仏具・神具
《サイズ》【高】約1.8cm 【直径】約4.5cm 《材質》黒檀 《商品説明》塗香を入れて保管が出来、必要な時にあけて使用するための商品です。 1.中央のふたを左にまわしてあける 2.中に塗香を入れる
仏具・神具
樹脂製の、軽量で使いやすい香合です。焼香盆や香炉ともなじみやすい黒一色で、男女ともに携帯しやすいデザインです。蓋付きなので、お盆やお彼岸の時期、エアコンの風でお香が飛ぶことがありません。 サイズは3.5寸。やや大きめで置い
この商品で絞り込む
仏具・神具
があります。) 塗香(手や体に直接刷り込む、お香)を少量ずつ取り出す容器で『塗香入れ』と呼ばれています。 LED照明での撮影です。 素材の鉄刀木は唐木(からき)と総称される木材の一種...
仏具・神具
(53)
寸法:直径 4.4cm材質:桜製桜材をくりぬいて作られた携帯にも便利な塗香入れです。上部のネジ式の蓋を外して塗香を入れ、横の栓を抜いて手に少しずつ出してお使いください。※ 天然の木材のため一つ一つ木目や色が異なりますのでご了承
仏具・神具
(5)
《商品説明》 特徴 塗香入れです。 「塗香(ずこう)」を入れて持ち運ぶお道具です。 菩提樹の最高峰「天竺菩提樹(てんじくぼだいじゅ)」製です。 サイズ 直径約3.3cm 高さ3cm ◆ サイズは、マッチ棒程の大きさで、とてもコンパクトで
仏具・神具
(2)
商品説明 塗香を少量ずつ取り出すことができ、保存や携帯に便利です。 上部の大きい蓋を回し開け、塗香を補充します。 横にある栓を外し、小さな穴から少量ずつ塗香を取り出します。 天然木の中でも人気が高い銘木黒檀を使用しており手
人気の関連ワードで探す:
仏具・神具
(5)
仏様の御前に上がる際などに、 自らの心と身体を清めるために使われるものですがその塗香を少量ずつ取り出す容器を「塗香入れ」と言い
仏具・神具
(1)
”おやま”や”寺院”にお参りされる際に使用する 塗香の入れ物です。携帯用としてご使用ください。 ■サイズ 直径50mm ■材質 本黒檀製 ■瓢箪付き ※ご覧のパソコンの環境により色
仏具・神具
(1)
す。 塗香は「粉末状」になっていますので持ち運びには「専用の入れ物」が必要になります。それがこの塗香入れです
仏具・神具
ポーチや鞄の片隅にしまっておける携帯用の塗香(清め香)入れです。 本体のふたをねじって開け、塗香(清め香)を入れます。塗香を使う際は横穴の栓を抜き、手のひらにトントンと適量を取ってお使いください。塗香入の素材は桜の木を
仏具・神具
サイズ 【高】約2.0cm 【直径】約5.0cm 主材料 黒檀 商品説明 塗香を入れて保管が出来、必要な時にあけて使用するための商品です。 1.中央のふたを左にまわしてあける 2.中に塗香を入れる 3.横にあるせんをあけて2・3回ふっ...
仏具・神具
サイズ 【高】約2.0cm 【直径】約5.0cm 主材料 紫檀 商品説明 塗香を入れて保管が出来、必要な時にあけて使用するための商品です。 1.中央のふたを左にまわしてあける 2.中に塗香を入れる 3.横にあるせんをあけて2・3回ふっ...
仏具・神具
[本体サイズ] 高さ:約3cm × 直径:約4cm ※材料に天然木を使用しております。同じ材料でも、1つ1つ色目・木目など微妙に異なりますのであらかじめご了承下さい。 ※新構造で縦方向に塗香取り出し穴のみとなり、従来品に比べて中身の塗香
仏具・神具カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止