種
豊円球でそろい・しまり良好。厚皮密着で特に皮色が濃く、テリ・ツヤにすぐれたタマネギです。熟期は貯蔵種としては早めにとれる中晩生種で、6月上中旬収穫できます。また、貯蔵性高く歩どまりが高く長期保存に適した品種です
この商品で絞り込む
種
作りやすく管理がしやすい貯蔵たまねぎ! 生育がゆっくりなので苗管理がしやすく、丸型で大きく、キレイにそろいます。(約350g) 安心して育てたい方はコレ!
種
野菜の種/赤い色がきれいで香りが強い品種 赤たまねぎの種 自然栽培の種 玉ねぎ/タマネギ/赤玉ねぎ/レッドバロン 【固定種】 赤い色がきれいで香りが強い! 赤い色がきれいで香りが強い品種。比較的収量が多く...
この商品で絞り込む
人気の関連ワードで探す:
種
極大玉(1球平均約600g)栽培種、または、普通栽培での増収用中生種。貯蔵性は普通栽培では「ターボ」と同様に12月までの年内貯蔵が可能。大玉品種では耐病で抽苔・分球が比較的少なく作りやすい。玉は甲高豊円球でよくそろい...
種
甲高でしまりの良い球で、大きく300g以上となる。吊玉で萌芽遅く、腐敗も少なく、3月頃まで貯蔵可能 ■容量は季節により変更となる場合がございますが、価格に変更はございません。 メール便で10袋まで同梱できます。
種
12月末までの吊り貯蔵や冷蔵貯蔵ができる増収型の中生種。草姿は立性で、首部は細長く、抽苔や分球の心配は少ない。玉は甲高球で、そろいよく、1球平均350g程度となる。色ツヤよく、首部もよくしまって、切り玉や貯蔵用に最適...
種
ベト病や灰色腐敗病に強く、太りよく、作り易い交配種。中間地で5月下旬〜6月上旬収穫となる中晩生種。球は甲高で良く揃い、球重350g程度で高収量が期待できる。貯蔵性は良く、吊玉貯蔵で2月末迄可能。 ■容...
種
極大玉(1球平均約600g)栽培種、または、普通栽培での増収用中生種。貯蔵性は普通栽培では「ターボ」と同様に12月までの年内貯蔵が可能。大玉品種では耐病で抽苔・分球が比較的少なく作りやすい。玉は甲高豊円球でよくそろい...
種
暖地で3月下旬より収穫可能となる超極早生。球径7〜8cm、球重300g内外の球形で揃う。球は良くしまり、首も細く外皮は銅黄色となる。葉は濃緑でやや細く、立性で草丈はやや高い。セット球栽培も可能。 ■容量は季節により変更となる場合がござ...
種
機能性成分ケルセチンを多く含み長期貯蔵が可能! ●機能性成分ケルセチンが多い 体内で発生した活性酸素を除くと言われる機能性成分「ケルセチン(配糖体)」を、従来秋まきタマネギ(ネオアース)の約1.5倍含有する。ケルセチンの影響で肉色はや...
この商品で絞り込む
種
甘みたっぷりでやわらか〜い極早生玉ねぎです。※セット球とは・・・5がtうに収穫した小玉ねぎを夏に植え付け、冬に収穫する栽培方です。まきどき目安:3月収穫目安:12月 ■容量は季節により変更となる場合がございますが、価格に変更はございま...
種
早太りで脅威の収量性! 甲高の球形たまねぎ秋播きの青切り用極早生種で、収穫期は4月15〜25日です。球形は甲高で締まりも良く、球重は250g以上となり6t以上の多収穫が可能です。播種期の目安は、西南暖地で9月8〜10日...
種
●玉は甲高でよく太り、1球重が300g前後の大玉で、かなり腰高に改良された中晩生種。 ●抽苔や分球が少なく、生育が旺盛で、どこでも作りやすい多収品種。 ●品質がよく、切り玉出荷はもちろんのこと、10月上旬ごろまでの短期貯蔵もでき
この商品で絞り込む
種
極大玉(1球平均約600g)栽培種、または、普通栽培での増収用中生種。貯蔵性は普通栽培では「ターボ」と同様に12月までの年内貯蔵が可能。大玉品種では耐病で抽苔・分球が比較的少なく作りやすい。玉は甲高豊円球でよくそろい...
種
種子特徴:耐病性で作りやすく、大玉によく太る。1球平均約350、球に近い豊円球。貯蔵力抜群の晩生種。 種子ご予約・販売開始は毎年7月7日を予定しておりますが、入荷となりしだい開始しております...
種
球は良く整った丸型で、外皮は極めて美しい淡黄色です。3月下旬〜4月上旬出荷可能な超極早生種で鱗片は厚くやわらかで甘味があり、非常に優れています。 ■容量は季節により変更となる場合がございますが、価格に変更はございません...
人気の関連ワードで探す:
種
黄大玉葱の代表種で、全国的に広く栽培されている最も栽培が容易な中生種。関西地方では5月中〜下旬に収穫でき、貯蔵・切玉の両方に適する。球重350g内外の中甲高となり、葉は濃緑色で細長くやや立性。 ■この商品はメール便不可です...
種
球は良く整った丸型で、外皮は極めて美しい淡黄色です。3月下旬〜4月上旬出荷可能な超極早生種で鱗片は厚くやわらかで甘味があり、非常に優れています。 ■容量は季節により変更となる場合がございますが、価格に変更はございません...
種
極大玉(1球平均約600g)栽培種、または、普通栽培での増収用中生種。貯蔵性は普通栽培では「ターボ」と同様に12月までの年内貯蔵が可能。大玉品種では耐病で抽苔・分球が比較的少なく作りやすい。玉は甲高豊円球でよくそろい...
種
(1)
太りがよく、早穫りに最適な甲高品種! 【特長】 ●秋蒔用の青切り用超極早生種で、収穫期は3月下旬から4月上旬です。 ●球形は、球形比が85の甲高で、光沢がある濃黄色です。 ●鱗片が厚くやわらかで甘味があり...
種
玉は球形の大玉によくそろい、早どりができる早生種。球の色ツヤよく、首部も細くて、よくしまり、球重は1球平均240gで、切り玉に最適。べと病や灰色腐敗病にも強く、草勢旺盛で、たいへんに作りやすい。切り玉出荷が本命であるが...
種
べと病や灰色腐敗病に強くて、太りよく、きわめて作りやすい。切り玉と年内までの貯蔵用に適する中生種。玉は球に近い豊円球で、そろいよく、抽苔や分球も少ない。1球平均300gで、色ツヤよく、首部もよくしまる...
種
甘みたっぷりでやわらか〜い極早生玉ねぎです。※セット球とは・・・5がtうに収穫した小玉ねぎを夏に植え付け、冬に収穫する栽培方です。まきどき目安:3月収穫目安:12月 ■この商品はメール便不可です。宅配便でのお届けとなります。
種
耐病性が強くて、太りもよく、極めて作りやすいタマネギです。切り玉と年内までの貯蔵用に適する中生種。玉は球に近い豊円球で、そろいがよい。1球平均320g程度で、色ツヤよく、首部もよくしまります
この商品で絞り込む
種
東北・本州高冷地用 肥大性と球揃いに優れ、多収で、さらに内分球(変形球)の発生が少なく、春まき栽培に非常に適しています。収穫時期が早い(7月初め、宮城県)ので、病害虫(アザミウマ類や細菌病)のリスクが小さく作り易いです。春まきと秋まき...
種
長期貯蔵に向く中晩生たまねぎです。玉は球形でよくしまり、300g程度でよく揃います。草勢、耐病性が強く、苗づくりから栽培までつくりやすい品種です。【ポイント】苗づくりしやすい特徴がありますが、大苗定植は分球抽苔のおそれがります...
種
12月末までの吊り貯蔵や冷蔵貯蔵ができる増収型の中生種。草姿は立性で、首部は細長く、抽苔や分球の心配は少ない。玉は甲高球で、そろいよく、1球平均350g程度となる。色ツヤよく、首部もよくしまって、切り玉や貯蔵用に最適...
種
暖地で3月下旬より収穫可能となる超極早生。球径7〜8cm、球重300g内外の球形で揃う。球は良くしまり、首も細く外皮は銅黄色となる。葉は濃緑でやや細く、立性で草丈はやや高い。セット球栽培も可能。 ■この商品はメール便可です。10袋まで...
種
草勢・耐病性ともに強く、作りやすい長期貯蔵用の中晩生種。草姿は半立性。首部は細長く、しまり良好で吊り貯蔵が容易。分球や抽苔の心配はほとんどない。特に貯蔵性にすぐれ、2月末までの吊り貯蔵や冷蔵貯蔵に最適...
種
良質でおいしい生食用のレッドオニオン。外皮は美しい濃赤紫色。玉は厚みのあるへん円で、1球平均320gの大玉によくそろう。葉は濃緑で、首は細く長いので、切り玉にも吊り玉にも適する。貯蔵性は高く、9月末まで貯蔵可能。生育旺盛で作りやすく、...
種
12月末までの吊り貯蔵や冷蔵貯蔵ができる増収型の中生種。草姿は立性で、首部は細長く、抽苔や分球の心配は少ない。玉は甲高球で、そろいよく、1球平均350g程度となる。色ツヤよく、首部もよくしまって、切り玉や貯蔵用に最適...
種カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止