書道筆・筆置き
(3)
商品詳細 商品名 書道 筆 熊野筆 かな用 小筆 K22 なごり雪 サイズ 穂の長さ29mm 直径5mm 全長219mm 材質 白玉毛(ねこの毛) 特徴 毛先近くが玉のように膨らんでいることから玉毛と呼ばれます。柔らかく、毛先に墨をよ...
書道筆・筆置き
初心者から上級者まで幅広くお使い頂ける優れた毛筆です。 奈良筆の老舗【松林堂】が自信をもっておすすめする逸品です。 ぜひお試しくださいませ。 サイズ(直径×穂の長さ):8×43...
書道筆・筆置き
まとまりが抜群によく、運筆がのびやか。質の良いイタチ毛で造られた逸品です。 半紙から条幅まで楷書・行書を中心に、作品書用としてご使用頂けます。 ■サイズ 穂径6.5×穂長45×全長263mm ■材質 イタチ毛
この商品で絞り込む
書道筆・筆置き
サイズ:穂径10mm×穂長90mm 全長360mm 原料:兼毛(馬毛・羊毛) 用途:半紙〜条幅用、長鋒兼毫筆 かな・詩文書向き
書道筆・筆置き
サイズ:穂径8mm×穂長61mm 全長302mm 原料:兼毛(馬毛・羊毛) 用途:半紙〜条幅用、長鋒兼毫筆 かな・詩文書向き
書道筆・筆置き
サイズ:穂径7.5mm×穂長54mm 全長295mm 原料:兼毛(馬毛・羊毛) 用途:半紙〜条幅用、長鋒兼毫筆 かな・詩文書向き
この商品で絞り込む
書道筆・筆置き
商品情報素材/材質玉毛サイズ・寸法内径×出丈 4.3×27.3その他商品説明臨書用。他にはない書き味!まったりとした、他にない書き味でとても柔らかい線が出せます。 注意モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。
書道筆・筆置き
商品詳細 商品名 書道 筆 熊野筆 かな用 小筆 【一休園】 みそら 黒貂毛 細字筆 仮名古典用 サイズ 穂の長さ26mm 直径5mm 材質 黒狸毛 特徴 かな古典用。切れ味のある細い線が書けます。 販売 半紙屋e-shop \ この...
書道筆・筆置き
大 楽壽/純白兼毛1寸9分5厘/漢字半紙2〜4字・仮名条幅【文栄堂撰匠筆-畠山 勝宏】【 柔らかい羊毛に硬めの剛毛を混ぜ合わせた、柔軟な腰でまとまりの良い筆。漢字半紙のほか仮名条幅にも使用できます。 【筆匠/畠山 勝宏】 使って下さる方
書道筆・筆置き
かな料紙 仮名料紙 料紙 [雑] 半紙判 冊=25枚 練習用だけでなく清書用でもお使い頂けます。 柄が5種類、各5枚入っています。 ■かな料紙(仮名料紙) 中国から日本に文字が伝わり、草書が日本独自のかな文字に代わっていったのは、平安時
この商品で絞り込む
書道筆・筆置き
商品説明 <商品特徴> かな用書道筆。 穂先のまとまりと滑らかな書き味が魅力的。仮名条幅に最適な筆です。 サイズ 穂径8.5×穂長42×全長248mm 材質 イタチ毛・羊毛 用途 漢字半紙用・仮名・調和体
この商品で絞り込む
書道筆・筆置き
商品詳細 商品名 書道 筆 熊野筆 かな用 小筆 K102 天平筆 サイズ 穂の長さ30mm 直径9mm 全長200mm 材質 イタチ毛 天平筆 特徴 イタチの尾の毛のみ使用。腰がやや強く弾力があります。毛先が細く、まとまりが良いので...
書道筆・筆置き
商品説明 <商品特徴> かな用書道筆。 穂先のまとまりと滑らかな書き味が魅力的。仮名条幅に最適な筆です。 サイズ 穂径8.5×穂長42×全長248mm 材質 イタチ毛・羊毛 用途 漢字半紙用・仮名・調和体
この商品で絞り込む
書道筆・筆置き
(16)
商品詳細 商品名 書道 筆 熊野筆 かな用 小筆 K15 華 サイズ 穂の長さ26mm 直径6mm 全長195mm 材質 イタチ毛 特徴 イタチの尾の毛のみ使用。腰がやや強く弾力があります。毛先が細く、まとまりが良いので重宝する筆です...
書道筆・筆置き
商品詳細 商品名 書道 筆 熊野筆 中筆 C43 夕月 サイズ 穂の長さ45mm 直径9mm 全長280mm 材質 コリンスキー(赤テン) 特徴 腰がやや強く弾力があります。中字 かな 条幅用筆 販売 半紙屋e-shop
書道筆・筆置き
(3)
仮名条幅・色紙【文栄堂撰匠筆-畠山 勝宏】 墨の含み良く適度な腰とまとまりの良さがあり、中・上級者の方におすすめ。仮名条幅にも使用できます。 【筆匠/畠山 勝宏】 使って下さる方にご
書道筆・筆置き
【用 途】 漢字半紙(4字・楷書・行書) 半切2行(楷書・行書) 仮名条幅 【筆のサイズ】 約11.5mm径×255mm 【穂首のサイズ】 約9.4mm径×43mm 【毛の材質】 イタチ・黒ミンク 【特 徴】 良質なイタチ毛と黒ミンク...
書道筆・筆置き
奈良の老舗 松林堂製細筆 『いそのなみ』 半紙・半懐紙に適したサイズの仮名用筆です。 穂先のまとまり良!お手頃価格も魅力! サイズ(直径×穂の長さ):3×25(mm) ■定価の20%オフ!セッ
書道筆・筆置き
サイズ:穂径5mm×穂長38mm 全長280mm 原料:兼毛(羊毛・馬毛) 用途:半紙〜条幅用、詩文向き・長々鋒 仮名にも適
書道筆・筆置き
仮名条福 紫草(むらさきそう)/コリンスキーイタチ/仮名 漢字半紙 【文栄堂撰匠筆】 先が良く効き墨の含みが良く、中字仮名から漢字半紙に最適 穂先材質 ・・・ コリンスキーイタチ 軸材質 ・・・ 赤スス皮付黒片骨糸巻 用途 ・・
書道筆・筆置き
かな条幅作品にも愛用されています。 毛のまとまりが良いため、かなだけではなく、楷・行・草・隷どの書体にもおススメです。 【軸色につきまして】 職人が1本1本手作業で染めておりますため、軸色が異なることがございます...
書道筆・筆置き
サイズ 出丈約4.4cm 直径約0.8cm 原料 鼬毛(いたち毛)・牛耳毫・天尾(馬の尾脇毛)・特上赤毛(化粧毛に使用)など 軸 白竹木達磨 商品説明 命毛に高級原料鼬毛を使用し、鼬毛の粘りと穂先の扱いやすさを少しでも多くの方に感じて頂
書道筆・筆置き
細字用かな料紙。 練習用だけでなく清書用でもお使い頂けます。 かな料紙(仮名料紙) 中国から日本に文字が伝わり、草書が日本独自のかな文字に代わっていったのは、平安時代の後半(11〜12世紀)です。 平安時代に生まれた優美なかな
この商品で絞り込む
書道筆・筆置き
中字用かな料紙。 練習用だけでなく清書用でもお使い頂けます。 かな料紙(仮名料紙) 中国から日本に文字が伝わり、草書が日本独自のかな文字に代わっていったのは、平安時代の後半(11〜12世紀)です。 平安時代に生まれた優美なかな
この商品で絞り込む
書道筆・筆置き
(2)
商品詳細 商品名 書道 筆 熊野筆 かな用 小筆 K89 舞 サイズ 穂の長さ28mm 直径7mm 全長220mm 材質 イタチ毛 特徴 イタチの尾の毛のみ使用。腰がやや強く弾力があります。毛先が細く、まとまりが良いので重宝する筆です...
書道筆・筆置き
(8)
小 楽壽/純白兼毛1寸6分/漢字半紙6〜8字・仮名条幅【文栄堂撰匠筆-畠山 勝宏】 柔らかい羊毛に硬めの剛毛を混ぜ合わせた、柔軟な腰でまとまりの良い筆。漢字半紙のほか仮名条幅にも使用できます。 【筆匠/畠山 勝宏】 使って下さる方にご
書道筆・筆置き
練習用半紙。 仮名の練習用に使える、機械漉の半紙です。 商品サイズ 242×333×5mm 用途 細字/仮名用半紙 材質 三椏
この商品で絞り込む
書道筆・筆置き
練習用だけでなく清書用でもお使い頂けます。 かな料紙(仮名料紙) 中国から日本に文字が伝わり、草書が日本独自のかな文字に代わっていったのは、平安時代の後半(11〜12世紀)です。 平安時代に生まれた優美なかな文字を「かな料紙」
この商品で絞り込む
書道筆・筆置き
商品詳細 商品名 書道 筆 熊野筆 かな用 小筆 K123 芳 サイズ 穂の長さ31mm 直径7mm 全長190mm 材質 イタチ毛 特徴 イタチの尾の毛のみ使用。腰がやや強く弾力があります。毛先が細く、まとまりが良いので重宝する筆で...
書道筆・筆置き
サイズ:穂径9mm×穂長68mm 全長340mm 原料:兼毛(馬毛・羊毛) 用途:半紙〜条幅用、長鋒兼毫筆 かな・詩文書向き
書道筆・筆置き
熊野筆の老舗 一休園製純羊毛筆 『白雲 中』 漢字条幅、2×6尺、2×8尺作品、また、かな条幅作品にも愛用されています。 毛のまとまりが良いため、かなだけではなく、楷・行・草・隷どの書体にもおススメです。 【軸色に
書道筆・筆置き
(1)
仮名条幅【文栄堂撰匠筆-畠山 勝宏】 墨の含み良く適度な腰とまとまりの良さがあり、中・上級者の方におすすめ。仮名条幅にも使用できます。 【筆匠/畠山 勝宏】 使って下さる方にご
書道筆・筆置き
【商品名】 志摩(熊野筆/中筆/イタチ毛・鼬毛/仮名・漢字兼用/臨書用/細字・中字/初心者〜大人向け) 【サイズ】 内径×出丈:5.1mm × 32.0mm 手になじむ扱いやすいサイズ。 【ポイント】 仮名用中筆で、半紙8〜12文字、...
この商品で絞り込む
書道筆・筆置き
商品詳細 商品名 書道 筆 熊野筆 かな用 小筆 K23 わかば サイズ 穂の長さ31mm 直径6mm 全長240mm 材質 イタチ毛 特徴 イタチの尾の毛のみ使用。腰がやや強く弾力があります。毛先が細く、まとまりが良いので重宝する筆...
書道筆・筆置き
(4)
鼬毛(いたち)・鹿毛 軸 小豆色軸白プラ両骨 商品説明鼬毛を使用した小筆。 まとまりが良く、仮名・細字などにおすすめです。 鼬の弾力が適度な人気の小筆です。 (絵手紙・年賀状・宛名書きな
書道筆・筆置き
サイズ:穂径7.5mm×穂長54mm 全長295mm 原料:兼毛(馬毛・羊毛) 用途:半紙〜条幅用、長鋒兼毫筆 かな・詩文書向き
この商品で絞り込む
書道筆・筆置き
(6)
商品詳細 商品名 書道 筆 熊野筆 かな用 小筆 K61 ひとまる サイズ 穂の長さ31mm 直径5mm 全長225mm 材質 イタチ毛 特徴 イタチの尾の毛のみ使用。腰がやや強く弾力があります。毛先が細く、まとまりが良いので重宝する...
書道筆・筆置き
商品詳細 商品名 書道 筆 熊野筆 かな用 小筆 【一休園】 つばき 黒狸毛 細字筆 仮名古典用 サイズ 穂の長さ26mm 直径4mm 材質 黒狸毛 特徴 かな古典用。切れ味のある細い線が書けます。 販売 半紙屋e-shop \ この...
書道筆・筆置き
(2)
★奈良の老舗 松林堂製毛筆太筆 『水仙』 少し硬めの羊毛を使用。 弾力があり書き易い羊毛筆です。 サイズ(直径×穂の長さ):9×48(mm) 【松林堂】 明治3年奈良の地で毛筆製造を始め、現在まで約130余年間。 終始一貫他の書道雑品の取
書道筆・筆置き
商品詳細 商品名 書道 筆 熊野筆 中筆 C23 美 サイズ 穂の長さ39mm 直径8mm 全長255mm 材質 コリンスキー(赤テン) 特徴 腰がやや強く弾力があります。中字 かな 条幅用筆 販売 半紙屋e-shop
書道筆・筆置き
練習用だけでなく清書用でもお使い頂けます。 かな料紙(仮名料紙) 中国から日本に文字が伝わり、草書が日本独自のかな文字に代わっていったのは、平安時代の後半(11〜12世紀)です。 平安時代に生まれた優美なかな文字を「かな料紙」
この商品で絞り込む
書道筆・筆置き
【商品名】 一休園製毛筆細筆 山茶花 (かな用) 【商品説明】 イタチの茶毛で、程よい弾力があります。 かな用に最適な細筆です。 サイズ(直径×穂の長さ):4.5×28(mm) ・・・【
書道筆・筆置き
サイズ:穂径10mm×穂長90mm 全長360mm 原料:兼毛(馬毛・羊毛) 用途:半紙〜条幅用、長鋒兼毫筆 かな・詩文書向き
書道筆・筆置き
初心者から上級者まで幅広くお使い頂ける優れた毛筆です。 奈良筆の老舗【松林堂】が自信をもっておすすめする逸品です。 ぜひお試しくださいませ。 サイズ(直径×穂の長さ):7×37...
この商品で絞り込む
書道筆・筆置き
練習用だけでなく清書用でもお使い頂けます。 かな料紙(仮名料紙) 中国から日本に文字が伝わり、草書が日本独自のかな文字に代わっていったのは、平安時代の後半(11〜12世紀)です。 平安時代に生まれた優美なかな文字を「かな料紙」
この商品で絞り込む
書道筆・筆置き
仮名用書道半紙、清書用半紙。 清書や作品用にも使える手漉の高級仮名半紙です。 商品サイズ 242×333×50 用途 細字/仮名用書道半紙 材質 純雁皮
この商品で絞り込む
書道筆・筆置き
(3)
商品詳細 商品名 書道 筆 熊野筆 かな用 小筆 K62 椿 サイズ 穂の長さ24mm 直径6mm 全長215mm 材質 白玉毛(ねこの毛) 特徴 毛先近くが玉のように膨らんでいることから玉毛と呼ばれます。柔らかく、毛先に墨をよく含み...
書道筆・筆置き
サイズ:穂太さ0.9×穂長さ4.2cm 素材:羊毛、白馬毛 用途:漢字半紙 墨含みの良い羊毛と、力強い馬毛を絶妙なバランスで調整して造られた良筆。穂全体にまとまりがあり、穂先に力が入りやすい筆です。 立体感のある線と輪郭が
書道筆・筆置き
サイズ:穂径6mm×穂長46mm 全長285mm 原料:兼毛(馬毛・羊毛) 用途:半紙〜条幅用、長鋒兼毫筆 かな・詩文書向き
書道筆・筆置きカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止