種
※この種1mlあたり粒数の目安…150〜250粒食味優れた極早生品種!ミニキャベツ収穫で二度美味しい!【特長】・定植後 50-53 日で収穫できる萎黄病抵抗性ボールキャベツ。・草姿は半開張性で球底まで光沢のある鮮緑色になる...
種
・(日本で2番目の)赤いスイートコーン ・春まきで播種後100日程度の晩生種。初夏まきの生育日数は70日程度。 ・先端まで実入りが良く、穂重350g程度 ・食味はモチ感が多少あり、糖度は16度程度に安定する...
種
・果実は2kg以上の大果で、収量性が高い。 ・偏円球で果肉が厚く加工適正も高い。 ・草勢はやや強く大葉の早生品種。 ・粉質、高糖度の食味最高。 ・成熟日数は45〜50日、積算温度は850〜900℃になります。
種
※この種1mlあたり粒数の目安…75粒ビックリ仰天の超大型果実!【特長】・良食味の超大型ピーマン品種・中獅子タイプで、100gから収穫でき200g以上になる・果長16cm、果径7cm前後で、果肉は同型品種と比較して薄めで歯切れが良い・...
種
特性 ・春・秋の栽培に適した、株張りと形状の良いチンゲンサイです。 ・葉は濃緑色で、従来の春栽培品種よりも葉柄長く、荷姿が美しいです。 ・3月からの露地栽培に最適です。 5月末からは洛陽や陽夏に切り替えてください。
種
(2)
特性 ・珍しいベル型のミニトマト品種。 ・果重20g程度で糖度は10度前後、酸味が少なく、非常に美味しい。 ・トマト特有の青臭さがほとんどなく、トマトが苦手な方でも食べやすい。 ・花数が多く収量性優れる。 ・早生品種で、草勢はおと
種
直売所向けに最適な、早生の大長茄子。 家庭菜園にも向いている。果実は、円筒形、果長は大竜茄子よりもやや長く約35cm、果肉は特に柔らかく、品質が極めて良い。煮浸しなどにすればたいへん美味しく食べれる。 果色は、黒紫色で夏場で
種
根部は肌の美しい青首総太り型になります。 根長38cmでよく揃い、特にス入りは極めて遅く収穫期間が長いので、販売面でも有利に働きます。 肉質も良く、煮物・漬物・サラダなどオールマイティに調理が可能です。 大根で注目すべきはガン
種
史上最強のべと病抵抗性!どこでも育つスイートバジルのチャンピオン!
種
※この種1mlあたり粒数の目安…125〜150粒暖地3月下旬収穫に最適な極早生玉葱!【特長】・青切出荷も可能な極早生種。ハリマ王よりも1週間早く収穫できる。・球の形状は甲高で、250g前後の球になるため極早生種の中では多収になる...
種
製造元:小林種苗女性に大人気!晩抽パクチー パクちゃんトンネルの要・不要や定植などの情報は商品パッケージをご確認ください。一代交配F1種特性従来の品種に比べて発芽率が高く、ハイレベルな日本農業のニーズに適う...
種
極早生で初期収穫量が特に多い本長系大長ナスの豊産種。草姿は半開張性で中葉、茎やや細く、分枝旺盛な強勢種です。 果は細長く、果長約30cm。果肉は柔らかくて、品質が極めて良い。大きくすると40cmにもなるが...
種
※この種1mlあたり粒数の目安…150〜250粒高温と病気に強い、美しい極早生キャベツ!【特長】・定植後、58日から収穫可能な極早生品種です。・1.5〜2.0kg程度の甲高扁円球に仕上がり、肥大性に優れます...
種
良質な黄芯系白菜で食味は良く、市場性の高い品種です。 根コブ病に抵抗性があり、作りやすく、球内色鮮やかな多収性中早生種。外葉は濃緑でやや大きく葉面に縮みがあります
種
特性 ・定植後58日程度で収穫できる極早生品種。 ・花蕾は緻密で純白なドーム型に仕上がる。 ・耐暑性に優れる上、草姿立性で包葉性に優れ、花蕾に光が当たりにくく栽培容易。 ・異常花蕾が少なく、収穫の揃いも良い。
種
商品情報品種の特性・カリフラワーの常識を超えた新しいタイプの茎カリフラワー。・従来のカリフラワーのように締まった花蕾になるが、10日程おくと、花梗(花茎)が伸びて花蕾部が緩んでくる。この頃が収穫適期で花蕾は2000g以上にも大
種
商品情報品種の特性・カリフラワーの常識を超えた新しいタイプの茎カリフラワー。・従来のカリフラワーのように締まった花蕾になるが、10日程おくと、花梗(花茎)が伸びて花蕾部が緩んでくる。この頃が収穫適期で花蕾は2000g以上にも大
種
(1)
商品情報品種の特性・白い果皮のプラム型ミニトマト品種。・果重20g程度のミニトマト品種で、糖度は10度前後、酸味が少なく、非常に美味しい。・早生品種で、花数多く収量性優れる。・トマト黄化葉巻病やタバコモザイクウィルスTm-2a、
種
外葉が濃緑・球内が黄色でコントラストの美しい90日タイプの中晩性品種。
種
特性 べと病に対して最高クラスの強い抵抗性を持ちます。 節間はやや短くコンパクトな草姿で、強健で栽培適応範囲が広いです。 抽苔が遅く、長期収穫できます。
種
●特長 1.耐寒性に優れ、生育旺盛な吸い込みのよい夏蒔き品種。 2.在圃性がよく、裂根が非常に少ない。 3.形は円筒型で、尻詰まりよく、肌・芯ともに濃紅色で食味極上。 4.吸い込みが良く、青首や肩の割れが出にくい。 ●播種 排水保
種
※この種1mlあたり粒数の目安…1.8〜2.5粒高値に蔵出し、長期貯蔵!【特長】・果実は1.8kg前後で、揃い良く収量性が高いです。・粘質系の偏円球で果皮は濃緑色です。・草勢はやや強く中大葉で着果良好です...
種
この玉葱は極早生玉葱であって、日長12時間半前後で肥大収穫できる品種です。
種
ロングセラーを誇る小林交配の代表格キャベツです。原種コンクール優位入賞を果たした品種でもあります。食味はレタスに近い葉質で、シャキシャキ感があり、大変おいしいキャベツです。直売所で人気のでる美味しいキャベツがつくれま
種
特性 ・ハオシャンレタス同様に、耐暑性と晩抽性に優れ、ほぼ周年栽培ができます。 ・草型や草姿がハオシャンレタスによく似ており、 ハオシャンレタスのレッドタイプとして使用できる。 ・葉は肉厚で歯切れ良く、苦味や青臭さが少な
種
食味良好で葉質はやわらかく、クセが無いのが特長です。
種
スイートレモン80の姉妹品で、高温期のしなびに強い品種になります。粒がきれいに並び先端までボリュームたっぷり(皮付き重470g)の実入りです。つまり、可食部が最大化されているわけです。
種
商品情報品種の特性・適期播種後75日で収穫できる、耐寒性、貯蔵性が優れた秋冬どり黄芯白菜です。・球断面の芯に近い所はオレンジ色を帯び、β-カロテンを通常の白菜の3倍と多く含みます。・球内色は大変濃く、芯のオレンジ色と合わせ
種
商品情報品種の特性晩抽性、低温肥大性に優れ、秋〜春まき栽培に適する中〜小蕪品種。根こぶ病やその他病害に強く、栽培容易。葉軸のまとまりが良く、首元が大変きれいで出荷調整もし易い。裂根少なく、尻詰まりの良い純白の腰高球と
種
※この種1mlあたり粒数の目安…125〜175粒ブロッコリーの新時代到来!甘味と旨味が凝縮されたリーフブロッコリー新登場!【特長】・ケールのように葉を食べるブロッコリー品種。・甘味が強く濃厚な味わいで食味に優れる...
種
・珍しいベル型のミニトマト品種。 ・果重20〜22g程度で糖度は10度前後、甘みが強く酸味が少なく、非常に美味しい。 ・トマト特有の青臭さがほとんどなく、トマトが苦手な方でもフルーツ感覚で食べられる。 ・花数が多く収量性優れる。
種
【特性】 ・淡緑色で葉数多くボリュームのあるバタビアレタスです。 ・耐暑性・耐寒性が強く、極晩抽性でほぼ周年栽培が可能です。 ・半立性で樹勢が強く、定植後約50日で収穫期に達します。 ・結球レタスより肉厚でシャキシャキとした
種
花茎は太く柔らかく、クセがなく食味に優れる。胡麻和え、炒め物、お浸しなど、様々な料理に利用できる。露地では3月から10月播き、ハウスでは周年栽培が可能。 適期播種後35日で収穫できる。葉物が少ない盛夏期出荷にも適する。 【内容量】約2ml
種
花茎は太く柔らかく、クセがなく食味に優れる。 胡麻和え、炒め物、お浸しなど、様々な料理に利用できる。 露地では3月から10月播き、ハウスでは周年栽培が可能。 適期播種後35日で収穫できる。 葉物が少ない盛夏期出荷にも適する。
種
暑さに強く、ゆっくりとした生育で、夏まき栽培に最適です。
種
特性 ・べと病に対して最高クラスの強い抵抗性を持ち、栽培しやすい。 ・生育旺盛で長期収穫に適する。 ・葉は濃緑色で光沢があり、甘く爽やかな香りを持つ。
種
色沢鮮やかな多収ピーマン。豊満なスタイルは、食味極上。
種
特性 ・晩抽性、低温肥大性に優れ、秋〜春まき栽培に適する中〜小蕪品種。 ・根こぶ病やその他病害に強く、栽培容易。 ・葉軸のまとまりが良く、首元が大変きれいで出荷調整もし易い。 ・裂根少なく、尻詰まりの良い純白の腰高球となる
種
商品情報品種の特性・耐暑性が強く、高温結球性の極めて高い極早生種です。・耐病性もかなり強く、軟腐病やウイルス病にかかりにくいです。・外葉は濃緑色でツヤがあり、小振りで密植栽培に最も適します。丸型に近く、よく締まります
種
商品情報品種の特性・根部の肌は、全面美しい鮮紅色です。形は豊扁円球になります。・肉質は、緻密で柔らかく、また独特の風味と香りがあります。浅漬け・糠漬け・三杯酢生食などに非常に好く合います。・生育はすこぶる旺盛です。葉
種
品種の特徴 ケールのように葉を食べるブロッコリー品種。 甘味が強く濃厚な味わいで食味に優れる。オリーブオイルを使った料理に良く合う。 葉は欠刻が多く細長く伸び、大株にすると10本以上の側枝ができる 株どり、または葉を摘み取っ
種
イボなし苦味なし!子供も大好きスタミナ満点のスーパースター
種
根部は肌の美しい青首総太り型になります。 根長38cmでよく揃い、特にス入りは極めて遅く収穫期間が長いので、販売面でも有利に働きます。 肉質も良く、煮物・漬物・サラダなどオールマイティに調理が可能です。 大根で注目すべきはガン
種
ワンカットで小分けできるスピーディ調理に適したブロッコリー! 【特性】●定植後50〜55日で収穫できる極早生品種です。●花茎が長く、包丁を一度入れるだけでバラバラに小分けでき、調理時間を短縮できます。●家庭菜園では、花蕾の
種
※この種1mlあたり粒数の目安…125〜150粒超特急!!小林種苗の極早生品種!!【特長】・暖地で3月下旬に収穫できる極早生品種。・収穫はマグレブIIより4〜5日遅く、ハリマ王より約12日程早い。・マグレブシリーズのIやII程、場所を...
種カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止