種
オクラ種 F1 ブルースカイ みかど協和のオクラ品種です。
種
1.短節間であるが異常茎になりにくい。草勢はやや強めで後半までスタミナがある。 2.肉厚でヘタも美しい。また裂果に強いため可販果収量が高く店舗棚持ち性が高い。 3.食味は良く、ショルダーグリーンも軽減している。 4.葉先枯れなど一
種
1.草姿 草勢はおとなしめ、小葉で過繁茂になりにくい。 節間は短く、栽培管理が容易。早生で、開花・着色ともに進みが早い。 1花房あたり花数は6〜8花となり、着果性が良い。 2.果実 濃桃色の豊円形となり、花落ちが小さく、外観が美しい
種
(6)
電子レンジで簡単調理!甘くて可愛い、食べきりサイズ。 坊ちゃんカボチャは、最高に美味しい協和種苗が開発したミニカボチャです。 8粒入りの小袋規格になります。美味しいミニカボチャの元祖であり、一番人気もある。 一株で500グラムぐらいの...
種
品種の特徴 肥大性に優れる多収性の大玉カボチャ。 環境の変化の影響を受けにくく、安定した収量性がある。 草勢はやや強め、初期は節間が短く生育する。 交配後50日前後で収穫となる(積算温度約1000℃) 果実は5玉中心でやや大きく、よ
種
(2)
1.果重500g前後、黒緑色の果皮、果柄部がくぼむ 形が特徴。 2.大玉種より小葉ながら長期間草勢強く、多果性の 豊産種。 3.開花後40〜45日でとれる早生種。 4.強粉質で甘く、カロテンが多い。
種
1.強紛質と高糖度、風味を追求した高品質種。果重1.6〜1.8kgの腰高扁円果でよく揃う。 2.草勢は中位で、つる伸びよく、側枝の発生が少ないため、トンネル・露地の早熟栽培にも適する。 3.果皮は濃い緑青に細かいチラシ斑が入る...
種
生育の揃いは抜群。 2.濃緑色の甲高扁円球となり、L玉中心に良く揃う。 3.定植後70日程度で収穫となる中早生種で、中間地、暖地での年内どり栽培に最適
種
1.春まき、初夏まきの極早生種「将軍」と双璧を なす、このクラスの代表品種。 2.暑さ、乾燥に強いが、排水不良な地は避ける。 甲高扁円球で球重1.5kg前後。
種
「福誉大根」は、非常に肌のきれいな高品質の大根になりやすい種です。 大型産地などでプロの農家の方に絶大な人気がある高品質な秋大根です。 特に熟練の大根の専業農家で非常に人気が高いです。 葉がコンパクトなので...
種
1.節間はやや短く、濃緑で切れ込みの深い中葉をつける。 草勢は中位。低温下でも良く生育し、作りやすい。 2.果皮は滑らかな鮮橙黄色。やや腰高の球形で700〜800gとなる。 果肉は白肉で厚く、メルティングに富み、芳香がある。 糖度は15度
種
品種の特徴 草勢は中程度。中葉で節間はやや長い。 伸長性があり異常茎の発生はほぼ見られない。 低段から花数が多く、房の中での果実サイズの揃いが比較的良い。ダブル花房発生以降も極端な小果発生は少ない。 果実は18-22gで揃い、小果
種
1.は種後95〜100日で収穫となる中早生種。 2.草姿はやや立性。草勢、根張りが強く作りやすい。 3.花蕾はスムーズな豊円形でしまりがよい。粒も細かく良く揃う。 4.アントシアンの発生が少ないので、夏まき秋冬どりに適する...
種
1.相対熟期86日タイプのイエロー中早生品種で、発芽や初期生育は安定。複房の発生は少ない。 2.粒色は濃黄色。先端稔実性良好で、2Lサイズ中心に良く揃う。 3.高糖度で果汁が多く、フルーティな食味。粒皮は「サニーショコラ」より僅かに
種
気のソラマメです。 実は他のメーカーにも陵西一寸はあるのですが、ダントツに人気があるのがみかど協和の陵西一寸です。 非常に優れたそら豆品種として、九州南部や千葉県などの大型産地でベストセラ...
種
カボチャ種 一代交配 くりゆたか みかど協和のカボチャ品種です。
種
1.短節間であるが異常茎になりにくい。草勢はやや強めで後半までスタミナがある。 2.肉厚でヘタも美しい。また裂果に強いため可販果収量が高く店舗棚持ち性が高い。 3.食味は良く、ショルダーグリーンも軽減している。 4.葉先枯れなど一
種
【スイカのタネ】接木のいらない、スイカ本来の味覚 【特性】●果長20cm、果重2.0〜2.5kg内外のラグビーボール型小玉品種。●つる割病レース0に対して耐病性強であり接木不要。●自根で育てた果実は食感や芳香などスイカ本来の味覚が味わ...
種
初姫そら豆は、非常に珍しい赤実のそら豆の種です。 みかど協和のそら豆種で莢は緑でも、子実は赤いのが特徴です。 稜西や緑稜西などから、赤色で非常に食味に優れているそら豆を育成した種です。 初姫の味は、強い紛質系なので...
種
【特性】●1.節間はやや短く、濃緑で切れ込みの深い中葉をつけます。草勢は中位。低温下でも良く生育し、作りやすいです。●果皮は滑らかな鮮橙黄色。やや腰高の球形で700〜800gとなります。 果肉は白肉で厚く、メルティングに富み、芳香
種
1.花蕾は凹凸の少ないきれいな正円形状となり、しまりがよい。 2.草姿は開張性で倒伏に強く、側枝の発生が少ない。茎は太く空洞は少ない。 3.耐暑性のある品種であるが、ボトニングの発生が少ないことから春まきもできる。
種
・は種後100〜110日で収穫できる中早生品種で夏まきと冬春まきに適する。 ・草姿は半開帳性、草勢は中程度で黒葉枯れ病に強い。 ・根長は19〜21cmになる円筒形に近い形状で、肌つや・尻詰りのよいものが収穫できる。
種
みかど協和のビタCグリーンは、かなり量が獲れるゴーヤ品種です。 色が濃くしっかりしたゴーヤがたくさん獲れる。 果肉は厚く、長さも30cmとボリュームがあるゴーヤになります。 実の揃いもよく箱詰めしやすいと人気があります...
種
1.草姿は半立性、株張りよく大型となる。 葉は極濃緑色で、葉数は中、葉面の縮みはやや少ない。 2.抽だいは遅く、耐暑性も優れ、冷涼地での夏どり、中間地・暖地での秋どり栽培に最適で、栽培容易。 3.レタス根腐病レース2に耐病性中程度
種
うまい、純白、肉質緻密 冬〜春蒔き、秋蒔き 毛なく葉軸丈夫、裂根少なく食味最高 品種の特徴 はくれいは肉質の緻密さ、甘さ、軟らかさで元祖サラダかぶとして話題の品種です。 中早生のかぶで、ス入り遅く、割れにくく根部は丸味のあ
種
1.葉は鮮赤紫色を帯びた明緑色で、葉柄に赤みやサビ症がでにくい。 2.葉縁の欠刻と葉面のしわがやや強く、見栄えと食味が良い。 3.葉数は多く、株張りが良い。半立性でボリューム感に優れた多収種。 4.やや早生で抽台は遅く、耐暑性があ
種
【特性】●小葉で秋冬どり用品種。安定した根長が魅力です。●葉の耐寒性が比較的強く、寒さの厳しい年でも葉枯れ症状が軽微です。●抽根長が根長の1/3程度となり、青首部と白色部のバランスがよく、 曲根の発生がたいへん少ない品種で
種
1.誉シリーズ最高の美肌ダイコン。福誉を凌ぐ美肌大根、尻詰まり良く総太り形状となる。 2.側根が細く、毛穴は浅い。肌は純白でツヤがあり美しい。 3.根端まで良く肥大し総太り形状となる。
種
1.花蕾は低温伸張性の優れ、厳冬期収穫にも向く。 2.草姿は立性で、草勢はやや強い 3.ドームの盛上がりが非常によく、豊円系。花粒は細かく、緻密でしまりもよい。
種
1.発芽と発芽揃いがよく、育苗管理がしやすい。 2.発芽後、徒長しにくく、胚軸が太く接ぎ木操作がしやすい。 3.耐寒性が強く、低温期でのスイカのつるの伸びがよく、果実肥大期の後期草勢もよい。 4.ユウガオのツルワレ病にたいしても、
種
1.草姿 草勢は中強で、栽培後半も草勢が維持しやすい。 中葉で節間が短く、栽培が容易。芯止まり症や異常茎が出にくい。 早生で、開花・着色ともに進みが早い。 一花房あたり花数は5-7となり、着果性が良い。 2.果実 黄化葉巻病耐病性を持
種
1.極めて濃緑で稜角のラインが真直ぐな正五角 2.イボ莢やアントシアンの発生、棘が少ない。 3.ブルースカイZと比べて、5日程度遅く収穫開始。 4.草勢はブルースカイZより強く、節間は長い。 5.収穫後期まで莢質の劣化が少なく、長期収穫可
種
トマト F1TYみそら86 みかど協和の大玉トマト種です。
種
50秒ゆでるだけ!莢ごと食べられる甘みが強いスナップエンドウ みかど協和のニムラサラダスナップは、莢ごとおいしく食べられる、甘みが強いスナップエンドウの品種です。 50秒ゆでるだけでマヨネーズなどで美味しく食べられる...
種
1.やや大葉で草勢はやや強い。 雌花の着生は5〜6節おきとやや遠成り性で着果性は普通。 2.着果後50日前後で完熟する。 3.果実は扁円形で1.5kg〜1.8kg内外となる。果皮色は白色で色つやがよい。果皮が硬く傷や腐りに強く貯蔵性が...
種
1.秋冬から初夏どりに向く。水耕・土耕ともに使用可能で且つ、適応作型の広い品種。 2.草姿立性でブルームの発生少なく、葉色濃い。 3.低温伸長性に優れ、葉の曲がりや葉先の枯れが非常に少ない。
種
1.揃いが非常に良い生漬け用品種。 2.地上部は濃緑小葉で立性なので、密植栽培に向いている。 3.生育早めで、適温期の栽培では、は種後65日前後で根長45〜50cm、根重1.1kg程度となる。 4.根部は首から尻まで肉付きの良い円筒形...
種
【用途】 1.果形、果揃いがよく、青果用として陳列したときに見栄えが良い品種。 食味は、甘みと酸味のバランスが取れた味で生食に向く。 2.調理してもトマトの味がしっかり残り、肉類の料理と良く合う。 【特性】 1.草勢は中強で節間は
種
1.葉は鮮赤紫色を帯びた明緑色で、葉柄に赤みやサビ症がでにくい。 2.葉縁の欠刻と葉面のしわがやや強く、見栄えと食味が良い。 3.葉数は多く、株張りが良い。半立性でボリューム感に優れた多収種。 4.やや早生で抽台は遅く、耐暑性があ
種
1.葉柄基部が鮮緑色で、根がきれいな白肌でサラダ用早堀り出荷で荷姿が美しい。 2.根長80cm前後で、先端まで肉付きよく、根形、根長ともに良く揃う。 3.早太り性を活かしたハウス早出しに好適。
種
1.草姿 草勢はおとなしめ、小葉で過繁茂になりにくい。 節間は短く、栽培管理が容易。早生で、開花・着色ともに進みが早い。 1花房あたり花数は6〜8花となり、着果性が良い。 2.果実 濃桃色の豊円形となり、花落ちが小さく、外観が美しい
種
1.草勢強く、立性で機械収穫に最適。 2.黒葉枯病に強く、葉の耐寒性も優れる。 3.総太り形状で尻詰まりが良く、播種後110〜120日で根長は19〜21cm程度となる。 4.密植栽培に向き、収量性・秀品率に優れ、加工用途としても最適。...
種
50秒ゆでるだけ!莢ごと食べられる甘みが強いスナップエンドウ みかど協和のニムラサラダスナップは、莢ごとおいしく食べられる、甘みが強いスナップエンドウの品種です。50秒ゆでるだけでマヨネーズなどで美味しく食べられる...
種
1. 定植後55 〜 60日程度で収穫できる、グリーンボールタイプの早生品種。 2. コンパクトな草姿で密植が可能。 3. 結球葉は尻部まで鮮やかな緑色で、柔らかく食味がよい。 4. 球しまりよく、球重は 1.2〜1.5kg 程度とな...
種
(1)
新品種 モザイク病、うどんこ病に強い!農産種 「KZパワー」は、病気に強い豊作型のズッキーニ品種です。 みかど協和の開発した品種で、モザイク病、うどんこ病に耐病性中程度を持つズッキーニです。 草勢がやや強く、葉はやや開帳性になる豊作型...
種カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止