ダイワ
サイト別の
リール
怒涛のパワーを兼ね備えた、ハイパフォーマンス電動。ギア比:3.6。自重:800g。最大ドラグ力:16kg。最大巻上力:75kg。大型青物やイカ、落とし込みの他、ライトキンメやムツといった中深場まで様々...
ダイワ
サイト別の
リール
(2)
3件
200Jをベースに更なる高耐久を実現したTOUGH SMALL MONSTER。スマートフォンで簡単操作「電動モバイルセッティング」対応。ギア比:5.9。自重:520g。最大ドラグ力:10kg。最大巻上力:26kg...
この製品をおすすめするレビュー
主に大阪湾の太刀魚テンヤに使用。コンパクトで軽量、糸巻き量も丁度良い。ドラグの滑り出しが良いので、ある程度締め込まないとフッキング時に滑る。飲ませ青物にも使用したが、ブリ級には少しパワー不足を感じた。上げれなくは無いが、かなり負荷がかかり、手巻きメインで巻き上げしてもリールが熱を持つ。
普通の機能は問題無いのですが、メータ誤差の表示をバッテリーを繋いで、いちいちラインを出してしないといけないのがめんどくさい。設定せずに使用すると200mで300m近い表示に。底を取るだけだったからまあいいけど。あと、PEは張りのあるファイヤーラインなどを使わないとバックラッシュしやすいです。
ダイワ
サイト別の
リール
ダイワ史上最軽量375g。軽さは感度「AIR MONSTER」。新たに開発された小型MAGMAXモーター採用でトルクと瞬発力を両立した。JOGパワーレバー、マグマックスモーター、マグシールドボールベアリング...
リール
◆AIRDRIVE DESIGN & ZAION V採用でより軽快に◆シーバス、ライトショアジギングのド定番モデル◆ザイオンV(ボディ&ローター)、タフデジギア、ATD TYPE-L、LC-ABS・ギア比:6.2・自重:225g・最大...
リール
◆AIRDRIVE DESIGN & ZAION V採用でより軽快に◆ソルト域から淡水まで幅広く網羅できるバーサタイルモデル◆ザイオンV(ボディ&ローター)、タフデジギア、ATD TYPE-L、LC-ABS・ギア比:6.2・自重:18...
ダイワ
サイト別の
リール
贅肉を削ぎ落としたスリムボディースリム形状により軽量化、持ちやすさ、手感度アップ。カウンター付きワカサギリールの基本機能...
ダイワ
サイト別の
リール
(1)
1件
自重560g。軽さは感度「LIGHT MONSTER」。小型電動に求められる軽量コンパクト&ハイパワー、快適操作を徹底追及。自重560gの軽量化は手持ちで快適であり、その軽さは感度に繋がる。機動性では...
この製品をおすすめするレビュー
ダイワ
サイト別の
リール
(2)
10件
「自重540g」軽量・ハイパワー・ハイスピード。電撃の如く進化を続ける「LEOBRITZ」。ワンハンド快適操作JOGパワーレバーと合わせ、快適な操作性を実現した。もちろん、軽いだけではなく「BRITZモーター」を採用することでハイパワ...
この製品をおすすめするレビュー
電動ジギングの入門機としてのテスト購入。できるだけ軽く、パワーがあり、しかも値段と巻き量が適当と言うのが選択の決め手。釣具屋で相談したときは「パワーがあるほうが絶対いい」と言うことで500番台を進められましたが、巻きまくってただウインチ的に上げるのは、釣りというより作業かなと思ってしまいました。着底から最高速度で巻きながらワンピッチジャーク。ただこれだけで現状ボウス無しです。5kgくらいのヒラスなら、小柄な女性の力(釣り初心者)でも十分に上がりました。ロッドワークと自力巻きを使えば、10kg程度までは十分わたりあえるとおもいますので、それ以上の能力は求めていないのが現状です。ポンピングの巻きだけ電動をうまく使ってあげれば、巻き上げの負荷を軽くできるので、ちゃんと魚は上がってきます。釣りなので電動リールでもそれくらいはしたほうが釣った気になりますしね。シーボーグがいいことはわかっていますが、ま、これでも十分釣れます。ジグのシャクリが楽になったので、一日中ポイント開拓ができて今後に期待が持てます。
駿河湾タチウオのテンビン釣りに使用しました 今まで使用しているリールはPLAYS1000とマグマックス300で仕掛けの回収スピードに少し不満がありましたが今回購入したレオブリッツ 300Jは思った以上にスピーディーに仕掛け回収ができる実感があり良かったと思っています初めて使うジョグダイヤルも違和感もなく、すんなりと使用できます使用が1回だけなので悪い点は今のところないですが、左ハンドルがあれば欲しかったなぁ
ダイワ
サイト別の
リール
(1)
2件
軽量コンパクトでありながら、「BRITZモーター」を採用しハイパワー・ハイスピードを実現。快適操作のJOGパワーレバー、滑らかに効き続けるATDドラグ、視認性に優れたドット液晶など、上位機種にも劣らない機能を搭載。ドラグ力や巻上力も必...
この製品をおすすめするレビュー
東京湾内の以下の釣りをする為に購入。・ライト太刀魚(40号〜80号)・ライトアジ(ビシ40号)・ライト五目(ビシ40号〜60号)ラインはPE1号〜1.5号を想定していたので、150でも良かったのですが、重量が5gしか違わない事、釣り具屋さんで手に取った時、この200サイズでも充分に小さいと感じられた事から、将来のラインキャパを考えてこちらを購入しました。ちなみに下巻きをスプールの半分ほど巻いて、その上からPE1.2号を200m巻いています。150と比較すると、1分あたりの巻き上げ速度、巻き上げ力、ドラグの強さ、どれも同じです。200サイズの方が力があると思うのは間違いです。150との違いは単純なラインキャパだけと思って下さい。あと、最初に電源を投入してビックリするのは、液晶パネル内のランプが、右側1カ所だけ、という事です。最初見た時、左側のランプが切れてるのかと思ってビックリしましたが、上位機種のシーボーグも右側1カ所だけとの事なので、こう言うもんなのでしょう(ここで星1つマイナス)。以前、5〜6年前かな、シーボーグ150(黄色い奴)を使ってましたが、当時に比べると、ライン入力時の設定が多少賢くなっています。特に嬉しいと感じたのは、「引き出し入力」ですね。これは一度、何の設定もせずに好きなラインを好きなだけスプールに巻いてしまい(もちろん電動で巻いてOK)、巻き終わった後、そこから50mずつ2回(計100m)引き出す事で、巻いてあるラインの太さを逆計算する機能です。PEの太さはメーカーや型番でバラバラですし、最初に正確でないPEの号数で長さを設定するよりも、巻き終わった後、そこからラインの色を見て「ここからここまでで100m」とリールに教えてあげる方が正確かと思います。電動リールに何を求めるかは人それぞれかと思いますが、・1台の電動リールでいろんな釣りをしたい・基本的に仕掛け回収のカラ巻きの時にちゃんと頑張ってくれれば良い、強い力は求めない(パワーにこだわるならシーボーグを買った方が幸せになれます)・安くて使いやすいリールが欲しいと言う方にはお勧めデス。
ダイワ
サイト別の
リール
軽さは感度「TOUGH LIGHT MONSTER」高耐久(G=モーター3年保証)ハイパワー軽量575g電動ゲーム対応。アルミ製JOGパワーレバー。マグシールドボールベアリング。ギア比6.0。自重575g。最大ドラグ力16kg...
サイト別の
リール
メタル外観が映える「名人誘い」「棚停止/だんだん棚停止」機能付き上級者モデルです。基本性能のバージョンアップより回転効率の良い「新マイコン制御システム」搭載により電池の持ちが約2倍巻き上げスピードが約1.2倍にアップしています。パワー...
ダイワ
サイト別の
リール
持ちやすさと小型化を両立させた外部電源専用ワカサギ電動リール。1.2mm低くしたスプールネジ、10cm刻みの水深カウンター。新形状デザインで手感度アップ。ロッド穴径:φ5mm。リールの軽量化による手感度アップ。安定したスピード...
ダイワ
サイト別の
リール
(1)
基本性能充実の万能400番サイズPE専用電動リール。FF構造&ベルトドライブ。ウルトラスプールフリー&シンクロレベルワインド。ギア比:3.6。自重:550g。最大ドラグ力:10kg。最大巻上力:45kg...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】日本海で使用 ぎりぎり70.80メートルぐらいなので,400で十分だと思います。前のタナコンと比べれば取手の部分がかなり安っぽく感じます。質感も少しざらついていますので、汚れると匂いが残りそうな感じです。大体数年で液晶悪くなるので、この価格帯はとっ手も魅力的です。もう3.4台目だと思います。レオブリッツなど使ったことがないので、よくわかりませんが。お値段以上ではないかと・・・
ダイワ
リール
パワー重視モデル瞬時の操作で主導権を譲らないワンハンド快適操作「JOGパワーレバー」を採用トルクと瞬発力を両立「MAGMAXモーター」獲るための耐久性への拘り「MAGSEALEDボールベアリング」を搭載ギア比3.6自重825g最大ドラ...
ダイワ
サイト別の
リール
シーボーグ500MJベースにアルミJOG/NEWフカセクラッチシステム/自動棚停止機能を搭載したメガパワー&メガスピード電動。ヒラマサ・ブリの青物、スルメの多点掛け、中深場の根魚から玄達フカセヒラマサまで幅広いター...
ダイワ
サイト別の
リール
基本性能充実のハイパフォーマンス500サイズ電動。電撃の如く瞬時に動力をギヤーに伝達し、釣り人の思うがままに巻き上げを行うハイパワーブラシモーター「BRITZモーター」。ウルトラスプールフリー&シンクロレベルワインド...
サイト別の
リール
スピード・電池の持ち大幅アップ「棚停止」機能付き定番モデルさらなる基本性能の進化基本性能のバージョンアップより回転効率の良い「新マイコン制御システム」搭載により電池の持ちが約2倍/巻き上げスピードが約1.2倍にアップパワーモード/エコ...
リール
多色アルマイトを施し高級感のある拘りぬいた造形美
リール
◆次世代スピニングリールの設計思想「エアドライブデザイン」◆フルメタル(Mg製)モノコックボディ◆マグシールド「ピニオン部、ラインローラー部」◆超々ジュラルミン製MCタフデジギア、ATD TYPE-L、LC-ABS・ギア比:5.1・自...
ダイワ
サイト別の
リール
軽さは感度「TOUGH LIGHT MONSTER2」電動ジギング対応高耐久(G=モーター3年保証)ハイパワー軽量600g。高耐久ハイパワーのMAGMAX-Gモーターを搭載しベース機種の4倍の耐久性を実現...
ダイワ
サイト別の
リール
ダイワ史上最軽量375g。軽さは感度「AIR MONSTER」。新たに開発された小型MAGMAXモーター採用でトルクと瞬発力を両立した。JOGパワーレバー、マグマックスモーター、マグシールドボールベアリング...
ダイワ
サイト別の
リール
自重585g 軽さは感度「LIGHT MONSTER2」。300サイズの様に快適に手持ちで釣りをしたいけれど、巻糸量は多くしたい。それでいてパワーやスピードは欲しい。そういった声を具現化したのがSEABORG400Jである。巻糸量はP...
ダイワ
サイト別の
リール
「自重540g」軽量・ハイパワー・ハイスピード。電撃の如く進化を続ける「LEOBRITZ」。ワンハンド快適操作JOGパワーレバーと合わせ、快適な操作性を実現した。もちろん、軽いだけではなく「BRITZモーター」を採用することでハイパワ...
ダイワ
サイト別の
リール
量ボディ。ドラグは滑らかに効き続けるATDを、液晶画面は視認性に優れたドット液晶カウンターを搭載。電動モバイルセッティング対応。ギア比:5.1。自重...
ダイワ
サイト別の
リール
ワカサギ専用電動リールしっかりフィットするエッジの効いたシェイプラインで「持ちやすく・使いやすい」ワカサギ専用電動リール。5段階変則巻き上げスピード調整。巻き上げスピードは「L(LOW)→1→2→3→H(HIGH)」の5段階...
ダイワ
サイト別の
リール
ギア比3.6標準自重970gベアリング/ローラー数21/0標準巻糸量PE5号-500m6号-400m8号-300m標準巻糸量ナイロン6号-450m7号-400m8号-360m最大巻上力101kg(スーパーリチウム使用時112kg)常用...
ダイワ
サイト別の
リール
自重585g 軽さは感度「LIGHT MONSTER2」。300サイズの様に快適に手持ちで釣りをしたいけれど、巻糸量は多くしたい。それでいてパワーやスピードは欲しい。そういった声を具現化したのがSEABORG400Jである。巻糸量はP...
ダイワ
サイト別の
リール
船・石鯛リール ダイワ(Daiwa) サイズ:200JL ジャンル:リール/船・石鯛リール/電動リール メーカー:ダイワ(Daiwa) 軽さは感度「SMALL MONSTER」 軽量コンパクト&ハイパワー...
ダイワ
サイト別の
リール
(1)
軽量コンパクトでありながら、「BRITZモーター」を採用しハイパワー・ハイスピードを実現。快適操作のJOGパワーレバー、滑らかに効き続けるATDドラグ、視認性に優れたドット液晶など、上位機種にも劣らない機能を搭載。ドラグ力や巻上力も必...
この製品をおすすめするレビュー
レオブリッツ200J-Lにカスタムハンドルを取り付けたい方の参考になれば幸いです。メーカー推進は、ハンドルノブのみになっています。なので専用のカスタムハンドルは発売されていません。だけど、シングルハンドルより、ダブルハンドルをどうしても、付けたくて!色々調べ、メーカーさんにハンドル軸等の形状など聞き、行きつけの釣り具屋さんに話し相談して、取り付けテスト等をして、行けると確証して♪好きなメーカーのメガテックリブレのイージーカスタムでオーダーしました。取り付け出来るハンドル軸がソルティガBJ用B1ハンドル軸がハマります!ここで問題なのが…センターナット部分です。そのままでは、ハマりません!ネジ形状が違います!なので、センターナット部分だけを、別注文しました。ダイワ用左軸専用センターナットです。この二つを組み合わせるとピッタリとハマります。自己満足の世界ですけどカッコ良くなりました♪
リール
◆クリスティア ワカサギ 外部電源αユニットAIRとアルミスプールAIRを標準装備したDAIWA CONNECTED 対応ワカサギリール◆釣果アップに役立つ『名人誘い』が簡単に操作できる『名人誘いスイッチ』をワンタッチでON/OFF可...
リール
多色アルマイトを施し高級感のある拘りぬいた造形美
ダイワ
サイト別の
リール
軽さは感度「SMALL MONSTER」。軽量コンパクト&ハイパワー。スマートフォンで簡単操作「電動モバイルセッティング」対応。ギア比:5.1。自重:485g。最大ドラグ力:10kg。最大巻上力:28kg...
ダイワ
サイト別の
リール
メガパワー&メガスピード「MEGA MONSTER MEGATWIN」。MAGMAX MOTOR(マグマックスモーター)。MEGATWIN-PRO(メガツインプロ)。ギア比:3.6。自重:980g。最大ドラグ力:23kg。最大巻上力:...
ダイワ
サイト別の
リール
軽さは感度「TOUGH LIGHT MONSTER2」電動ジギング対応高耐久(G=モーター3年保証)ハイパワー軽量600g高耐久ハイパワーのMAGMAX-Gモーターを搭載しベース機種の4倍の耐久性を実...
ダイワ
サイト別の
リール
BRITZ POWERで電撃の如く狙い撃つ。瞬時の操作で主導権を譲らないワンハンド快適操作「JOGパワーレバー」を採用。フォールブレーキダイヤル。ギア比:3.6。自重:815g。最大ドラグ力:16kg。最大巻上力:75kg。大型青物や...
ダイワ
サイト別の
リール
大物・深海釣りの革命マシン「IRONKING MONSTER」(アイアンキング モンスター)ダイワ電動リール史上、最強の巻上力を生み出す「MEGATORQUE-Gモーター(メガトルク-Gモーター)」を搭載...
ダイワ
サイト別の
リール
ターゲットに応じてPOWER or SPEEDを選択「MEGA MONSTER」JP(パワー重視モデル)、JS(スピード重視モデル)。視認性に優れた「ドット液晶」。ワンハンド快適操作「JOGパワーレバー」。トルクと瞬発力を両立「MAG...
ダイワ
サイト別の
リール
軽さは感度「TOUGH LIGHT MONSTER」高耐久(G=モーター3年保証)ハイパワー軽量575g電動ゲーム対応。アルミ製JOGパワーレバー。マグシールドボールベアリング。ギア比6.0。自重575g。最大ドラグ力16kg...
ダイワ
サイト別の
リール
中深場から大物まで狙える、基本性能を備えたハイパワー電動。中深場からキハダやカンパチ、アラといった大型魚を狙える力強い巻上力を備えた大型電動リール。滑らかに効き続けるATDを搭載し、ドラグ力はMAX3...
ダイワ
サイト別の
リール
量ボディ。ドラグは滑らかに効き続けるATDを、液晶画面は視認性に優れたドット液晶カウンターを搭載。電動モバイルセッティング対応。ギア比:5.1。自重...
ダイワ
サイト別の
リール
船・石鯛リール ダイワ(Daiwa)■サイズ:300JL■ジャンル:リール/船・石鯛リール/電動リール■メーカー:ダイワ(Daiwa)◆軽さは感度 手持ち300サイズに求められる「圧倒的な軽量化とパワ...
リール
◆ダイワ史上最軽量375g。軽さは感度「AIR MONSTER」。◆新たに開発された小型MAGMAXモーター採用でトルクと瞬発力を両立した。◆JOGパワーレバー、マグマックスモーター、マグシールドボールベアリング、ハイパードライブデジ...
リール
◆AIRDRIVE DESIGN & ZAION V採用でより軽快に◆淡水、海水問わず、ライトゲームカテゴリーにおいて使用出来る一台◆ザイオンV(ボディ&ローター)、タフデジギア、ATD TYPE-L、LC-ABS・ギア比:4.8・自...
ダイワ
サイト別の
リール
中深場から大物まで狙える、基本性能を備えたハイパワー電動。中深場からキハダやカンパチ、アラといった大型魚を狙える力強い巻上力を備えた大型電動リール。大口径メガトルクモーターに滑らかに効き続けるATDを搭載し...
ダイワ
サイト別の
リール
軽さは感度「SMALL MONSTER」。軽量コンパクト&ハイパワー。スマートフォンで簡単操作「電動モバイルセッティング」対応。ギア比:5.1。自重:485g。最大ドラグ力:10kg。最大巻上力:28kg...
ダイワ
サイト別の
リール
船・石鯛リール ダイワ(Daiwa) サイズ:G1200M ジャンル:リール/船・石鯛リール/電動リール メーカー:ダイワ(Daiwa) SEABORG1200MJがメガトルク-Gモーターを搭載し、耐...
ダイワ
サイト別の
リール
(1)
ギヤー比:2.8 自重(g):1930 最大ドラグ力(kg):33 標準巻糸量 ブライト(号-m):8-1000、16-550 標準巻糸量 ナイロン(号-m):12-800、16-550 夢の大物を獲ることを目的に過酷なテストを繰り返...
この製品をおすすめするレビュー
ビーストマスター MD 12000との比較になります。このクラスのリールとしては軽く、デザインやカラーリングも非常にカッコ良いので、なかなか気に入っています。クロマグロのフカセ泳がせ釣りのために購入したのですが、ドラグを最弱にしても回転抵抗があるため、エサの鯖が泳いで行かず、クラッチを切る必要があります。ただ、これはビーストマスター MD 12000も同じなので、このクラスの電動リールの共通の仕様なのかもしれません。このリールでは、まだキハダマグロしか釣っていませんが、50kg程度の魚が相手であれば、十分すぎるパワーとドラグ性能はあります。巻上速度は、ちょっと遅いですね。ビーストマスター MD 12000と比較すると、デザインは圧倒的にこちらの方が良いのですが、糸巻量やサーモアジャストドラグの有無から、超大物狙いはビーストマスター MD 12000に分がありそうです。まあ、お値段もその分高いですけどね。。。
リール
怒涛のパワーを兼ね備えた、ハイパフォーマンス電動 ギア比: 3.6 / 巻取り長さ(cm): 55 ドラグ力 (kg): 16 / 自重(g): 800 標準糸巻量PE(号-m):4-500/5-400/6-300...
リール
◆「自重540g」軽量・ハイパワー・ハイスピード。電撃の如く進化を続ける「LEOBRITZ」。◆ワンハンド快適操作JOGパワーレバーと合わせ、快適な操作性を実現◆もちろん、軽いだけではなく「BRITZモーター」を採用することでハイパワ...
リール
◆ダイワ史上最軽量375g。軽さは感度「AIR MONSTER」。◆新たに開発された小型MAGMAXモーター採用でトルクと瞬発力を両立した。◆JOGパワーレバー、マグマックスモーター、マグシールドボールベアリング、ハイパードライブデジ...
リールカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止