / 絵の芯材質 : 油 - カンバス / 軸先・・・?木 / 表装品質10年間保証付き 観音菩薩は「観音さま」と呼ばれ、昔から広く民衆に親しまれ...
仏具・神具
■日本製(製造元:株式会社WAVEONE) 高機能を追求したサイクルウエア TEAM BRIDGESTONE CYCLINGをはじめとするプロチームへのウエア提供と、そこから得られるフィードバックがWAVE ONEのウエア作りの基盤と...
仏具・神具
西陣織高級金襴の輪袈裟です。 重量=約48g 四国八十八ヶ所・四国別格二十霊場お遍路以外にも、西国三十三ヶ所・坂東札所・秩父札所等の観音霊場巡礼と幅広くご利用いただけます。
仏具・神具
(5)
四国別格二十霊場用の納経帳です。 各寺の御本尊と御真言、御詠歌に加えて各寺の墨絵が描かれています。ビニールカバーは付いていません。 追跡可能メール便で発送から 概ね1〜2日程度でお届けします(お届け先が遠方の場合、離島等の
仏具・神具
(1)
金剛杖は、弘法大師の分身であるとも言われる大切なものです。 お遍路の身体は勿論、心をも支えてくれる杖でもあります。 サイズ 太さ2.5cm×長さ130cm 重 さ 約300g 材 質 四万十桧 文 字 ・梵字(印刷) ・南無大師遍照金...
仏具・神具
西国三十三ヶ所の観音絵入り印取り白衣です。 御詠歌入。袖なし ■サイズ/ フリーサイズ(着丈:約75cm) ※男女兼用です ※ご朱印用の印取り白衣です。(着用ではありません) ■用途 御集印用 ■番外スペース3カ寺
仏具・神具
(7)
○他の白衣を見る○ ■サイズ: Mサイズ 身丈約70cm 身幅約45cm Lサイズ 身丈約75cm 身幅約50cm 2Lサイズ 身丈約78cm 身幅約55cm ■素材:綿35%、ポリエステル65% ■ポケット付き ■日本製 袖無し...
仏具・神具
修行大師をデザインした、金色の輪袈裟止めです。 輪袈裟がめくれたり首からずれないように、襟元で白衣と輪袈裟を止めるネクタイピンのようなものです。 ■重量=約11g ※白衣、輪袈裟は付いておりませんのでご注意下さい。
仏具・神具
(3)
○他の納経帳を見る○ ■縦約25.0cm×横約18.0cm×厚さ2.5cm ■材質:和紙 ■透明ビニールカバー付 ・弘法大師御尊影 ・高野山奥の院納経ページ ・般若心経 ・札所寺院納経ページ(1番〜88番) 左頁=札所寺院線描画 ...
仏具・神具
○他の白衣を見る○ ■日本製 ■素材:綿35%、ポリエステル65% ■ポケット付き ■サイズ Mサイズ 着丈約74cm 肩幅約63cm Lサイズ 着丈約79cm 肩幅約68cm 2Lサイズ 着丈約84cm 肩幅約72cm こ...
仏具・神具
(5)
○他の納経帳を見る○ ■縦約25.0cm×横約18.0cm×厚さ2.5cm ■材質:和紙 ■透明ビニールカバー付 ・弘法大師御尊影 ・高野山奥の院納経ページ ・般若心経 ・札所寺院納経ページ(1番〜88番) 左頁=札所寺院線描画 ...
仏具・神具カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止