種
果実は濃緑で21〜22cmぐらい。100g前後の短形四葉キュウリ。 果皮薄く、ポリポリ・シャキシャキした歯ごたえ。 モザイク病(ZYMV)・うどんこ病・ベト病に耐病性。草勢は後半まで持続する。 雌花率は40〜50%(高温期は10〜20...
種
メーカー:ナント種苗 【特性】 ・果実は高球型、果重1.2〜1.3kgの中玉で揃い良く、地這品種の中ではネットの発現が良い。 ・果皮の地色は灰緑色で果肉は淡い緑色。糖度は17度と高く食味良く、日持ちも良好です...
種
●超晩抽の春蒔き大根 ●根径7〜8cm・根長35cm・根重1.1〜1.2kgの青首総太り大根。 ●肌に光沢があり、多汁質だが煮くずれしにくく食味も良好。 ●低温伸長性・肥大性に優れ、晩抽性も極めて高いので播種幅が広い。 ●収穫期が高温...
種
(4)
頭の先までしっかり真っ白 ホワイト系でも実入りバッチリ ホワイト系ながら実入は大変良く、先端不稔は起こしにくい。皮付き穂重も430g前後と重く、収量もイエロー系に匹敵する。ヤングコーンとしてもその白さは際立ちサラダなどに使用すると、大...
種
ナント種苗 ブロッコリー たね ※この種1mlあたり粒数の目安…125〜175粒太い側枝が獲れる85日タイプの極早生種【特長】●平坦地の7月〜8月蒔きで約85日で収穫となる極早生。秋冬作は早い時期から遅い時期まで栽培可能...
種
特性 ●根色が濃く、鮮やかで食味もバツグン! ●早生タイプなのに、裂根も少なく日持ちもする。 ●尻詰まりも良く、揃いもバツグン! ●トウ立ちが遅く、春蒔き、夏蒔きが可能です。 蒔き時期をご確認下さい。
種
ベル型をしたキュートな外観のミニトマト。低段での果実は「ルージュ・マンダリン」は果重20g前後、「シトロン」はやや大きく25g程度。長期作における平均は15〜20g程度となる。糖度は平均8度前後、いずれも甘さが秀逸で酸味控えめ。果肉
種
関連商品メロン 種 サンライズ ナント 種苗 おいしい 種類 家庭菜園 プロ向...メロン 種 黄冠まくわ ナント 種苗 おいしい 種類 家庭菜園 プロ向...メロン 種 ムーンライト ナント 種苗 おいしい...
種
茎が美味しく加工にも向くニュータイプ!!品種の特徴花蕾位置が高く、収穫が非常にし易い。細菌病等に強く栽培容易。頂花蕾収穫後も樹勢維持容易、側枝花蕾がたくさん発生。2アクションで?ロサイズ。機械でも正確に美しくカットできる。
種
(2)
メーカー名:ナント種苗 【特性】 ・草勢は3倍体品種としては大人しい(通常のタネあり品種よりは強い)。 ・果皮色は漆黒色で縞の無い重量感ある外観。 ・空洞果や変形が3倍体品種としては非常に少なく、抜群の秀品性...
種
※この種1mlあたり粒数の目安…12.5粒栽培容易、高品質。早出しにも適した黄こだま【特長】●果重2〜 2.5kgの豊円高球形の黄肉小玉種。●果肉は濃い黄色でシャリがあり、糖度12〜 13度と高く食味が非常によい...
種
今年は何を植えようか?ミニトマトが良いかな・・・スイカかな〜?いやいやメロンに挑戦するか! やっぱりピーマンも捨てがたい・・・。 悩みますね〜楽しいですね〜。ここでひとつ「家庭de菜園」からのご提案。 とにかく良く成る豊作
種
※この種1mlあたり粒数の目安…75粒とんがりパワーにL3抵抗性付与!着果性・尻腐れ耐性が向上!トータル収量性も中型品種に負けません!【特長】●PMMoV(P1,2)抵抗性(L3)の大型ピーマン。「とんがりパワー」より着果性...
種
鉢植え栽培に最適の短節間ナス。鉢植えなら草丈50cm程度となる。整枝などは不要で、放任栽培で良い。果実は長さ4〜6cm、果重40g前後。短卵型の小型ナス。ヘタは鮮やかな緑色で、果色は紫色。雌花の数が多く、1株から30〜40果以上収穫出来る
種
「ハオチィ菜」この聞き慣れない品種名に戸惑われる方もおられることでしょう。 「ハオチィ菜」はチンゲンサイと雪白体菜を掛け合わせて誕生した新野菜です。 あの雪白体菜のやさし〜い味質を、何とか作りやすくして皆様の食卓へお届
種
草勢は強く、耐暑性・耐寒性に優れた早生品種。果肉は厚く橙黄色で緻密な肉質。 甘味の乗りが早く多少若取りになっても食味は良好。 果重は1.8kg内外と大玉南瓜の標準サイズ。
種
関連商品メロン 種 フェリーチェ ナント 種苗 おいしい 種類 家庭菜園 プロ...メロン 種 ムーンライト ナント 種苗 おいしい 種類 家庭菜園 プロ...メロン 種 ヨーグルキッス ナント 種苗 おいしい...
種
ご注文確認のご案内にて送料を計上させていただきます。 軽量種子の場合は安価な第四種便、クロネコゆうパケット、レターパック料金にて計上。 到着日、時間のご指定、決済方法が代引決済の場合は自動車便送料にて計上...
種
果重2〜2.5kgの高球形の黄肉小玉種。 果肉は鮮やかな黄色でシャリがあり、糖度も12度内外と高く食味が非常によい。 果皮は濃緑で縞も太く、小玉種ながら迫力のある外観。 低温や低日照の条件下でも、開葯しやすく着果が安定する...
種
※この種1mlあたり粒数の目安…90粒かつてないレベルの高温環境適性を持ち、高温期の耐裂果性・着果性が極めて高い抑制作型専用品種【特長】●草勢は初期から強いが芯どまり少なく、中盤以降も草勢維持。●節間長は抑制作用品種として
種
一年中手軽に作れる。【特長】●耐病・耐寒・耐暑性に富み、周年栽培が可能な中生一代交配種。●高温期で25日前後、低温期で50〜60日で収穫。●葉が大きく、葉柄は白く幅広で平たく曲りが少ない為、収穫時の結束が容易で荷姿が美しい...
種
イネ科の一年草で、高さは2mに達する。 イネ科としては幅の広い葉をつける。 とうもろこしという植物はいつ、どこで生まれたのか。 とうもろこしの起源 につきましては、実のところはっきりとわかっていません。 祖先にあたる野生のとう
種
(2)
商品情報品種の特性●播種後55日位で直径約8cm。8〜12cmの大きさが収穫適期となるサラダ向け中カブ。●肉質が柔らかく、ジューシーで甘いので、サラダ生食で非常に美味しい。漬物・煮物にも使える。●赤い外皮に切込みを入れると手で皮が
種
奈良で昔から栽培されている伝統野菜。 100年以上も前から奈良市北東部で農家の自家消費用として作られていた甘味種のとうがらしで非常に多収。「大和の伝統野菜」にも認定されています。 果実の長さは5cmほど。色は茄子のような濃い紫
種
※この種1mlあたり粒数の目安…12.5粒食味絶品!おいしい西瓜の代名詞【特長】●ツル、葉は小型の濃緑で硬く生育し、着果が安定する中生種。●果実は高球形で、果重は3〜4月収穫で4〜 5kg、早熟の5〜...
種
糖度は12〜13度と高く、肉の硬さは中程度。 オレンジ系独特のシャリと風味を持ち、食味は赤肉・黄肉種とは趣が異なる。 サイズは7〜9kg。果形はやや縦長の高球形でやや太めの縞が
種
メーカー名:ナント種苗 【特性】 ・少し遅出しで高品質。 ・果重は、「黄こだまH」と変わらない2〜2.5kg。 ・樹勢はやや強めで、早出しには「黄こだまH」が適する。 ・高温期出荷において果肉色が、やや濃く肉質もやや硬い...
種
広い意味で、赤肉の小玉西瓜を「べにこだま」と称しているが、広く美味しい小玉西瓜として認知された最初の品種がこの「紅こだま」。 肉質は柔らかく口当たりのよいシャリ感、糖度は平均13度を超え西瓜特有の良い香りを強く放ち、品質
この商品で絞り込む
種
※この種1mlあたり粒数の目安…15〜20粒つる割病R0.1.2抵抗性の立体・地這兼用種【特長】●「マリアージュグラン」につる割病抵抗性(FR01 2) 及びうどんこ病抵抗性を付与させた低温〜中温期向け赤肉メロン...
種
(1)
黄大玉葱の代表種で、全国的に広く栽培されており、栽培容易・豊産な中生種。 関西地方では、5/中〜5/下頃に収穫でき、貯蔵性も良く扱いやすい。 球重350g内外の中甲高となり、葉は濃緑色で細長くやや立性...
種
※この種1mlあたり粒数の目安…75粒「L3抵抗性」を付与した「葵ししとう」。草勢強めに安定し、果形安定、多収性。【特長】●PMMoV(P1,2)に抵抗性(L3)を持つ。●「葵ししとう」と同等の強い草勢で...
種
甘み強く煮ればとろとろ!味で勝負する進化系ミニ大根!
種
実力派ミニパプリカ 唐辛子の原産地は中南米で、メキシコでは紀元前5000年から6500年前の遺跡で既に 栽培された跡が見られます。 ナス科トウガラシ属の一年草ですが、熱帯・温度が確保出来るビニールハウスでは多年草になります。 ピーマン...
種
関連商品トマト 種 キャンディーポップ シトロン ナント 種苗 おいしい 種類...トマト 種 CFプチぷよイエロー 松島交配 渡辺採種場 おいしい 種類...トマト 種 イエローミミ カネコ 種 苗 おいしい...
種カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止