山形県
サイト別の
日本酒
(4)
1件
キレの良さは絶品の純米吟醸。酒造好適米「播州愛山」を100%使用。上品な香りと深みのある味わいをもった、山田錦系とはまた一味違った、キレの良さを楽しめる極上の逸品です。十四代の本生原酒です。華やかな甘...
この製品をおすすめするレビュー
普通に合格点が挙げれると思います。お店で見かけたら是非飲んであげて下さい但し口を切ってから直ぐに飲むように、1週間経つと冷蔵庫でもだいぶ味が落ちますこの酒だけではありませんが!再レビューいつの間にか人気があるようですね、日本人も少しは日本酒の味が分かる人が増えて来たのかと嬉しい気持ちでいっぱいです。家でこの酒を飲むことはありませんが、お店に行くと超レァーのお酒のように勧められます。たしかに飲みやすく落ち着いた味だと思います。口に含んだ時のふくよかな香りが感じ、飲んだ時の幸せ感に満ち溢れます。しかし、私が飲む日本酒(清酒では無い)はそれが当たり前です。これからも良い日本酒に巡り合う旅を続けたいと思います。
山形県
日本酒
(1)
初孫 いなほ 純米吟醸 1800ml 容量 : 720ml・容器 (瓶色) : グリーンSE型 タイプ : 生?造り・詰め口 : 火入れ アルコール度 : 15.5・日本酒度 : +4.0・酸度 : 1.4...
この製品をおすすめするレビュー
主張が弱い、薄味の日本酒。お酒自体の味が弱く、ピュアな感じ。構内のリフレッシュ効果はあるので、食事をしながら…特にホッケやサンマなどの焼き魚と合わせて飲むと合いそうな気がした。
山形県
日本酒
(1)
吟醸香、芳醇な味わい、後切れの良さという3つを兼ね備えた純米吟醸原酒。ワイングラスでおいしい日本酒アワード2014最高金賞受賞。フルーティで芳醇で、キレが良く、そして手頃な価格で購入できる、ワンランク上の『普段飲み清酒』...
この製品をおすすめするレビュー
山形県の小嶋総本店の東光 純米吟醸原酒です。米どころ山形の中でも有名で人気のある日本酒だと思います。とてもフルーティで、香りも良く、とても飲みやすい日本酒だと思います。甘味と日本酒らしい旨味の両方が感じられる仕上げになっていると思います。またこのお酒は、コスパがとても良いので、気軽に飲めるのも良いと思います。このお酒は、原酒となっていますが、アルコール度数が16度となっており、また口当たりも良いので飲み過ぎてしまいます。
日本酒
商品名 十四代 大極上諸白 龍の落とし子 サイズ 1800ml 蔵元 高木酒造/山形県 度数 16度 原材料 龍の落とし子。開封後はお早めにお召し上がり下さい。
日本酒
(1)
『出羽桜』が 「雪若丸」を使って醸した 純米大吟醸です! さらりとした甘さ、 軽やかでキレの良い甘口淡麗型の 米の良さを生かした食中酒となります。 なお、「雪若丸」とは、 雪国山形県が威信をかけて開発した 新たなブランド米です
山形県
サイト別の
日本酒
(1)
上喜元 純米吟醸 超辛 五百万石を50%まで磨き上げ、完全醗酵させ日本酒度+17に仕上げた超辛口の純米吟醸酒です。この「日本酒度+17」とは、酒に含まれる糖分が極めて少なく、はっきりと辛口に感じる酒質に仕上がっている証しです...
この製品をおすすめするレビュー
香りに於いては日本酒の甘口の上等なもののようなあまーい香りを感じるのだが、いざ口の中に入れてみると風味は辛口のそれであり、酸味と辛味がピリッと走って後にはスッキリとした米の味わいが残る…辛口のお手本を極めているような、とても美味しいお酒。山形のお酒には美味しいものが多いが、個人的にお勧め出来る一本だと思う。
山形県
サイト別の
日本酒
(1)
マルマス米鶴 山形県 米鶴酒造 マルマス米鶴 限定純米吟醸 緑ラベル 720ml 米鶴 純米吟醸34号仕込(本生) 1800ml
この製品をおすすめするレビュー
山形県
日本酒
(1)
香りは華やかでフルーティ。桐箱入り。辛口純米吟醸。亀の井酒造くどき上手純米吟醸25年1月製造1800ml。原料米:酒未来精米歩合:50%。
この製品をおすすめするレビュー
山形県
サイト別の
日本酒
(1)
無濾過生原酒でございます。原料米:出羽燦々。精米歩合:60%。アルコール度:14〜15度。日本酒度:+3.0。酸度:1.6。ブランド名:雅山流純米吟醸生酒葉月...
この製品をおすすめするレビュー
札幌のお店で購入しました。山形は銘酒が数ありますが、私は初めてこのお酒を口にしました。実にまろやかで飲みやすい、雑味が少なくこの価格では申し分ないと思います。私は清酒は飲みませんが、日本の伝統日本酒は大切にしております。ろくでもない酒類が出回る中心をこめて作る日本酒には惜しみない拍手を贈りたいと思います。この蔵で造る他の日本酒は分かりませんが、この一品は日本酒に馴染の無い初心者でも美味いと言わせるものではないでしょうか!
山形県
サイト別の
日本酒
和田酒造 出羽燦々 純米吟醸 あら玉 夏のうすにごり 生酒 720ml【5月〜8月季節限定商品】つや姫 純米吟醸 あら玉(300ml)×3本、出羽燦々 純米吟醸 あら玉(300ml)×2本【賞味期間】365日【原材料】米(国産)...
サイト別の
日本酒
(1)
山形県
日本酒
(1)
出羽桜 純米吟醸 出羽燦々《火入》 1800ml。アルコール度数18度。原材料 こうじ・出羽燦々 掛米・出羽燦々 山形酵母KA。DEWA33は米・麹・酵母を全て山形県産のものとした純米吟醸の規格。使用米...
この製品をおすすめするレビュー
山形県
サイト別の
日本酒
メーカー:男山酒造株式会社蔵元・山形県男山酒造使用米・酒未来精米歩合・55%度数・15度容量・720ml容量・1800ml
山形県
日本酒
アルコール度数: 15% 香り・味ともにバランスよくコクのある純米吟醸酒
山形県
サイト別の
日本酒
山形正宗(やまがたまさむね)純米吟醸雄町720ml山形県。使用米・・雄町。精米歩合・・55%。日本酒度・・+2。アルコール度・・16〜17。原材料:米、米こうじ。アルコール度数:16度。原材料:米(国産)...
山形県
サイト別の
日本酒
内容量:720 アルコール度数:15% ちょっと贅沢な食中酒 玄人好きの味わい 内容量:1800 アルコール度数:15% ちょっと贅沢な食中酒 玄人好きの味わい
山形県
サイト別の
日本酒
上喜元 純米吟醸 出羽燦々 1800ml 原料米: 出羽燦々 精米歩合: 50% 酵母: 自社酵母 日本酒度: +3 酸度: 1.6 アルコール: 16.0%
日本酒
内容量300ml原材料米、米麹、精米歩合40%生産国(地域)山形県アルコール度数14度特徴市場に出る事がほとんどなく、十四代の中でも小瓶でありながら、最高峰の幻の銘酒です。
山形県
サイト別の
日本酒
麓井酒造フモトヰ純米吟醸雄町火入れ1800ml穏やかながらも品の良い吟醸香となめらかな味わいの純米吟醸酒です。兵庫県産山田錦アルコール度数16度精米歩合50%日本酒度+3酸度1.6原料米岡山県産山田錦...
山形県
日本酒
香りが高く、食前食後に非常に適したお酒です。
山形県
サイト別の
日本酒
【アルコール分】17【日本酒度】-2【酸度】1.3【使用米】山形県産出羽の里100%使用【精米歩合】55%【酵母】山形酵母YK009。今期はひやおろし→秋あがりとなります。【アルコール分】15【日本酒度】-3【酸...
山形県
サイト別の
日本酒
(1)
メーカー:小嶋総本店県名:山形県おすすめの飲み方:冷やアルコール度数:16%人気の高い辛口の味わいを、地元のお米で醸した逸品精米歩合度:60%使用米:山形県産米穏やかな香りで、キレ味抜群の超辛口酒。
この製品をおすすめするレビュー
原酒だからなのかとても濃く辛い味わいです。とても飲みごたえがありました。香りは爽やかなメロン系統の香りがしました。芳醇な味わいの割にスッキリとした後味で、思わずいっぱい飲んでしまいそうです。原酒でありながらアルコール度数16%です。原酒としては低いアルコール度数です。だからこそ飲みやすいし香りも飛んでおらずおいしく飲めるのかもしれません。香りもいいし、薄まった感もなく、飲みやすくて困るお酒です。ついつい飲みすぎてしまいそうなお酒でした。原材料米・米こうじ・原料米山形県産米100%使用精米歩合55%
山形県
サイト別の
日本酒
産地:山形県(加藤嘉八郎酒造)容量:720ml度数:15%精米歩合:60%原料米:はえぬき日本酒度:非公開酸度:非公開アミノ酸度:非公開酵母:非公開原材料名:米(国産)、米麹(国産米)保存方法:光の当...
山形県
サイト別の
日本酒
山形県産酒造好適米「出羽の里」を100%使用して造った、米本来のやわらかい味わいをお楽しみいただける純米吟醸酒です。アルコール度数:15日本酒度:0酸度:1.5麹米:出羽の里精米歩合:60掛米:出羽の里精米歩合:60...
山形県
サイト別の
日本酒
アルコール分16度台日本酒度+2.0酸度1.3アミノ酸度0.9精米歩合60%。
山形県
サイト別の
日本酒
三百年の掟やぶり「純米吟醸 無濾過 槽前原酒」(本生)1800ml 山形県寿虎屋酒造
山形県
サイト別の
日本酒
(1)
メーカー:出羽桜【日本酒】「プリンセス・ミチコ」の花酵母で仕込んだ純米吟醸。■特定名称:純米吟醸■原材料:米(国産)・米麹(国産米)■原料米:出羽燦々100%■精米歩合:50%■日本酒度:-1■酸度:1.5...
この製品をおすすめするレビュー
今もこれを飲みながら これ書いてますが、とても飲み易く何杯でもいけちゃいます。先日ここにも書きましたが、http://review.kakaku.com/review/S0000804594/ReviewCD=811721/#tabフルーティーで名高い この出羽桜を前々から飲んではみたかったので、通販でアルコール添加の大吟醸 桜花 と合わせてまとめ買いでこれを買いました。日本酒フルーティーランキングで 大抵1位の出羽桜 純米吟醸酒ははたして獺祭50を超えるのか? ここが最も関心が高いところです。結論から言うと 味が薄くて物足りない獺祭50を濃くしたような美味しさがこの酒にはあります。生酒ですが、刺激的に感ずるものはなく、メロンのような甘い香りで、口に含むと甘く、濃厚で雑味などまったく無い これぞ澄み切った純米吟醸酒という醍醐味を味わせてくれます。越後桜 大吟醸酒 http://review.kakaku.com/review/S0000801157/ReviewCD=796716/#tabに酷似している味わいなのですが、そこは醸造アルコールは無添加の純米吟醸酒だけあって越後桜より更に高級感と純度の高い満足度を味わせてくれます。越後桜 大吟醸酒が100点だとしたら こちらは 120点と言ったところです。だから コスト重視で酒を飲むなら700円安い越後桜 大吟醸酒でも充分でイヤイヤ酒にケチケチしてどうすんだ! と思う貴方にはこちらを推奨します。【また 買いたい度 ☆☆☆☆☆】
日本酒
(1)
産地 山形県。特定名称 純米吟醸酒。使用米 山形県産美山錦。精米歩合 55%。味わい やや辛口。内容量 1800ml。
日本酒
内容量 720ml 原材料 米・米麹 原料米 兵庫県特A地区産山田錦100% 精米歩合 35%。花のような甘い香り、口に含むと熟れた果実の蜜のような上品で甘い香りが広がり、十四代らしい洗練された風味を感じる。
山形県
サイト別の
日本酒
メーカー:六歌仙 山法師 純米吟醸 720ml 原材料:米、水、麹 特別名称:純米吟醸酒 原料米:出羽燦々 精米歩合:60% アルコール分:16度 日本酒度:-2
山形県
日本酒
精米歩合 50% 酵母 山形NF-KA 日本酒度 +6 酸度 1.7 アルコール 16.3%。原料米 山形県産 酒造好適米 精米歩合 50% 酵母 山形NF-KA 日本酒度 +6 酸度 1.5 アルコール 15.3%...
山形県
サイト別の
日本酒
1800mlメーカー:一白水成・2024年4月詰め
山形県
サイト別の
日本酒
原料米: 山形県産 出羽燦々 精米歩合: 50% 酵母: 山形酵母 日本酒度: +3 酸度: 1.4 アルコール: 16.5% 保管方法: 冷蔵 化粧箱: なし メーカー:木川屋 原料米:山形県産 美山錦...
山形県
日本酒
内容量:720 アルコール度数:16%
山形県
日本酒
内容量:720ml アルコール度数:15% 日本酒アワード金賞受賞。手造りの純米吟醸酒をそのままタンクで雪山に埋め貯蔵・熟成。穏やかな旨みを引き出した滑らかな味わい。おすすめの飲み方:冷や。極寒の雪蔵で地元杜氏...
山形県
日本酒
日本酒清泉純米吟醸酒1800ml精米歩合55%アルコール度16度容量1800ml原料米五百万石こしいぶき麹米掛米55%60%麹米掛米原料米越淡麗100%地元小島谷産アルコール度数15度〜16度未満精米...
山形県
サイト別の
日本酒
【地酒 山居倉庫】純米吟醸 清泉川 山形 1800ml。【地酒 山居倉庫】純米吟醸 清泉川 山形 720ml。
日本酒
商品情報 商品説明 精米歩合1%のお酒として日本酒業界や日本酒ファンたちの間で大きな話題となった楯野川 純米大吟醸 光明。今までは山形県が全国に誇る酒米「出羽燦々」を使用したものがございましたがなんと!!酒米の王様と呼び声の高
日本酒
内容量300ml原材料米、米麹、精米歩合40%生産国(地域)山形県アルコール度数14度特徴市場に出る事がほとんどなく、十四代の中でも小瓶でありながら、最高峰の幻の銘酒です。
山形県
日本酒
銀嶺月山純米吟醸月山の雪300ml×2銀嶺月山純米300ml×2【賞味期間】360日【原材料】【銀嶺月山大吟醸金ラベル】米(国産)米麹(国産米)醸造アルコール【銀嶺月山純米吟醸月山の雪】山形県酒造好適...
日本酒
ル分:15度 詰日:2025年 保存方法:冷蔵 醸造元:高木酒造 産地:山形県 ※6本まで一個口送料です(化粧箱入り、瓶の形状により上限本数不可能な場合もあります...
日本酒
(1)
産地 山形県。特定名称 純米吟醸酒。使用米 山形県産美山錦。精米歩合 55%。味わい やや辛口。内容量 1800ml。
日本酒
内容量:720ml 県名: 山形県 おすすめの飲み方: 冷やして アルコール度数: 16% 吟醸香、芳醇な味わい、後切れの良さという3つを兼ね備えた純米吟醸原酒。
この商品で絞り込む
日本酒
商品詳細 内容量 1800ml 原材料 米 ・ 米麹 原料米 岡山県赤磐雄町80%使用 精米歩合 45% 商品説明 商品名の『中取り』とは、槽一杯に酒袋を積んでいき、上から少しずつ圧力を加えることで垂れてきたお酒のことで、香味のバラン...
日本酒
商品名 十四代 大極上 龍の落とし子 サイズ 1800ml 蔵元 高木酒造/山形県 度数 16度 原材料 龍の落とし子。開封後はお早めにお召し上がり下さい。
日本酒カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止