もっと見る
[TOTO]
台付シングル混合水栓(エコシングル、ハンドシャワー) TKS05305JA
水栓金具
(1)
従来品TKS05305Jからの変更点→引出しホースの材質を樹脂ホースからメタルホースに変更、これに伴いスパウト回転角が150°→120°に変更 引出しシャワーモデル(450mm) 小さく取り回しやすいハンドシャワー 台付1穴(37±2...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】・浄水も内蔵されているため、まとまっていてよい。・まだ慣れていないせいもあるが、浄水の状態で普段使いしてしまうことがある。・シャワー状態にした時に、先端部分が長いため、小回りが利かない。シンクが小さいと使いづらいと思う。
[TOTO]
シングルバルブ部(上げ吐水用) THY582N
水栓金具
(6)
シングルレバー用カートリッジ 上げ吐水 totoジョイ・g・ファミリーシリーズ シングルレバー用 付属品:フレアパッキン(リング付き、2個)、バネ(2個) 対応機種:tkf30u型・tkf31u型・tkf32u型・tkf33u型・tk...
この製品をおすすめするレビュー
洗面台の水栓で止水があまくなりました。ネットで洗面台の番号を調べ、同じ洗面台のバルブ交換の動画を見つけ、同様に交換。簡単に直りました。費用は修理業者や洗面台交換より1桁安く、調べてやれそうならおすすめです。
【総評】YouTubeを参考に直しました。一時間も掛かりませんでした。通販よりオークションのほうが安かったのでオークションで購入しました。オークションで4000円(送料込)でした。
[TOTO]
台付シングル混合水栓(エコシングル、共用) TKS05301J
水栓金具
(4)
デザインを一新するとともに、使い勝手も向上、浄水器兼用水栓もお求めやすい価格となりました。
この製品をおすすめするレビュー
【総評】わが家の台所にはINAXの水栓がついていましたが、カートリッジが毀損したためレバーが取れてしまいました。水道屋さんに来てもらい、この製品に付け替えてもらいました。レバーの動作は軽快で、軽く動かすだけで水が出てきます。ただし、前についていた水栓に比べて蛇口の内径が小さいため、レバーを一番下まで押してしまうと、かなりの勢いで水が出てきます。洗剤で食器を洗う場合、蛇口と食器の距離が短いため、勢いが良すぎて水が食器に強く当たり、周囲に水をはね散らかす羽目になります。最後まで押し切らないようにする気遣いが必要なため、評価は星4つといたしました。見た目がシンプルで堅牢な良い製品だとは思います。
amazonでジャンル1位になっている商品です。DIYで設置する場合、一番難しいのは既設品の取り外しだと思います。取り付け穴のサイズが合っていればあとの作業は簡単です。取り付け金具がよく考えて作らていて、シンク裏に潜ってナットを締めるような作業はしなくて済みます。デザインは綺麗でレバーも軽く操作しやすいです。最近の水栓は節水効果を狙ってか泡沫タイプの水流のものが多く本品もこのタイプでした。これが静かなところで作業していると結構うるさいです。泡沫にするための網が抵抗になるからか、以前より鍋に水を貯めるのに時間がかかるようになりました。調べたところ、水栓の先端に取り付けるキャップでストレートの水流に変えることが出来るとわかり早速取り付けてみましたが多少はマシになりました。整流キャップ THYB68価格は500円程度で取り付けはコインでねじ込むだけです。
水栓金具に関連する人気検索キーワード:
水栓金具カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止