書道用紙
サイズ:半切(34×138cm) 枚数:10枚 ■手漉きの宣紙に金色の竜と鳳凰紋(瓦紋様)を七つ配置してあります。 ■ニジミが少ないです。 色はお選びください。...
書道用紙
カスレ等の表現力に優れた、人気の高い漢字練習用の画仙紙。規格:半切判(35×136cm)。製法:手漉き。用途:漢字向き。紙の厚さ:普通。ハリのあるやや厚めの紙質で、表面は綺麗なカスレが出やすい画仙紙。墨色が美しい自然な色合いで...
書道用紙
『柏葉箋 半切(お試し10枚)』 かすれは出しやすく、にじみもほどよく表現でき、潤渇に富んだ作品制作が可能です。 白みがかった紙色で、特に墨色の黒が映える高級書道画仙紙になります。...
和紙
サイズ:半切判(35×136cm) 内容:1冊10枚入り 加工:全体ぼかし、金銀切箔砂子振り 用途:仮名作品用 【店長からの一言】 仮名の曲線を優雅で情緒のあるものへ表現させ...
書道用紙
ニジミが殆どなく、墨色、墨付とも良好。お手頃価格で練習用に最適です。初心者〜中級者向。 (用途)初心者、中級者向。 (寸法)約35cmx136cm (製造法)機械漉。 (産地)因州鳥取産
書道用紙
(1)サイズ:半切(35×136cm) (2)枚数:1冊 10枚入り ※1色:10枚 ■手漉きの画仙紙(冷金箋)に瓦紋様を縦に七つ配置してあります。 ■ほど良いニジミがあります...
書道用紙
稲ワラを主原料に三椏、ねり剤にとろろあおいを使用。墨色もよくニジミが少なく、書き味の良い高品質の製品です。 (用途)漢字用、仮名用、初心者〜上級者向。 (寸法)約35cmx136cm。 (製造法)手漉。 (産地)因州鳥取産。
書道用紙
手漉き画仙紙 『特級箋 半切』 熟成させた画仙紙で墨色が冴える白さの目立つ手漉き画仙紙です。 墨の入りがよく渇筆をだしやすい清書用として絶大な人気がある画仙紙です。 ...
和紙
サイズ:半切(135×35cm) 内容:5枚入り 加工:3色ぼかし、全面胡粉型打ち、金銀砂子振り 用途:仮名作品用 【店長からの一言】 高級の画仙紙に宝玉のように浮かび上がる胡粉打ち加工...
書道用紙
重量:1.9kg 1枚:約1.8g ●用途:仮名用画仙紙 <写真について> ※価格シールが貼られている写真の価格は撮影当時の価格となります。 撮影当時よ...
この商品で絞り込む
書道用紙
手漉き画仙紙 『吟雪』100枚入り 職人による適度な滲み止めは、他製品には真似できない墨の食い込みをうまく調節してあります。 かな作品はもちろん、漢字作品用としても最適です。 サイズ...
書道用紙
滲みが少なく、多少の抵抗がありカスレが出しやすい練習用紙。機械抄き画仙紙。 反(100枚)もご用意しております。
この商品で絞り込む
この商品で絞り込む
和紙
サイズ:半切(35×136cm) 内容:10枚入り 加工:同色型打ち 用途:仮名作品用 【店長からの一言】 極薄の純楮紙に柔らかな色合いで型打された仮名料紙です。紙質は柔らかく...
この商品で絞り込む
和紙
サイズ:半切判(35×136cm) 内容:5色×2枚セット 加工:全体ぼかし、金銀砂子振り 用途:仮名作品用 【店長からの一言】 全体的に柔らかな色合いで墨色を引き立たせます...
書道用紙
中国産手漉加工紙。かな用に滲み止めを漉き込んだ画仙紙です。 ※弱加工の為、多少の滲みはあります。
この商品で絞り込む
書道用紙
手漉き書道画仙紙 『白馬三号 半切(お試し10枚)』 綺麗な滲み、カスレが出せ、高級感溢れる白色の手漉き画仙紙になります。 きめ細かな線の表現をもち、作品制作におすすめです。<...
書道用紙
ニジミが殆どなく、墨色、墨付とも良好。お手頃価格で練習用に最適です。初心者〜中級者向。 (用途)初心者、中級者向。 (寸法)約35cmx136cm (製造法)機械漉。 (産地)因州鳥取産
書道用紙
機械漉の高級品です。 原料の一部にワラを使用。やや茶系。ニジミが少なく、やや厚め。墨色も良好です。初心者から上級者まで幅広くご使用いただけます。薬品を使用していませんので漉きたての場合はニジミが出る場合があります。 全紙判、八ツ切(書...
書道用紙
☆にじみ少。通常価格の20%オフ☆ 因州鳥取産手漉画仙紙です。 通常商品を特価にて。 伝統工芸士製造品。 (寸法)約35cmx136cm...
書道用紙
清書や作品用にも使える高級書道紙。 ほど良い食い込みで、乾筆が美しく表現できる手漉きの画仙紙です。 <商品仕様> ●サイズ:紙:350×1360mm 箱:...
この商品で絞り込む
書道用紙
【特徴】 弱めのドーサ漉き込み加工でにじみを押さえた画仙紙。 漢字の単体書、楷書・篆書・隷書など、また仮名書におすすめ。 規格:半切判(35×136cm) 製法:手漉き 用途:漢字...
書道用紙
輸入手漉厚口画仙紙。 原料に雁皮を配合し、表面に光沢があり綺麗です。 滲みなく滑りも良いのが特長です。
この商品で絞り込む
書道用紙
漢字用手漉き画仙紙の半切です。 滲みが少なく初心者の方にもおすすめ <商品仕様> ●サイズ:紙:350×1360mm 梱包:350×307×45mm ●重量:1.3kg ...
この商品で絞り込む
書道用紙
【特徴】 厚目の機械漉き画仙紙。にじみが少なく、半切書きに慣れていない方にもおすすめです。 規格:半切判(35×136cm) 製法:機械漉き 用途:漢字向き 紙の...
書道用紙
> 【店長からの一言】 初めて条幅作品に挑戦される方に是非おすすめしたい画仙紙。当店でも人気の書道半紙『清風』の半切判で、程よい滲みと美しいカスレが楽しめます。 やや生成りの色合いが墨色を古色として映えさせ...
書道用紙
産地:安徽省けい県(ブランド:五星牌) ◇サイズをお選びください。 ◇漢字、かな、墨絵におすすめです。 ◇墨の定着がよく、濃淡がきれいに出て、きれいな線も出ます。 ...
和紙
サイズ:半切(135×35cm) 内容:5枚入り 加工:3色特殊ぼかし、金型打ち、金銀切箔砂子振り 用途:仮名作品用 【店長からの一言】 加工紙職人の技法を凝らして製作した高級加工紙...
和紙
色々試せてお買得です。 表面の風合いが幻想的で特に額装・軸装の仕上がりはとても美しい。墨が入りにくいので濃墨がおすすめ。展覧会を個性的に華やかに彩るステキな作品になりますよ。 ※色合いは入荷の度に変わりますのでご指定はできません...
和紙
冷金箋の染加工紙は野暮ったいのが多い中、洗練された色合いで一際目立ちます。 やや硬めの紙質で単体作品にお勧めの画仙紙。濃墨で力強い線質がひときわ映える。さらに同色の瓦当紋が変化を与え趣のある素敵な作品に仕上がることでしょう...
書道用紙
主原料、稲ワラ。ねり剤にとろろあおい使用。国内有数の紙漉産地の中でも、高い評価をいただいている因州で、伝統工芸士・岡村裕司氏が、丹精込めて漉きあげました。有名焼き物産地の粘土を配合し、墨色・ニジミ等ほど良い書き味です。紙質も柔らかいも...
書道用紙
成りの色合いで、墨色を美しく引き立たせます。 にじみは少なく扱いやすい画仙紙。墨の食い込みも良く、作品用としておすすめです。...
その他の書道用品
※お届け地域により、別途運賃がかかる場合やお届けできない場合がございますので、お問い合わせ下さい。
この商品で絞り込む
和紙
サイズ:半切判(35×136cm) 内容:10枚入り 加工:全体ぼかし、金銀砂子振り 用途:仮名作品用 【店長からの一言】 落ち着いた色合いの中に現代風な雰囲気を持ち合わせたかな料紙です...
和紙
サイズ:半切(35×136cm) 内容:1冊10枚入り 加工:3色全体ぼかし、パール型打ち、金銀砂子振り 用途:仮名作品用 【店長からの一言】 全体ぼかしに優雅で華やかなパール型打ち...
書道用紙
滲みが少なく、多少の抵抗がありカスレが出しやすい練習用紙。 厚めで重ね塗りにも向いています。機械抄き画仙紙です。 <商品仕様> ●サイズ:紙:350×1350mm 梱包...
この商品で絞り込む
書道用紙
<商品特徴> 一般的な漢字用画仙紙。 学童の漢字練習用に最適。 <商品仕様> ●サイズ:350×1360mm ●用途:学童〜漢字練習用 ●材質:パルプ、古紙等
この商品で絞り込む
和紙
サイズ:半切判(約35×136cm) 内容:1冊10枚入り 用途:漢字作品用 【店長からの一言】 古色の染画仙紙に小紋を乱れ打ち。同色の小紋ですので作品の邪魔にはならず...
ホビーカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止