仏具・神具
仏壇内部に掛軸をお祀りする時に、仏壇に傷がつかないように、掛軸を設置する掛軸台です。 背面でネジを緩めて、棒を伸縮させ、掛軸の高さに合わせます。 掛軸上部のヒモを引っ掛けるだけです。 【サイズ】(大)...
仏具・神具
日蓮宗のご本尊、御曼荼羅をあらわした、はせがわオリジナルデザインの掛け軸です。各宗派の一番理想とする仏様をご本尊といい、お仏壇の中央上段に掛けてお祀りします。シルクスクリーンの鮮やかな本紙(絵像部分)に、手作業で何重に
この商品で絞り込む
仏具・神具
日蓮宗の脇仏のお掛軸と、それを掛ける掛軸台をセットにした商品です。 大黒天(右)は穀物の神、蓄財の神であり、お仏壇の上段向かって右側に掛けてお祀りします。 鬼子母神(左)は安産、子育ての神であり...
仏具・神具
神棚用の小型掛軸(天照皇大神) 木曽ひのき製の台付で簡単設置 床間のない家庭でも御神号の掛軸を手軽に掛ける事ができます。 仏教徒、神徒に限らず1年を通して使用できます。 御神号掛軸を置く事で神棚の威信が高まります。 置く場所
仏具・神具
(2)
特徴 国産の木製の掛軸台です。 お仏壇に置くだけで簡単に設置出来ます。 家具調仏壇にもピッタリのすっきりした印象のデザインです。 重厚感のある台座を使っているので、安定性もあります。 2mm厚の強固な透明アクリル板が掛軸の前後
仏具・神具
真宗大谷派の脇仏のお掛軸と、それを掛ける掛軸台をセットにした商品です。 色味を抑えたシックな絵像と表装で、どんなデザインのお仏壇にも馴染みます。華やかな表装のお掛軸とは一味違う趣があります。<b...
この商品で絞り込む
仏具・神具
浄土宗のご本尊・脇仏のお掛軸と、それを掛ける掛軸台をセットにした商品です。 ご本尊の阿弥陀如来(舟立弥陀)は、お仏壇の上段中央に掛けてお祀りします。 善導大師(右)は浄土宗の基になる教えを説いた中国の僧であり...
仏具・神具
名号掛軸です。 上置き型のモダン仏壇の横やリビングのサイドボードに置くタイプの掛軸です。 専用の掛軸台が付属します。(高さ: 60cm、幅: 18cm)
仏具・神具
【特徴】 国産の木製の掛軸台です。 お仏壇に置くだけで簡単に設置出来ます。 家具調仏壇にもピッタリのすっきりした印象のデザインです。 重厚感のある台座を使っているため、安定性もあります...
仏具・神具
■商品名:ワンタッチ式掛軸台(黒塗) 豆サイズ ■サイズ:巾6cm×奥行3cm×高さ18.5cm〜31cm ■適応掛軸サイズ:丈15.5cm〜28cm程度の掛軸 ■材質:鉄製黒色
仏具・神具
(15)
適合掛軸サイズ:掛軸10号〜20号用寸法:最小高さ19cm、最大高さ32cm材質:鉄製黒色生産地:日本製ワンタッチで伸び縮みします。
仏具・神具
浄土真宗本願寺派の脇仏のお掛軸と、それを掛ける掛軸台をセットにした商品です。 親鸞聖人(右)は浄土真宗の開祖であり、お仏壇の上段向かって右側に掛けてお祀りします。 蓮如上人(左)は浄土真宗を全国に広めた中興の祖であり...
仏具・神具
日蓮宗の脇仏のお掛軸と、それを掛ける掛軸台をセットにした商品です。 大黒天(右)は穀物の神、蓄財の神であり、お仏壇の上段向かって右側に掛けてお祀りします。 鬼子母神(左)は安産、子育ての神であり...
仏具・神具
浄土真宗本願寺派の脇仏、親鸞聖人をあらわした、はせがわオリジナルデザインの掛け軸です。親鸞聖人は浄土真宗の開祖であり、お仏壇の上段向かって右側に掛けてお祀りします。シルクスクリーンの鮮やかな本紙(絵像部分)に、手作業で
この商品で絞り込む
仏具・神具
(13)
サイズ(約) 最小18cm〜最大33cmまで伸びます。 底巾:8cm 豆代〜50代の掛軸まで掛ける事が出来ます。 材質 金属 商品説明 上に引き上げる感じで伸ばして下さい。ご希望の位置で、掛軸を掛けるだけ。
仏具・神具
浄土宗の脇仏のお掛軸と、それを掛ける掛軸台をセットにした商品です。 善導大師(右)は浄土宗の基になる教えを説いた中国の僧であり、お仏壇の上段向かって右側に掛けてお祀りします。 法然上人(左)は浄土宗の開祖であり...
仏具・神具
(14)
サイズ(約) 高さ26.5cm〜51cmまで伸びます。 巾8cm 奥行4cm 高さ28.3cm 30〜100代の掛軸まで掛ける事が出来ます。 材質 金属 商品説明 上に引き上げる感じで伸ばして下さい。ご希望の位置で、掛軸を掛けるだけ。
仏具・神具
お祈りの中心として、最も大切なご本尊の掛軸。 お仏壇の真ん中、高い位置に安置されてご供養されます。 でも布地や紙の掛軸は、ヤニ、ほこりで時間が経つと汚れがち。 このご本尊を、額に入れて自立スタンド型にした新しい掛軸です。
仏具・神具
臨済宗のご本尊・脇仏のお掛軸と、それを掛ける掛軸台をセットにした商品です。 色味を抑えたシックな絵像と表装で、どんなデザインのお仏壇にも馴染みます。華やかな表装のお掛軸とは一味違う趣があります。 ご本尊の釈迦如来は...
仏具・神具
真言宗智山派の脇仏、興教大師をあらわした、はせがわオリジナルデザインの掛け軸です。興教大師は真言宗中興の祖で、お仏壇の上段向かって左側に掛けてお祀りします。シルクスクリーンの鮮やかな本紙(絵像部分)に、手作業で何重にも
この商品で絞り込む
仏具・神具
【商品説明】 ・仏壇用 掛軸 の設置に便利な 掛け軸 スタンド 掛け軸 スタンド (小) 高さ:225&#65374;410ミリ 掛けられる長さ:213&#65374;400ミリ ※未決済で3日経過した場合は、ご案内無
仏具・神具
お仏壇の掛軸用のワンタッチスタンドです。 ● サイズ : 小 ● 適応掛け軸: 豆代 〜 30代 ● 高 さ : 18 〜 32cm ● 材 質 : 軽合金 ● 数量 : 1台
仏具・神具
お仏壇に画鋲をささずに掛軸を吊るすことができる木製スタンド型の掛軸台です。 真鍮製の平金具で掛軸を簡単に掛けられ、木製の本体には「黒檀色」「紫檀色」「桑色」の塗りを施しております。お好みの色をお選びいただけます...
仏具・神具
総丈20.1cm 脚幅9cm ●内容● 禅宗 木製 関工作所オリジナルの掛軸台 シンプルなデザインなので、家具調仏壇、唐木仏壇によく合います。 ●置くだけ簡単...
仏具・神具
(18)
よく一緒に購入されている商品木製 過去帖立 過去帳 過去帳立て 過去帳台2,090円 特徴 国産の木製の掛軸台です。 お仏壇に置くだけで簡単に設置出来ます。 家具調仏壇にもピッタリのすっきりした印象のデザインです...
仏具・神具
浄土宗のご本尊、阿弥陀如来(舟立弥陀)をあらわした、はせがわオリジナルデザインの掛け軸です。 各宗派の一番理想とする仏様をご本尊といい、仏の姿を絵であらわしたものを絵像と言います。お仏壇の中央上段に掛けてお祀りします。 シルクスクリーン
この商品で絞り込む
仏具・神具
日蓮宗の脇仏、鬼子母神をあらわした、はせがわオリジナルデザインの掛け軸です。 鬼子母神は安産、子育ての神であり、お仏壇の上段向かって左側に掛けてお祀りします。 シルクスクリーンの鮮やかな本紙(絵像部分)に、手作業で何重にも裂(きれ)を貼
この商品で絞り込む
仏具・神具
m]掛軸サイズ20〜50代用 【家庭用仏具 掛軸台 掛軸掛け か...
仏具・神具
お祈りの中心として、最も大切なご本尊の掛軸。 お仏壇の真ん中、高い位置に安置されてご供養されます。 でも布地や紙の掛軸は、ヤニ、ほこりで時間が経つと汚れがち。 このご本尊を、額に入れて自立スタンド型にした新しい掛軸です。
仏具・神具
お祈りの中心として、最も大切なご本尊の掛軸。 お仏壇の真ん中、高い位置に安置されてご供養されます。 でも布地や紙の掛軸は、ヤニ、ほこりで時間が経つと汚れがち。 このご本尊を、額に入れて自立スタンド型にした新しい掛軸です。
仏具・神具
【仏壇でご本尊を祀る掛軸台】掛軸の大きさに合わせて伸縮が可能なお仏壇用掛軸スタンド。取り付けも簡単で、穴を空けたりする事無く、紐をかけるだけ。フック部分の高さが調整できますので、掛軸の大きさに合わせてご利用ください...
この商品で絞り込む
仏具・神具
●サイズ(約)● 総丈20.1cm 脚幅9cm ●商品説明● 浄土真宗(西) 木製 関工作所オリジナル商品! 西阿弥陀 蓮如上人 親鸞聖人の3点が1つに収まった掛軸スタンドです。 ●置くだ
仏具・神具
真言宗用の仏壇用掛軸「真言十三仏」です。 上置き型のモダン仏壇の横やリビングのサイドボードに置くタイプの掛軸です。 専用の掛軸台が付属します。(高さ: 60cm、幅: 18cm) 初七日から三十三回忌まで、十三回の追善供養
仏具・神具
臨済宗の脇仏、文殊菩薩をあらわした、はせがわオリジナルデザインの掛け軸です。文殊菩薩は知恵の仏(三人寄れば文殊の知恵)であり、お仏壇の上段向かって右側に掛けてお祀りします。シルクスクリーンの鮮やかな本紙(絵像部分)に、
この商品で絞り込む
仏具・神具
浄土真宗本願寺派の脇仏、蓮如上人をあらわした、はせがわオリジナルデザインの掛け軸です。 蓮如上人は浄土真宗を全国に広めた中興の祖であり、お仏壇の上段向かって左側に掛けてお祀りします。 シルクスクリーンの鮮やかな本紙(絵像部分)に、手作業
この商品で絞り込む
仏具・神具
サイズ(約) 総丈27.9cm 脚幅9.9cm 内容 木製 関工作所オリジナル商品! 商品説明 置くだけ簡単 自立するスタンドタイプのため、押しピンなどで仏壇に穴を開ける必要もございません。 家具調仏壇、唐木仏壇によく合います。
仏具・神具
真宗大谷派のご本尊、阿弥陀如来をあらわした、はせがわオリジナルデザインの掛け軸です。 各宗派の一番理想とする仏様をご本尊といい、仏の姿を絵であらわしたものを絵像と言います。お仏壇の中央上段に掛けてお祀りします。 シルクスクリーンの鮮やか
この商品で絞り込む
仏具・神具
◆商品説明◆ お仏壇の掛軸用のワンタッチスタンドです。 スタンドがカシメてあるので、どの高さにも自在に調節することができます。 サイズはほかに、豆(19.5〜28.5cm)、大(55〜90cm)があります。 ● サイ...
仏具・神具
寸法:高さ70cm〜125cm/高さ125cm〜180cm/高さ180cm〜235cm(3段階に調整可能) 巾40cm×奥行30cm材質:アルミ製重量:約4.9kg備考:柱組立て・伸縮式 収納紙箱入り生産地:日本製掛軸の長さに...
仏具・神具
亡くなられた故人の没年月日と法名等(他宗派でいう戒名)を記す、はせがわオリジナルの掛け軸です。 浄土真宗系の宗派では正式には位牌は用いず、法名軸をお仏壇の内部の側面に掛けてお祀りします。シルクスクリーンの鮮やかな本紙(
仏具・神具
(1)
お祈りの中心として、最も大切なご本尊の掛軸。 お仏壇の真ん中、高い位置に安置されてご供養されます。 でも布地や紙の掛軸は、ヤニ、ほこりで時間が経つと汚れがち。 このご本尊を、額に入れて自立スタンド型にした新しい掛軸です。
仏具・神具
如来 / 常済大師 / 承陽大師)の3点が1つに納まった掛軸スタンド 関工作所オリジナルの掛軸台 シンプルなデザインなので、家具調仏壇、唐木仏壇によく合います。 ●商品説明...
仏具・神具
総丈27.9cm 脚幅9.9cm 表装 もえぎ色 宗派 真言宗智山派 内容 木製関工作所オリジナルの掛軸台ご本尊(大日如来)のみ 配送方法 置くだけ簡単 自立するスタンドタイプのため、押しピンなどで仏壇に穴を開ける必要もござ
仏具・神具
画鋲を使わず仏壇に穴をあけずに掛軸を掛けられる木製スタンド型 真鍮製の平金具で掛軸を簡単に吊るすことができる便利な掛軸台 黒檀色・紫檀色・桑色から選べる塗り仕上げで仏壇に調和するデザイン 商品サイズ:幅12cm×奥行4cm×高さ23〜...
仏具・神具
お仏壇内の御本尊や脇軸にご使用いただく掛け軸台(スタンド)です 「金?黒」の高級感あふれる掛け軸スタンドです 高さが19.5cm〜35.6cmに調整可能です 先端のくぼみに掛けていただくことで、お仏壇を傷つけること無く御本尊や脇軸をお祀り
仏具・神具
日蓮宗のご本尊・脇仏のお掛軸と、それを掛ける掛軸台をセットにした商品です。 ご本尊の御曼荼羅は、お仏壇の上段中央に掛けてお祀りします。 大黒天(右)は穀物の神、蓄財の神であり、お仏壇の上段向かって右側に掛けてお祀りします...
仏具・神具
サイズ(約) 最大まで伸ばした高さ30cm 最小の高さ22.4cm 台幅9.1cm 奥行5.1cm 商品内容 シンプルなデザインなので、家具調仏壇、唐木仏壇によく合います。 高さ調整可能。 商品説明 曹洞宗 釈迦如来 / 常済大師 /...
仏具・神具
サイズ(約) 総丈27.9cm 脚幅9.9cm 商品内容 木製 関工作所オリジナルの掛軸台 シンプルなデザインなので、家具調仏壇、唐木仏壇によく合います。 商品説明 曹洞宗 釈迦如来 / 常済大師 / 承陽大師の3点が1つに納まった掛...
仏具・神具カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止