種
作り易い、地這い栽培用赤肉ネットメロン。 果実は1kg前後で淡黄色皮の美しいネットが入る。 果肉は厚く淡燈色、メルティング質で食味良好。 糖度は14度程度に安定し、芳香があり香り高い。 草勢は強くウドン粉...
種
日持ち良く、空洞果、うるみ果、発酵果及び実崩れ果は出にくい、くせのないさっぱりとした甘さのレッドメロン!! 品種の特徴 作型:ハウス・トンネル 収穫日数:55日前後 草勢:中 小〜中葉 雌花着生良好 果実:1.2〜1.5kg前後...
種
◆特性 盛り上がりのある美しいネットと食味の良さが特長 の地這い用赤肉ネットメロンです。 地這い向けメロンとしては盛り上がりのあるネット が均一に入り、見栄えのする外観です。 葉はやや大柄で草勢が強く、生育後半の草勢維 持が
種
果皮は美しい淡緑色です。汚点や黄点の発生が少ないのが特長です。
種
(1)
低温肥大性No.1!ハウス促成栽培で実力発揮。多品種に差をつける生産性抜群の露地ネットメロン。
種
立ち作り専用の赤肉ネットメロンです。 草姿は立性の中葉で、葉色が濃く葉面に凹凸があります。 ネット発現が早く、密に短期間で発生します。 高温環境下の栽培にあって、糖度、食味が安定します。 作型の幅が広いです...
種
○立体栽培では子ヅル2本の2果どり、地這栽培では子ヅル2本の4果どりが基本。 ○歯切れの良いサクサク食感で早どり果でも美味しい。 ○肉質硬めのため収穫後の日持ち性に優れる。 ○糖度は12〜16度前後、登熟日数は38〜40日が目安。
種
■えそ斑点病(HNSV)・つる割病(レース0,2)に抵抗性。 ■うどんこ病に強い耐病性がある。 ■ネット発現が安定し、均一に盛り上がる。 ■果皮は灰白緑色(秋冬系:灰緑色)で黄化しにくい。 メーカー在庫となります為、流動的となりま
種
えそ斑点病に耐病性の赤肉メロン!低温肥大性にすぐれ、早い作型で能力を発揮!
種
接ぎ木作業にも活用できます。 直径2cm 中玉トマト・ミニトマト・キュウリ・ナス・ピーマン・パプリカ・メロン ゴーヤ 直径3cm 大玉トマト・ナス・かぼちゃ...
種
草姿は中葉、節間は中位、草勢はやや強い。
種
メーカー在庫となります為、流動的となります メーカー確認後、すぐにご用意できない等の場合もございます。その際は予約対応となり別途御連絡させていただきます。 申し訳ございませんが、ご了承の程よろしくお願いいたします。 【納
種
※この種1mlあたり粒数の目安…15〜20粒果皮・果肉ともに上品な乳白色 【特長】○立体、地這栽培兼用のノーネットメロン。○果皮、果肉ともに上品な乳白色。○登熟日数は50日前後を目安とする。 ご注文の際は必ずお読みください...
種
※この種1mlあたり粒数の目安…15〜20粒美味美麗で栽培容易。【特長】●果重1.2〜1.5kg。純白果皮に白い果肉。●糖度15〜17度で肉質緻密。●草勢中位でツル持ち良い。●成熟日数48〜50日。 ...
種
◆特性 純白の果皮に緑色の斑点が入る非常に珍しい外観のノーネットメロンです。 果形はやや腰高球で、1.6〜1.8kgになります。 果肉は淡緑色、緻密な肉質で食味に優れます。 糖度は15〜16度に安定します。 草姿は立性で節間はやや短め、葉
種
果皮色は、灰緑色でネットやや高く密で美しい。 果形は球〜高球で果重は1.5〜2.0kgとなる。 果肉色は黄緑色で糖度は16度内外に安定する。 成熟日数はハウス・トンネル栽培で55日〜57日の中晩生。 葉の大きさは中位で色は濃い。草勢...
種
品種の特徴 アールス系の赤肉ミニメロンです。 栽培は立作り1本仕立て3果収穫を基本とします。 草勢は短節間で葉柄、葉の大きさともにコンパクトになります。 ネット発現は開花後12日頃より始まり、密で均一になります...
種
まとめ買いについて:メール便で10袋まで同梱できます。種子と責任種子は努めて純良なものをご用意しておりますが、商品の性質上100%の純度や発芽は望めません。商品の包装等に記載のある、発芽試験結果を満たした商品をお届けいたしま
種
外観および栽培特性は「タカミ」と同等の栽培しやすい赤肉メロン。 果肉は赤色、皮際まで食べられ、カロチン臭はなく、果肉は厚く、発酵しない。収穫後4〜8日くらいが食べ頃。 果重は1.4〜1.6kg...
種
●草姿が小葉、短節間で高温期の作型でもつるもちがよく、トンネル栽培に適する緑肉ネットメロン。
種
(1)
◆特性 濃緑大葉で草姿がやや大きく、草勢が強い。 雌花着生が優れ、低温寡日照下でも着果が安定しています。 果実は、重さ1.4〜1.6kgのボリューム感のある腰高球形に良く揃います。 果肉が厚く、肉質は緻密です。糖度は15度程度に安定し
種
※この種1mlあたり粒数の目安…15〜20粒作りやすさと高級感を追求しました 【特長】○アールス系緑肉ネットメロン。○つる割病(レース0)に抵抗性がある。○西南暖地の4?6月収穫および11?12月収穫の作型向き...
種
※この種1mlあたり粒数の目安…15〜20粒芳香強く、甘さ抜群、適応性広くつくりやすい【特長】1. マクワウリと露地メロンの一代交配種です。果実は500〜600g、糖度15〜17度で甘みがとくに強く、芳香があります...
種
果肉色は鮮やかなイエローグリーン。糖度は16度前後で安定します。 果皮色は灰緑色で、ネットは高めで美しく発生します。 サイズは1.6kg前後。果形は高球形。 切ってみると果肉が厚く、メルティング質。食べると幸せな気分になれます。
種
果型の美しい大型黄皮メロン、作りやすく、品質最高!
種
◆特性 地這い栽培でも均一な美しいネットに仕上がり、見栄えのする外観が特長の緑肉ネットメロンです。 葉は大柄で、草勢もやや強い品種です。 果形は、腰高〜正球形で、果重は1.6 程度になります。 緻密な肉質で、日持ちの良い品種で
種
皮ごと食べられるうす皮の青肉メロン!リンゴのように丸かじりもできちゃう。切り方・食べ方いろいろ。甘くてジューシー。
種
昭和63年度全日本そ菜原種審査会(神奈川県)1等特別賞受賞
種
ネット発現が安全・高品質な秋冬どり種!
種
やや小ぶりなノーネットメロンが沢山とれます。 果肉色は淡緑〜白色で糖度は15度前後。 果皮色は美しい濃黄色で、果肉はネットリと歯に絡まるような硬さ。 サイズは600g〜900g前後。果形はまん丸で可愛らしい正球形...
種
つる割病・えそ斑点病対策の決定版!つる割病レース0、1、2、1,2y、に強い耐病性。1,2wに耐病性。えそ斑点病に強い耐病性。胚軸は太く、接木作業が簡単。
種
この商品はメール便不可です。宅配便でのお届けとなります。種子と責任種子は努めて純良なものをご用意しておりますが、商品の性質上100%の純度や発芽は望めません。商品の包装等に記載のある、発芽試験結果を満たした商品をお届けいた
種
メロン共台なので接ぎ木親和性は完全である。 胚軸はやや太く、適度に硬く、 接ぎ木作業が容易。 草勢は中位(タカミ、アムス程度)。 果実品質は自根栽培と同等。 ...
種
ルピアレッドタイプの晩出し向き品種。果揃いよく秀品率抜群
種
白玉アールスメロン。ネットも美しい品種です。 草勢はやや強めで、小葉。草姿は立性で作業性に優れています。 果重は1.6kg〜1.8kg 糖度は14〜15度あり食味も優れています。 登熟日数は53〜55日です...
種
特性 えそ斑点病(MNSV)・つる割病(レース0,2)に抵抗性。 うどんこ病に強い耐病性がある。 ネット発現は安定し、均一に盛り上がる。 果皮は灰白緑色(秋冬系:灰緑色)で黄化しにくい。 果形は正球形で稜角等の乱れが少ない。 果肉は鮮やか
種
◆特性 果実は高球形の中大果で重さ700〜800g、外皮は平滑で明るい灰白色、 ネットはまったく出ません。 開花後40日くらい、果皮の緑色味が白く乾いた頃に収穫、果肉は白緑色を呈し肉厚2.5cm内外、芳香あり、糖度は高く15度内外、し...
種
豊満な球形、玉揃いの良い晩秋どり種!
種
メーカー在庫となります為、流動的となります メーカー確認後、すぐにご用意できない等の場合もございます。その際は予約対応となり別途御連絡させていただきます。 申し訳ございませんが、ご了承の程よろしくお願いいたします。 【納
種カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止