仏具・神具
(1)
朱印帳(納経帳)は神社や寺院でご朱印を頂く帳面になります。表紙は伊勢の国の松阪地方の織物「松阪木綿」を使用。松阪木綿特有の濃淡藍色の格子模様です。御朱印帳の紙は日本の多くの神社仏閣のご朱印帳で使用されております白色の和
この商品で絞り込む
帳簿・伝票
四国遍路が日本遺産に認定された記念として作られた四国八十八ヶ所霊場用の納経帳です。 本体サイズ:縦25cm×横18cm×2.2cm カバー装着時:約縦26.5cm×横18.2m×2.3cm(約560g)...
仏具・神具
御朱印帳のお供に素敵なバンド レーザー加工を施したパーツとカラフルなゴムの色が印象的な御朱印帳バンド。 大切な御朱印帳を傷めないためにも是非お使いください。 御朱印帳だけでなく、ノートやスケジュール帳のバンドとして使うの
仏具・神具
(1)
四国八十八ヶ所用の納経帳です。ちりめん生地を表紙に用いたミニサイズの納経帳です。ミニサイズでかさばらず、歩いてお参りする方にもお勧めです。裏写り防止の為、各ページに間紙を入れて製本しています。 ※裏写りを完全に防止する
仏具・神具
◆商品名:千糸繍院 謹製 西国三十三所 草創1300年記念 納経帳 西陣織/記念ロゴ刺繍 蛇腹式 全96ページ (赤地紋) 千糸繍院謹製、西国三十三所札所会推奨の「西国三十三所 草創1300年記念」の御朱印帳(納経帳)・記念ロゴの栞付...
仏具・神具
商品説明商品説明・大判サイズ納経帳 ・御縁起・御詠歌入り・金襴生地使用・ビニールカバー付・吸い取り紙1枚付綴じ方式(ページ数)紐綴じ式(三十三霊場分+白紙8ページ付)素材 表紙・裏表紙;金襴生地本紙 ...
その他の冠婚葬祭用品
手作りで蛇腹の御朱印帳を製本しております。持ち運びや保管には関連アイテムのカバーやケース、また御朱印袋(ポーチ)などもおすすめです。総柄の生地をカットして表紙を製作しておりますので製品によって柄の出方が違います。画像や説明...
その他の冠婚葬祭用品
御朱印帳とは、神社や寺院でご朱印を頂く帳面です。総柄の生地をカットして表紙を製作しておりますので製品によって柄の出方が違います。画像や説明文に掲載されております絵柄が含まれていない場合もございますので予めご了承ください。表紙は黒色の生...
この商品で絞り込む
帳簿・伝票
【サイズ】(約) 182×121mm 寺社を参拝するだけでなく、仏像鑑賞やパワースポット巡りの楽しみの一つ『御朱印集め』 大切な御朱印をいただくのに欠かせないのが『御集印帳』【素材】中紙 奉書紙。 御朱印とは、神社仏閣で写経を納めた際...
仏具・神具
【表紙の色】:柄により色の表現が異なります。サイズ【中判サイズ・Mサイズ】縦:約16cm 横:約11cm 厚み:約1.7cm本文:国産の奉書紙伊予国、御朱印帳専用の別漉きの奉書紙を使用。24山48頁の蛇腹式に仕上げております。セット内容・【
この商品で絞り込む
仏具・神具
※ラッピングについて詳しくはこちら ▼商品名▼ 本品堂 御朱印帳&御朱印帳ケース ▼商品説明▼ 布製品のブランド「本品堂」の人気柄が御朱印帳と 御朱印帳ケースになりました。 御朱印帳とは、神社、仏閣を参拝し
この商品で絞り込む
帳簿・伝票
【サイズ】160x109mm(本体)/169x120mm(カバー含) 【材質】和紙 ※奉書紙 (表紙) 【仕様】友禅紙表紙/折り本式 24折り(両面用) ※片面24頁、両面48頁 表と裏、両面どちらの表紙にもうるし紙を使った贅沢な御朱...
その他のキッズバッグ
7種類 s21110000 ポーチバッグ 巾着袋 きんちゃく 巾着大 西陣織 金襴 西陣 朱印帳 納経帳 収納袋 日本製 京都 小兎藤 小兎 兎姿 鳳凰小花ピンク 極楽鳥黒 鳳凰小花紺 金龍赤鳳 素材 「表地」西陣織金襴...
仏具・神具
(1)
朱印帳リアルタイムランキング1位獲得 2020/01/05 6:21:00 【表紙の色】:【桜色・ピンク】柄により色の表現が異なります。サイズ【大判サイズ・Lサイズ】縦:約18cm 横:約12cm 厚み:約1.7cm本文:国産の奉書紙...
この商品で絞り込む
仏具・神具
御朱印巡りを彩る御朱印帳。日本を感じさせる東京タワーや富士山、お寿司、相撲などのアイテムをふんだんに取り入れた粋なデザイン。華やかなデザインですが色味がシンプルなので落ち着いた大人な雰囲気です。生地の裁断に応じて商品
この商品で絞り込む
仏具・神具
(5)
※2点まで どんす柄 御集印帳・紗綾形 茜(折り本式24折り・カバー付き)【京都わがみ小路】 上品な織生地をあしらった、カバー付き集印帳です。神社や寺院参拝時の御朱印や旅先の駅などの記念スタンプの集印帳としても携帯しやすいサイ
この商品で絞り込む
仏具・神具
柄名:矢絣うさぎ寺社を参拝するだけでなく、仏像鑑賞やパワースポット巡りの楽しみの一つ『御朱印集め』大切な御朱印をいただくのに欠かせないのが『御集印帳』御朱印巡りがより楽しくなる華やかなデザインです。【商品仕様】品番:M
仏具・神具
朱印帳 納経帳 スタンプ帳 木製 大判 特大 蛇腹 高級 モダン 和柄 かわいい おしゃれ お土産 プレゼント 木の温もりと色紙の組合せが素敵
その他の冠婚葬祭用品
手作りで蛇腹の御朱印帳を製本しております。持ち運びや保管には関連アイテムのカバーやケース、また御朱印袋(ポーチ)などもおすすめです。総柄の生地をカットして表紙を製作しておりますので製品によって柄の出方が違います。画像や説明文に掲載され...
この商品で絞り込む
その他の文房具・文具
その神聖な水晶の宿る水晶和紙で作った。今までにないお守り御朱印帳です。 書き置き用や、御城印帳としてもオススメです。 「水晶和紙の御朱印帳」は招福、厄除けの開運祈願としてご愛用頂きたい一品です...
この商品で絞り込む
帳簿・伝票
【サイズ】173×123mm 【素材】紙(表紙/中身)、ゴム、合成皮革(ゴムバンド) 【重量】105g 【カラー】さくら黒/七宝うさぎ/七転び八起き/鯉のぼり/富嶽三十六景/幸せ六蛙/果報は寝て待て/赤富士/雪椿/雲龍/風神雷神/馬久...
仏具・神具
(1)
○他の別格用品を見る○ ■縦約25.0cm×横約18.0cm×厚さ約1.3cm ■材質:和紙(納経ページのみ) ■重さ:約340gほど ■透明ビニールカバー付 ■内容 ・弘法大師さまのカラーご尊影(写真) ・金剛界曼荼羅(写真) ・胎...
帳簿・伝票
【サイズ】(約) 182×121mm 寺社を参拝するだけでなく、仏像鑑賞やパワースポット巡りの楽しみの一つ『御朱印集め』 大切な御朱印をいただくのに欠かせないのが『御集印帳』【素材】中紙 奉書紙。 御朱印とは、神社仏閣で写経を納めた際...
帳簿・伝票
裏写り防止のために、ページの間に間紙を入れて製本しています。 ビニールカバー付き 巻末の余白は6ページ 縦19.5cm、横13.6m、厚さ2.4cm 300グラム
仏具・神具
京友禅紙を表紙に使用した御朱印帳です。 白地に赤、緑、金と色とりどりの唐辛子をちりばめた一冊。にぎやかな柄ですが、落ち着いた色でまとめられておりますので、上品な印象に仕上がっております。洋装にも和装にも合わせやすい御朱
仏具・神具
(2)
大判サイズ(横12cm×縦18cm)の御朱印帳。朱印帳(納経帳)は神社や寺院でご朱印を頂く帳面になります。さくらんぼ模様でシンプルな色使いの柄ですので、大人の女性にもおすすめ。御朱印帳の紙は日本の多くの神社仏閣のご朱印帳で使用されて
この商品で絞り込む
仏具・神具
書き置きや御城印をもっと楽しめます。 素敵な時間を過ごせますよう心を込めて1つ1つ丁寧に製本しております。 こちらは貼り付けできる専用の透明袋10枚が付いた御朱印帳です。 お好きな場所にお貼りいただけます。 【御朱印帳外寸のサ
仏具・神具
京友禅紙を表紙に使用した豪華な御朱印帳です。 きれいなえんじ色の背景に、松や菊などの和のモチーフを大きくデザインした一冊。 落ち着いたトーンの配色ですが、モチーフのふち取りが金色ですので華やかな印象となっております。 モ
仏具・神具
>商品説明サイズ縦:約16cm 横:約11cm 厚み:約1.7cm素材本文:国産奉書紙色緑金商品説明表書き「金色箔押し」「無地」計2枚付き。表書きはラベル加工していますのでお好みでご利用ください。 ・墨移りの予防紙:1枚 ・透明ビニールカバ
仏具・神具
(38)
商品情報商品説明・金襴生地使用・水彩画入り・ビニールカバー付・吸い取り紙1枚付・名前シール1枚付綴じ方式 (ページ数)バインダー式(三十三か所分+白紙6ページ付)素材表紙・裏表紙;金襴生地本紙 ;奉書紙(注意;和紙、
その他の冠婚葬祭用品
御朱印の魅力は1つ1つ手書きでいただく美しい墨書き文字です。同じ寺社に訪れてもいただいた御朱印は一度ごとに違い、一期一会の出会いがあります。その大切な御朱印をいただくのに欠かせないのが御朱印帳です。 こちらの商品は日本製ならではの丁寧...
この商品で絞り込む
その他の冠婚葬祭用品
特大御朱印帳、事前に当店会員から募った有志のモニター10名の皆さんに使用してもらい、仕様を改善しながら作り上げた新作御朱印帳です。【サイズ】約26cm x 18cm。【綴じ方法】蛇腹製本(2枚貼り合わせ、墨の裏移りがしにくい)。【本紙...
仏具・神具
※ラッピングについて詳しくはこちら ▼商品名▼ 本品堂 御朱印帳 ▼商品説明▼ 布製品のブランド「本品堂」の人気柄が御朱印帳になりました。 御朱印帳とは、神社、仏閣を参拝した証にいただく朱印を記録する 帳面
この商品で絞り込む
仏具・神具
>商品説明サイズ縦:約16cm 横:約11cm 厚み:約1.7cm素材本文:国産奉書紙色エンジ金商品説明表書き「金色箔押し」「無地」計2枚付き。表書きはラベル加工していますのでお好みでご利用ください。 ・墨移りの予防紙:1枚 ・透明ビニール
この商品で絞り込む
仏具・神具
真田家が使用した三つの家紋のうち、決死の覚悟で戦うという意味を込められた戦時に掲げた「六文銭(六紋連銭)」と、平時に使用されたといわれる幸運を運ぶとする鳥・雁を模した「結び雁金」をシンプルで趣あるデザインに。古き良き日
この商品で絞り込む
その他の文房具・文具
画像や説明文に掲載されております絵柄が含まれていない場合もございますので予めご了承ください。朱印帳(納経帳)は、神社や寺院でご朱印を頂く帳
この商品で絞り込む
仏具・神具
表紙に布(裂地)を使用した御朱印帳です。シンプルな単色の飽きのこない一冊です。落ち着いた色ですので、男女問わずどなたでもお使いいただけます。色は紅・紺・緑・茶の全4色ございます。単色ですので、本棚などに並べていただいた時
仏具・神具
商品説明 伝統文様に遊び心を加えた「komon+」シリーズは、御朱印巡りがより楽しくなる華やかな集印帳。稲妻(いなづま)は、稲妻や雷は直線を屈折させた文様。稲の実りを左右する稲妻は吉祥文様とされています。 中紙は蛇腹式で、裏写りし
この商品で絞り込む
その他の冠婚葬祭用品
【サイズ】 ・本体サイズ:約縦15.8cm×横cm×20.3cm 【素材】 ・表面:正絹(シルク)100% ・内側:ポリエステル100% ・絞りぼんぼり付 ・生地の取り方によって柄が変わりますのでご了承ください。 ・Made in 京...
帳簿・伝票
和綴じ式 B5サイズ(約26cm*18cm) 本身 高級土佐和紙 表紙 無地系布クロス 生産国:日本(高知県) 【ページ構成】聖観世音菩薩、33寺、番外3寺、予備20ページ分 【附属品】ビニールカバー
仏具・神具
(4)
○他の納経帳を見る○ ■縦約19.5cm×横約14.0cm×厚さ2.0cm ■材質:和紙 ■透明ビニールカバー付 ・お大師さまご尊影(白黒) ・高野山奥の院納経頁 ・札所寺院納経頁(八十八ヶ所) ・無地10頁(予備) 納経帳(のうきょ...
仏具・神具
(3)
○他の納経帳を見る○ ■縦約25.0cm×横約18.0cm×厚さ2.5cm ■材質:和紙 ■透明ビニールカバー付 ・弘法大師御尊影 ・高野山奥の院納経ページ ・般若心経 ・札所寺院納経ページ(1番〜88番) 左頁=札所寺院線描画 ...
仏具・神具
※ラッピングについて詳しくはこちら ▼商品名▼ 本品堂 御朱印帳 ▼商品説明▼ 布製品のブランド「本品堂」の人気柄が御朱印帳になりました。 御朱印帳とは、神社、仏閣を参拝した証にいただく朱印を記録する 帳面
この商品で絞り込む
仏具・神具
京友禅紙を表紙に使用した御朱印帖です。 中紙には国産の奉書紙を使用しております。 ※表題上部の色は変わることがあります。 こちらはカバーなしの御朱印帳となっております。 カバーとセットになった御朱印帳はコチラ! 「かみもん
仏具・神具
●表紙素材: プリントクロス(ちりめん) ●ページ数: 24折(両面48面)アコーディオン折 ●サイズ : 小:113mm x 161mm ●おもさ : 小:約140g ●付属品 : プロフィール欄シール ●注意点 : モ...
仏具・神具
伝統的な納経帳にアメリカンデニムの魅力が融合した、「デニム地の三十三ヶ所納経帳」をご紹介いたします。この一冊は、洗練されたスタイルと心の安らぎを追求する方々にぴったりのアイテムです。 透明ビニールカバーと表題ラベルがセ
この商品で絞り込む
仏具・神具
(1)
神社や寺院でご朱印を頂く帳面です。表紙は伊勢の国の松阪地方の織物「松阪木綿木綿」を使用。松阪木綿特有の濃淡藍色の縞模様です。江戸時代、伊勢商人によって江戸に運ばれた木綿の多くは、その質の高さから人気を博します。伊勢商
この商品で絞り込む
仏具・神具
(10)
◆セット内容◆ 納札(白色)2冊、昔ながらの綿白衣袖有り、昔ながらの輪袈裟、昔ながらのズタ袋、線香・ローソクセット(平型ケース付属)、勤行本 ---各1個(納札は2冊) ※綿白衣のサイズをお選び下さい。・Mサイズ 身丈約74cm 身...
仏具・神具
商品情報商品説明88ヶ所で納経を頂いた時に授かる御影札。本品は納経帳の巻末に御影札を保存するポケットがついており、いわば納経帳と御影帳が一体となった商品です。納経して授かる御影札が散逸することなく、すぐに整理できて便利
生活雑貨カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止