書道用紙
(1)
料紙セット 『水仙』半懐紙判(中字かな向き) にじみはほぼ無く仮名用の商品です。 表面はざらつき有ります、中字かな向き。 淡い上品な色調、お手頃価格の料紙セット。 ◎5柄×10枚(50枚入り) ※※商品画像と実際の商品とでは 色に 多少の違
書道用紙
仮名用書道半紙、機械抄き半紙。 抵抗感が少なく運筆の良い初心者から中級者向けの仮名用の半紙です。 商品サイズ 332×224mm 用途 機械抄き・仮名用書道半紙
この商品で絞り込む
書道用紙
サイズ◎半壊紙判 サイズ250mm×365mm特徴◎5柄×10枚の50枚入り ※表面のざらつき有ります。 ※中字かな向き。 ☆爽やかな明るいお色目の料紙。注意事項※※商品画像と実際の商品とでは 色に 多少の違いがある場合がございます。
この商品で絞り込む
書道用紙
かな古筆臨書用紙 桂本万葉集 【清書用】 ■かな古筆を臨書するために作られた専用紙です。 【清書用】 原紙、加工ともに出来るだけ古筆原本に近く再現した作品用の和紙セットです。 ■サイズ・入り数 ●30.8×51.8cm 16枚入り ...
書道用紙
純雁皮紙 平安 全紙 1反100枚 かな用 薄口 機械漉き サイズ 全紙 700×1360mm 入数 100枚 書道画仙紙 平安(薄口)の特徴 超高級純雁皮紙がお買い得! かな用半紙「平安」の画仙紙です。にじみ止め加工をしています...
この商品で絞り込む
書道用紙
かな古筆臨書用紙 御物朗詠集 【清書用】 ■かな古筆を臨書するために作られた専用紙です。 【清書用】 原紙、加工ともに出来るだけ古筆原本に近く再現した作品用の和紙セットです。 ■サイズ・入り数 ●22.7×26.5cm 59枚入り ...
書道用紙
かな用ですが、弱加工で食い込みがあるため、漢字用としてもお使いいただけます。 <商品仕様> ●サイズ:紙:350×1350mm 梱包:288×357×44mm ...
この商品で絞り込む
書道用紙
商品詳細 商品名 書道 かな用料紙 水月【半紙判】 5色セット 50枚 サイズ 半紙判 縦333mm×横242mm (1尺1寸×8寸) 入数 5色セット:50枚(5色各10枚) 材質 和紙大礼 特徴 ...
書道用紙
商品詳細 商品名 書道 手漉き 画仙紙 若草 全紙 20枚 かな用 薄口 漉き込 サイズ 全紙 700×1360mm 入数 20枚 書道画仙紙 若草の特徴 若草はどのような紙ですか? 手漉き画仙紙。漉き込加工...
書道用紙
(1)
★漢字・かな両用!手漉き半紙 『華厳 半紙(500枚)』 弊社の人気画仙紙!半紙サイズも入荷致しました! 『華厳』シリーズの中でも「半紙サイズ」は特に滲み止めを 施しておりますので、半切サイズ以上の『華厳』画仙紙より にじみが少
書道用紙
仮名書道用紙の長判。巻子用に適した1尺×3尺サイズ。 石州(島根県)の雁皮紙。燻金銀型打。 濃いめのレンガ色にいぶし金銀の型打が有り格調高い逸品です。 【サイズ】1尺×3尺/30cm×90cm 【原料】石州雁皮紙...
書道用紙
商品詳細 商品名 書道 加工紙 かな用画仙紙 霧雨 半切 紅 10枚全体ぼかし+墨流し+切箔砂子 かな用 サイズ 半切 350×1360mm カラー 紅 入数 1袋10枚入 材質 楮 加工内容 ドーサ引...
書道用紙
別倉庫からの発送の為、お客様都合の返品は出荷前、出荷後に変わらずキャンセル費用、往復送料が発生いたします。 北海道、沖縄、その他特殊地域については送料加算になります。詳しくは送料ページをご確認ください。「お客様都合での
この商品で絞り込む
書道用紙
【特徴】 紙の名産地・伊予(愛媛県四国中央市)から取り寄せた手漉きの仮名半紙。 老成円熟の職人技に裏打ちされた、立体的な美しい渇筆が特徴です。 サイズ:半紙 内容:1箱500枚入り 製法:手漉き 色味:やや天然色
書道用紙
商品詳細 商品名 書道 かな用料紙 楮紙 羅紋 清書用 【全壊紙判】 1色×10枚 染・全体ぼかし・金砂子 36GB サイズ 全壊紙判 縦363mm×横500mm (1尺2寸×16.6寸) 入数 1色×10枚...
書道用紙
椿紙雲母入り半壊紙判。 練習用だけでなく清書用でもお使い頂けます。 かな料紙(仮名料紙) 中国から日本に文字が伝わり、草書が日本独自のかな文字に代わっていったのは、平安時代の後半(11〜12世紀)です。 平安時代に生まれた優美
書道用紙
商品詳細 商品名 書道 かな用料紙 あづさ 練習用【半紙判】 5色セット 50枚 サイズ 半紙判 縦333mm×横242mm (1尺1寸×8寸) 入数 5色セット:50枚(5色各10枚) 材質 ロール紙...
書道用紙
(1)
特徴 和紙に柄印刷。練習用にお勧めです。※掲載されている色と商品には若干の違いが...
書道用紙
※パッケージ、デザイン等は予告なく変更される場合があります。※画像はイメージです。商品タイトルと一致しない場合があります。初級・中級・一般向け練習・清書半紙です。サイズ個装サイズ:34×25×9cm重量個装重量:3500g素材・材質紙
この商品で絞り込む
この商品で絞り込む
書道用紙
商品説明 鳥ノ子に多色ぼかし、金銀砂子振の料紙。 かな料紙(仮名料紙) 中国から日本に文字が伝わり、草書が日本独自のかな文字に代わっていったのは、平安時代の後半(11〜12世紀)です。 平安時代に生まれた優美なかな文字を「かな
この商品で絞り込む
書道用紙
商品詳細 商品名 書道 画仙紙 純雁皮紙 平安 半切 1反100枚 かな用 厚口 機械漉き サイズ 平安 350×1360mm 入数 100枚 書道画仙紙 平安(厚口)の特徴 超高級純雁皮紙がお買い得...
書道用紙
(1)
サイズ35cm×135cm (半切サイズ) 100枚入特長かな用に 若干のにじみ止め加工が施されてます。 にじみはほとんどありませんが、適度に墨ははいります。 かな初・中級者にオススメです。滲み度(にじみの程度)☆5つ中 ★☆☆☆☆
書道用紙
人気の加工紙。食い込みもあり、漢字用にもかな用にもお使い頂けます。
書道用紙
<長判 あらたま> 仮名書道用の紙。機械漉。 縦30cmに裁断した練習用の全懐紙を2枚繋げて長判にしています。 真ん中に継ぎ目が出来ていますので、練習用としてのご利用を推奨いたします。 巻子などの練習用として人気があります。 【サ
書道用紙
【特徴】 墨色も良く、筆の動きも滑らかな仮名半紙。 表面の目が細かく、墨線の伸びがとても良い良品です。 サイズ:半紙 内容:1箱500枚入り 製法:機械漉き 色味:白色 【店長からの一言】 練
書道用紙
【特徴】 薄くてハリのある、最高クラスの手漉き仮名半紙。 線質の表現力・墨色の発色・潤渇のグラデーション、何れを取っても最高級な逸品です。 サイズ:半紙 内容:100枚入り 製法:手漉き 色味:天然色 <b
書道用紙
商品詳細 商品名 書道 かな用料紙 葉月【全壊紙判】 5色セット 25枚 サイズ 全壊紙判 縦363mm×横500mm (1尺2寸×16.6寸) 入数 5色セット:25枚(5色各5枚) 材質 和紙 特徴...
書道用紙
(1)
商品詳細 商品名 書道 かな用料紙 橋姫(1) 縦用 細字用 練習用【半紙判】 5色セット 20枚 サイズ 半紙判 縦333mm×横242mm (1尺1寸×8寸) 入数 5色セット:20枚(5色各4枚)...
書道用紙
【特徴】 純雁皮製の高級仮名半紙。墨色・潤滑のいずれも素晴らしく、力強い線質が表現できます。 やや厚手の仮名半紙で、にじみはほとんどありません。 サイズ:半紙 内容:100枚入り 製法:手漉き 色味:天然色<br
書道用紙
100枚入りのポリ包装タイプで、持ち運びや保管にも便利。仮名文字の練習、作品制作、指導用など、さまざまな用途におすすめの一品です。 筆がすべるよ...
この商品で絞り込む
書道用紙
商品詳細 商品名 書道 かな用料紙 歌風【半壊紙判】 5色セット 50枚 サイズ 半壊紙判 縦363mm×横252mm (1尺2寸×8.3寸) 入数 5色セット:50枚(5色各10枚) 材質 和紙 特徴...
書道用紙
かな料紙 仮名料紙 料紙 [重ね唐草] 半紙判 冊=25枚 5種が5枚ずつ入っています。 商品コード 3111630 流通コード 4537463283245 商品サイズ 半紙判(約242×333mm) 商品 重量 121g 商品 用途...
この商品で絞り込む
書道用紙
「北海道・沖縄・離島・一部地域へのお届けは別途送料を請求させていただきます。」「お客様都合でのキャンセルの場合、出荷前後にかかわらずキャンセル料などの手数料が発生いたしますので予めご了承ください。」「メーカーより取り
この商品で絞り込む
書道用紙
(5)
商品詳細 商品名 書道 画仙紙 蛍雪 白色 半切 1反100枚 漢字用 かな用 薄口 機械漉き サイズ 半切 350×1360mm | 4.4kg/半紙2000枚にした場合の重さ 入数 100枚 書道画仙紙...
書道用紙
かな古筆臨書用紙 泉式部集 練習用 ■かな古筆を臨書するために作られた専用紙です。 【練習用】 紙質、加工程度は清書用に比べ劣りますが、お求めやすい価格で古典の臨書ができるセットです。 ■サイズ・入り数 ●25×36.3cm 30枚入り
書道用紙カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止