種
根コブ病抵抗性、黄芯系中晩生種 ●播種から収穫までの日数が80〜85日程度の中晩生種で年内〜年明け収穫に向く。 ●根コブ病抵抗性を持ち、ウイルス病、ナンプ病、ベト病の発生が少なく、生理障害も起こりにくいので作りやすい...
種
ご注文確認のご案内にて送料を計上させていただきます。 軽量種子の場合は安価な第四種便、クロネコゆうパケット、レターパック料金にて計上。 到着日、時間のご指定、決済方法が代引決済の場合は自動車便送料にて計上...
種
※この種1mlあたり粒数の目安…15〜20粒白肌・美ネット。地這でもアールスの外観。マリアージュ・ルフレの改良系。成熟日数が短くなり、MAX糖度もアップ【特長】●葉はやや大きめ。草勢は初期中位だが中期以降は強くなり...
種
※この種1mlあたり粒数の目安…12.5粒突き抜ける甘さを追究したら、スイカの果肉は黄金色でした。幻の超・糖度ゴールデンスイカ。【特長】●果肉色にはこだわらず、とにかく食味・甘さを追究するという育種方針に則り選び抜かれ、糖度15
種
メーカー:ナント種苗 【特性】 ・べと病レース1〜11抵抗性。 ・低温伸長性は秋冬系としては中位。ややじっくり型で収穫作業に追われにくい。 ・草姿極立性。葉柄折れにくく収穫・調整作業容易。 ・葉は肉厚の濃緑色...
種
メーカー:ナント種苗 【特性】 ・晩抽性が高く、低温期の伸長肥大性に優れている。揃いの良い青首総太り大根。 ・根径7〜8cm、根長35〜38cm、根重1.1kg前後とんり、ひげ根少なく尻つまり良い。 ...
種
(2)
【種子】 平玉でしっかり結球。家庭菜園で仕上がりバッチリ!ナント種苗 極甘キャベツ サトウくん特長・結球内部は鮮黄色。葉質は柔らかで食味は極上。・平玉でしっかりと結球し、仕上がりは大変美しい。
種
(1)
おろせば旨辛!煮ればトロトロ!!
種
(1)
2〜3日収穫が遅れてもやわらかい五角オクラ。参考栽培株数は17株位。 商品情報名称大奥産地名台湾内容量6ml(約65粒)保存方法常温及び冷暗所保存高温の場所は避ける有効期限2024年8月記載発芽率70%以上種子消毒チウラム・ベノミル種...
種
メーカー:ナント種苗 【特性】 収穫が近畿地方平坦地で5月20日頃になる中生F1種。 球形は甲高で肩張りがよく、首の締りも良い。 尻詰まりは中位でカットしやすく、加工用にも適する。 分球や抽苔は少なく...
種
(3)
一般の白菜には無い、赤い色(アントシアニン)の発現が優れた赤紫色の珍しい白菜。 生育日数は、10月収穫で約65〜70日、11月収穫で70〜80日程度。 球重は1.5〜2kg程度のやや中玉となる。強光線下では外葉は葉緑素が多く生成され緑...
この商品で絞り込む
種
品種の特徴 イチョウ病に強く、品質安定。 西瓜台木として親和性に優れ、着果と品質が安定する。 定植時の水分を多くし、肥料分の少ない圃場では、チッソ肥料を15%程度多く施す。
種
在圃性と耐寒性のじっくり型!!青果用でも加工用でも!! 在圃性と耐寒性のじっくり型!!青果用でも加工用でも!! 品種の特徴 低温伸長性・低温肥大性があり、露地作の12〜1月収穫に向く。暖地では2月まで在圃できる。 生育スピードは中程度...
種
(1)
甘くてホクホク、高粉質。着果数が多く、高収量。草勢強めで放任栽培にも適した、短節間のミニ系カボチャ。 品種の特徴 肉質はホクホクで、甘くて美味しいミニ南瓜。 果重は平均700gの食べ切りサイズ。 樹勢強くて栽培しやすいので放任
種
手で皮がむける!幻の『サラダカブ』肉の外見ほとんどピーチ!
種
※この種1mlあたり粒数の目安…12.5粒味よし、果形よし、棚持ちよし【特長】●草勢は強く炭そ病に耐病性でツルは中細、葉は中葉。●果実は8?10kgの飛行船型の大果種。肉色は濃い紅桃色で肉質はしまり食味よく糖度は12度内外...
種
ナント種苗 キャベツ たね ※この種1mlあたり粒数の目安…150〜250粒極甘やわらか寒玉系キャベツ【特長】●播種後75〜90日で収穫となる早生。●草勢は強く、草姿立性。外葉が大きい。●耐暑性が高く...
種
※この種1mlあたり粒数の目安…1.8〜2.5粒市場性の高い豊産種【特長】●果実は18〜 2 0kgの偏円の大玉となり、果皮は暗緑色の地に灰緑のちらし斑がる。●果肉は濃黄で甘味が強く、内は厚く、同じ大...
種
メーカー:ナント種苗 【特性】 ・葉の大きさは中程度で色は濃い。初期の草勢はややおとなしく中期以降は中位でツル持ち良く作りやすい。 ・ネットは、地這系の中では高く盛り上がりアールスに近い外観となり、立体栽培にも適する...
種
目指したのは、低温発芽良く、低温伸長性の高い、扱いやすい改良型のライオン冬瓜。低温期にはユウガオと大差ない発芽と伸びを。高温期にはユウガオでは敵わないスタミナを。
種
口の中に皮残りしない感激の食感!うす皮ピンクミニトマト。果重20g前後、果皮は薄くてまるで赤ちゃんのホッペのような優しさ。(皮が薄くても割れにくいのがミソです!)色は桃色系で、まるで高級サクランボのような光沢があります。糖度は9〜10...
種
発芽までの日数:約3~5日 生育適温:20度前後 ※ あくまで播きどきは目安です。好適条件下での栽培をおすすめします。※本種の遺伝的な性質上、紅色が発現しない個体が混入しております。3粒播きをして、間引き時...
この商品で絞り込む
種
品種の特徴 秋系で、秋口冬蒔きに適する。最適期はハウス、露地作の9月下旬〜10月中旬蒔きの11月〜12月出荷。及び12月〜2月蒔きの2月下旬〜4月中旬出荷。 生育早さは中程度で最短生育日数は30〜 33日程度。厳寒期は伸びないので播種...
種
メーカー:ナント種苗 【特性】 ・黄化葉巻病(イスラエル系・マイルド系)・葉かび病(Cf-9)・黄化えそ(TSWV)・ネマトーダに複合耐病性 ・草勢は中程度(プラム系としては強め)小葉で節間長い(プラム型としては短節間)...
種
※この種1mlあたり粒数の目安…150〜225粒よく伸びて冬季多収の優良種【特長】●特に株元の初期分枝が極めて多く「摘取型」の株張り中葉で、草丈はやや低いが葉は密につまり、初期収量が多い。早蒔は8月下旬で...
種
※この種1mlあたり粒数の目安…350〜575粒晩抽性で周年栽培に好適【特長】●ウェアヘッドより濃い葉色のサラダレタスで、葉は明るい濃緑色で光沢がある。葉肉は厚く柔らかい。●晩抽型で、耐暑・耐病性が強く周年栽培が出来る...
種
※この種1mlあたり粒数の目安…15〜20粒高糖度で日持ち良く、食味最高!【特長】●うどんこ病耐病性・つる割病R0.2抵抗性。●終盤まで草勢強い。●糖度17〜18度と高く安定。●成熟日数50日程。 ご注文の際は必ずお読みください...
種
ありそうで無かった「大型人参8寸タイプ」。 家庭菜園はもちろんのこと、お総菜屋さん、お弁当屋さん、食堂、学校給食センター等、調理・加工をされる方には極めてメリットのある大収量の大型人参です。 根形は尻詰まりが良く、円筒形
種
品種の特徴 草勢は強く、ツル細く、葉は中程度で着果がよく、ツルぼけしにくい。 果実は腰高形の大玉系で、促成で5〜6kg、早熟で6〜8kg。安定した着果性で、変形・空洞果が少ない。 果肉は鮮やかな濃い紅桃色で、果皮は薄く果肉との境目
種
※この種1mlあたり粒数の目安…35〜50粒超晩抽・超尻つまり・超揃う三拍子の春大根【特長】●極めて晩抽性が強い一般地2〜3月蒔き、北海道4〜5月蒔きの春大根。●一般地2月下旬以降の作型においてはマルチベたがけ栽培も可能...
種
奈良県のとある集落でひっそりと作り続けられていた幻のカブ。 地元の直売所でのみ、ごく少数、旬の時期にのみ販売されていました。 この入手困難なカブを何とか復活させようと、有志があつまり何とか採種までこぎ着けました。 肉質は
種
(3)
西瓜の台木に使用される「夕顔」は、ウリ科の野菜。よく巻き寿司の中に入っている「かんぴょう」の原料の仲間と言えばピンと来るでしょうか。非常に大きく皮の硬い果実で、バスケットボール位あります。昔は乾燥させた果実をくりぬい
種
梅雨明けの急な高温時〜盛夏期収穫に最適!ツル持ち良く、ネットが綺麗な濃緑皮青肉メロン
種カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止