金具・金属素材
用途登り梁端部と桁の接合に使用します。 特徴金物1種類で3寸〜12.5寸勾配まで施工出来ます。 すべて専用ビスで施工するため、ボルト孔等の欠損がありません。 左折れ・右折れがあることにより左右どちらからでも施工ができます。 折れ曲が
金具・金属素材
用途柱と筋かいの2点止めで施工ができるプレート型の筋かい金物です。 特徴金物の厚みが0.8mmと薄い為、金物の上から面材を貼る事ができます。 ステンレス製で耐食性に優れています。 金物に接合線が入っているので、取付位置を容易に決められます
金具・金属素材
用途タル木と桁の接合に使用します。 特徴板厚0.6mm高張力鋼板、耐食性に優れる「スーパーダイマ(R)」を使用。 金物の角度を調整することで3寸〜10寸勾配に対応します。 材質NSDC570 [新日鐵住金(株)製]表面処理合金めっき鋼板[
金具・金属素材
用途横架材同士の接合に使用します。 特徴仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて施行効率がアップします。 付属品: ラグスクリューM12-75×2本、ZS-50×18本材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)S...
金具・金属素材
用途通し柱及び隅角部に、梁・胴差または桁の取付けに使用します。 特徴梁受け金物の底部に80mmの開口を設けているので、筋かいおよびホールダウン縦ボルトを取り付けることができます。 材質JIS G 3302 溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯S...
金具・金属素材
用途基礎を欠かずに大引梁(寒冷地仕様)と横架材が接合できる金物です。 特徴金物の大引梁を受ける部分を土台の側面より60mm前に出している為、基礎との干渉を避ける事ができます。 (大引梁の仕口をカットしての性能確認済み)金物を標準取付位...
金具・金属素材
用途通し柱及び隅角部に、梁・胴差または桁の取付けに使用します。 特徴梁受け金物の底部に80mmの開口を設けているので、筋かいおよびホールダウン縦ボルトを取り付けることができます。 材質JIS G 3302 溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯S...
金具・金属素材
用途架材同士の接合に使用します。 特徴仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて施行効率がアップしました。 横架材の上に直接床合板を貼る場合にも支障なく取付けができます。 付属品: ラグスクリューM12-75×2本、ZS-50×8
金具・金属素材
用途壁倍率2倍の筋かいに使用できる箱型筋かい止め金物です。 特徴柱、横架材内で金物が取り付け出来るため、その後の施工等における干渉を和らげます。 正方形なので左右どちらでも使用できます。 柱、横架材側の鉄板が内側に寄せてありますので、アン
金具・金属素材
用途たる木と桁、母屋の緊結に使用する釘による、たる木止め金物です。 特徴仮止めの爪がついていますので、高所作業を安全に効率よく行えます。 より安全に作業するために、たる木・母屋等に側面をあてて本体に付属する爪で仮止めを行ってください。 材
金具・金属素材
用途基礎を欠かずに大引梁(寒冷地仕様)と横架材が接合できる金物です。 特徴金物の大引梁を受ける部分を土台の側面より60mm前に出している為、基礎との干渉を避ける事ができます。 (大引梁の仕口をカットしての性能確認済み)金物を標準取付位...
金具・金属素材
用途架材同士の接合に使用します。 特徴仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて施行効率がアップしました。 横架材の上に直接床合板を貼る場合にも支障なく取付けができます。 付属品: ラグスクリューM12-75×2本 ZS-50×1
金具・金属素材
用途壁倍率2倍用の筋かい(90・105×45)を容易かつ強固に接合する金物です。 特徴土台側のビス施工が必要なく、床合板(30mmまで)の上から接合できますので、面倒な床合板の欠き込みが不要です。 内付けでも外付けでも使用可能です。 内付
金具・金属素材
用途架材同士の接合に使用します。 特徴仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて施行効率がアップしました。 横架材の上に直接床合板を貼る場合にも支障なく取付けができます。 付属品: ラグスクリューM12-75×4本 ZS-50×2
金具・金属素材
用途たる木と母屋・軒桁・棟木の接合に使用します。 特徴本体はクロムフリーを実現し、環境に配慮した製品となっております。 金物をたる木に巻き付けて取り付けることで強風に強く、特に軒の出の多い建物に最適です。 材質ZAM(R) ※(MSM-C
金具・金属素材
用途柱と土台、柱と横架材の接合に使用します。 特徴本体の幅が30mmのため、真壁等で筋かいとの取り合いの場合に最適です。 ホールダウン金物10kNを使用しなければならない柱頭・柱脚の接合に使用できます。 外周部に金物を出さずに接合できます
金具・金属素材
用途大引材や床材等を下げるバリアフリー施工用の金物です。 特徴土台材にかかる大引を下げれますので、バリアフリー仕様の施工に適しています。 根太材および床合板等を土台面と平らに揃えられます。 皿スクリュー(YA-S45)を 8本打ちして本止
金具・金属素材
用途継手の補強に使用します。 (BS-S240)継手の補強、通し柱を介した胴差の相互、横架材を介した管柱の相互の連結時の補強に使用します。 (BS-L360)特徴1枚で10.8kn、2枚で21.6knと高耐力のため、耐震等級の接合部チ...
金具・金属素材
用途大引材や床材等を下げるバリアフリー施工用の金物です。 特徴土台と大引を固定するための金物です。 根太材および床合板等を土台面と平らに揃えられます。 ラッパスクリュー(YDーR60)を 8本打ちして本止めしてください。 材質などJ
金具・金属素材
用途土台と大引きの接合に使用します。 特徴土台のプレカット仕口が不要なため、土台の欠損を防げます。 金物下部が基礎と干渉しない設計です。 スクリュー釘ZS-50を使用してください。 材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼
金具・金属素材
用途柱と横架材の接合に使用します。 特徴既存住宅等の耐震補強にも最適です。 本体幅が45mmとコンパクトでリフォーム時にも納まりが良く、施工性が向上しました。 本体、ビス共にクロムフリーを実現し、環境に配慮した製品となっております。<br
金具・金属素材
用途上下階管柱の連結、胴差相互の連結、および2階床梁の継手の補強に使用します。 特徴短ざく金物の長さは6種類あります。 材の寸法や継手の長さに応じて分けられます。 短ざく金物と六角ボルト頭の厚さが外壁仕上げや下地材に当たって支障がないかを
金具・金属素材
用途架材同士の接合に使用します。 特徴仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて施行効率がアップしました。 横架材の上に直接床合板を貼る場合にも支障なく取付けができます。 付属品: ラグスクリューM12-75×2本 ZS-50×1
金具・金属素材
用途横架材同士の接合に使用します。 特徴仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて施行効率がアップします。 付属品: ラグスクリューM12-75×4本 ZS-50×24本材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)S...
金具・金属素材
用途2×4住宅のホールダウン金物として使用します。 横架材・基礎とたて枠の緊結、上下階のたて枠相互の緊結に使用します。 特徴U字型ホールのクリアランスと、角ビットビスの使用で施工が容易になりました。 たて枠に止め付けるビスがセットされてお
金具・金属素材
用途特に横架材が十字に交差した場合でも1個の止め付けで耐力を有します。 板厚が薄く(1mm)床合板を貼る前に横架材と柱を緊結する事が出来ます。 床合板(剛床仕様)30mmまで対応します。 特徴所定の耐力を確保するため、アンカーボルトの設置
金具・金属素材
用途柱と横架材を接合する金物です。 特徴柱や横架材を施工後に羽子板ボルトやホールダウン金物10kNが必要になった場合でも、孔加工が不要なため、後から取付けができます。 堅木にも施工しやすいように、ビスには尖り先、特殊ねじ山形状を採用し...
金具・金属素材
用途たる木と母屋・軒桁・棟木の接合に使用します。 特徴本体はクロムフリーを実現し、環境に配慮した製品となっております。 金物をたる木に巻き付けて取り付けることで強風に強く、特に軒の出の多い建物に最適です。 材質ZAM(R) ※(MSM-C
金具・金属素材
用途柱と土台や横架材の緊結、上下階の柱の緊結に使用します。 特徴金物の接合面の反対側に接合具を見せたくない場合に使用します。 材質JIS G 3131 1種 SPHC または JIS G 3141 1種 SPCC表面処理JIS H 8...
金具・金属素材
用途土台・基礎と柱の緊結、横架材と柱の緊結、上下階の柱相互の緊結に使用します。特徴高耐力60.0kNまでの引抜きに対応可能です。クロムフリー金物で、環境にやさしい製品です。必ずカネシンオリジナルアンカー『高耐力フレックスアンカーボルト...
金具・金属素材
用途通し柱及び隅角部に、梁・胴差または桁の取付けに使用します。 特徴梁受け金物の底部に80mmの開口を設けているので、筋かいおよびホールダウン縦ボルトを取り付けることができます。 材質JIS G 3302 溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯S...
金具・金属素材
用途柱と横架材のコーナー面を接合する仕口金物です。 特徴床合板30mmまで対応でき、柱と横架材をビス接合としたことで従来使われていた座金ボルトを使用する事無く作業ができ、コストや施工手間を削減できます。 幅30mmのスリム形状なので、...
金具・金属素材
用途たる木と桁、母屋の緊結に使用する皿ビスによる、たる木止め金物です。 特徴皿ビス止めですので、効率よく作業ができます。 屋根にかかる風圧に、より強固に耐えられるよう設計しています。 より安全に作業するために、たる木、母屋等に側面をあてて
金具・金属素材
用途基礎と柱の緊結、横架材と柱の緊結、柱上下階の緊結に使用します。 特徴従来のボルト止めのホールダウン金物に対し、#3鍋ビスを使用しますので施工が向上します。 金物の幅を40mmにしたことにより、和室の真壁の施工に適しています。 C-HD
金具・金属素材
用途柱と土台や横架材の緊結、上下階の柱の緊結に使用します。 特徴金物と筋かいが当たる場合や壁を真壁に仕上げる場合に使用します。 材質JIS G 3131 1種 SPHC または JIS G 3141 1種 SPCC表面処理JIS H ...
金具・金属素材
用途たる木と母屋、桁の緊結に使用します。 特徴たる木に帯をまわして緊結しますので、風圧でたる木(屋根)が吹き上げられる事を抑えます。 材質などJIS G3302 SGHC 1.2t 表面処理:Z27付属品太め釘ZN40×5本/個サイズ...
金具・金属素材
用途垂木と母屋の接合、垂木と軒桁の接合、および垂木と棟木の接合に使用します(ひねり金物および折曲げ金物と同様の用途ですが、特に軒の出が大きい垂木の接合に適します)特徴垂木の勾配に合わせて脚の開き角度を変えますが、あくまでもくぎが打てる...
金具・金属素材
用途柱と横架材を接合する金物です。 特徴床合板(30mm)を介しても柱と横架材を接合出来る金物です。 柱と横架材がクロスに交わり側面部がない場所等にも使用する事が出来る内使いタイプの金物です。 取り付けは、必ず専用ビスを使用し決められた本
金具・金属素材
用途横架材同士の接合に使用します。 特徴仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて施行効率がアップします。 付属品: ラグスクリューM12-75×2本 ZS-50×20本材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)S...
金具・金属素材
用途架材同士の接合に使用します。 特徴仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて施行効率がアップしました。 横架材の上に直接床合板を貼る場合にも支障なく取付けができます。 付属品: ラグスクリューM12-75×2本 ZS-50×8
金具・金属素材
用途 柱と横架材の接合に使用します。 特徴専用ビスTB-76で横架材に止め付けることにより、床合板を切り欠くことなく、床合板の上から取り付けが可能です。 (床合板の厚みは30mmまで対応可)材質JIS G 3302 溶融亜鉛めっき鋼板...
金具・金属素材
用途柱と横架材のコーナー面を接合する仕口金物です。 特徴柱と横架材の接合に使用する金物で、特に横架材が十字に交差し側面部がない場所でも止め付け可能で、所定の耐力を発揮します。 板厚が1.0mmと薄くビス孔にエンボス加工を施してある為、...
金具・金属素材
用途たる木と母屋、桁の緊結に使用します。 特徴たる木に帯をまわして緊結しますので、風圧でたる木(屋根)が吹き上げられる事を抑えます。 材質などJIS G3302 SGHC 1.2t 表面処理:Z27付属品太め釘ZN40×5本/個サイズ...
金具・金属素材
用途基礎と柱の緊結、横架材と柱の緊結、柱上下階の緊結に使用します。 種類に応じて、引き抜き力10kN〜30kNまで対応します。 特徴経済性と施工性を向上させるために六角ビスの使用本数によって耐力が変わります。 必要な耐力に応じて接合孔位置
金具・金属素材
用途柱と土台、もしくは柱と横架材を緊結する金物です。 特徴内付け(柱内包)タイプの為、壁パネル(断熱材)の欠きこみ不要です。 木ホゾの替わりにM16のボルトを使用する為、せん断強度は木ホゾの1.5〜2.0倍あります。 金物工法とは違い、杉
金具・金属素材
用途架材同士の接合に使用します。 特徴仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて施行効率がアップしました。 横架材の上に直接床合板を貼る場合にも支障なく取付けができます。 付属品: ラグスクリューM12-75×2本 ZS-50×2
金具・金属素材
用途壁倍率2倍用筋かい。 (90・105×45)又は、壁倍率1.5倍用筋かい(90・105×30)を容易かつ強固に接合する金物。 特徴本体の板厚が0.6mmなので構造用合板及びALC等の外装材をそのまま張ることができます。 左右対称なので
金具・金属素材
用途タル木と桁の接合に使用します。 特徴板厚0.6mm高張力鋼板、耐食性に優れる「スーパーダイマ(R)」を使用。 金物の角度を調整することで3寸〜10寸勾配に対応します。 材質NSDC570 [新日鐵住金(株)製]表面処理合金めっき鋼板[
金具・金属素材
用途横架材のコーナー面を接合するステンレス製1.0mmの小型仕口金物です。 床合板33mmまで対応できます。 特徴板厚1mm、高さ40mmと製品が小さいので、他の金物と干渉を抑えて所定の耐力を発揮します。 床合板(剛床仕様)33mmまで対
金具・金属素材
用途基礎と柱の緊結、横架材と柱の緊結、柱上下階の緊結に使用します。 特徴従来のボルト止めのホールダウン金物に対し、#3鍋ビスを使用しますので施工が向上します。 金物の幅を40mmにしたことにより、和室の真壁の施工に適しています。 C-HD
金具・金属素材カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止