種
1.花蕾は凹凸の少ないきれいな正円形状となり、しまりがよい。 2.草姿は開張性で倒伏に強く、側枝の発生が少ない。茎は太く空洞は少ない。 3.耐暑性のある品種であるが、ボトニングの発生が少ないことから春まきもできる。
種
1. 中葉で節間はやや短く誘引作業の手間が少ない。草勢が強く、厳寒期でも安定した草勢を維持しやすい。 2. 花房は3-4段目前後付近からダブル花房になることが多く、着果性が優れる。1花房あたりの花数は20-25程度。 3. 果実は18...
種
1.莢色が特に濃く、艶がある。莢長は16〜17cm、幅は1cmとやや狭い。 2.草勢は中位、節間はやや短く、葉やや小さく濃緑葉で、過繁茂となりにくい。 3.食味は甘みに富み、歯切れが良く、市場性が高い。 4.やや早生で低温での着莢が良...
種
1.長宝の改良系F 1 品種で、根が強く夏場の欠株が少ない。 2.耐暑性と耐寒性をもち夏〜秋冬どりに広く適する。 3.草姿は立性でコンパクトになり風に強く葉折れが少ない。
種
1.草姿 草勢は中強で、栽培後半も草勢が維持しやすい。 中葉で節間が短く、栽培が容易。芯止まり症や異常茎が出にくい。 早生で、開花・着色ともに進みが早い。 一花房あたり花数は5-7となり、着果性が良い。 2.果実 黄化葉巻病耐病性を持
種
1.側根が細く、肌がたいへんきめ細かく美しい品種で、秋ダイコンと比較しても全く遜色がない。 2.首部は鮮緑色を呈し、抽根長(青首部)は根長のおよそ1/3程度となる。 3.小葉なため多肥栽培でも葉勝ちになりにくく、 トンネル栽培に適し
種
草勢も良くて寒さに強く、分枝も多く、栽培しやすいそら豆種です。 2粒莢中心で、着莢率もとても高いです。 作りやすいので、家庭菜園にもおすすめ出来ます。 収穫した青果物を差別化野菜として販売するのに適しています...
種
メロン みかど交配 ルピアレッド みかど協和のネットメロン種です。
種
1.早生丸秀玉より1週間程度収穫は遅れるものの、 さらに大玉の丸型の早生種。 2.球重300g程度でよく揃う。 3.草姿立性で肥大性良く作りやすい。
種
(1)
FRマダ?ボールは、接木のいらない小玉スイカ品種です。 根が丈夫で接木が必要ないラグビーボール型の小玉スイカです。 有名な小玉スイカ品種マダ?ボールの新型品種です。 8粒入りの小袋規格になります。 接木が不要なため、家庭菜園に特
種
(6)
「白い坊ちゃん」はみかど協和から販売された白い皮のミニカボチャです。あの「坊ちゃんカボチャ」の姉妹品種です。 同じように栽培できます。 400g前後のかわいいミニのカボチャがたくさん収穫できます...
種
ご注文確認のご案内にて送料を計上させていただきます。 軽量種子の場合は安価な第四種便、クロネコゆうパケット、レターパック料金にて計上。 到着日、時間のご指定、決済方法が代引決済の場合は自動車便送料にて計上...
種
1.耐暑性がある極早生種 他社にもない、80日の極早生タイプ。耐暑性があり、花蕾が乱れにくい。 夏まきの10〜11月どり、春まきの5〜6月どりで活躍する。 2.草姿はコンパクトで立性。 倒伏に強い。 3.花蕾の色が濃く、形状安定 早い...
種
1.肥大性に優れ総太り形状となる。 2.肌が非常に美しく光沢がある。 3.肉質が緻密でかためである。 4.揃いがよく出荷時の選別がしやすい。 5.イオウ病・モザイク病に強く、リゾクトニア属菌による横縞症の発生が少ない。 6.適作型が長く根
種
1.草勢は中位で小葉、節間もコンパクトな品種。 ウドンコ病に強く、ツルワレ病(レース0,2)に抵抗性をもつ。 2.果実は1.7kg前後の大玉のやや長丸から球形の灰白色で果揃いよく、ネットが太く密に発生する。 3.果肉は厚く、糖度13〜...
種
(2)
1.美味しい、ジャンボな平莢のすじなしインゲン。 2.莢幅2cm、長さは20〜25cm程度、莢に厚みがあり曲がりは少ない。 3.ビックリジャンボと比較して、草勢はやや強く、開花や収穫は数日早い。 4.子実の肥大や黒すじの発生が遅く、品...
種
1.長宝の改良系F 1 品種で、根が強く夏場の欠株が少ない。 2.耐暑性と耐寒性をもち夏〜秋冬どりに広く適する。 3.草姿は立性でコンパクトになり風に強く葉折れが少ない。
種
トマト F1みそら64 みかど協和の大玉トマト種です。
種
作りやすい極早生種で、春播き、初夏播きに向く。 暑さや乾燥に強くて非常に栽培しやすい品種です。 色が特に良くきれいな濃緑色。 大きさは1.5キロぐらい。 朝市や直売で売る人に人気が高い。 栽培の注意点は...
種
●イオウ病抵抗性ですいりが遅い、良質多収種 ●ウイルス病とス入りについて「福味」をさらに改良した作り易い品質多収の青首総太り型ダイコン。●根は尻部までつまり型によく太って揃う。曲がりやうねりがなく、首部は鮮緑色...
種
カボチャ種 一代交配 味平 みかど協和のカボチャ品種です。
種
1.秋まき4月上旬収穫の超極早生品種で、揃いの良い交配種。 2.球形は丸く甲高で、肌は光沢のある濃黄色。 3.球重は250〜300gで球のしまりが良い。 4.草勢は強く、生育揃いが良いため、トンネル栽培に向く...
種
、とても美味しい協和種苗の中早生のサラダカブ種です。 肥大性が強く、作りやすいので人気があります。 サラダ以外にも、漬物、煮物などにもおすすめできます。 見た目も光沢があり、きれいなカブになりますので...
種
1.軟らかくとても美味しい、ジャンボな平莢のすじなしインゲンで、 莢幅2cm長さは20〜25cmになる。 2.低節位から着莢する極早生で、莢は曲がり少なく、 大莢になっても軟らかく風味たっぷりで美味しい。 3.草勢は旺盛で乾燥にも強い...
種
(1)
フルーツコーンの先駆け 香り高くジューシーな食感 1.甘さ、粒皮の柔らかさを追求して生まれた食味よい黄色種。 2.相対生育日数85〜86日程度の中早生品種。 3.発芽・初期生育が良く安定。 4.草勢はややおとなしく、濃緑葉で分けつ...
種
1.耐暑性がある極早生種 他社にもない、80日の極早生タイプ。耐暑性があり、花蕾が乱れにくい。 夏まきの10〜11月どり、春まきの5〜6月どりで活躍する。 2.草姿はコンパクトで立性。 倒伏に強い。 3.花蕾の色が濃く...
種
(1)
1.食味の良さとボリュームを追求した新品種。 2.相対生育日数87〜88日で、発芽・初期生育は安定しており、栽培しやすい。 3.長めの穂長で、穂重450〜500g前後と大きく、先端稔実にも優れる。 4.穂色は濃く、穂先のしまりもよいた...
種
品種の特徴 肥大性に優れる多収性の大玉カボチャ。 環境の変化の影響を受けにくく、安定した収量性がある。 草勢はやや強め、初期は節間が短く生育する。 交配後50日前後で収穫となる(積算温度約1000℃) 果実は5玉中心でやや大きく、よ
種
1.側根が細く、肌がたいへんきめ細かく美しい品種である。 2.首部は鮮緑色を呈し、抽根長(青首部)は根長のおよそ1/3程度となる。 3.比較的小葉で、多肥栽培でも葉勝ちになりにくく、トンネル栽培に適している。 4.低温伸長性を持ち、厳
種
1.軟らかくとても美味しい、ジャンボな平莢のすじなしインゲンで、 莢幅2cm長さは20〜25cmになる。 2.低節位から着莢する極早生で、莢は曲がり少なく、 大莢になっても軟らかく風味たっぷりで美味しい。 3.草勢は旺盛で乾燥にも強い...
種
1.果形は楕円形、果重2kg内外、鮮緑の地にやや散った縞が入る。 2.果皮はとても薄く、果肉は鮮やかな黄色で、肉質は柔らかく多汁で糖度は高く、黄肉独特のさわやかな食味となる。 3.生育は細づるでおとなしく、低温条件下でも花粉が良く
種
1.葉色が濃く、耐暑性が極めて強い、初夏〜夏まき専用種。 2.草姿立性で極めて徒長しにくく葉折れが少ない。 3.夏場の店持ち性に特に優れている。 4.低温感応に敏感なので、春まきや晩夏まきでの抽だいに注意する...
種
1.元祖サラダカブ。肉質は緻密でやわらかく、甘味があり、生食サラダで美味しい。生食のほか、漬けもの、煮物でも美味しい。 2.中早生で冬〜春播き、秋播きで最も特性を発揮する。 3.根部は丸みのある扁円形で良く揃い乳白色で光沢があ
種
1.葉枚数が多く、葉の大きさが揃う。 2.草丈はコンパクトで扱いやすい。 3.抽だいは比較的遅く、幅広い作型に適する。 (品種登録 第27274号 登録名:NAVARONE) (海外持出禁止(公示(農水省HP)参照))
種
1.山田一雄氏育成の滝野川大長系の早生種。 2.根長75cmくらい、直径3cm前後で350g〜400gとなり、先端まで肉付きが良く収量多い
種
1.強紛質と高糖度、風味を追求した高品質種。果重1.6〜1.8kgの腰高扁円果でよく揃う。 2.草勢は中位で、つる伸びよく、側枝の発生が少ないため、トンネル・露地の早熟栽培にも適する。 3.果皮は濃い緑青に細かいチラシ斑が入る...
種
秀品率が高いので専業農家や産地にもおすすめできます。 「KZパワー」は、プロの農家におすすめの優れたズッキーニ品種だと思います。 高温期には、種を直播もできるので便利です。...
種
1.中葉で節間が短く栽培し易い。 2.草勢は強め。 3.着果性に優れ、花房当たり20 〜 25果程度で安定する。 4.果実は濃赤色で、1果重は18 〜 22g程度で揃う。 5.裂果が非常に少ない。果実は硬く、作業性や輸送性、店もち性に...
種
1.側根が細く、肌がたいへんきめ細かく美しい品種である。 2.首部は鮮緑色を呈し、抽根長(青首部)は根長のおよそ1/3程度となる。 3.比較的小葉で、多肥栽培でも葉勝ちになりにくく、トンネル栽培に適している。 4.低温伸長性を持ち、厳
種カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止