和紙
枚数:17色各1枚 17枚入り サイズ:サイズ:140×225mm 両面染めの表面が毛羽立ったソフトな色和紙です。 伝統的な色調を再現していますので、千切り絵ばかりでなく、日本色名の学習用にも便利です。 ちぎり絵・紙人形等
この商品で絞り込む
和紙
■半切(135×35)10枚入り ■染め色と同色の瓦當模様を縦に型打ちした画仙紙。紙の厚さは程よく 墨色がとても美しく表現できます。
和紙
サイズ:半切判(約35×136cm) 内容:1冊10枚入り 用途:漢字作品用 【店長からの一言】 2色が上下の裾に美しく調和し、幻想的な風合いを醸し出しております。紙質はやや柔らかめです。 表面はやや摩擦感がありますが
和紙
(14)
商品 美濃和紙 落水紙 サイズ 約600× 約900mm カラー 春雨 1番『オーソドックスな模様。 テーブルまわりなどの デコレートにお使い頂けます。 波レース カーテン・レースのような葉模様。 テーブルまわりなどの デコレートにお...
和紙
B4(257mmX364mm) B5(182mmX257mm) 商品説明 越前奉書(えちぜんほうしょ)は、日本の伝統的な手漉き和紙の一種で、福井県越前市を中心に作られています。 越前和紙の歴史は約1500年...
和紙
商品詳細・特徴 二層漉きで透かしの模様を表現した和紙です。 模様は全体に入っており、紙は透き通るように薄く、しなやかです。 漉かし紙の特性上、折り目やしわがつきやすくなっております。 また、漉きムラが見られる場合もあります
この商品で絞り込む
和紙
(8)
商品 因州和紙 染紙 ブルー系 サイズ 630 x 920 mm 色 水色 NO22 / ライトブルーNO44 / 紺NO23 生産地 因州(鳥取県) 説明 鳥取県産の手漉き、染め和紙。 楮紙を様々な染料を使って染めた和紙です。 ミフ...
和紙
(3)
商品 アバカ紙 サラゴ・バナナの茎OGS#3 サイズ 約640 x 940 mm 紙厚 【厚い】部分:約0.50mm (※素材部分:1mm) 【薄い】部分:約0.30mm ( 一般的なハガキの厚み : 0.2〜0.22mm ) 生産地...
和紙
越前和紙 手漉雲竜紙 みかん色(257mmX364mm)は手漉き和紙の地紙に、手ちぎりした楮の長い繊維を散らして雲龍文様を載せた和紙です。 光の透過性が民芸紙に比べて格段に良いので、和紙...
和紙
越前和紙 民芸紙 黒色(257mmX364mm)は手漉き和紙の黒色に染められた和紙です。 ちぎり絵、包装紙、ブックカバー、貼り絵、和紙人形、和紙箱、商品撮影などでご使用いただけます。<b...
和紙
商品詳細・特徴 楮(こうぞ)の和紙に手もみシワ加工をほどこした和紙「強制紙(きょうせいし)」です。 柔らかな風合いに加え、強度と耐久性があり、ミシンで縫うこともできます。 商品仕様 サイズ:90cm × 60cm 耳付 原料:楮 内容:1枚
この商品で絞り込む
和紙
サイズ:半切判(35×136cm) 内容:1冊10枚入り 加工:砂子振り 用途:仮名作品用 【店長からの一言】 丁寧に漉かれた上質な純楮紙を鮮やかに染め上げ、煌びやかな砂子を振った仮名用画仙紙。鮮やかな色合いは作品の墨
この商品で絞り込む
和紙
規格:全懐紙判(36.5×48.5cm) 内容:1枚 用途:仮名用 【店長からの一言】 落ち着いた色合いの楮紙に、型打ちと砂子振り加工した美しい料紙です。 薄くハリがある紙質で、見事なカスレを表現します。
和紙
紙の表面はザラつきがあり、美しい渇筆が表現できるでしょう。 漢字一行作品に最適で、作品展の製作にもおすすめです。...
和紙
を振り加工した紙。やや張りのある紙質で、少々にじみがあるのが特徴。小作品を散らして製作するときにおすすめです。染色の種類も豊富で、明るい色合いから古色まで、作品にあった染色がきっと見つかります。<br...
この商品で絞り込む
和紙
越前和紙 民芸紙 紫色(257mmX364mm)は手漉き和紙の紫色に染められた和紙です。 ちぎり絵、包装紙、ブックカバー、貼り絵、和紙人形、和紙箱、商品撮影などでご使用いただけます。<b...
和紙
越前和紙 手漉雲竜紙 紫色(257mmX364mm)は手漉き和紙の地紙に、手ちぎりした楮の長い繊維を散らして雲龍文様を載せた和紙です。 光の透過性が民芸紙に比べて格段に良いので、和紙を用いた照明器具に最適な和紙です...
和紙
(4)
商品 アバカ紙 籾がら AS-OCA#12 サイズ 約640 x 940 mm 紙厚 【厚い】部分:約0.52mm 【薄い】部分:約0.39mm ( 一般的なハガキの厚み : 0.2〜0.22mm ) 生産地 フィリピン産 説明 アバ...
この商品で絞り込む
和紙
●寸法:約990mm×780mm 実際のサイズは若干(数ミリの余裕ノビがあります。) ●荷姿: 筒状巻き包装 ※形状が特殊に付き他商品との同梱(不可) ●厚さ: 約0.08mm 宅配便には重量規格20k迄の他、縦横高さの合計サイズ規格...
和紙
商品詳細・特徴 水に濡れた状態でもやぶれにくく、表面をこすっても毛羽立ちにくい紙なので、インテリアやクラフト紙としてもお使いいただけます。 「耳」とは漉き上げた和紙のへりのことを指し、和紙特有の耳を裁ち落とさずに、その
和紙
越前和紙 手漉雲竜紙 抹茶色(257mmX364mm)は手漉き和紙の地紙に、手ちぎりした楮の長い繊維を散らして雲龍文様を載せた和紙です。 光の透過性が民芸紙に比べて格段に良いので、和紙を...
和紙
商品詳細・特徴 楮(こうぞ)の和紙に手もみシワ加工をほどこした和紙「強制紙(きょうせいし)」です。 柔らかな風合いに加え、強度と耐久性があり、ミシンで縫うこともできます。 商品仕様 サイズ:90cm × 60cm 耳付 原料:楮 内容:1枚
この商品で絞り込む
和紙
サイズ:半切判(約35×136cm) 内容:1冊10枚入り 用途:漢字作品用 【店長からの一言】 染と模様に工夫を凝らし、打たれた模様が作品の邪魔にならないように同じ色合いで仕上げました。紙の厚さは柔らかく、墨色がとても美し
和紙
商品詳細・特徴 二層漉きで透かしの模様を表現した和紙です。 模様は全体に入っており、紙は透き通るように薄く、しなやかです。 漉かし紙の特性上、折り目やしわがつきやすくなっております。 また、漉きムラが見られる場合もあります
この商品で絞り込む
和紙
商品 伊勢和紙 純楮紙(大) サイズ 横600 x 縦900 mm 素材 楮(こうぞ) 生産地 三重県伊勢市 カラー 説明 手漉きの伊勢和紙 純楮紙(未晒)。 原料は土佐楮100%。 インクジェットプリンター対応。 このほかにも伊勢の...
和紙
薄めの上質楮紙に染ボカシ加工の後に同色で文様を型打ち。にじみは無く筆の抵抗感はありますが連綿での流れる線質の表現におすすめです。インパクトの
和紙
※ラッピング不可商品です。 サイズ 約52×36cm 同じ染め方の紙を揃えましたが、1枚ずつ手染めしたものですので、写真とは多少色や柄が異なります。 短い辺は「耳」がついています。 耳とは漉き上げた紙のへりを断ち落とさず、 自然のまま
和紙
商品詳細・特徴 二層漉きで透かしの模様を表現した和紙です。 模様は全体に入っており、紙は透き通るように薄く、しなやかです。 漉かし紙の特性上、折り目やしわがつきやすくなっております。 また、漉きムラが見られる場合もあります
この商品で絞り込む
和紙
色画仙紙です。紙質は柔らかく、やや滲みがあります。 漢字一行作品に最適で、作品展の製作にもおすすめです。...
和紙
鮮やかな薄スオウ色の和紙に金銀の砂子を振った一枚。砂子は控えめにあしらわれており、お書きいただく文字を上品に引き立たせます。 紙はやわらかい手触りの手漉きの楮紙を使用。表面にはにじみにくい加工を施しております。 「かみ
和紙
商品詳細・特徴 二層漉きで透かしの模様を表現した和紙です。 模様は全体に入っており、紙は透き通るように薄く、しなやかです。 漉かし紙の特性上、折り目やしわがつきやすくなっております。 また、漉きムラが見られる場合もあります
この商品で絞り込む
和紙
商品 因州和紙 手漉き 書林 サイズ 全判2尺3寸×4尺5寸 (約700×1350) 生産地 鳥取県 因州 説明 因州和紙の産地、鳥取県には 佐治町と青谷町の二つの地区があります。 青谷町は主に楮を主原料に和紙を漉いています。 青谷町...
和紙
越前和紙 民芸紙 赤色(257mmX364mm)は手漉き和紙の赤色に染められた和紙です。 ちぎり絵、包装紙、ブックカバー、貼り絵、和紙人形、和紙箱、商品撮影などでご使用いただけます。<b...
和紙
※ラッピング不可商品です。 サイズ 約91 × 61cm耳付き 内容 原料:楮1枚入 二層漉きで透かしの模様を表現した和紙です。 模様は全体に入っており、紙は透き通るように薄く、 しなやかです。 透かし紙の特性上、折り目やしわがつきやすい紙
この商品で絞り込む
和紙
商品詳細・特徴 環境への影響を考え、伐採後の再生が早い植物の繊維を原料とした紙です。 手漉き紙ならではの「耳付き」となっています。 「耳」とは漉き上げた和紙のへりのことで、和紙特有の耳を裁ち落とさずに、そのまま生かしまし
和紙
地の紙を漉き、その上からさまざまな表情をつけたふすま紙が「彩流紙」です。 染められた紙料を流し込み、金や銀の砂粉をふり「日本的な気品のある豪華さ」を表現したふすま紙や、水の流れだけを利用して表情の異なる多種多様な柄を浮
和紙
サイズ:半切判(約35×136cm) 内容:1冊10枚入り 用途:漢字作品用 【店長からの一言】 程よいにじみと墨色が映える染加工が特徴の画仙紙。紙質は柔らかめです。 豊富な色合いからお選びいただけます。
この商品で絞り込む
和紙
(3)
商品 美濃和紙 ドーサなし和紙(手漉き) サイズ 約横215 x 約縦280mm 素材 楮 生産地 美濃(岐阜県美濃市) 説明 岐阜県美濃市産、 ドーサ引きされていない和紙。 楮(こうぞ)厚手の和紙です。 手漉きなのに リーゾナブルな...
和紙
※ラッピング不可商品です。 サイズ 約52×36cm 同じ染め方の紙を揃えましたが、1枚ずつ手染めしたものですので、写真とは多少色や柄が異なります。 短い辺は「耳」がついています。 耳とは漉き上げた紙のへりを断ち落とさず、 自然のまま
この商品で絞り込む
和紙
【特徴】 やや硬めの紙質であまり滲みはありませんが、そのぶん墨色は綺麗に表現できます。 草花の文様が心地よく配置され、作品を引き立たせる美しい染加工紙です。 サイズ:半切判(136×35cm) 内容:1冊10枚入り 【店長からの一言】 滲
和紙カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止