種
1.外葉はやや小葉、草姿はコンパクト。 2.定植後45日内外で収穫となる極早生種。 球重は1〜1.3kgの正球形の中球、葉質は柔らかく、品質・食味ともに抜群。 3.低温期の春まき栽培でも生育は安定し、...
種
草姿 ・草勢は中強で、厳寒期の草勢が維持しやすい。 ・中葉で節間長は中程度。 ・早生の品種で花数が安定。 ・1花房あたり花数は6−8花で、安定した着果性を示す。 果実 ・果肉が厚く、食感が良い。食味は糖酸バランス取れており、コク
種
・は種後100〜110日で収穫できる中早生品種で夏まきと冬春まきに適する。 ・草姿は半開帳性、草勢は中程度で黒葉枯れ病に強い。 ・根長は19〜21cmになる円筒形に近い形状で、肌つや・尻詰りのよいものが収穫できる。
種
「福誉大根」は、非常に肌のきれいな高品質の大根になりやすい種です。 大型産地などでプロの農家の方に絶大な人気がある高品質な秋大根です。 特に熟練の大根の専業農家で非常に人気が高いです。 葉がコンパクトなので、密植え栽培が
種
(2)
みかど協和のビックリジャンボは、でかくてうまいつるありインゲン品種です。 なんと長さが20〜25cm、幅2cmとかなり大きいインゲンになります。 存在感抜群です。 しかも、すじがなく柔らかくて風味抜群でうまいインゲンになります。
種
耐暑性、耐寒性に優れた夏秋冬どり種 1.耐暑性、耐寒性に優れた黒柄系1本ネギ。 2.草勢強く、病気にも比較的強い。 3.夏秋〜秋冬まで幅広く使え、栽培しやすい。 4.葉鞘部のしまり良く、葉色濃く葉長やや短く...
種
果肉の硬めな裂果しにくい ラグビー型小玉スイカ 1.果重2.0kg内外、鮮緑の地に細縞のラグビーボール型小玉品種。果皮、果肉ともに硬く、耐裂果性や在圃性、店持ち性に優れる。果肉は鮮橙紅色で、糖度12度内外で安定する。
種
1.イオウ病抵抗性の晩抽性品種であり、低温伸長性の優れた春ダイコン。 2.草姿は半立性、地上部は非常にコンパクトである。 3.根型は総太り型。尻詰性・肌つや・揃いが良く、根長は33〜36cm。
種
1.メロンえそ斑点病耐病性強、つる割病(レース0,1,2)に耐病性強であり、レース1.-2y,1.-2wに耐病性中程度。 2.生育初期から収穫期に至るまで草勢が強く保たれ、幅広く品種との親和性が高い。 3.胚軸は太く、共台木としては接...
種
1.河内一寸より1週間位早生で、大莢で3粒莢が多く、収量の6割を占める豊産種。粒は揃いよく上物率が高い。 2.低温処理をしたハウス栽培では11〜4月の長期多収どりができ、10a当り2t以上の収量となる...
種
1.極早生の実エンドウ、秋、夏、春の3季まきが できる。 2.草丈は1.8m前後で、1〜2本に分枝、白花の複花で、6〜8節の低節位から着莢する。 3.1莢に8〜9粒、色濃く美味。
種
特に1月蒔きにおすすめなのがYR春大星大根です。 全国原種審査会で金賞を受賞した優れた種です。 種まきは、温暖地は11月末頃、12月、1月、2月上中旬とできますが、特に1月蒔きの評価が高い大根です...
種
1.元祖サラダカブ。肉質は緻密でやわらかく、甘味があり、生食サラダで美味しい。生食のほか、漬けもの、煮物でも美味しい。 2.中早生で冬〜春播き、秋播きで最も特性を発揮する。 3.根部は丸みのある扁円形で良く揃い乳白色で光沢があ
種
イエロートウモロコシです。 「サニーショコラ」トウモロコシの2000粒入り袋です。 当社に来る種は品質が良く評判です。「サニーショコラ」は新鮮な採りたては生でもおい
種
1.草姿 ・草勢は中強で、厳寒期のが維持しやすい。 ・中葉で節間が短く、栽培容易。 ・極早生で、開花着色ともに進みが早い。 ・1花房あたり数は 6−7花で、安定した着果性を示す。 2.果実 ・食味は極めて優れる。 甘みが強く、酸とのバラ
種
1.中葉で節間やや短く、草勢やや強い。雌花着生は安定し低温期での着果も極めて安定している。 2.低温肥大性に優れ、果揃いよく正球〜やや腰高の大玉となる。果皮は灰緑色で、ネットは密で均一に発現する。 3.糖度は16度内外と高く安定し
種
初姫そら豆は、非常に珍しい赤実のそら豆の種です。 みかど協和のそら豆種で莢は緑でも、子実は赤いのが特徴です。 稜西や緑稜西などから、赤色で非常に食味に優れているそら豆を育成した種です。 初姫の味は、強い紛質系なので、とて
種
温暖地での11月〜1月どりに向いている頂花蕾専用の高品質のブッロコリー品種です。 花蕾がドーム型に盛り上がり、しまり具合も抜群に良いのが特徴です。 揃いが極めて良く秀品率が特に高い品種です。 色も濃く、まとまり具合も良
種
ご注文確認のご案内にて送料を計上させていただきます。 軽量種子の場合は安価な第四種便、クロネコゆうパケット、レターパック料金にて計上。 到着日、時間のご指定、決済方法が代引決済の場合は自動車便送料にて計上...
種
1.小葉で秋冬どり用品種。安定した根長が魅力である。 2.葉の耐寒性が比較的強く、寒さの厳しい年でも葉枯れ症状が軽微である。 3.抽根長が根長の1/3程度となり、青首部と白色部のバランスがよく、曲根の発生がたいへん少ない品種である
種
1.耐暑性強く、初夏〜秋まきで小ネギとして特性を発揮する。 2.周年栽培用小ネギ品種としても使用可能。 3.草姿は立性で、倒伏しにくく栽培し易い。 4.葉色が極めて濃く、葉鞘部の白さと青さのコントラストが美しい。 5.小ネギから中ネギ
種
ご注文確認のご案内にて送料を計上させていただきます。 軽量種子の場合は安価な第四種便、クロネコゆうパケット、レターパック料金にて計上。 到着日、時間のご指定、決済方法が代引決済の場合は自動車便送料にて計上...
種
1.青枯病、ToMV(Tm-2a)、萎凋病レース1および2、3、根腐萎凋病(J3)、半身萎凋病レース1に耐病性強。褐色根腐病、ネコブセンチュウに耐病性中程度。 2.草勢はややおとなしく自根栽培同様に管理ができ、空洞・着色不良や食味など...
種
1.中葉で節間やや短く、草勢やや強い。雌花着生は安定し低温期での着果も極めて安定している。 2.低温肥大性に優れ、果揃いよく正球〜やや腰高の大玉となる。果皮は灰緑色で、ネットは密で均一に発現する。 3.糖度は16度内外と高く安定し
種
トマト F1みそら64 みかど協和の大玉トマト種です。
種
品種の特徴 【草姿】 は種後120 日程度で収穫できる夏まき専用中晩生種。 草姿は立性で、機械収穫に向く。 【根部】 長めの円筒形で尻詰りがよく、根長22cm 程度となる。 金美プラスよりも鮮やかなレモンイエロー色...
種
スイカ種 みかど交配 マダーボール みかど協和の小玉スイカ品種です。
種
1.春まき、初夏まきの極早生種「将軍」と双璧を なす、このクラスの代表品種。 2.暑さ、乾燥に強いが、排水不良な地は避ける。 甲高扁円球で球重1.5kg前後。
種
【特性】●小葉で秋冬どり用品種。安定した根長が魅力です。●葉の耐寒性が比較的強く、寒さの厳しい年でも葉枯れ症状が軽微です。●抽根長が根長の1/3程度となり、青首部と白色部のバランスがよく、 曲根の発生がたいへん少ない品種で
種
みかど協和の新型の小玉スイカ品種です。 200粒入りの規格です。 非常にめずらしい楕円形で黄色肉の小玉スイカです。 ゴールデンマダーボールスイカの果肉は、きれいな黄色で、非常に柔らかくて甘いスイカになります。
種
1.側根が細く、肌がたいへんきめ細かく美しい品種である。 2.首部は鮮緑色を呈し、抽根長(青首部)は根長のおよそ1/3程度となる。 3.比較的小葉で、多肥栽培でも葉勝ちになりにくく、トンネル栽培に適している。 4.低温伸長性を持ち、厳
種
【特性】●小葉で秋冬どり用品種。安定した根長が魅力です。●葉の耐寒性が比較的強く、寒さの厳しい年でも葉枯れ症状が軽微です。●抽根長が根長の1/3程度となり、青首部と白色部のバランスがよく、 曲根の発生がたいへん少ない品種で
種
品種の特徴 肥大性に優れる多収性の大玉カボチャ。 環境の変化の影響を受けにくく、安定した収量性がある。 草勢はやや強め、初期は節間が短く生育する。 交配後50日前後で収穫となる(積算温度約1000℃) 果実は5玉中心でやや大きく、よ
種
1.果実は1.8〜2.0kgの大玉。特に玉の揃いがよく、黒緑色で扁円形。 2.肉質は強粉質で甘味も強く、大変おいしい。 3.草勢は強く蔓太、大葉で葉柄強く、葉折れ倒伏は少なく風に強い。ウドンコ病の発生も少ない。 4.雌花着生は従来品種...
種
1.草姿は半立性、株張りよく大型となる。 葉は極濃緑色で、葉数は中、葉面の縮みはやや少ない。 2.抽だいは遅く、耐暑性も優れ、冷涼地での夏どり、中間地・暖地での秋どり栽培に最適で、栽培容易。 3.レタス根腐病レース2に耐病性中程度
種
1. 外葉は濃緑色で大きく、株張りがよい。 2 .結球はやや甲の高い甲高扁円球となり、平箱の8玉中心に揃う。 3 .球色はブルームは少なく、濃緑である。 4. 低温期での尖り玉になりにくい。
種
陵西一寸は、おいしい食味が評価されて日本で最も売れている品種の一つです。 昔から陵西一寸はみかど協和の種がブランド品で人気があります。 発芽率、味、収量が良いようです。 柔らかくて甘みがあり美味しいソラマメです。莢は3
種
TYみそら86は、従来の黄化葉巻耐病性種に比べて美味しいと思います。 平均重量220グラムで、硬質タイプなので出荷に向いています。 TYみそら86は、秀品率もよく、スタミナもある種ですのでトマト専業農家におすすめのプロ向きの種です。
種
1.直径10cm、重さ400gの手のひらにのせられるミニサイズのハロウィンカボチャ。 2.あざやかなオレンジ色でととのった球形となる。 3.とても腐りにくく、長持ちする。
種
・草勢中程度〜やや強めで、栽培後半までスタミナが維持できる。 ・低温伸長性に優れ直根と浅根のバランスが良いため、栽培通期で草勢が安定し、果実の品質の低下が少ない。 ・褐色根腐病と青枯病を併せ持つ複合耐病性のためオールシ
種
(1)
みかど協和のニムラサラダスナップは、莢ごとおいしく食べられる、甘みが強いスナップエンドウの品種です。 50秒ゆでるだけでマヨネーズなどで美味しく食べられる、便利な甘い野菜です。 莢の長さは8cmほどで...
種
1.短節間であるが異常茎になりにくい。草勢はやや強めで後半までスタミナがある。 2.肉厚でヘタも美しい。また裂果に強いため可販果収量が高く店舗棚持ち性が高い。 3.食味は良く、ショルダーグリーンも軽減している。 4.葉先枯れなど一
種
貯蔵性が抜群、多収型南瓜品種 みかど協和の蔵の匠カボチャは、貯蔵性が特に優れた品種です。 皮の色の変色が遅く、腐敗にも強く、貯蔵性が抜群です。 適期に収穫をして、環境が整えば3カ月以上の貯蔵が可能です。 貯蔵して時間がたつと次第に甘み...
種
作りやすい極早生種で、春播き、初夏播きに向く。 暑さや乾燥に強くて非常に栽培しやすい品種です。 色が特に良くきれいな濃緑色。 大きさは1.5キロぐらい。 朝市や直売で売る人に人気が高い。 栽培の注意点は、水はけの悪い場
種カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止