酒器
商品説明 サイズ 上部約75mm 下部約50mm 高さ約115mm 重さ 約200g 容量 約180cc(おおよそ8分目程度までいれた場合) 材質 陶器 電子レンジ× オーブン× 食洗機× 商品説明 祖父である初代山の口焼当主正之氏よ...
カップ
(12)
森野知子さんの黒釉赤彩マグカップ。 赤と黒のコントラストが目をひく美しい作品。 和室にも洋室にも溶け込むネオ和モダンシリーズ。 ■素材 陶器 ■サイズ 口径約9.3cm 高さ約8.5cm ■手触り つるつるしています...
皿
(1)
【九谷焼】花型 5寸皿 ヒメジョオンの花輪 / 宮腰綾
皿
商品説明 サイズ 直径約220mm 高さ約30mm 重さ 約550g 材質陶器 オーブン× 電子レンジ× 食洗機× 商品説明 京都府出身の松尾さん。舞洲陶芸館にて指導員として勤務したのち、京都で独立。現在は、兵庫県明石市に工房を移転し...
皿
サイズ(目安) W8.0×D7.0×H1.0cm 重量(目安) 45g 材質 磁器 使用区分 電子レンジ ○、食洗機 ○、オーブン × 原産国 日本 ■ご確認ください ●手づくりの商品のため、表情がひとつひとつ異なります。また色むらや...
皿
(3)
京都で作陶する多屋嘉郎さんの和食器:焼締吹き掛け七寸皿。シンプルな造形に大胆に和を演出するデザインは食卓をほっとする落ち着いた空間に。■素材 陶器■サイズ 約φ21cm×H4cm■手触り ざらっとしています...
ご飯茶碗
【藤本 剛 / カラフルシリーズ】カラフル・one(めし碗)ライスボール カラフルシリーズは白い土をベースに作っています。器が完全に乾かないうちに絵柄を描き、その後素焼き・本焼きをしています。全体的にはやさしいパステル調の色合
ご飯茶碗
平茶碗 の詳細 品名 焼き締め 平茶碗 丹波音羽焼 サイズ 約11〜11.5×4.5cm ※焼き上がりの色や寸法に関しましては、その時の窯焚きに因って焼き縮みの誤差が生じますので色合いやサイズは大体で考えていただきますよう、よろしくお...
お椀
サイズ:約φ13.5×11.5cm 材質 :木製、本堅地 塗:漆塗、手塗 生産国:日本(Made in Japan) (女性作家 松原紗霧) 越前漆器とは 越前漆器の歴史 越前漆器の起こりは約1500年前の昔にさかのぼり、当時...
タンブラー
(1)
商品情報サイズ(直径)7.5cm×(高さ)11.5cm素材ガラス食洗機×熱湯耐熱ではございません 産地北海道小樽ガラス作家上浦斎作(小樽手作り硝子工房) ご注意※ご注文前にご確認ください※■ 同じ品番商品でも手作り製品のため...
茶器
●日本工芸会正会員 田代 亮秀作品。 一筆一筆を極めて繊細に、職人の手で描きました。脈々と受け継がれる職人の技術と歴史が感じられる器です。 有田焼 佐賀県有田町を中心に焼かれる伝統工芸磁器。 積み出しが伊万里港からなされてい
この商品で絞り込む
酒器
●型番:I-2512-16 ●サイズ(約):25×26.5×13(取手込17)cm ●容量(約):1500cc ●産地:日本製 美濃焼 ●レンジ不可 食洗機不可 オーブン不可 直火可能 ●手仕事のため、色合いが均一ではないことがござい...
皿
(3)
トルコブルーの美しい色合いが特徴の和食器、中皿「トルコブルー七寸丸台皿」は、作家・荒木漢一さんによる作品です。この21cmの台皿は、パスタやお肉料理、フルーツを引き立てるデザインで、食卓に彩りを添えます...
酒器
志野ぐい呑 塚本 治彦Haruhiko Tsukamoto 陶芸作家 塚本治彦さんのぐい呑でお酒を美味しく愉しもう。 鬼板という美濃や瀬戸で採れる鉄をかけ、その上から志野の長石釉をかける。 風格漂う、ダイナミックな志野...
丼
鼠志野を中心に制作する 陶芸家:佐々木好正さんの鉢としても丼としても 使える鼠志野黒鳥絵朝顔鉢。 ぽてっとした伝統の釉が毎日のお茶の時間を美味しくする。 食卓に鼠志野湯呑。 ■素材 陶器 ■サイズ 径約13cm 高約11cm ■手触り
グラス・コップ
小樽で活躍されている 作家・上浦さんのこだわりの逸品。【雪あかり】小皿小樽ガラスならではの美しい色使いと繊細なフォルムが素敵です!
茶器
常滑焼の急須は、ひとつひとつ手造りの逸品急須です。常滑焼の陶製茶こし(ささめ・セラメッシュ)急須は、茶商に愛されています。浅蒸しから深蒸しまで対応する急須です。かご網急須と違い急須本体の中で茶葉が開くため、お茶の味や
皿
(9)
商品スペックつくり手:かとうようこ 商品名:和紙染め オーバル皿/鳥と草花カラー:青、茶 素材: 陶器 サイズ: W約20×D約15.5×H約2cm 生産国:日本(東京)
皿
商品説明 【益子焼 やさしい器 リム皿 (S) 】 リムがあるので、 お料理を額縁のように引き立ててくれます。 手作りを生かした風合いが 食卓をほっこりと温かい雰囲気に演出。 手作りならではのいろいろな表情を持つ器たち。 仕上がり具合
カップ
イラストレーター・絵本作家として活動されている山田和明さんのマグカップ小です。 楽器や動物が主体のイラストが多くコンサートなど音楽関係のイベントの贈り物としてもよく選ばれます。 作家プロフィール 山田和
皿
岐阜県多治見市の陶磁器作家チーム3RD CERAMICSによるおつまみ皿
カップ
(5)
サイズ(目安) φ7.3×H8.0cm(取っ手含む最大幅10.3cm) ※手仕事の為、大きさに個体差があります。 重量(目安) 180g 容量(目安) 満水時 215ml(プロキッチン調べ) 材質 磁器 使用区分 電子レンジ ×、食洗...
酒器
(3)
陶芸家:森野知子さんのまるで漆器のような酒注。 お正月や特別の日に和をモダンに使う。 もちろんインテリアとしても美しいデザインに。 ■素材 陶器 ■サイズ 口径約4.4cm 注ぎ口まで約13cm 高さ約18cm...
皿
商品説明 サイズ 長辺約225mm 短辺約160mm 内径約175mm 高さ約30mm 重さ 約320g 材質陶器 オーブン× 電子レンジ× 食洗機× 商品説明 京都府出身の松尾さん。舞洲陶芸館にて指導員として勤務したのち、京都で独立...
皿
(1)
【心をこめた贈り物にも】 引っ越し 祝い 新生活 御挨拶 ごあいさつ ギフト 全快祝い 快気祝い 快気内祝い 結婚祝い 結婚内祝い 引き出物 引出物 引き菓子 内祝 内祝い 出産御祝 出産祝い 出産内祝い お見舞い 長寿祝い 金婚式 ...
酒器
作品詳細 作家名 豊福博 作品名 ぐい呑み サイズ 高さ約6.5cm×口径6cm 作品説明 注目の若手備前焼作家得意の自然練り込みシリーズ。 土の組成を見せる特殊な技法、「自然練り込み」で作られています...
小鉢
商品説明サイズ■上径約13cmX高さ約5.5cm ■重量 280g前後■陶器■電子レンジ○■食器洗浄機○ ※陶器はひとつひとつ手作りで制作しているため、サイズ・重量・仕上がりに個体差があります。 産地...
皿
(4)
和食器「トルコブルー六寸丸台皿」は、作家・荒木漢一さんの手による美しい作品です。 この皿は、鮮やかなトルコブルーが特徴で、カンナで削られた跡が独特の風合いを生み出しています。 京都・祇園の名店でも使用されており...
皿
商品説明 【益子焼 やさしい器 ディナープレート】 リムがあるので、 お料理を額縁のように引き立ててくれます。 手作りを生かした風合いが 食卓をほっこりと温かい雰囲気に演出。 手作りならではのいろいろな表情を持つ器たち。 仕上が
カップ
イラストレーター・絵本作家として活動されている山田和明さんのマグカップ小です。 楽器や動物が主体のイラストが多くコンサートなど音楽関係のイベントの贈り物としてもよく選ばれます。 作家プロフィール 山田和
この商品で絞り込む
酒器
(1)
商品情報サイズ(直径)6.0cm×(高さ)5.5cm素材ガラス食洗機×熱湯耐熱ガラスではございません産地北海道小樽ガラス作家上浦斎作(小樽手作り硝子工房) ご注意※ご注文前にご確認ください※■ 同じ品番商品でも手作り製品のため...
小鉢
(1)
作家:高原真由美(たかはらまゆみ)窯元/九谷青窯 アイテム名:瑠璃釉鎬 4寸深鉢 素材:磁器 サイズ:φ約120mm×H約63mm 生産地 :日本(石川県)*レンジ不可、オーブン不可、食洗機不可。
皿
岐阜県多治見市の陶磁器作家チーム3RD CERAMICSによるおつまみ皿
小鉢
商品スペック作家:高原真由美(たかはらまゆみ)窯元/九谷青窯 アイテム名:白磁輪花 7.5寸鉢 素材:磁器サイズ:φ約230mm x H約64mm生産地 :石川県(九谷焼)*レンジ不可、オーブン不可、食洗機不可
お椀
【商品スペック】 商品名 沈金 和菊彫 吸物椀 黒 1客 サイズ 122mmφ×92mm 材質・製法 木合、漆塗り、手塗り 在庫について 商品につきましては、店頭在庫(実店舗)と共有している商品が御座います...
カップ
イラストレーター・絵本作家として活動されている山田和明さんのマグカップ大です。 楽器や動物が主体のイラストが多くコンサートなど音楽関係のイベントの贈り物としてもよく選ばれます。 作家プロフィール 山田和
酒器
(3)
森野知子さんのネオ和モダン酒注。 赤が目をひく美しい作品。 お酒をおしゃれに楽しんだり、和空間デザインアイテムとしてお部屋のインテリアにも和を演出します。 ■素材 陶器 ■サイズ 口径約5cm 注ぎ口まで約16.5cm...
茶器
商品情報 【規格】 アウトレット 【サイズ】 縁あり Φ約5.8〜6.5cm×H4.5〜5.0cm 縁なし Φ5.0〜5.3cm×H5.0〜5.2cm ※手づくり品につき誤差が ございます ...
茶器
京都で作陶する多屋嘉郎さんの焼締くし目湯呑。 シンプルな造形に大胆に和を演出するデザインは 食卓をほっとする落ち着いた空間に。 ■素材 陶器 ■サイズ 約φ6.5cm×H9cm ■手触り ざらっとしています...
食器・カトラリーカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止