その他の美術品
灰鉄輝石(HEDENBERGITE) 産地 新潟県新発田市赤谷 赤谷鉱山 長さ2cm未満の繊維状結晶が見られます。ほぼ本鉱のみからなる標本ですが、部分的に少量の閃亜鉛鉱などを含んでいます
その他の美術品
閃亜鉛鉱(SPHALERITE) 新潟県村上市葡萄 蒲萄(朝日)鉱山 主に閃亜鉛鉱(べっ甲亜鉛)からなる標本。所々に黄銅鉱や細かな水晶を伴います。一部の閃亜鉛鉱には自形結晶面も見られます...
その他の美術品
青色魚眼石(APOPHYLLITE) 産地 新潟県新潟市間瀬 昔から有名な間瀬の青色魚眼石。極淡い青色の魚眼石が白色の沸石等を伴っています。結晶面はほとんど見られません。岩全体が脆いため、...
その他の美術品
(1)
新潟県新潟市秋葉区 原油 【内容】ガラスビン入り ビンサイズ:φ30 × 60mm×6本 【ご注意下さい】引火の恐れがある為、火気には近づけないでください。また、直射日光を避けて保管してください。飲み物ではありません...
その他の美術品
閃亜鉛鉱(SPHALERITE) 新潟県魚沼市白板 白板鉱山 小さな水晶とともに、閃亜鉛鉱(べっ甲亜鉛)や方鉛鉱が見られます。閃亜鉛鉱には自形結晶面も見られます。
その他の美術品
(4)
新潟県新潟市秋葉区 原油 【内容】ガラスビン入り ビンサイズ:φ30 × 60mm 【ご注意下さい】引火の恐れがある為、火気には近づけないでください。また、直射日光を避けて保管してください。飲み物ではありません...
その他の美術品
ゲルスドルフ鉱(GERSDORFFITE) 産地 新潟県南魚沼郡大和町大倉鉱山 ほぼ本鉱のみからなる標本。最大3mmほどの八面体結晶が所々に見られます。分解過程にあるような標本のため、ヒビ等が多く見られますが...
その他の美術品
赤鉄鉱(HEMATITE) 産地 新潟県新発田市赤谷鉱山 結晶した鏡鉄鉱と呼ばれるタイプのもの。雲母鉄鉱とも呼ばれます。金属光沢が美しい。
その他の美術品
ひすい輝石(JADEITE) 産地 新潟県糸魚川市小滝 国内のひすい産地の一つ。曹長石やぶどう石、石英などを伴っています。ひすい輝石の比重は約3.3ありますので、大きさのわりに重く感じます...
その他の美術品
碧玉、ジャスパー、赤玉石(Jasper) 産地 新潟県佐渡市 佐渡の赤玉石として知られる碧玉、ジャスパーとも言われます。表面は磨きの上艶出しが行われています。自立しやすいように一部カッターで切断されています...
その他の美術品
ストロンチオ斜方ジョアキン石(STRONTIO-ORTHOJOAQUINITE) 産地 新潟県糸魚川市青海町橋立 曹長岩中に見られる黄色塊状。中心部分に色の濃い箇所が見られますが、この部分...
その他の美術品
ANALCIME(方沸石) 産地 新潟県新潟市西蒲区間瀬(旧西蒲原郡岩室村) 径1cm程の本鉱がみられるもの。母岩が大変もろいため、発送の際には、母岩を中心にかなり破損することが考えられま...
その他の美術品
方鉛鉱(GALENA) 新潟県新発田市赤谷 赤谷鉱山 鉱山のズリで長く放置されていたため、表面には二次鉱物が生じていたりしています。主に本鉱からなりますが、一部には閃亜鉛鉱も伴っています。
その他の美術品カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止