この製品をおすすめするレビュー
ヘッド部分がすぐに床に垂直方向に垂れて使いにくい。短所- 持ち上げるとヘッド部分がパタンと下向きになってしまうため、再び床に接地させる時にヘッド部を水平にするのに手首の余計な動きが必要になってやりづらい。もう少し回転が固い方がいいか、床に水平な位置で軽く固定される方が使いやすい。- カバーは透明にしてブラシの回転が見えるようにするべきだし、カバーを開くのに10円玉が必要な構造は良くないと思う。簡単に開くようにするべきだ。こういうところで中国製に負けてしまう恐れがある。開発リーダーはもっとダメ出しするべきだ。持ち上げるとヘッドが水平から垂直方向に垂れてしまうなんてのもちょっと使ってみれば不便が分かるんだからダメ出しするべきだったと思う。 - 内部にタービンとギアがないため、ブラシ部分だけが風圧で回転するシンプルすぎる構造なので、回転力はないし、床に接地しないと回転しない。 コストダウンの結果だと思うし、また安全性の点でもあるのかもしれないけれど、タービンとギアを入れて風圧で回転させる分には指を入れてもさほど危険なほどの力にはならないと思う。コストの問題が解決されたらタービンとギアも入れて確実に回転するようにしてほしい。長所- フローリングの床は比較的ゴミはよく取れてると思う。壁際の床を指でなぞってみても細かいホコリがよく取れてるのでやはり回転ブラシを買って良かったと思った。ブラシの前面にも吸い込み口があることによる効果もあるのかもしれない。- 軽くて動かしやすい。- また回転ブラシがフローリングの拭きブラシのようなブラシなのでフローリングの床の壁際などは特に良いのかも。しかし、絨毯上でも回転してるかどうかはカバーが透明でないので分からない。回転力が微力なのでなんとなく回転してないんじゃないかという気がする。まとめヘッド部分がすぐに床に垂直方向に垂れて使いにくいので、ヘッドの回転部をビニールテープで床に水平な位置で軽く固定して使おうか思案中。カバーの透明化とともに改善してほしい。また、出来たらタービンとギアも入れてもっと力強い回転力にしてほしい。
東芝 掃除機 パーツに関連する人気検索キーワード:
掃除機パーツカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止