書道用紙
華やかな飛雲の全体ぼかしに金砂子を散りばめた、上品な雰囲気の料紙。 表面がローラー加工で滑らか書き心地です。 規格:全懐紙判(36.5×48.5cm) 内容:1枚 用途:仮名用 【店長からの一言】 新鳥の子紙の癖のない書き味...
書道用紙
<全懐紙『咲月』> かな書道用全懐紙。主に清書用。 細字用として最適です。 全体ぼかしに切箔を振ったシンプルなデザイン。 【紙質】新鳥の子 【加工】薄具引・ローラー・砂子切箔・全体ぼかし 【枚数】1冊10枚入
書道用紙
草書が日本独自のかな文字に代わっていったのは、平安時代の後半(11〜12世紀)です。 平安時代に生まれた優美なかな
この商品で絞り込む
書道用紙
(2)
商品詳細 商品名 書道 かな用料紙 雪華 清書用 【全壊紙判】 5色セット 10枚 サイズ 全壊紙判 縦363mm×横500mm (1尺2寸×16.6寸) 入数 5色セット:10枚(5色各2枚) 材質...
書道用紙
商品詳細 商品名 書道 かな用料紙 純楮紙 清書用 【全懐紙判】 1色×10枚 3色横天地ぼかし・金砂子・絹目 18GPH サイズ 全壊紙判 縦363mm×横500mm (1尺2寸×16.6寸) 入数...
書道用紙
春のおぼろ月のような風合いで構成された3色ぼかし加工料紙。 墨のノリが良くカスレも繊細で美しい。 規格:全懐紙判(36.5×48.5cm) 内容:1枚 用途:仮名用 【店長からの一言】 薄口の楮紙を3色の色合いで加工した非常に美しい料
書道用紙
商品詳細 商品名 書道 かな用料紙 式部 清書用【全壊紙判】 5色セット 10枚 サイズ 全壊紙判 縦363mm×横500mm (1尺2寸×16.6寸) 入数 5色セット:10枚(5色各2枚) 材質 手漉き高級紙...
書道用紙
鳥の子具引 全体ぼかし砂子 全懐紙 10枚入 こちらの商品は取り寄せ販売となります。 メーカー在庫が常に変動しているため、ご注文くださいました時点で在庫切れが発生している場合もございます。 その際はご注文をキャンセルもしくは入
書道用紙
商品詳細 商品名 書道 かな用料紙 虚空【全壊紙判】 5色セット 25枚 サイズ 全壊紙判 縦363mm×横500mm (1尺2寸×16.6寸) 入数 5色セット:25枚(5色各5枚) 材質 和紙 絹目押型...
書道用紙
楮紙 3色横天地ぼかし砂子 絹目 全懐紙 10枚入 こちらの商品は取り寄せ販売となります。 メーカー在庫が常に変動しているため、ご注文くださいました時点で在庫切れが発生している場合もございます。 その際はご注文をキャンセルもしく
書道用紙
商品詳細 商品名 書道 かな用料紙 古都 細字用 【全壊紙判】 5色セット 25枚 サイズ 全壊紙判 縦363mm×横500mm (1尺2寸×16.6寸) 入数 5色セット:25枚(5色各5枚) 特徴...
書道用紙
仮名料紙。主に練習用として人気です。 半懐紙判と全懐紙がございます。お選びください。 作品用にも使えます。 半懐紙=50枚入り(5色×各10枚入) 全懐紙=25枚入(5色×5枚入)
書道用紙
楮紙の風合い。3色ぼかし 練習兼清書用としてご利用いただけます。 【サイズ】半懐紙or全懐紙 【枚数】半懐紙50枚(5色×10枚) 全懐紙25枚(5色×5枚) ※画像は半懐紙参照※
書道用紙
商品詳細 商品名 書道 かな用料紙 歌風【全壊紙判】 5色セット 25枚 サイズ 全壊紙判 縦363mm×横500mm (1尺2寸×16.6寸) 入数 5色セット:25枚(5色各5枚) 材質 和紙 特徴...
書道用紙
古典的な模様に落ち着いた色合いの料紙です。滑らかな筆当たりで細字向き。 ■かな料紙 中国から日本に文字が伝わり、草書が日本独自のかな文字に変わっていったのは、平安時代の後半(11~12世紀)です。 平安時代に生まれた優美なかな文字
この商品で絞り込む
書道用紙
■サイズ:全懐紙判(約36×50cm) ■内容:1包1000枚入り ■製法:機械漉き ■色味:白色 ■特徴:裏面のざらざらの質感を利用して仮名用の練習紙としてお使い頂けます。 宅配便料金になります。ご了承下さい...
書道用紙
全懐紙判のかな料紙。鳥の子系の柄入り紙に多色ボカシと金銀砂子の装飾がしてあります。線が美しく表現できる料紙です。 ■かな料紙 中国から日本に文字が伝わり、草書が日本独自のかな文字に代わっていったのは...
この商品で絞り込む
書道用紙
白地に縦横どちらにも使える、使いやすい全体ぼかし柄が7色セットになっています。強すぎない抵抗感で、細字かな・中字かなどちらにも書きやすい人気の商品です。 【かな料紙(仮名料紙)】 中国から日本に文字が伝わり...
この商品で絞り込む
書道用紙
商品詳細 商品名 書道 かな用料紙 楓(かえで) 清書用 純楮紙【全壊紙判】 5色セット 10枚 サイズ 全壊紙判 縦363mm×横500mm (1尺2寸×16.6寸) 入数 5色セット:10枚(5色各2枚)...
書道用紙
定番・人気の「礎」シリーズの全懐紙判の料紙です。季節を問わない使いやすい色・柄が5種類、各5枚入っています。 ■かな料紙 中国から日本に文字が伝わり、草書が日本独自のかな文字に代わっていったのは...
この商品で絞り込む
書道用紙
れ、中小の金砂子が振られた美しい純楮の料紙。 ローラー加工で滑らかな書き心地が特徴です。 規格:全懐紙判(36.5×48.5cm) 内容:1枚 用途:仮名用 【店長からの一言】 上質な楮を使用す
書道用紙
落ち着いた薄めの色合いですが細かい模様が印刷されています。 筆の滑りがよく、ペン字・細字の練習におすすめ。 規格:全懐紙 内容:5色×2枚(10枚入り) 用途:かな細字〜中字用、ペン字など 【店長からの一言】...
この商品で絞り込む
書道用紙
新鳥の子紙で滑らか書き心地。 規格:全懐紙判(36.5×48.5cm) 内容:1枚 用途:仮名用 【店長からの一言】 上質な鳥の子紙を使用し、連綿での運筆が心地よい全懐紙料紙。 上下
書道用紙
商品詳細 商品名 書道 かな用料紙 行成(こうぜい)【全壊紙判】 5色セット 10枚 サイズ 全壊紙判 縦363mm×横500mm (1尺2寸×16.6寸) 入数 5色セット:10枚(5色各2枚) 材質...
書道用紙
商品詳細 商品名 書道 かな用料紙 紅葉【全壊紙判】 5色セット 25枚 サイズ 全壊紙判 縦363mm×横500mm (1尺2寸×16.6寸) 入数 5色セット:25枚(5色各5枚) 材質 和紙 特徴...
書道用紙
商品詳細 商品名 書道 かな用料紙 夢 清書用【全壊紙判】 5色セット 25枚 サイズ 全壊紙判 縦363mm×横500mm (1尺2寸×16.6寸) 入数 5色セット:25枚(5色各5枚) 材質 和紙...
書道用紙
商品詳細 商品名 書道 かな用料紙 花橘(はなたちばな)【全壊紙判】 5色セット 10枚 サイズ 全壊紙判 縦363mm×横500mm (1尺2寸×16.6寸) 入数 5色セット:10枚(5色各2枚)...
書道用紙
商品詳細 商品名 書道 かな用料紙 みずほ【全壊紙判】 5色セット 25枚 サイズ 全壊紙判 縦363mm×横500mm (1尺2寸×16.6寸) 入数 5色セット:25枚(5色各5枚) 材質 和紙 特徴...
書道用紙
華やかな色使いと古典柄が好評な中字向き。 綺麗な枯筆を得られます。 かな料紙(仮名料紙) 中国から日本に文字が伝わり、草書が日本独自のかな文字に代わっていったのは、平安時代の後半(11〜12世紀)です。 平安時代に生まれた優美
この商品で絞り込む
書道用紙
鳥ノ子に多色ボカシと金銀砂子振の加工がしてある料紙です。 ■かな料紙 中国から日本に文字が伝わり、草書が日本独自のかな文字に変わっていったのは、平安時代の後半(11~12世紀)です。 平安時代に生まれた優美なかな文字を「かな料紙」
この商品で絞り込む
書道用紙
定番・人気の「礎」シリーズの全懐紙判の料紙です。季節を問わない使いやすい色・柄が5種類、各5枚入っています。 ■かな料紙 中国から日本に文字が伝わり、草書が日本独自のかな文字に代わっていったのは...
書道用紙
を散りばめた、上品な雰囲気の料紙。 表面に布目加工を施し、より美しいカスレが楽しめます。 規格:全懐紙判(36.5×48.5cm) 内容:1枚 用途:仮名用 【店長からの一言】 書に彩りを加
書道用紙
こちらの「さがの」は表面に少しざらつきがあり、文字のかすれを表現しやすい紙となっております。淡い色で全体にボカシが入っており、お書きいただく文字を華やかに彩ります。カラフルに仕上がっておりますので、贈り物の包装紙や、
書道用紙
表面に少しざらつきがあるので、中字に向いています。 細字で使用することも可能です。 【 サイズ 】 全懐紙 二十五枚入り(五色各五枚)
書道用紙
商品詳細 商品名 書道 かな用料紙 楮紙 羅紋 清書用 【全壊紙判】 1色×10枚 染・全体ぼかし・金砂子 36GB サイズ 全壊紙判 縦363mm×横500mm (1尺2寸×16.6寸) 入数 1色×10枚...
書道用紙
商品詳細 商品名 書道 かな用料紙 葉月【全壊紙判】 5色セット 25枚 サイズ 全壊紙判 縦363mm×横500mm (1尺2寸×16.6寸) 入数 5色セット:25枚(5色各5枚) 材質 和紙 特徴...
書道用紙カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止