仏具・神具
材 質 =絹本 納経スペース=縦 41.5cm×横 131cm ●マス寸法 =縦 8.3cm×横 6cm 納経スペース詳細 =四国八十八ヶ所霊場 一番〜八十八番+高野山奥の院(2マス) 掛軸入れ収納時寸法 =縦 57cm×横 9cm ...
仏具・神具
四国八十八ヶ所のお寺でのお勤めに欠かせない経本(十三佛真言般若心経)です。 お経を唱える時は、暗記していても両手に経本を持って読むことが、正式とされています。 四国八十八ヶ所を巡拝するのに必要な内容となっています。 般若心経は太字で記...
仏具・神具
(3)
上品な色合いの鳳凰柄の金襴布地で金剛杖カバーをお作りしました。 他にも同じ布地で各種の用品をご用意しています。セットでそろえられてはいかがでしょうか? § 金剛杖(こんごうづえ)カバーとは? § 金剛杖カバーとは金剛杖最上部
仏具・神具
商品情報商品説明88ヶ所で納経を頂いた時に授かる御影札。本品は納経帳の巻末に御影札を保存するポケットがついており、いわば納経帳と御影帳が一体となった商品です。納経して授かる御影札が散逸することなく、すぐに整理できて便利
仏具・神具
近畿三十六不動尊霊場指定の納経軸です。 お不動さまの厳しいお顔は、何者にも怖れず、 わたくしたちを救ってくださる優しいみ心、慈悲のみ心を表しています。 ■サイズ <本紙寸法> 高:約128cm×巾:約49cm ■素材本紙部:高級絵絹 ...
仏具・神具
般若心経が刺繍された輪袈裟です。 四国八十八ヶ所・四国別格二十霊場お遍路以外にも、西国三十三ヶ所・坂東札所・秩父札所等の観音霊場巡礼と幅広くご利用いただけます。 ■重量=約48g ※白衣は付いておりませんのでご注意下さい。
仏具・神具
西国三十三ヵ所霊場巡拝用の納経軸です。 【※仙福南陽堂の納経軸はすべて作家名/落款入りです。(西陣織を除く)】 ※こちらの商品は小型サイズでお作りしており、通常のサイズの丈が半分程の納経軸です。 ■素材本紙部:高級絵絹 ■納経スペース...
仏具・神具
首からかける輪袈裟は略式の法衣で、お寺を参拝する際の正装です。 白茶色ベースに金色を織り交ぜた上品で落ち着いた印象の輪袈裟です。 四国88ヶ所だけでなくどこの霊場でもお使いいただけます。男性、女性問わずどの年代の方にも着けていただけま...
仏具・神具
西国三十三ヵ所霊場巡拝用の納経軸です。 【※仙福南陽堂の納経軸はすべて作家名/落款入りです。(西陣織を除く)】 正面を向いた観音様の表情がなんとも豊かで、人気ある納経軸です。 ■素材本紙部:高級絵絹 ■納経スペース西国霊場1番〜33番...
仏具・神具
四国八十八ヶ所のお寺でのお勤めに欠かせない経本です。 経を唱える時は、暗記していても両手に経本を持って読むことが、正式とされています。 開経偈(かいきょうげ) 奉納経祈願文(ほうのうきょうきがんもん) 合掌禮拝(がっしょうらいはい) ...
仏具・神具
煩悩をうちやぶり菩薩心を表す尊い法具・三鈷杵をデザインした輪袈裟止めです。 輪袈裟がめくれたり首からずれないように、襟元や胸元で白衣と輪袈裟を止めるネクタイピンのようなものです。 ■重量=約8g ※白衣、輪袈裟は付いておりませんのでご...
仏具・神具
材 質 =絹本 納経スペース =縦 128cm×横 42cm ●マス寸法 =縦 9.5cm×横 10.5cm 納経スペース詳細 =西国三十三ヶ所霊場 一番〜三十三番+番外5ヶ寺 掛軸入れ収納時寸法 =縦 57cm×横 10cm 重 量...
仏具・神具
西国三十三ヶ所の袖付白衣です。ポケット・チャック付き 背文字入り。 サイズ LLサイズ(着丈:82cm、身幅:72cm、ゆき:78cm) ※女性:M〜L、男性:L〜LLが推奨です。 着衣の白衣は、お遍路さんの正装であり、お参りの際に身...
仏具・神具
○他の納経帳を見る○ ■縦約25.0cm×横約18.0cm×厚さ約1.7cm ■材質:和紙 ■透明ビニールカバー付き ・お大師さまご尊影(カラー) ・高野山奥の院納経頁 ・札所寺院納経頁(八十八ヶ所) ・無地10頁(予備) 朱色に金糸...
仏具・神具
四国八十八ヶ所用の納経帳です。各寺見開き、寺番・御詠歌のある納経ページと反対のページには、各寺の本堂等の水墨画が描かれています。 ※高野山奥之院の納経ページには水墨画はありません。88番の次に5枚(10ページ)の無地のページ
仏具・神具
西国33ヶ所の袖無白衣です。ポケット付き 背文字入り。 ■サイズ Mサイズ(着丈:70cm、身幅:58cm) ※女性:M〜L、男性:L〜LLが推奨です。 着衣の白衣は、お遍路さんの正装であり、お参りの際に身に付けます。
仏具・神具
材 質 =絹本 納経スペース=縦 122cm×横 51cm マス寸法 =縦 10cm×横 10cm 納経スペース詳細 =四国三十六不動霊場 一番〜三十六番 掛軸入れ収納時寸法 =縦 56cm×横 9cm 重 量=220g
仏具・神具
2018年の西国三十三所霊場草創千三百年を記念して作られた、巡拝バッグ『「NEW 巡拝さんや&パック:ミニ」です。 重厚感のある生地「ジャカード」で特別に制作した数量限定品となります。 ※ローソク、線香、納め札、経本、ライターは本商品...
仏具・神具
四国八十八ヶ所の袖無白衣です。背文字・南無大師遍照金剛・ポケット付き 背文字は「南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)」と 「同行二人(どうぎょうににん)」の 文字が印刷されています。 ■サイズ LLサイズ(着丈:80cm、...
仏具・神具
般若心経が織り込まれた輪袈裟です。 落ち着いた濃紺色をご用意しています。 ■重量=約48g ※白衣は付いておりませんのでご注意下さい。
仏具・神具
西国三十三ヶ所の各寺院と、法起院、元慶寺、花山院のご詠歌が印刷されており、各寺院の納経所にてご宝印(ご朱印)をいただく判衣です。 西国三十三ヶ所札所会の推奨品です。背中にはカラーの観音様と、「南無観世音菩薩(なむかんぜおんぼさつ)」墨...
仏具・神具
JS =着丈45cm、身幅31.5cm JM =着丈51cm、身幅37cm JL =着丈59cm、身幅42cm 材質 ポリエステル65% 綿35% 子供用に小さめに作ってあります。
仏具・神具
材 質 =絹本 納経スペース =縦 124cm×横 42cm ●マス寸法 =縦 9.5cm×横 10.5cm 納経スペース詳細 =坂東三十三ヶ所霊場 一番〜三十三番+番外1ヶ寺 掛軸入れ収納時寸法 =縦 56cm×横 9cm 重 量 ...
仏具・神具
無地のさんや袋です。上防水ですので、雨にも安心です。 ■サイズ横幅約27p、高さ約20p、奥行き約10p ■カラー白(ホワイト) 無地ですので、各霊場の巡拝に、お使い頂けます。収納スペースも広々のゆったりタイプ。 マジックテープ止で簡...
仏具・神具
(25)
○他の納経帳を見る○ ■縦約19.5cm×横約14.0cm×厚さ2.0cm ■材質:和紙 ■透明ビニールカバー付 ・お大師さまご尊影(白黒) ・高野山奥の院納経頁 ・札所寺院納経頁(八十八ヶ所) ・無地10頁(予備) 納経帳(のうきょ...
仏具・神具
四国別格二十霊場用の納め札です。 お遍路には欠かせない納札です。 1束=50枚綴り。 サイズ=縦約15.5cm、横約5cm 重量 =約52g
仏具・神具
小豆島霊場会発行(2024年4月発行、最新版)のとても便利な霊場会のオフィシャル地図です。 地図は見やすいカラーページで全42ページ。 ※画像は改訂前の画像となっておりますが、ほぼ仕様は変わりません。 遍路地図には、「徒歩巡拝路」を赤...
仏具・神具
観音霊場(西国三十三ヵ所・坂東三十三ヵ所・秩父三十四ヵ所など)の巡礼に使用する輪袈裟です。 法輪の紋の他に、「奉順拝観音霊場」「南無観世音菩薩」が金文字で織り込まれています。 首元には、法輪の紋が入っています。 ■重量=約40g ※白...
仏具・神具
優れた吸汗・速乾性のドライメッシュ生地のTシャツです。 カラーは、ブラックとなります。 S =着丈65cm、身幅48cm M =着丈68cm、身幅51cm L =着丈71cm、身幅54cm 2L=着丈74cm、身幅57cm 3L=着丈...
仏具・神具
M =着丈72cm、身幅62cm、ゆき64cm L =着丈78cm、身幅67cm、ゆき68cm 2L=着丈83cm、身幅72cm、ゆき73cm 前面には、ファスナー付きのポケットが付いています。 ※なお、ズボン、笠、杖、輪袈裟などは付...
仏具・神具
四国八十八ヶ所の袖無白衣です。背文字・南無大師遍照金剛・ポケット付き 背文字は「南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)」と 「同行二人(どうぎょうににん)」の 文字が印刷されています。 ■サイズ Mサイズ(着丈:70cm、身...
仏具・神具
四国八十八ヶ所の袖付白衣です。背文字・南無大師遍照金剛・ポケット・チャック付き 背文字は「南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)」と 「同行二人(どうぎょうににん)」の 文字が印刷されています。 ■サイズ Mサイズ(着丈:7...
仏具・神具
納経スペース西国三十三ヵ所・坂東三十三ヵ所・秩父三十四ヵ所 番外3ヵ寺 最初から日本百観音のお参りを計画しております方にはお勧めの一幅で、 この納経軸1本で日本百観音のお納経全てが頂けます。...
仏具・神具
2018年の西国三十三所霊場草創千三百年を記念して作られた、巡拝バッグ『「NEW 巡拝さんや&パック:ミニ」です。 重厚感のある生地「ジャカード」で特別に制作した数量限定品となります。 ※ローソク、線香、納め札、経本、ライターは本商品...
仏具・神具
(2)
商品情報素材/材質綿 40% ポリエステル 60%サイズ/寸法縦 約22cm × 横 約32cm × マチ 約4cm肩掛けベルトの長さ 約65〜122cmご注意事項アウトレット品の為、写真のような微細な汚れ、織り傷などがあります。(実...
仏具・神具
(3)
金剛杖は弘法大師そのもの。 常に弘法大師とともに歩くという意味で南無大師遍照金剛同行二人の文字が記されています。長さ130cm、約2.3cm角で面取りされています。 錦のカバーと鈴が付いています。 カバーの色系を紺系、赤系、緑系からお
仏具・神具
西国三十三ヶ所の袖付白衣です。ポケット・チャック付き 背文字入り。 ■サイズ Mサイズ(着丈:73cm、身幅:64cm、ゆき:64cm) ※女性:M〜L、男性:L〜LLが推奨です。 着衣の白衣は、お遍路さんの正装であり、お参りの際に身...
仏具・神具
西陣織牡丹柄金襴の輪袈裟です 子供用に小さめに作ってあります 寸法=JM:全長82p(生地部分の長さとなります。片側41p)JS:全長67p(生地部分の長さとなります。。片側34p) 重量=JM:約34g、JS:約31g 太さ(持ち手...
仏具・神具
四国八十八ヶ所霊場巡拝用の納経軸です。 【※仙福南陽堂の納経軸はすべて作家名/落款入りです。(西陣織を除く)】 天蓋・お大師さまの部分に全体に金箔を施しています。 ■素材本紙部:高級絵絹
仏具・神具
(1)
○他の納経帳を見る○ ■たて約19.5cm×よこ約14.5cm×厚さ2.0cm ※通常サイズよりも小さめに制作した納経帳です。 ■材質:最高級手漉き和紙 ■全100ページ(1冊50枚) ■透明ビニールカバー付 弊社で開発した限定オリジ...
仏具・神具
(1)
四国八十八ヶ所用の納経帳です。ちりめん生地を表紙に用いたミニサイズの納経帳です。ミニサイズでかさばらず、歩いてお参りする方にもお勧めです。裏写り防止の為、各ページに間紙を入れて製本しています。 ※裏写りを完全に防止する
仏具・神具カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止