種
葉色は濃緑で草姿は中葉でやや立性。根部は根長38〜40cm、根径7〜7.5cm程度になり形がまとまります。極晩抽性で温度による根長の差が比較的少なく根のまとまりが安定します。適応作型が広く、一般地の12月下旬〜2月中下旬まきのトンネル...
種
赤・白・紫・ピンク・薄桃紫色のハツカダイコンで、サラダに彩りを添えてくれます。葉は小カブに似た切れ込みのない丸葉、毛が少なくやわらかで根とともに一夜漬けにも利用できます。
種
健康によいベータカロテンを豊富に含み、甘味が強く、くさみの少ないおいしいニンジンです。根は長めの円筒形で、芯まで赤く、病気にも強く生育旺盛でまき時期の広いのが特徴です。
種
PC用商品説明文 ケールの種子 別途 LED水耕栽培器「灯菜」でお買い求めの上、お部屋で栽培できます!! 栄養価が豊富で人気、自分好みの野菜ジュースに。 商品内容 ケール種子 約2g 液体肥料 50ml 培地スポンジ 約30個 種...
種
草勢は強く、低温伸長性にすぐれます。濃緑色の葉は上向きに杯状にそり、強健で風害に強いです。低温期でも花粉の発生が良好で受粉が容易に行えます。成熟日数は開花後50日前後の中早生品種です。果実は2.0〜2.5kg前後の大玉。黒緑果皮の偏円...
この商品で絞り込む
種
結球性にすぐれたサリナス系の早生品種です。根腐病レース1および2に対する複合耐病性をもちます。球色はテリがあり、大玉の偏円球。変形球が少なく、尻の形状が安定しやすいです。葉は肉厚でかぶりが深く、偏平で箱詰めが容易です。芯が細く、緑芯症...
種
中早生種で秋作および春作に向きます。 草姿は極立性で、葉や軸にテリがあるため見栄えがよいです。下葉の落ちがよく、細根も少ないため、収穫作業性に優れます。また、株張りがよく軸もしっかりしているので収量性が高く...
種
耐病性、耐暑耐寒性に強くつくりやすいです。そろいよく、上物率、収量性にすぐれます。葉は濃緑で光沢があり立性です。葉柄は広く長めでスジが少なく、鮮やかな緑色で味がよいです。やや大型で首のしまり、尻張りがよく荷姿が美しいです。晩抽性にすぐ...
種
開張型の一代交配種です。初期から生育旺盛で、そろいが非常によくなっています。高温期にはやや立型になり、低温期には開張型となって、寒さに当たるほど伏型になります。晩抽性で濃緑葉の光沢はさえ、品質のよい大型の多収品種です...
この商品で絞り込む
この商品で絞り込む
種
草姿が非常にコンパクトな密植栽培用品種です。定植後70日前後で収穫できる耐暑性にすぐれた早生品種です。包葉性強く純白のごくち密な花蕾で、重量感があります。みずみずしくておいしく、生食用にも向きます。直径10cm程度(350g)の花蕾で...
種
春まきで定植後65〜70日、秋まきでは播種後70〜75日で収穫できる中早生品種です。外葉コンパクトな立性です。葉色は濃緑で肉厚、強健で頭部深く抱合します。球形は胴張りする砲弾型で、球長30cm前後、球重2.8〜3.0kg前後になります...
種
萎凋病(F:R-1,2,3)、根腐萎凋病(J3)、半身萎凋病(V:R-1)、ToMV(Tm-2a型)に抵抗性で、青枯病(B)と褐色根腐病(K)、かいよう病(Cmm)に耐病性があり、ネマトーダ(N)に耐虫性もあります。発芽や生育のそろい...
種
鮮やかな緑色で長さ14〜15cm、幅1.5cmになる平莢でつるなし・スジなし種です。タネまき後55日前後で収穫できる極早生種です。 ※本商品はメール便をご利用できません
種
(4)
商品情報使い切にもおすすめな各種小袋詰です
種
病気に強く、つくりやすい秋まき青首大根です。葉が広がらずコンパクトにまとまり、密植できます。尻づまりがよく、肌なめらかでツヤがあります。ス入り遅く、すぐれた肉質でとてもおいしい品種です。 ※本商品はメール便をご利用できません
種
収穫適期以降の伸びもゆっくりで、収穫幅が広くなっています。トンネル、ハウスを利用すれば周年栽培ができ、回転の早い軟弱野菜として近郊地帯に向きます。 ※本商品はメール便をご利用できません...
種
極晩抽の青首総太りダイコンです。低温時でも根の伸びがよく根長33〜35cmになり、肌にテリがあり青首が鮮明でそろいがよいです。春のマルチ栽培時でも根長38cmほどで極端に長根にはなりません。草姿はやや黄葉の立性・中葉でスッキリしている...
種
褐色根腐病(K.コルキールート)に強度の耐病性を有し、根腐萎凋病(J-3)、萎凋病(F:R-1、2)、ToMV(Tm-2、2aヘテロ)、半身萎凋病(V)に抵抗性で、青枯病(B)に耐病性、ネマトーダ(N)に耐虫性の台木用トマトです。種子...
種
容量:1.2ml 品種特性 ・草勢が旺盛で作りやすく、外葉は開張形で大きめです。 ・播種から110日で1.5kg〜1.8kg位のボリュームのある扁円の球となり、収量が上がります。 ・球色は濃緑色で光沢があり、軟らかく味がよい
種
地上部は立性・小葉で耐寒性があり、密植栽培しやすいです。根形は尻がよくまとまり、曲がり少なく、そろいがきわめてよいです。早くから根形がまとまり、生育がゆっくりなので収穫幅があります。肩張りしない円筒形の品種なので箱詰め作業がしやすいで...
種
アイコシリーズに茶色のミニトマト「チョコアイコ」が仲間入りしました。チョコアイコはフルーツ感覚で食べられて、甘みが強く、とてもおいしいです。大きくなり過ぎないので、お弁当にもぴったりのサイズです。さらに果肉が厚くてゼリーが少ないので、...
種
秋まき極早生の主力品種で、草勢強く大球で年内どりとしても品質よく好評です。球は肥大性すぐれ、年内どりで1.3kg、春どりは1.3〜1.5kgぐらいです。尻腐れ少なく、尻部の穴あきなく、しまりのの偏円球となります。草勢の強いつくりやすい...
種
熟期は定植後75日前後、一般地の秋どりに最も適し、春まき・初夏どりにも適する早生種です。草姿はやや開張、草丈低くコンパクト、葉は厚く丈夫で風に強いです。花蕾は小花蕾の時から固くしまり、純白で極ち密、とくに厚みのある円形です...
種
(1)
規格 シーダーテープ (20m)袋 ※株間25cmごと(80カ所)に各3粒詰め サカタ交配 夏の厳しい暑さに強い! 20mで80本収穫できる夏の厳しい暑さに強く、萎黄病耐病性で、その他ウイルス病、横縞症などの各種病害や生理障害に強く、...
種
規格 約150粒 実咲 袋 サカタ交配 晩春から夏まきのできる青首ダイコン 晩春から夏にかけてタネまきできる青首ダイコン。耐病性に優れ、す入り、裂根も少なく、作りやすい品種です。 【注意事項】※タネの粒数(粒の大きさ)は採種条件
種
チンゲンサイでは初めての、草丈が10〜15cmほどの超小型品種です。スジが少ないため、和洋中様々な料理に相性抜群です。切らずに一株丸ごと調理にも使えます。従来のチンゲンサイに比べ、栽培密度が高いため収量も上がります。 ※本商品はメー...
種
生育旺盛で、収穫までの日数は高温期で約25日、低温期で約40日。草姿は立性で、葉形は切れ葉。葉色は濃く、毛茸は少ないです。葉枚数が多く、葉柄部が太く株張りし、収量性があります。食味がよく、汁物、あえ物、炒め物など、幅広い用途に向いてま...
種
中国江蘇省より導入し、選抜改良を加えた秋作用の早生青長ダイコンです。根形は円筒形で、太さ6cmぐらい、長さ20〜25cm、重さ500〜600gぐらいとなります。根長の2/3ぐらい抽根し、地上部は緑色となります。外皮の緑色部分は、肉色も...
種
耐暑性・耐病性(べと病抵抗性:R−1)強く、抽だいも安定し栽培容易な洋種系一代交配種。生育旺盛で葉柄太く、株張りのよい多収品種です。草姿は半立性、葉は長楕円葉で縮み少なく、濃緑色で葉肉厚く、根部の着色は洋種としてはすぐれています...
種
夏秋および秋冬どりに適する適応作型の広い黒柄系一本ネギです。太りが非常によく、従来の黒柄系よりは低温伸長性のある多収品種です。「夏扇4号」よりも太りにすぐれますが、首部のしまりは従来の夏扇系品種よりも緩めになります。厳寒期でも葉が枯れ...
種
萎黄病抵抗性でバーティシリウム萎凋病に強い中早生品種(定植後約70日)です。外葉がコンパクトで、生育のそろいが抜群によく、管理しやすいです。スムーズな形のよい偏円球で、秀品率が高く、収量性に富みます。在圃性にすぐれるため、出荷調整がし...
種
葉は子葉、やや角型で受光態勢がよいです。低温、弱光線に強く、側枝および孫枝が安定して発生します。主枝雌花率は12月まきで70%程度です。側枝連続着果性が高く、2果成節が40%くらいで時差肥大します。そのため収量に波がなくて秀品率が高く...
種
「スナック」と在来の白花つるなし種との交雑により育成したわい性種です。「スナック」より耐湿性があり、寒さにも相当強く丈夫で栽培しやすいです。発育旺盛なつるなしの多収種です。草丈は70〜80cm(冷涼地...
種
プラム型のイエローミニトマトです。肉厚でゼリーが少なく高糖度。丸玉とは異なる独特の食感を持ちます。果実の割れが少なく作りやすいです。
種
甘酸のバランスの良い濃厚な味わいです。イチョウ病、TMV、斑点病などに抵抗性で、葉かび病やネマトーダに耐病性の中玉とまとです。
種
規格 約250粒 実咲 袋 ネギのように使う西洋料理の薬味 アサツキに似た臭みのないマイルドな香りをもつ葉を薬味として利用し、花も鑑賞できるハーブです。冬と盛夏を除いていつでもたくさんの葉を収穫できます。 【注意事項】※タネの粒
種
規格 約80粒 実咲 袋 生で、炒めて、煮てOK! キャベツの仲間で、葉の付け根の茎がカブのように太ります。暑さ寒さに強く、育てやすいです。 【注意事項】※タネの粒数(粒の大きさ)は採種条件などにより差があります。表示の粒数は目安
種
草姿が非常にコンパクトで暖地の密植栽培や、温暖地のマルチ・トンネル霜よけ栽培に向きます。生育後半が厳寒期に当たり耐寒性が必要となる作型で、葉数が非常に多く、外葉が枯れても次々と葉が展開し抽根部の凍害を防ぎ厳寒期でも安心して使えます。低...
種
単にできて、楽しく栽培ができます。 抗酸化物質であるスルフォラファンが豊富に含まれている健康野菜で、幼植物をサラダ等としておいしくいただけます。 【商品詳細】 ・スプラウトのタネ...
種
耐病性にすぐれる中〜大柄のチンゲンサイです。葉色がきわめて濃いのが特徴です。生育は早生で草姿は立性、葉は細長く、葉枚数が多いです。葉柄はやや長めで首部のしまりがよいです。温暖地で3〜4月まき、9月〜11月の秋まき向きです。節間の間伸び...
種
容量:0.8ml(小袋) 品種特性 ・草姿は立性で草丈は高く、枝条の伸びが良好な中早生品種である。 ・果実は、8〜10cmの長さで採ると、中長のスマートな形となる。 果色は光沢のある濃黒紫色。 ごく薄色・軟肉質・多
種
で結局、確実なところで言うと2回と考えた方が無難) 市販の野菜として販売されているのは生産者の生産時の種の量で換算すると30ml位です。 今回、500mlでお届けするのでスーパーで買う、あ...
種
規格 2800〜6300粒 20mL 袋 生育旺盛で作りやすい! ずっしり重量感のある総太り型の品種。草勢が強く生育旺盛なので、初心者にも作りやすい品種です。 【注意事項】※種子は本質上、100%純度は望めません。採種地の環境により白...
種カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止