鉄道模型
商品セット構成・6軒入り ・ステッカー ・組立説明書■製品はグレーの成型色(未塗装) ■組立完成後のサイズ=長さ45mm×幅45mm×高さ47mm/軒■店舗兼住宅タイプの建物を6軒分再現できるキットです。 ■壁、屋根の形状違いのパーツ...
この商品で絞り込む
鉄道模型
発売日:2024年12月再販京急1000形は、都営地下鉄浅草線乗入れ用として1959(昭和34)年から製造されました。当初、旧600形と同様の正面2枚窓の面構えで登場しましたが、1961(昭和36)年以降の製造車は正面に貫通路を設けた...
この商品で絞り込む
鉄道模型
1979(昭和54)年に登場した201系は省エネを目的としており、サイリスタチョッパ制御や回生ブレーキを搭載、外観は前面窓周辺を黒色仕上げとし、固定窓を金具支持に変更するなど、これまでの国電のイメージを一変する姿となっています。1
この商品で絞り込む
鉄道模型
O-16.5 NG7ゲージ Vスキップ サイド・ティップワゴン 3両セット レーザーカット 組み立てキット [PEOR-165] PEOR-165 5050881075845
鉄道模型
クモハユニ44形は,当初,横須賀線の小荷物・郵便輸送用として1935(昭和10)年にモハユニ44形として製作され,関東地方では珍しい42系ボディの保持車でした.戦後に3両が身延線へ転出し,トンネル断面の関係で架線高さの低い同線の特殊事
この商品で絞り込む
鉄道模型
オユ10形は、初の軽量構造郵便車として1957(昭和32)年に製造されました。概ね従来のスユ42形に準じた構造で、外観的には窓の少ない郵便室内の換気を良くするため、屋根上に並んだガーランド型ベンチレーターに特徴があります。その後に
この商品で絞り込む
鉄道模型
サハ75形100番代は,横須賀線70系の2等車(後の1等車)で,サロ46形として製造された付随車です。70系の製造当時は雑多な戦前形車両を改造した2等車が多数存在したため,本形式は18両の製造にとどまりました。このため,クハ76形やモ...
この商品で絞り込む
鉄道模型
発売日:2025年11月再販商品セット構成16本入り■製品はグレーの成型色(未塗装) ■組立完成後のサイズ=高さ60mm/本■単線架線柱が再現できるキットです。 ■未塗装のため、各鉄道会社などの仕様にあわせてアレンジすることができます
この商品で絞り込む
鉄道模型
発売日:2024年11月再販商品セット構成・屋根・正面玄関・正門パーツ×2組 ・本体ランナー×2組 ・屋根ジョイント+大型ドーマーパーツ ・火の見やぐらパーツ(器具倉庫は付属しません)・サッシ窓パーツ(透明プラ板に印刷) ・ステッカー
この商品で絞り込む
鉄道模型
商品セット構成・アーケード×2個(選択式) ・地下入り口×2個■製品はグレーの成型色(未塗装) ■組立完成後のサイズ ・アーケード=長さ54mm×高さ46mm ・地下入り口=長さ25mm×幅13mm×高さ21mm■アーケードと地下入り...
この商品で絞り込む
鉄道模型
商品セット構成・ボディ(グレー) ・台車(ブリル・黒) ・板ガラス ・床板 ・床下機器(グレー) ・パンタグラフ(PT48) ・ステッカー■実車について 箱根登山鉄道は、小田原から強羅までを結ぶ観光登山路線です。80‰の急勾配やR=30m
この商品で絞り込む
鉄道模型
発売日:2025年7月再販商品セット構成・屋根(ダークグレー) ・建物壁面ほか(ダークブラウン 壁面の一部が白印刷・白塗装) ・窓ガラス(印刷済み 茶・緑)・円筒形の郵便ポスト ・ステッカー ・組立説明書■組立完成後のサイズ ・幅70
この商品で絞り込む
鉄道模型
商品セット構成・2棟入り ・塩ビ板 ・組立説明書(パッケージ台紙に記載)■製品はグレーの成型色(未塗装) ■組立完成後のサイズ=長さ82mm×幅40mm×高さ25mm■駅や電車庫の敷地内に最適な近代的な詰所です。 ■パッケージ台紙の裏面には
この商品で絞り込む
鉄道模型
オユ12形は、オユ10形・オユ11形と並ぶ初期の軽量郵便車グループの一員です車内での郵便物仕分けは行なわず、単に郵袋の運搬のみに使用される「護送便専用郵便車」と称され、外観的には郵便車特有の幕板の明かり窓がなく、ドアも大形で
この商品で絞り込む
鉄道模型
発売日:2025年1月再販商品セット構成・踏切警報機×2組 ・警手詰所×2組 ・線路安全報知器×2組 ・線路障害報知器×2組・障害物感知器×各2個 ・車道パーツ ・ステッカー ・塩ビ板■製品はグレーの成型色(未塗装) ■組立完成後のサ...
この商品で絞り込む
鉄道模型
オロハネ10形は、1958(昭和33)年にナロハネ10形として比較的寝台需要の少ないローカル急行列車用に新製された二・三等剛造寝台車です。1964(昭和39)年、A寝台部分に冷房が設置されオロハネ10形となり、その後B寝台にも冷房が設...
この商品で絞り込む
鉄道模型
O-16.5 NG7ゲージ ペンリン採石場鉄道 ボルスターワゴン 3両セット レーザーカット 組み立てキット [PEOR-163] PEOR-163 5050881075821
鉄道模型
HOゲージ 1/80 7700系 譲渡増結中間車1両 Aタイプ 「Masterpiece 16シリーズ」 組み立てキット 4948630312253
鉄道模型
発売日:2025年6月再販クモハ51形は、のちの70系電車の元祖とも言うべき3扉セミクロスシート仕様の中距離電車です。当初は中央本線の遠距離電車用として1936(昭和11)年から関東地区に投入されましたが、全車がのちに関西へ転出。戦後も長
この商品で絞り込む
鉄道模型
発売日:2025年9月再販商品セット構成・洗浄台×4本 ・ドラム缶×8本■製品はグレーの成型色(未塗装) ■組立完成後のサイズ=長さ103mm×高さ13mm/本 ※洗浄台の高さは、道床付きレールを基準としています。■車庫、電留線、整備...
この商品で絞り込む
鉄道模型
クモユニ82形は、モハ72形を改造して誕生した郵便荷物電車です。中央東線向けに低屋根構造となり、800番台が付与されました。従来のクモユニ81形、クモユニ74形等に比べて郵便室のスペースが広く、車内仕分け用の区分棚が大きくなりまし
この商品で絞り込む
鉄道模型
発売日:2024年12月再販京成電鉄初のステンレスカーとして1972(昭和47)年に登場した3500形は、従来の京成車両とはイメージが異なり、角張った堅い雰囲気の通勤車となっています。ステンレス車両特有のカラー帯は、登場当時オレンジ色でし
この商品で絞り込む
鉄道模型
発売日:2025年12月1957(昭和32)年、京浜急行初の高性能車両として登場した2扉セミクロスシート車です。登場時は2両固定編成で名称も700形でしたが、1966(昭和41)年に600形への改番に合わせて4両編成化されました。この...
この商品で絞り込む
鉄道模型
発売日:2025年4月再販1954(昭和29)年に戦後初の地下鉄として池袋御茶ノ水間に開業した営団地下鉄(現・東京地下鉄)丸ノ内線に投入された300形は、真っ赤な車体にステンレス製の飾り帯を記した斬新なデザインで世間を驚かせました。そ
この商品で絞り込む
鉄道模型
商品セット構成・アーケード×2個(選択式) ・地下入り口×2個■製品はグレーの成型色(未塗装) ■組立完成後のサイズ ・アーケード=長さ54mm×高さ46mm ・地下入り口=長さ25mm×幅13mm×高さ21mm■アーケードと地下入り...
この商品で絞り込む
鉄道模型
1968(昭和43)年、日本初の電機子チョッパ制御装置を搭載して登場した6000系は、1次試作として3両が製造され、更に2次試作を経て量産されました。前面はこれまでに例のない非対称で、非常扉内側に階段を設置させたため、扉部に窓の無い特
この商品で絞り込む
鉄道模型
商品セット構成3本入り■製品はグレーの成型色(未塗装) ■高さ65mm/本■架線柱の横などで見かける変圧柱のセットです。 ■パッケージ台紙の裏面には、組立方法、使用方法に加え、付録(標識類)が印刷されています。 ※使用する場合
この商品で絞り込む
鉄道模型
スハ32形は17m級のオハ31系客車の台枠構造を変更し、20m級車体として設計・製造された鋼製客車です。初期に製造された車両は、二重屋根(ダブルルーフ)でしたが、1932(昭和7)年以降の新造車は、すべて丸屋根に変更されました。製造当初
この商品で絞り込む
鉄道模型
1/150 マニ36/37形 2輛編成セット 組み立て式キット [116] 116 4946950011603
鉄道模型
HOゲージ 1/80 栃尾電鉄 モハ200 TDK時代 電車 組み立てキット [498896] 498896 4562126498896
鉄道模型
発売日:2025年11月再販商品セット構成・防波堤 直線部 ・防波堤 屈曲部 ・灯台パーツ(ガラスパーツ付き) ・漁船・波消しブロック(4脚×15個、6脚×8個) ・デカール ・組立説明書■製品はグレーの成型色(未塗装) ■組立完成後...
この商品で絞り込む
鉄道模型
中京地区にはすでに211系クロスシート車が活躍していましたが、1988(昭和63)年にマイナーチェンジした5000番台が投入されました。前面は瀬戸大橋線用213系と同様に助士席窓が拡大され、側面には車外スピーカーを設置、クーラーは集中形に
この商品で絞り込む
鉄道模型
スハニ35形は、1941(昭和26)年に特急列車専用として製作された、一方向き固定座席付きの三等車スハ44形・スハフ43形に対応する荷物合造車です。東海道線の特急時代は必ず機関車の次位に連結され、窓の無い荷物室が当時としては特異な姿
この商品で絞り込む
鉄道模型
オハネ12形は、ナハネ10形に引き続き、1957(昭和32)年から1958(昭和33)年に新製されたナハネ11形を冷房化して誕生した形式です。ナハネ11形は、軽量寝台車の第1号であるナハネ10形の寝台区画をひとつ減らしてピッチを大きく...
この商品で絞り込む
鉄道模型
発売日:2025年9月再販スロ62形は、鋼体化客車の一員オロ61形を1967(昭和42)年に冷房化して誕生しました。スロ54形、ナロ10形の場合と同じく、低屋根化して分散クーラーを搭載したため、特徴的なスタイルとなりました。スロフ62...
この商品で絞り込む
鉄道模型
商品セット構成・勾配標×12個 ・距離標×24個 ・速度制限標×12個 ・工具入れ×2個 ・ステッカー●製品はグレーの成型色(未塗装) ●勾配標、距離標、速度制限標、工具入れ等、線路わきに欠かせない標識類が再現できるセットです。 ●パッ
この商品で絞り込む
鉄道模型
発売日:2024年11月再販戦後の混乱期に、各社が車両を新製するのは困難であるため、運輸省が規格した車両の製造が進められました。これらの車両は、大形車が入線できない京急や京王などの路線に配備され、このうち東急に充てられた車両
この商品で絞り込む
鉄道模型
京王3000系は1962(昭和37)年、井の頭線用として登場しました。東急7000系や南海6000系と同時期に製造され、オールステンレスボディでディスクブレーキ台車のパイオニアが採用されています。湘南型2枚窓にガラス繊維強化プラスチッ...
この商品で絞り込む
鉄道模型
国鉄155系は、1959(昭和34)年に我が国初の修学旅行専用電車として登場した車両です。基本設計、機器類、性能等は東海形153系と共通とされましたが、コストダウンのため、台車にコイルバネのDT21を採用。通風器をグローブ型とし、先頭車の
この商品で絞り込む
鉄道模型
発売日:2025年9月再販商品セット構成・本体 側面付きランナー×2組 ・本体 正面付きランナー×2組 ・本体 屋根ランナー×2組・事務所+クレーン+圧力タンクパーツ ・ステッカー ・塩ビ板■製品はグレーの成型色(未塗装) ■組立完成後のサ
この商品で絞り込む
鉄道模型
HOゲージ 1/80 十和田観光鉄道 7700系 基本2両セット 「Masterpiece 16シリーズ」 組み立てキット 4948630312239
鉄道模型
1/150 単線水平橋脚(6個入) 組み立てキット [2194] 2194 4946950219405
鉄道模型
発売日:2025年8月再販商品セット構成・屋根+側面パーツ ・土台+側面パーツ ・ステッカー ・塩ビ板 ・組立説明書■製品はグレーの成型色(未塗装) ■組立完成後のサイズ=長さ158mm×幅83mm×高さ56mm■急行や貨物列車が停車...
この商品で絞り込む
鉄道模型
スロ53形は、1951(昭和26)年に30両が製造され、それまでの特別二等車の使用実績からシートピッチや窓幅等が改良されました。その後、1962(昭和37)年から1964(昭和39)年に全車がスロフ53形に改造されました。基本設計がほ...
この商品で絞り込む
鉄道模型
発売日:2025年8月再販西武初の特急専用車5000系は、西武秩父線直通を目的に登場しました。前面非貫通の2枚窓にパノラミックウィンドを採用し、社紋とステンレスの飾り帯や、4基の前照灯を配し、特徴ある姿となっています。主要機器は同
この商品で絞り込む
鉄道模型
スハネ16形は、1961(昭和36)年から1965(昭和40)年に、スハ32形などの古い20m級ダブルルーフ客車の台枠のみを再利用し、軽量車体を新製した寝台車であるオハネ17形を冷房化して誕生した形式です。台枠再利用のため、車内配置は...
この商品で絞り込む
鉄道模型
オロハネ10形は、1958(昭和33)年にナロハネ10形として比較的寝台需要の少ないローカル急行列車用に新製された二・三等剛造寝台車です。1964(昭和39)年、A寝台部分に冷房が設置されオロハネ10形となり、その後B寝台にも冷房が設...
この商品で絞り込む
鉄道模型
O-16.5 NG7ゲージ ペンリン採石場 ワークマンズ・コーチ 3両セット レーザーカット 組み立てキット [PEOR-166] PEOR-166 5050881075852
鉄道模型
O-16.5 NG7ゲージ ペンリン採石場鉄道 スレートワゴン 3両セット レーザーカット 組み立てキット [PEOR-164] PEOR-164 5050881075838
鉄道模型カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止