油彩画用品
調合した油。 天然樹脂ダンマルのかもし出す温和な光沢と、スタンドポピーオイルのシャープ な発色が油彩画の質の向上を助けます。油絵具の乾燥が速められ、黄変も 無いので油やけの目立つ淡色の溶き油として使用すると効果があります...
この商品で絞り込む
油彩画用品
ブラシクリーナーからせ黄油の不快なにおいを除去した筆洗い用溶剤。このブラシクリーナーにはリンス剤が配合されておりますので、洗浄後の毛にやわらかさを保ちます。
この商品で絞り込む
油彩画用品
特殊合成樹脂をペトロールで溶解したワニス。作品完成後6〜12ヶ月後、油絵具が完全乾燥してから柔らかい毛の筆で均一に薄く塗ってください。スプレータブローなら均一に噴霧できます。湿度の高い日や雨天の日に塗布しますと白く濁ることがありますの...
この商品で絞り込む
油彩画用品
完全に無色透明な速乾性のメディウムです。 油性アルキド樹脂をベースにしたメディウムで、速乾性に優れ、絵の具に透明性を与えることが特長です。 透明色はより透明に、不透明色でさえも透明感が出ます。 混合量が多くなればなるほど速
この商品で絞り込む
この商品で絞り込む
油彩画用品
乾燥促進に重点を置き、樹脂、スタンドオイル、ペトロールおよび乾燥促進剤を混合した、調合溶き油です。黄変もなく、定着力の強い丈夫な画面を作ります。また光沢のある塗膜が出来、色も深みのあるものができます。筆の伸びがよく、筆跡が残るのでグレ...
この商品で絞り込む
油彩画用品
成分-ケシの種子から取った油を脱色・精製した、不揮発性油です。 リンシードオイルに比べて乾燥は遅いが、落ち着いた光沢があり、堅牢な皮膜を作り、黄変が無い。このため、白・黄・コバルトの絵具に多く使われます。 用法-さらりとした使用感を得...
この商品で絞り込む
油彩画用品
容量:55ml 成分:乾性油・テレピン油・合成樹脂・調合乾燥剤 第二石油類・危険等級3 調合溶き油 極上ペンティングオイル。 高度精製のポッピーオイル60%、テレピン油37%、アクリル系合成樹脂3%、他に乾燥剤を微量
この商品で絞り込む
油彩画用品
【主成分】アルキド樹脂 ホワイトスピリット 乾燥促進剤 (可燃性) 【特性/使用法】絵具の粘度を変えず油絵具の乾燥を早くするジェルメディウム。 使用前によくボトルを振って、適量を使用してください。
油彩画用品
成分-石油から、沸点150〜200℃のものを分留し脱硫精製した揮発性の溶き油です。用法-溶き油として単独で絵具に溶きエボーシュ(下描き)、オツユ描きするほか、希釈材として他の溶き油やワニスに混ぜて調合します。注意-テレピン油ほど空気や...
この商品で絞り込む
油彩画用品
ヴェルネの魅力を最大限に引き出す専用画用液 ●高品位油絵具「ヴェルネ」の品質と特性を最大限に引き出す画用液。 ●スタンド油(加熱重合油)をベースに厳選した天然樹脂を用いています。 ●黄変を抑えて、これまでにないツヤと堅牢性を実現...
この商品で絞り込む
油彩画用品
【主成分】精製石油蒸留油 (可燃性) 【特性/使用法】油絵具とワニスを薄める為に用います。 揮発速度は遅く、筆やパレットの洗浄にも適しています。
この商品で絞り込む
油彩画用品
成分-乾燥促進剤を油類に溶かしたもので、油絵全面に、或いは部分的に乾かしたい場合使用するものです。 用法-溶き油に20〜30%以内で混ぜて使います。絵具に直接混ぜる場合は10%以下。これ以上入れると皺よりがおきます。 ※※-油絵具の乾...
この商品で絞り込む
油彩画用品
亜麻の種子より搾油した乾性油で、油絵具の製造に使用されます。流動性があり乾燥が速いため油絵具の画用液として昔から使用されている油です。リンシードオイルは少し黄味のある油で、黄変するので嫌う人もいますが...
この商品で絞り込む
油彩画用品
[主成分] ・澱粉 ・デキストリン ・水 ・防腐剤 [特性/使用方法] ・水溶性の琥珀色の液体。 ・まだ生乾きのNo.678「パティーナワニス」を施した面に刷毛等で塗布します。乾燥と共にヒビや亀裂を形成し、びた外観を与えます。 ...
この商品で絞り込む
油彩画用品
鉱物性の精製油で作られた、最もよく使われる筆クリーナーです。☆・・・・商品画像はイメージです。実際の瓶やラベルのデザインは多少異なります。
この商品で絞り込む
油彩画用品
単一溶き油の欠点を補い、長所を生かした、理想的で便利な溶き油です。 特に、マツダスーパー油絵にはこの溶き油をおすすめします。 ポピーオイルを使用しているため黄変の恐れがありません。 ご使用の際は...
この商品で絞り込む
油彩画用品
容量:55ml 成分:乾性油・石油系溶剤 第二石油類・危険等級3 乾燥促進剤 ホワイトシッカチーフ。 油絵を全面的、部分的に早く乾燥させたい時や、冬季、絵具の乾きが遅い場合に使用します。 色が淡いので主に明るい
この商品で絞り込む
油彩画用品
チューブ入りメディウムではもっともやわらかく、筆のびもよいので、タッチを活かしたグレーズには最適です。液状の画用液とちがい、塗った直後からもとのゼリー状に戻るため、画面から流れないのも利点です。 ●油絵具への混合量に制限はありません...
この商品で絞り込む
油彩画用品
【主成分】リンシードオイル ホワイトスピリット 乾燥促進剤 (可燃性) 【特性/使用法】濃度を下げながら油絵具の乾燥を早くする無鉛のメディウム。 乾燥速度をチェックして適量を使用してください。EEC基準以降無鉛になっています。
油彩画用品
内容量:55ml 成分:テレピン・乾性油・第二石油類・危険等級3 重合アマニ油とテレピン油の混合体に艶消し剤として蜜ロウ10%を溶かしたものです。 落ち着いたツヤ消しの効果を出すために直接絵具に溶くか、テレピン油等の揮発性溶き油で
この商品で絞り込む
油彩画用品
成分-精製したケシ油を長く日光に晒して漂白し、また冬期に発生する白いヨドミを寒漉し(かんごし)して取り除いた、完璧な精製度をもつ不揮発性の溶き油です。 用法・性質-絵具に混ぜて流動性と光沢を与え、多量に使うほど乾きが遅れ、刷毛目が消え...
この商品で絞り込む
油彩画用品
せんが、乾燥が適度で、使い良い手頃な粘土ですから、単独使用をおすすめします。 マツダ専門家用画用液は、純度が高い高品質の画用液です。 手作りの味わいを持った確かな品質で、種類も豊富に揃っていますので...
この商品で絞り込む
この商品で絞り込む
油彩画用品
成分-フタル酸アルキド樹脂をベースにし、これに特殊合成樹脂で変性した、高粘性の透明な溶き油です。 性質-かき混ぜると流動性を増し、そのまま放置すると元に戻るチキソトロピーの性質を持っています。乾燥は非常に早く、固着力に優れ、耐候性がよ...
この商品で絞り込む
この商品で絞り込む
油彩画用品
●1800ml(1本入)●調合溶き油●バランスを配慮した配合処方は、扱いやすい万人向けというえる。 光沢・乾燥性共に穏やかに設定されている。
この商品で絞り込む
油彩画用品
●500ml(1本入)●描画用ニス●透明性にすぐれたベネチアテレピンの導入で、グラッシ(透明感のある油絵具を薄く塗って、絵に深みを付ける技法)に適した描画用ニスとなった。 そのまま使える。
この商品で絞り込む
油彩画用品
●1000ml(1本入)●調合溶き油●平滑で、強い光沢のある画面を構築させたい場合にすすめられる調合油。 濃度高く、乾燥性も高い。
この商品で絞り込む
油彩画用品
画面保護用ワニス 【主成分】ケトン・アクリル樹脂(45%) ホワイトスピリット UVフィルター (可燃性) 【特性/使用法】艶を出し黄変しません。絵画作品が十分に乾燥してから使用してください。 UVフィルターが作品を保護します。被膜は...
油彩画用品
石油臭をおさえた画用液としておなじみのホルベイン・オドレス画用液に、オドレス ルソルバン、オドレス ペンチング オイル、オドレス パンドル、の3種類が新登場しました。石油臭をおさえているので、衣服や髪の毛に匂いが移ることもなく...
この商品で絞り込む
油彩画用品
内容量:55ml 成分:天然樹脂・石油系溶剤・第二石油類・危険等級3 描画用ワニス。 スマトラ産極上ダンマーの粒子の中から淡色のものをより抜き、30%に溶解したもので、主溶剤はペトロールです。 絵具によくまぜて使いま
この商品で絞り込む
油彩画用品
伝統的な、強つや出し仕上げ用の保護ニス ・希釈する時にはテレピンなどの強力な溶剤を使用します。(※取扱い注意) 容量:75ml PET容器
この商品で絞り込む
油彩画用品
単一溶き油の欠点を補い、長所を生かした、理想的で便利な溶き油です。 特に、マツダスーパー油絵にはこの溶き油をおすすめします。 ポピーオイルを使用しているため黄変の恐れがありません。 ご使用の際は...
この商品で絞り込む
油彩画用品
石油臭をおさえた画用液としておなじみのホルベイン・オドレス画用液に、オドレス ルソルバン、オドレス ペンチング オイル、オドレス パンドル、の3種類が新登場しました。石油臭をおさえているので、衣服や髪の毛に匂いが移ることもなく...
この商品で絞り込む
油彩画用品
乾燥促進に重点を置き、樹脂、スタンドオイル、ペトロールおよび乾燥促進剤を混合した、調合溶き油です。黄変もなく、定着力の強い丈夫な画面を作ります。また光沢のある塗膜が出来、色も深みのあるものができます。筆の伸びがよく、筆跡が残るのでグレ...
この商品で絞り込む
油彩画用品
ポピー(ケシ)油を長時間加熱し重合したオイル。 黄変しにくく乾燥はやや遅い。 調整したいときは、揮発性油を混ぜて薄めます。
この商品で絞り込む
油彩画用品
鉱物性の精製油で作られた、最もよく使われる筆クリーナーです。 ☆・・・・商品画像はイメージです。実際の瓶やラベルのデザインは多少異なります。
この商品で絞り込む
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止