金具・金属素材
用途隅通し柱と2方向の胴差の取合いに使用します。 特徴かね折り金物と六角ボルト頭の厚さが外壁仕上げや下地に当たって支障がないかを確認し、必要に応じて彫り込んで沈めます。 彫り込むために材の断面欠損が大きくなる場合は、羽子板ボルトを使用...
金具・金属素材
用途基礎と柱脚の緊結、柱と横架材の緊結、上下階の柱相互の緊結に使用します。 特徴従来の引き寄せ金具の丸穴と違い、穴がU型でボルトのクリアランスが広いので、取り付けが簡単です。 材質JIS G 4305 SUS304(18-8)付属品M...
金具・金属素材
用途柱と横架材の接合に使用します。 特徴羽子板ボルトやホールダウン金物10kN用を使用しなければならない柱頭・柱脚の接合に使用できます。 柱や横架材を施工後に羽子板ボルトやホールダウン金物10kN用の取付が必要になった場合でも、孔加工...
金具・金属素材
用途小屋梁と軒桁、軒桁と柱、胴差と床梁および通し柱と胴差の接合に使用します。 特徴グスクリューボルトM12(頭19×100mm)を接合具として使用できます。 横架材が直交している場合でも腰高(H=22mm)になっているため、座金が横架...
金具・金属素材
建築金物 住宅建材 リフォーム 用途大型木造建築物対応ビス特徴フルスレッド(全ねじ)形状で高い引抜耐力を発揮、接合金物・ボルトに代わる新しい接合構造用ビスです。 ビットは別売品となります。 表面処理クロメートサイズなど10×200mm
金具・金属素材
用途高耐力50kN対応の在来工法用ホールダウン金物です。 特徴金物の幅を45mmにしていますので、和室の真壁の施工に適しています。 ビスは必ず専用接合具(YS-N90)をご使用ください。 アンカーボルトは必ず高耐力50フィストアンカーボル
金具・金属素材
用途横架材同士の接合に使用します。 特徴梁受け金物の底部に80mmの開口を設けているので筋かい及びホールダウン金物用縦ボルトを取り付けることができます。 付属品: ZS-50×22本、ラグスクリューボルトM12×75×6本材質JIS ...
金具・金属素材
用途継手の補強に使用します。 (BS-S240)継手の補強、通し柱を介した胴差の相互、横架材を介した管柱の相互の連結時の補強に使用します。 (BS-L360)特徴1枚で10.8kn、2枚で21.6knと高耐力のため、耐震等級の接合部チ...
金具・金属素材
用途基礎と柱脚の緊結、柱と横架材の緊結、上下階の柱相互の緊結の際に、パネル枠材(30mm・45mm)を介して取り付けるときに使用します。 特徴30mm厚、45mm厚の2種類の枠材で性能を確認しております。 ボルト用ホールは従来品と同様...
金具・金属素材
用途柱と土台や横架材の緊結、上下階の柱の緊結に使用します。 特徴金物の接合面の反対側に接合具を見せたくない場合に使用します。 材質JIS G 3131 1種 SPHC または JIS G 3141 1種 SPCC表面処理JIS H 8...
金具・金属素材
用途柱と土台、柱と横架材との接合に使用します。 特徴背割りのある柱でも、背割りを避けてビスが打込める設計になっています。 柱と横架材の間に爪を入れることで、取付けが簡単になり、本体もまっすぐに取付けできます。 本体の板厚が0.6mmなので
金具・金属素材
用途架材同士の接合に使用します。 特徴仕口加工なしで横架材を接合できるため、従来に比べて施行効率がアップしました。 横架材の上に直接床合板を貼る場合にも支障なく取付けができます。 付属品: ラグスクリューM12-75×2本 ZS-50×1
金具・金属素材
用途通し柱及び隅角部に、梁・胴差または桁の取付けに使用します。 特徴梁受け金物の底部に80mmの開口を設けているので、筋かいおよびホールダウン縦ボルトを取り付けることができます。 材質JIS G 3302 溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯S...
金具・金属素材
用途板厚が薄いため、上から外壁の合板を貼ることができるステンレスの筋かい止め金物です。 特徴外壁や合板に干渉することなく接合できる板厚(0.7mm)の薄い金物です。 筋かいは突き付けで施工できます。 柱・横架材の欠き込みは不要です。<br
金具・金属素材
用途横架材同士の接合に使用します。 特徴梁受け金物の底部に80mmの開口を設けているので筋かい及びホールダウン金物用縦ボルトを取り付けることができます。 付属品: ZS-50×16本、ラグスクリューボルトM12×75×4本材質JIS ...
金具・金属素材
用途基礎と縦枠の緊結、上下階の縦枠相互の緊結に使用します。 特徴金物を縦枠、横架材内部に収められるため、外壁側に金物を出さずに施工ができます。 ビスは必ず専用接合具(YD-N120)をご使用ください。 アンカーボルトは必ず高耐力50フィス
金具・金属素材
用途ツーバイフォーネタレス工法のたて枠と土台の接合に使用します。 特徴Cマーク帯金物SW-67相当の短期許容耐力9.7kNを確認しています。 壁内に収まる金物のため、建物内部から施工できます。 材質NSDHC [新日鐵住金(株)製]表面処
金具・金属素材
用途床組及び小屋組の隅角部の補強、火打土台としても使用できます。 特徴Zマーク火打金物に比べ踏ん張り長さ600mm(Z火打:700mm)と短く、幅もスリムになっています。 仮止め用爪付きなので、施工が簡単に出来ます。 ビス止めタイプの為、ボ
金具・金属素材
用途 柱と横架材を接合する金物です。 特徴 柱や横架材を施工後に羽子板ボルトやホールダウン金物10kNが必要になった場合でも、孔加工が不要なため、後から取付けができます。 堅木にも施工しやすいように、ビスには尖り先、特殊ねじ山
金具・金属素材
用途タル木と桁の接合に使用します。 特徴板厚0.6mm高張力鋼板、耐食性に優れる「スーパーダイマ(R)」を使用。 金物の角度を調整することで3寸〜10寸勾配に対応します。 材質NSDC570 [新日鐵住金(株)製]表面処理合金めっき鋼板[
金具・金属素材
用途基礎を欠かずに大引梁(寒冷地仕様)と横架材が接合できる金物です。 特徴金物の大引梁を受ける部分を土台の側面より60mm前に出している為、基礎との干渉を避ける事ができます。 (大引梁の仕口をカットしての性能確認済み)金物を標準取付位...
金具・金属素材
用途柱と横架材のコーナー面を接合する床合板仕様の金物です。 特徴板厚2.3mm、高さ52.3mmと製品が小さいので、他の金物と干渉を抑えて所定の耐力を発揮します。 幅30mmのスリム形状なので、真壁仕様や柱の背割りを避けての施工が可能...
金具・金属素材
用途基礎を欠かずに大引梁(寒冷地仕様)と横架材が接合できる金物です。 特徴金物の大引梁を受ける部分を土台の側面より60mm前に出している為、基礎との干渉を避ける事ができます。 (大引梁の仕口をカットしての性能確認済み)金物を標準取付位...
金具・金属素材
用途横架材同士の接合に使用します。 特徴梁受け金物の底部に80mmの開口を設けているので筋かい及びホールダウン金物用縦ボルトを取り付けることができます。 付属品: ZS-50×24本、ラグスクリューボルトM12×75×6本材質JIS ...
金具・金属素材
用途土台との取り合いに必要な加工が不要ですので施工性に優れています。 特徴CH-46は、太めくぎ(ZN-40)を土台側に4本、根太側に2本打ちして本止めしてください。 土台限定でご使用ください。 2Fの床組みには使用しないでください。<b
金具・金属素材
用途大梁と柱、大梁同士の仕口を強固に緊結することができます。 特徴地震災害における2階床組みの倒壊防止に効果を発揮します。 ビス止めなので、リフォーム時の耐震補強においても施工が容易です。 付属品: YS-N45×18本材質JIS G 3
金具・金属素材
用途SM-12は大引と束、土台と柱、管柱と胴差、小屋梁と小屋束、母屋相互の連結および筋かいの端部の補強に使用します。 SM-40は、管柱の連結等に使用します。 付属品太め釘ZN-65×12本/ 枚材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっ...
金具・金属素材
用途大引材や床材等を下げるバリアフリー施工用の金物です。 特徴土台と大引を固定するための金物です。 根太材および床合板等を土台面と平らに揃えられます。 ラッパスクリュー(YDーR60)を 8本打ちして本止めしてください。 材質などJ
金具・金属素材
用途柱と梁、柱と土台等を接合するステンレス製0.6mmの仕口金物です。 特徴従来のかど金物は板厚が2.3mmですが、ステンレス製のタイシンニートは0.6mmと薄いので、合板直貼りにおいても金物の厚みが干渉することなく施工できます。 長...
金具・金属素材
用途 基礎を欠かずに大引梁(寒冷地仕様)と横架材が接合できる金物です。 特徴 金物の大引梁を受ける部分を土台の側面より60mm前に出している為、基礎との干渉を避ける事ができます。(大引梁の仕口をカットしての性能確認済み) 金物を標準
金具・金属素材
用途基礎と柱脚の緊結、柱と横架材の緊結、上下階の柱相互の緊結に使用します。 特徴U字型ホールのクリアランスと、角ビットビスの使用で施工が容易になりました。 ボルト孔加工や座掘り加工が不要となったため、柱の欠損から生じる構
金具・金属素材
用途土台・基礎と柱の緊結、横架材と柱の緊結、上下階の柱相互の緊結に使用します。 特徴本体・ビス・専用座金の全てにおいてクロムフリーを実現し、環境に配慮した製品となっております。 アンカーボルトのクリアランスは、PRH-25で金物取付面...
金具・金属素材
用途梁継手の補強に使用します。 特徴ビスで取付けるため、作業効率がアップします。 Z短ざく金物より板厚が薄くZボルトも使用しないため、木材の欠損を押さえるのと同時に外壁面への干渉も最小限に抑えました。 材質JIS G 3302(溶融亜鉛め
金具・金属素材
用途柱と横架材等を接合する金物です。 特徴既存住宅等の耐震補強に最適です。 床合板(30mmまで)の上から接合できます。 本体幅が55mmでリフォーム時にも納まりよく施工可能です。 本体、ビス共にクロムフリーを実現し、環境に配慮した
金具・金属素材
用途通し柱及び隅角部に、梁・胴差または桁の取付けに使用します。 特徴梁受け金物の底部に80mmの開口を設けているので、筋かいおよびホールダウン縦ボルトを取り付けることができます。 材質JIS G 3302 溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯S...
金具・金属素材
用途横架材同士の接合に使用します。 特徴梁受け金物の底部に80mmの開口を設けているので筋かい及びホールダウン金物用縦ボルトを取り付けることができます。 付属品: ZS-50×16本、ラグスクリューボルトM12×75×4本材質JIS ...
金具・金属素材
用途土台・基礎と柱の緊結、横架材と柱の緊結、上下階の柱相互の緊結に使用します。 特徴高耐力60.0kNまでの引抜きに対応可能です。 クロムフリー金物で、環境にやさしい製品です。 必ずカネシンオリジナルアンカー『高耐力フレックスアンカーボル
金具・金属素材
用途柱と横架材のコーナー面を接合する仕口金物です。 特徴柱と横架材をビス接合としたことで従来使われていた座金ボルトを使用する事無く作業ができ、コストや施工手間を削減できます。 幅30mmのスリム形状なので、真壁仕様の施工に最適です。 所定
金具・金属素材
用途基礎と柱の緊結、横架材と柱の緊結、柱上下階の緊結に使用します。 特徴従来のボルト止めのホールダウン金物に対し、#3鍋スクリューを使用しますので施工が向上します。 金物の幅を40mmにしたことにより、和室の真壁の施工に適しています。 C
金具・金属素材
用途土台・基礎と柱の緊結、横架材と柱の緊結、上下階の柱相互の緊結に使用します。 特徴本体・ビス・専用座金の全てにおいてクロムフリーを実現し、環境に配慮した製品となっております。 アンカーボルトのクリアランスは、PRH-25で金物取付面...
金具・金属素材
用途柱と土台や横架材の緊結、上下階の柱の緊結に使用します。 特徴金物と筋かいが当たる場合や壁を真壁に仕上げる場合に使用します。 材質JIS G 3131 1種 SPHC または JIS G 3141 1種 SPCC表面処理JIS H ...
金具・金属素材
用途 基礎と土台およびホールダウン金物等の緊結に使用します。先端を笠形(面形状)にしておりますので、優れた引抜き力を発揮します。 先端部の形状が笠形のため、向きを気にする必要がなく施工性に優れています。 クロメートメッキと
金具・金属素材
用途基礎と土台およびホールダウン金物等の緊結に使用します。 (M16)基礎と土台等の緊結に使用します。 (M12)特徴先端は引抜き耐力に優れた笠形です。 立上り基礎の上部主筋・補強筋をクランク部分に収めることで基礎の中心に埋め込むこと
金具・金属素材
用途床組、および小屋組の隅角部の補強に使用します。 土台用火打としても使用できます。 特徴1.2mmのNFG(微細粒鋼)鋼鈑を使用した、ビス止め最軽量タイプの火打です。 重さ900gと軽いので持ち運びが楽です。 コーナーより600m
金具・金属素材
用途柱と横架材を接合する仕口金物です。 特徴ステンレス製で0.6mmと薄い為、合板直貼りにおいても金物の厚みが干渉することなく施工が行えます。 ビス孔位置が上下対称になっているので、柱側と横架材側の使い分けがありません。 金物に接合線が入
金具・金属素材
用途大梁と柱、大梁同士の仕口を強固に緊結することができます。 特徴地震災害における2階床組みの倒壊防止に効果を発揮します。 ビス止めなので、リフォーム時の耐震補強においても施工が容易です。 付属品: YS-N45×20本材質JIS G 3
金具・金属素材
用途柱と横架材、柱と土台の接合にご使用ください。 特徴本体の巾が20mmとスリムですので、特に真壁柱と横架材の接合に効果的です。 横架材の上端または下端に取付けるため、構造用合板等の取付け作業が大変効率的です。 はしらどめイチローは2個1
金具・金属素材
用途基礎を欠かずに大引梁(寒冷地仕様)と横架材が接合できる金物です。 特徴金物の大引梁を受ける部分を土台の側面より60mm前に出している為、基礎との干渉を避ける事ができます。 (大引梁の仕口をカットしての性能確認済み)金物を標準取付位...
金具・金属素材
※商品画像には便宜上カタログ共通のものを使用している場合がございます。商品名とカラー仕上げを今一度ご確認ください。 ※WEBカタログでのカラーの見え方は実際とは若干異なる場合もございます。※商品の仕様は予告なしに改良・変更
金具・金属素材
用途基礎を欠かずに大引梁(寒冷地仕様)と横架材が接合できる金物です。 特徴金物の大引梁を受ける部分を土台の側面より60mm前に出している為、基礎との干渉を避ける事ができます。 (大引梁の仕口をカットしての性能確認済み)金物を標準取
金具・金属素材カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止