ポストカード
(3)
商 品 に つ い て 淡い色で描いたあやめの絵はがきです。 イラストのある面はキラ入りで角度によってさりげなく光ります。 柔らかな表情のある紙で、ペン・毛筆で書くほか、プリンターもお使いいただけます。 絵はがきとして送るだけ
この商品で絞り込む
ポストカード
商 品 に つ い て 秋の風に舞うよう、真っ赤なもみじのイラストを描きました。 縦書きにも横書きにもお使いいただけます。 イラストのある面はキラ入りで角度によってさりげなく光ります。 柔らかな表情のある紙で、ペン・毛筆で書く
この商品で絞り込む
ポストカード
商 品 に つ い て 鮮やかな彼岸花の絵はがきです。 別名は曼珠沙華(まんじゅしゃげ)。サンスクリット語で、天上界に咲く小さな赤い花を意味する言葉です。 秋の彼岸の頃に一斉に咲くことから、彼岸花と呼ばれて親しまれていますが
この商品で絞り込む
ポストカード
(1)
商 品 に つ い て 色鮮やかに打ち上げられた花火の絵はがきです。 手書き風の緩やかな罫線が入っています。 イラストのある面はキラ入りで角度によってさりげなく光ります。 柔らかな表情のある紙で、ペン・毛筆で書くほか、プリンタ
ポストカード
商 品 に つ い て 表面がキラキラした簀の目和紙のはがきです。 きらきらは角度によってかすかに光ります。 アドベントクランツという飾りをモチーフにしました。 4本のキャンドルを立てた常緑樹のリースで、1週間ごとに1本ずつろうそ
ポストカード
商 品 に つ い て 夏の早朝に鮮やかな花をつけ、清々しい風情をもたらす、朝顔。 大きく茂った葉の間から青い小ぶりの花が顔を覗かせた、朝顔の絵はがきです。 こちらは縦置きで、手書き風の緩やかな罫線が入っています。 イラストの
この商品で絞り込む
ポストカード
(1)
商 品 に つ い て 青楓が涼しげに枝を伸ばす絵はがきです。 イラストのある面はキラ入りで角度によってさりげなく光ります。 罫線なしなので、ご自由にメッセージを書いていただけます。 柔らかな表情のある紙で、ペン・毛筆で書くほ
この商品で絞り込む
ポストカード
(1)
春の田園を代表する菜の花と紋白蝶の絵はがきです。 手書き風の緩やかな罫線が入っています。 イラストのある面はキラ入りの簀の目和紙で角度によってさりげなく光ります。 宛名面は官製はがきと同じような質感で、
この商品で絞り込む
ポストカード
商 品 に つ い て コスモスと とんぼの絵はがきです。 手書き風の薄紅の罫線が入っています。 コスモスはメキシコ原産で、日本への渡来は明治期とも言われます。日本の植物の中では新参者ですが、各地で広く親しまれ、秋を代表する花
この商品で絞り込む
ポストカード
商 品 に つ い て しとしと降る雨の町角の絵はがき。 黒猫の向こうには紫陽花が鮮やかに咲いています。 イラストのある面はキラ入りで角度によってさりげなく光ります。 柔らかな表情のある紙で、ペン・毛筆で書くほか、プリンターも
この商品で絞り込む
ポストカード
イラストのある面はキラ入りの簀の目和紙を使用しています。 宛名面は官製はがきと同じような質感で、両面共にペン・毛筆・プリンターでのご使用が可能です。 絵はがき、ギフトカード、
この商品で絞り込む
ポストカード
商 品 に つ い て 東京のシンボル・観光名所として知られる「東京タワー」を描いた絵はがきです。 海外のお土産や観光の思い出にいかがでしょうか。 イラストのある面はキラ入りで角度によってさりげなく光ります。 柔らかな表情のあ
この商品で絞り込む
ポストカード
(4)
綿毛にたわむれる猫の絵はがきです。 手書き風の緩やかな罫線が入っています。 イラストのある面はキラ入りの簀の目和紙で角度によってさりげなく光ります。 宛名面は官製はがきと同じような質感で、どちらもペン・
この商品で絞り込む
ポストカード
(3)
商 品 に つ い て 水彩の淡い筆致で描いたコスモスを、右下に配した絵はがきです。 手書き風の薄紅の罫線が入っています。 コスモスはメキシコ原産で、日本への渡来は明治期とも言われます。日本の植物の中では新参者ですが、各地で
この商品で絞り込む
ポストカード
(6)
商 品 に つ い て 表面がキラキラした簀の目和紙のはがきです。 きらきらは角度によってかすかに光ります。 緩やかな罫線が入っています。 鮮やかな黄色に実ったゆずのイラストを描きました。 年賀状・お礼状...
この商品で絞り込む
ポストカード
(1)
商 品 に つ い て 色鮮やかに打ち上げられた花火の絵はがきです。 手書き風の緩やかな罫線が入っています。 イラストのある面はキラ入りで角度によってさりげなく光ります。 柔らかな表情のある紙で、ペン・毛筆で書くほか、プリンタ
この商品で絞り込む
ポストカード
(5)
商 品 に つ い て 日本の秋の代表的な風物の一つ、柿の絵はがきです。 イラストのある面はキラ入りで角度によってさりげなく光ります。 柔らかな表情のある紙で、ペン・毛筆で書くほか、プリンターもお使いいただけます。 絵はがきと
この商品で絞り込む
ポストカード
(2)
越前鳥の子紙に当社にて特別意匠加工。葉書の天地に桃色ボカシと砂子振の加工。全て1枚1枚非常に丁寧に職人が手加工し、機械印刷のデザイン葉書とは全く異なる商品です。是非お試しくださいませ。墨のりが良くなるよう非常に工夫を重
ポストカード
商 品 に つ い て 「東京はがき」シリーズは全10柄。東京の観光名所や名物をモチーフにした描き下ろしの水彩画を和紙に印刷しました。 東京の玄関口・名所として知られる東京駅を描きました。季節のお便り、海外のお土産、観光の思い
ポストカード
金魚鉢と朝顔の絵はがきです。 こちらは横書きで薄水色の罫線があります。 イラストのある面はキラ入りの簀の目和紙を使用しています。 宛名面は官製はがきと同じような質感で、両面共にペン・毛筆・プリンターでの
この商品で絞り込む
ポストカード
い て 「東京はがき」シリーズは全10柄。東京の観光名所や名物をモチーフにした描き下ろしの水彩画を和紙に印刷しました。 夜のあかりを灯す線路下。賑やかな新橋の夜の風景を描きました。お便り、海外のお土産...
この商品で絞り込む
ポストカード
(4)
商 品 に つ い て 表面がキラキラした簀の目和紙のはがきです。 きらきらは角度によってかすかに光ります。 柔らかなタッチのネコヤナギと、手書き風の緩やかな罫線が描かれています。 早春に花を咲かせ...
この商品で絞り込む
ポストカード
商 品 に つ い て ほおずき(鬼灯)は6〜7月に花をつけ、秋には赤い実をつけます。 提灯のような実をつけた、ほおずきの絵はがきです。 手書き風の緩やかな罫線が入っています。 イラストのある面はキラ入りで角度によってさりげなく
この商品で絞り込む
ポストカード
(3)
商 品 に つ い て 涼しげな水玉柄のうちわの絵はがきです。 手書き風の緩やかな罫線が入っています。 イラストのある面はキラ入りで角度によってさりげなく光ります。 柔らかな表情のある紙で、ペン・毛筆で書くほか、プリンターもお
この商品で絞り込む
ポストカード
商 品 に つ い て 初夏の新緑と笹舟の絵はがきです。 イラストのある面はキラ入りの簀の目和紙を使用していますので、角度によってさりげなく光ります。 宛名面は官製はがきと同じような質感で、両面共にペン...
この商品で絞り込む
ポストカード
商 品 に つ い て 艶やかな紫と白の花しょうぶの絵はがきです。 イラストのある面はキラ入りで角度によってさりげなく光ります。 柔らかな表情のある紙で、ペン・毛筆で書くほか、プリンターもお使いいただけます。 絵はがきとして送
この商品で絞り込む
ポストカード
赤や黄に染まった木々が湖面に映し出され、幻想的な風景を作り出します。 秋の行楽や、キャンプの思い出を綴ったお便りにおすすめのはがきです。 イラスト
この商品で絞り込む
ポストカード
商 品 に つ い て わらで編んでつくった、つぐら(ちぐら)に3匹の白い子猫がたわむれる絵はがきです。 手書き風の緩やかな罫線が入っています。 イラストのある面はキラ入りで角度によってさりげなく光ります。 柔らかな表情のある紙
この商品で絞り込む
ポストカード
(1)
商 品 に つ い て 群生する矢車草の絵はがきです。 イラストのある面はキラ入りで角度によってさりげなく光ります。 柔らかな表情のある紙で、ペン・毛筆で書くほか、プリンターもお使いいただけます。 絵はがきとして送るだけでなく
この商品で絞り込む
ポストカード
>>この柄のシリーズ違いはこちら<< 平安時代は仮名文字文化が華開いた王朝貴族文化の時代、その当時仮名(かな)を書くための意匠を凝らした豪華な紙が多種多様に作られました。それらをモチーフにした美しいハガキです。 使いや
ポストカード
>>この柄のシリーズ違いはこちら<< 平安時代は仮名文字文化が華開いた王朝貴族文化の時代、その当時仮名(かな)を書くための意匠を凝らした豪華な紙が多種多様に作られました。それらをモチーフにした美しいハガキです。 使いや
ポストカード
商 品 に つ い て やまゆりは、その華麗な外見から「百合の王様」と言われています。 目上の方や、尊敬する方・大切な方へ送る手紙に最適です。 イラストのある面はキラ入りで角度によってさりげなく光ります。 柔らかな表情のある紙
この商品で絞り込む
ポストカード
(3)
商 品 に つ い て 日暮れの川辺に、うす黄色の光をゆらめかせて飛び交う蛍。幻想的な夏の夜の絵はがきです。 イラストのある面はキラ入りで角度によってさりげなく光ります。 柔らかな表情のある紙で、ペン・毛筆で書くほか、 プリン
この商品で絞り込む
ポストカード
い て 五月雨とは季語です。雨の朝に潤った草むらの絵はがきです。 イラストのある面はキラ入りの簀の目和紙を使用していますので、角度によってさりげなく光ります。 宛名面は官製はがきと同じような質感で、両面共にペ
この商品で絞り込む
ポストカード
商 品 に つ い て 少しずつ色づき始めた蔦(つた)の葉。紅く鮮やかさを増した姿は「蔦紅葉(つたもみじ)」と呼ばれ、古くから愛されてきました。 イラストのある面はキラ入りで角度によってさりげなく光ります。 柔らかな表情のあ
この商品で絞り込む
ポストカード
商 品 に つ い て 落ち葉に紛れて、りすの姿が見えました。クルミを見つけたようです。 秋の野山の一場面を切り取った絵はがきです。 イラストのある面はキラ入りで角度によってさりげなく光ります。 柔らかな表情のある紙で、ペン・
この商品で絞り込む
ポストカード
(2)
商 品 に つ い て 群れ咲くラベンダーの花に小さな蜂が集まる様子を描いた絵はがきです。 イラストのある面はキラ入りで角度によってさりげなく光ります。 柔らかな表情のある紙で、ペン・毛筆で書くほか、プリンターもお使いいただ
この商品で絞り込む
ポストカード
水彩画でみずみずしい、果実の絵はがきです。 暑中お見舞いや残暑お見舞いなど、季節のご挨拶やお礼状におすすめです。 絵はがきとして送るだけでなく、贈り物に添えるメッセージカ
この商品で絞り込む
ポストカード
商 品 に つ い て 表面がキラキラした簀の目和紙のはがきです。 きらきらは角度によってかすかに光ります。 あんぽ柿は、通常の固い干し柿と比べて、柔らかいのが特徴です。 冬の寒い時期に乾燥させて甘みが凝縮したあんぽ柿は格別で
この商品で絞り込む
ポストカード
春ののどかな風景を描いた絵はがきです。 手書き風の緩やかな罫線が入っています。 イラストのある面はキラ入りの簀の目和紙で角度によってさり
この商品で絞り込む
ポストカード
この柄のシリーズ違いはこちら 平安時代は仮名文字文化が華開いた王朝貴族文化の時代、その当時仮名(かな)を書くための意匠を凝らした豪華な紙が多種多様に作られました。それらをモチーフにした美しいハガキです。 きれいな水色に
ポストカード
この柄のシリーズ違いはこちら 平安時代は仮名文字文化が華開いた王朝貴族文化の時代、その当時仮名(かな)を書くための意匠を凝らした豪華な紙が多種多様に作られました。それらをモチーフにした美しいハガキです。 緑地にオレンジ
ポストカードカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止