種
雪印種苗育成品種 OECD登録品種 特性・特徴 ・直立型、耐倒伏性極強。 ・倒れにくい!刈り易い!乾き易い!−ロールベール、乾草に最適 ・早春から生育旺盛で、多収な早生品種。−トウモロコシの前作用に最適 ・麦類やマメ科牧草との混播に最
種
細茎で乾燥しやすい耐寒性に優れる品種! 特性・特徴 ・細茎で乾燥しやすい。 ・耐寒性に優れる。 播種期 東北北部・寒高冷地【播種期】9月下旬〜10月下旬 東北中部・南部【播種期】9月下旬〜10月下旬 一般地【播種期】10月中旬〜...
種
対応地域:東北・関東・中部・甲信越・近畿・中国・四国・九州・沖縄 特性・特徴 ・栽培ヒエの改良種で耐湿性が強く、湿田でも生育が良好。 ・草丈が高く、茎葉が大型で極多収。 使用時期 東北中部・南部【播種期】6月上旬〜7月上旬
種
サイレージ・青刈り・混播と多用途に使える品種! 商品対応地域:東北・関東・中部・甲信越・近畿・中国・四国・九州・沖縄 特製・効果 ・安定的に2回刈りができる早生品種。 ・草丈2.5m程度で収穫が負担も少ない。 ・収穫時の糖度が高い。 ...
種
トウモロコシとの混播に最適! 商品対応地域:東北・関東・中部・甲信越・近畿・中国・四国・九州・沖縄 特製・効果 ・草丈2m前後と中丈ながら、多葉・太茎で多収。 ・1番草はトウモロコシとの競合が少なく、2番草は再生良好で多収のため混播に...
種
対応地域:東北・関東・中部・甲信越・近畿・中国・四国・九州・沖縄 特性・特徴 ・栽培ヒエの改良種で耐湿性が強く、湿田でも生育が良好。 ・草丈が高く、茎葉が大型で極多収。 使用時期 東北中部・南部【播種
種
中葉で、チモシー早生品種との混播適正に優れます。 越冬性が優れ、各種病害に強い。採草・放牧に適します。 ※播種時期外の商品は欠品する場合がございますので、播種時期をお確かめの上、ご注文ください。類似商品はこちら種 20kg ロ
種
のり面緑化用として幅広く利用されています 主要な寒地型牧草の中ではとくに環境適応性が広く、土壌の種類や phに対する適応性や耐寒性、耐暑性にも優れている。 採草放牧兼用としての利用が多い。 根系はよく発達して土壌保全の効果も高い。 ●...
種
公的機関育成品種 特性・特徴 ・茎が太く、多葉で早春の収量性が高い。 ・耐寒・耐雪性は弱く、西南暖地の水田・畑地裏作に適する。 使用時期 東北中部・南部 【播種期】9月上旬〜10月中旬 一般地 【播種期】9月下旬〜10月下旬 西南
種
サイレージ・青刈り・混播と多用途に使える品種! 商品対応地域:東北・関東・中部・甲信越・近畿・中国・四国・九州・沖縄 特製・効果 ・安定的に2回刈りができる早生品種。 ・草丈2.5m程度で収穫が負担も少ない。 ・収穫時の糖度が高い。 ...
種
極早生、耐倒伏性に優れ、冠さび病耐病性品種! 商品対応地域:関東・中部・甲信越・近畿・中国・四国・九州・沖縄 特性・特徴 ・極早生、耐倒伏性に優れ、冠さび病耐病性品種。 使用時期 一般地 晩夏・単播:8月下旬〜9月中旬 晩夏...
種
特性・特徴 ・4倍体の晩生品種。 ・大型で再生力旺盛な多収品種。 ・沖縄では永年利用に適する。 使用時期 【播種期】5月中旬〜7月下旬 播種量 生種子:2.0〜3.0kg/10a コート
種
商品対応地域:東北・関東・中部・甲信越・近畿・中国・四国・九州・沖縄 特製・効果 ・糖分が高く嗜好性が良い。 ・草丈は3m前後の大柄品種で、収量性が高い。 ・青刈利用やトウモロコシとの混播に適する。 播種期 東北中部・南部 5
種
対応地域:東北・関東・中部・甲信越・近畿・中国・四国・九州・沖縄 特性・特徴 ・栽培ヒエの改良種で耐湿性が強く、湿田でも生育が良好。 ・草丈が高く、茎葉が大型で極多収。 使用時期 東北中部・南部【播種期】6月上旬〜7月上旬
種
冬性が優れるシロクローバ!チモシーとの混播に最適!中葉で、チモシー早生品種との混播適正に優れます。越冬性が優れ、各種病害に強い。採草・放牧に適します。
種
野毛が無く嗜好性の良い飼料用2条オオムギ登場!極早生のワセドリ2条より出穂が2週間以上遅い中生クラスの多収品種。穂に硬い野毛が無いため、牛のせき込みが無く、嗜好性が良い。穂先までの高さは130〜150cm程度。倒伏に強く、イタリアンラ...
種
特性・特徴 ・2倍体の中生品種。 ・細葉・細茎で乾燥が早い。 ・直立型で、耐倒伏性・耐病性強。 ・再生力旺盛で安定して多収。 使用時期 【播種期】5月中旬〜7月下旬 播種量 生種子:2.0〜3.0kg/10a コート種子:5.0...
種
細茎で乾燥しやすい耐寒性に優れる品種! 特性・特徴 ・細茎で乾燥しやすい。 ・耐寒性に優れる。 播種期 東北北部・寒高冷地【播種期】9月下旬〜10月下旬 東北中部・南部【播種期】9月下旬〜10月下旬 一般地【播種期】10月中旬〜...
種
サイレージ・青刈り・混播と多用途に使える品種! 商品対応地域:東北・関東・中部・甲信越・近畿・中国・四国・九州・沖縄 特製・効果 ・安定的に2回刈りができる早生品種。 ・草丈2.5m程度で収穫が負担も少ない。 ・収穫時の糖度が高い。 ...
種
商品対応地域:東北・関東・中部・甲信越・近畿・中国・四国・九州・沖縄 特製・効果 ・草丈4m前後と非常に高く、極多収。 ・大柄の割に耐倒伏性が優れる。 使用時期 東北中部・南部【播種期】6月上旬〜6月下旬 一般地【播種期】5月中
種
ほふく茎をもたず、イネ科牧草と混播されることが多い。酸性土壌に対する適応力が強く、 湿害にも比較的強い。 初期生育が早く、ダイズシストセンチュウを抑制するための緑肥としても利用されている 北見農業試験場育成 OECD登録品種 ●
種
(1)
水田後作など転換作物に。 積雪地帯など従来のベッチでは生育が難しかった地域。 九州沖縄農業研究センター育成 OECD登録品種 ●特性・特徴 越冬性に優れ、積雪地帯での利用に優れる。 晩生で生育期間が長いため、有機物量が豊富。 アレ
種
ケンタッキーブルーグラスは西洋芝と呼ばれる寒地型芝生の中では最もポピュラーな草種です。 北海道・東北・高冷地などの冷涼地域で利用される芝生の基本草種として ターフの形成に長時間を要することが難点とされていますが、生存年
種
特性・特徴 ・2倍体の中生品種。 ・細葉・細茎で乾燥が早い。 ・直立型で、耐倒伏性・耐病性強。 ・再生力旺盛で安定して多収。 使用時期 【播種期】5月中旬〜7月下旬 播種量 生種子:2.0〜3.0kg/10a コート種子:5.0...
種
生育が早く、景観用にもよい! 生物くん蒸作物として注目! OECD登録品種 ●特性・特徴 ・初期生育が早く、短期間で高収量が得られる。 ・花は黄色で、開花期の草丈は1m以上。耐倒伏性が強い。 ・生物くん蒸作物として利用した場合、トマ
種
ほふく茎をもたず、イネ科牧草と混播されることが多い。酸性土壌に対する適応力が強く、 湿害にも比較的強い。 初期生育が早く、ダイズシストセンチュウを抑制するための緑肥としても利用されている 北見農業試験場育成 OECD登録品種 ●
種
商品対応地域:東北・関東・中部・甲信越・近畿・中国・四国・九州・沖縄 特性・特徴 ・青刈、サイレージ、ロールベール、緑肥と様々な用途に適する。 ・耐病性、耐倒伏性に優れる。 ・直立型の広葉・太茎で乾物多収。 ・青刈利用の再
種
商品対応地域:東北・関東・中部・甲信越・近畿・中国・四国・九州・沖縄 特製・効果 ・糖分が高く嗜好性が良い。 ・草丈は3m前後の大柄品種で、収量性が高い。 ・青刈利用やトウモロコシとの混播に適する。 播種期 東北中部・南部 5
種
公的機関育成品種 特性・特徴 ・茎が太く、多葉で早春の収量性が高い。 ・耐寒・耐雪性は弱く、西南暖地の水田・畑地裏作に適する。 使用時期 東北中部・南部 【播種期】9月上旬〜10月中旬 一般地 【播種期】9月下旬〜10月下旬 西南
種
サツマイモネコブセンチュウ抑制効果が高い極早生品種 九州沖縄農業研究センター育成品種 商品対応地域:関東・中部・甲信越・近畿・中国・四国・九州・沖縄 特性・特徴 ・極早生、夏播きで、サツマイモネコブセンチュウ抑制効果が高い。 使用時期...
種
PVP 北海道優良品種 北海道農業研究センター育成品種 OECD登録品種 特性・特徴 北海道 ・出穂始はハルサカエとほぼ同じ早生品種。 ・雪腐病抵抗性が強く、越冬性が優れる。 ・土壌凍結地帯に適し、集約放牧に利用できる。 都府県
種
商品対応地域:東北・関東・中部・甲信越・近畿・中国・四国・九州・沖縄 特製・効果 ・草丈2m前後と中丈ながら、多葉・太茎で多収。 ・1番草はトウモロコシとの競合が少なく、2番草は再生良好で多収のため混播に適する。 <
種
晩夏播きでも、秋播きでもOK! 商品対応地域:東北・関東・中部・甲信越・近畿・中国・四国・九州・沖縄 特性・特徴 ・極早生の飼料用2条オオムギで、乾草 ・ロールベールサイレージに最適 ・耐倒伏性が強く、イタリアンライグラスとの混播栽培...
種
野毛が無く嗜好性の良い飼料用2条オオムギ登場! 商品対応地域:東北・関東・中部・甲信越・近畿・中国・四国・九州・沖縄 特性・特徴 ・極早生のワセドリ2条より出穂が2週間以上遅い中生クラスの多収品種。 ・穂に硬い野毛が無いため、牛のせき...
種
(1)
土壌を選ばず、美しい赤色!赤花そば、高嶺ルビーNeo。赤色が濃くなった赤花そば!●特性・特徴 開花期は在来の白花そばに比べてやや遅い。開花期に10〜 15℃ の低温にあうと、より美しい赤色になる。土地を選ばず、やせ地や酸性土壌、乾燥地...
種
晩夏播きでも、秋播きでもOK!特性・特徴・極早生の飼料用2条オオムギで、乾草・ロールベールサイレージに最適・耐倒伏性が強く、イタリアンライグラスとの混播栽培に最適・晩夏播き年内収穫利用と、秋播き翌春利用が可能・うどんこ病などの耐病性が...
種
商品対応地域:東北・関東・中部・甲信越・近畿・中国・四国・九州・沖縄 特製・効果 ・草丈4m前後と非常に高く、極多収。 ・大柄の割に耐倒伏性が優れる。 使用時期 東北中部・南部【播種期】6月上旬〜6月
種
サツマイモネコブセンチュウをはじめ、各種のネコブセンチュウの密度を抑制する。 排水不良地には向かないが、酸性地・やせ地でもよく生育する。 ●特性・特徴 センチュウに汚染された畑に利用。 美しい黄色の花をつけるので景観用とし
種
雪印種苗育成品種 OECD登録品種 特性・特徴 ・草丈高く、広葉で葉部割合が高い多収品種。 ・早春から生育旺盛な早生品種で、トウモロコシ・ソルガム等の前作用に適する。 ・直立型で耐倒伏性が極強、刈り易く、乾きが早く、ロールベール
種
商品対応地域:東北・関東・中部・甲信越・近畿・中国・四国・九州・沖縄 特製・効果 ・糖分が高く嗜好性が良い。 ・草丈は3m前後の大柄品種で、収量性が高い。 ・青刈利用やトウモロコシとの混播に適する。 播
種
雪印種苗育成品種 OECD登録品種 特性・特徴 ・耐寒・耐雪・耐暑性ともに強い。 ・草丈が高く、葉茎が大きく、再生力に優れている。 ・晩秋又は梅雨時期に多発する冠さび病、9月播きで問題となるいもち病などの病害に強い。 ・東北および
種
九州沖縄農業研究センター育成品種 商品対応地域:関東・中部・甲信越・近畿・中国・四国・九州・沖縄 特性・特徴 ・極早生、夏播きで、サツマイモネコブセンチュウ抑制効果が高い。 使用時期 一般地 晩夏・単播:8月下旬〜9月中
種
特性・特徴 ・2倍体の中生品種。 ・細葉・細茎で乾燥が早い。 ・直立型で、耐倒伏性・耐病性強。 ・再生力旺盛で安定して多収。 使用時期 【播種期】5月中旬〜7月下旬 播種量 生種子:2.0
種
雪印種苗育成品種 OECD登録品種 特性・特徴 ・直立型、耐倒伏性極強。 ・倒れにくい!刈り易い!乾き易い!−ロールベール、乾草に最適 ・早春から生育旺盛で、多収な早生品種。−トウモロコシの前作用に最適
種
排水良好な肥沃土壌に適し、耐乾性は強いが耐湿性・耐寒性は弱い。 沖縄などでは多年生利用できるが、北九州北の降霜地域では一年生夏作物として利用される。 サツマイモネコブセンチュウなどの抑制効果があり、緑肥作物としても利用
種カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止