リップクリーム・リップケア
商品区分 化粧品 使用方法 ・ゆっくり回して1ミリ程※出し、軽いタッチでお使いください。 ・とてもやわらかいリップクリームのため、出しすぎると折れて戻らなくなります。 ※1回転で1ミリ程出ます 成分 水添ポリイソブテン、ジカプリン
リップクリーム・リップケア
●男の唇のカサつき防ぎ、うるおいが続く男のリップケア ●有効成分:ビタミンE、グリチルレチン酸ステアリル配合唇の荒れ・ヒビ割れを防ぎます。 ●保湿成分(ヒアルロン酸、アミノ酸系保水成分)配合。ひと塗りでたっぷりうるおい、長時間保湿しま...
リップクリーム・リップケア
商品区分 医薬部外品 使用方法 ・2〜3ミリ出して、お使いください。出しすぎると折れることがあります。 ・使用後はリップクリームを繰り下げてキャップしてください。 成分 酢酸DL-α-トコフェロール*、グリチルレチン酸ステアリル*、オリ
リップクリーム・リップケア
(35)
容量 1.5g 指定成分 液状ラノリン 商品区分 (医薬部外品) 製造元 株式会社DHC
リップクリーム・リップケア
商品区分 医薬部外品 効能 効果 唇の荒れ・乾燥・ひび割れを防ぐ。唇にうるおいを与える。唇をすこやかに保つ。唇のきめを整える。唇を保護する。 使用方法 唇に軽く2~3回重ねてつけてください。 成分 有効成分:L-メントール、dL-カンフル
リップクリーム・リップケア
使用方法 ・くちびるに軽く2〜3回重ねてつけてください。 成分 オリーブ果実油、マカデミアナッツ油、アボカド油、水添野菜油、ミツロウ、キャンデリラロウ、アロエベラ葉エキス、ヤシ油、マイクロクリスタリンワックス、カルナウバロ
リップクリーム・リップケア
天然由来保湿成分・シアバターに加え、保湿力に優れるオリーブ油を配合。 乾燥で荒れた唇にも塗りやすい柔らかなテクスチャーで、ベタつかず、ふっくらとした唇に。 口紅の下地や、グロス代わりにも。 使いやすい無香料タイプ。
この商品で絞り込む
リップクリーム・リップケア
●皮むけ、荒れがちな唇を集中補修(唇の荒れ・乾燥を防ぐこと)まで1本で出来る高保湿リップです。 ●荒れがちな唇のための3つの有効成分、ニコチン酸アミド、グリチルレチン酸(β-グリチルレチン酸)、ビタミンE誘導体(酢酸DL-α-トコフェ...
リップクリーム・リップケア
使用方法 くちびるに軽く2〜3回重ねてつけてください。 ゆっくり回して、1ミリ程度出してご使用ください。 長く出しすぎると折れて戻らなくなります。 成分 スクワラン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、パラフィン、水添ポリイ
この商品で絞り込む
リップクリーム・リップケア
使用方法 ・くちびるに軽く2〜3回重ねてつけてください。 成分 有効成分:トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE誘導体)その他の成分:ヒアルロン酸Na-2、ホホバ油、シア脂、白色ワセリン、パラメトキシケイ皮酸エチルヘキシル、軽質流動
リップクリーム・リップケア
成分 ワセリン、パラフィン、ミネラルオイル、水添ポリイソブテン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、マイクロクリスタリンワックス、シア脂、ラウロイ
リップクリーム・リップケア
塗るだけで手軽に「柔らか唇エステ」 潤い&角質ケアができるリップスクラブ。 唇の上で溶けるお砂糖のスクラブが古い角質を優しくオフして、なめらかな唇に整えます。 リップパックした後のような高保湿が持続します。 拭き取り・洗い流し不要な
この商品で絞り込む
リップクリーム・リップケア
使用上の注意 〇お肌に異常が生じていないか、よく注意してご使用ください。 〇お肌に合わない場合は、ご使用をおやめください。 〇傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。 〇目に入らないよう注意
この商品で絞り込む
リップクリーム・リップケア
商品区分 医薬部外品 効能 効果 唇の荒れ・乾燥・ひび割れを防ぐ。唇にうるおいを与える。唇をすこやかに保つ。唇のきめを整える。唇を保護する。 使用方法 唇に軽く2~3回重ねてつけてください。 成分 有効成分:L-メントール、dL-カンフル
リップクリーム・リップケア
使用方法 ・唇に軽く適量をつけてください。 成分 有効成分:β-グリチルレチン酸(グリチルレチン酸)、ニコチン酸アミド、酢酸DL-α-トコフェロール(ビタミンE誘導体) その他の成分:ワセリン、オリブ油、シア脂、濃グリセリン、脂肪酸ジペ
リップクリーム・リップケア
効能 効果 ・皮膚・口唇を保護します。 ・皮膚・口唇の乾燥を防ぎます。 使用方法 そのまま適量を皮ふ、口唇に塗布してお使いください。 成分 白色ワセリン 注意事項 ★使用上の注意 ・ご使用に際しては、この説明書きを必ずお読みくださ
リップクリーム・リップケア
(1)
商品区分 医薬部外品 成分 dl-カンフル、l-メントール、トコフェロール酢酸エステル その他の成分:パラフィン、ポリエチレンワックス、マイクロクリスタリンワックス、キャンデリラロウ、サラシミツロウ、脂肪酸ジペンタエリスリチル-1、
リップクリーム・リップケア
商品区分 医薬部外品 成分 パラフィン、ポリエチレンワックス、マイクロクリスタリンワックス、キャンデリラロウ、サラシミツロウ、脂肪酸ジペンタエリスリチル-1、イソステアリン酸水添ヒマシ油、水添ポリブテン、トリイソステアリン
リップクリーム・リップケア
(1)
成分 ポリイソブテン、エチルヘキサン酸セチル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、水添ポリイソブテン、ジメチルシリル化シリカ、カニナバラ果実油、アンズ核油、セスキオレイン酸ソルビタン、合成ミツロウ、バニリルブチル、メ
リップクリーム・リップケア
(4)
内容量 10g 成分 白色ワセリン 注意事項 ・使用中、又は使用後日光にあたって、赤み、はれ、かゆみ、刺激等の異常があらわれた時は使用を中止し、皮フ科専門医等に相談すること。そのまま使用を続けると症状が悪化することがある。 ・傷
リップクリーム・リップケア
区分 化粧品 原産国 日本 使用方法 くちびるに2〜3回重ねてつけてください。 成分 エチルヘキサン酸セチル、ポリエチレン、リンゴ酸ジイソステアリル、ワセリン、ラノリン、脂肪酸(C10-30)(コレステリル/ラノステリル)、メトキシケ...
リップクリーム・リップケア
使用方法 ・くちびるに2〜3回重ねてつけてください。 成分 エチルヘキサン酸セチル、ポリエチレン、リンゴ酸ジイソステアリル、脂肪酸(C10-30)(コレステロール/ラノステロール)エステルズ、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ラノリン、ワ
リップクリーム・リップケア
商品区分 化粧品 使用方法 ・ゆっくり回して1ミリ程※出し、軽いタッチでお使いください。 とてもやわらかいリップクリームのため、出しすぎると折れて戻らなくなります。 ※1回転で1ミリ程出ます 成分 水添ポリイソブテン、ジカプリン酸
リップクリーム・リップケア
●ひと塗りで、乾燥した唇にも潤いベースで密着。 ●メルティクリームリップシリーズ内でワセリン(うるおい成分)の配合量が多い「リッチワセリン処方」で、ラップのように密着し保湿を持続させます。 ●唇や空気中の水分と反応して潤いを抱え込み、...
リップクリーム・リップケア
●シトラスの香りがフレッシュなリップバーム。 ●とろけるリップバームで唇をやさしくケア。 ●植物オイルとミツロウの自然の恵でしっとりふっくらリップに。 ●スティック状のバームは乗せた瞬間スッと溶け出し、乾燥したくちびるにじゅわっとうるおい
リップクリーム・リップケア
手持ちのリップの上からの使用も可能で、リップコートとしても使用できます。 温感レベル3で上級者におすすめ。...
この商品で絞り込む
リップクリーム・リップケア
使用方法 ・くちびるに軽く2〜3回重ねてつけてください。 ・ゆっくり回して、1ミリ程度出してご使用ください。長く出しすぎると折れて戻らなくなります。 成分 スクワラン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、パラフィン、水添ポ
リップクリーム・リップケア
成分 トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヒマシ油、キャンデリラロウ、ミツロウ、カルナウバロウ、カミツレ花エキス、ライム果皮エキス、ビサボロール、パルミチン酸アスコルビル、シトラル、レシチン、リモネン、リナロール、シ
リップクリーム・リップケア
●唇をいたわりながら荒れ・乾燥を防ぐ薬用リップ。 ●しっとりやわらか、なのにべたつかない、唇のことを考え抜いた塗り心地。 ●高精製ワセリン※配合。 ●乾燥などの外部刺激から唇を守ります。 ●おやすみ前や唇が荒れているときの口紅の下地
この商品で絞り込む
リップクリーム・リップケア
使用方法 適量を指で取り出し唇に塗ってください。 成分 ワセリン、トコフェロール、BHT、黄4 注意事項 ・肌に傷、はれもの、湿疹等、異常のあるところには使用しないでください。 ・肌に赤み、はれ、かゆみ、刺激等の異常が現れた時は、
リップクリーム・リップケア
成分 白色ワセリン 原産国 日本 商品区分 化粧品 製造元 健栄製薬 541-0044 大阪市中央区伏見町2-5-8 06-6231-5626 検索用文言 [近江兄弟社]メンターム ワセリンリップ 10g 広告文責 株式会社ケンコーエ...
リップクリーム・リップケア
区分 医薬部外品 原産国 日本 使用方法 ・指またはリップブラシに適量をとり、唇にやさしくなじませます。 ・使用後は、しっかりキャップをしてください。 ※特に唇の荒れやひび割れが気になりやすい部分には、上から下へとタテにやさし
リップクリーム・リップケア
●「フラッシュティントリップ」は、ウォーターティント処方を採用し、時間が経っても、唇の水分に反応することで発色が長続きする色つきリップです。 ●こだわりの6種のトリートメントオイル※(保湿成分)とティント効果で、唇をうるおいで満たしな...
この商品で絞り込む
リップクリーム・リップケア
●皮むけ、荒れがちな唇を集中補修(唇の荒れ・乾燥を防ぐこと)まで1本で出来る高保湿リップです。 ●荒れがちな唇のための3つの有効成分、ニコチン酸アミド、グリチルレチン酸(β-グリチルレチン酸)、ビタミンE誘導体(酢酸DL-α-トコフェ...
リップクリーム・リップケア
●唇の乾燥を防ぎ、うるおいを保ちます。 ●寒さや強い日差しなどによる荒れから唇を保護します。 ●合成界面活性剤、合成酸化防止剤は、使用していません。 ●口紅の下地としても、お使いいただけます。
リップクリーム・リップケア
そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。 (1)使用中、赤み、はれ、かゆみ
リップクリーム・リップケア
手持ちのリップの上からの使用も可能で、リップコートとしても使用できます。 温感レベル1で初心者にオススメ...
この商品で絞り込む
リップクリーム・リップケア
成分 トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヒマシ油、キャンデリラロウ、ミツロウ、カルナウバロウ、カミツレ花エキス、バニリン、レシチン、トコフェロール、クエン酸水添パーム油脂肪酸グリセリズ、パルミチン酸アスコルビル 使
リップクリーム・リップケア
(3)
内容量 5g 保湿成分 シアバター・馬油 成分 オリーブ油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、リンゴ酸ジイソステアリル、ミツロウ、キャンデリラロウ、カルナウバロウ、マイクロクリスタリンワックス、ダイマージリノール酸水添ヒマ
この商品で絞り込む
リップクリーム・リップケア
商品区分 医薬部外品 成分 ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)0.1g、アラントイン 0.5g、グリチルレチン酸 0.3g、トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE) 0.2g、dl-メントール 0.5g パラフィン、セレシン、サラシミ...
この商品で絞り込む
リップクリーム・リップケア
●第一三共ヘルスケア ロコベースリペアリップクリームの商品詳細 ●優れた保湿力。 ●3つの肌脂質成分配合で、バリア機能をサポートします。 ●低刺激性処方。 ●香料・着色料・防腐剤無添加 ●独自のカバー力。 ●皮脂膜類似成
リップクリーム・リップケア
成分 酢酸DL-α-トコフェロール*、グリチルレチン酸ステアリル*、ワセリン、オリブ油、セレシン、リンゴ酸ジイソステアリル、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・ベヘニル・2-オクチルドデシル)、イソノナン酸イソノニル
リップクリーム・リップケア
成分 ワセリン、パラフィン、ミネラルオイル、水添ポリイソブテン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、マイクロクリスタリンワックス、シア脂、ラウロイ
リップクリーム・リップケア
区分 化粧品 原産国 日本 使用方法 ・くちびるに2〜3回重ねてつけてください。 内容量 4.5g 成分 水添ポリイソブテン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ワセリン、ラノリン、ポリエチレン、イソノナン酸イソトリデシル、メトキシ
リップクリーム・リップケア
なめらかな塗り心地で、自然なつやを与えます。 ●無香料・無着色・防腐剤フリー ●香りが苦手な方にもおすすめの「無香料」です。【使用方法】・くちびるに軽く2?3回重ねてつけてください。...
リップクリーム・リップケア
使用方法 ・くちびるに軽く2〜3回重ねてつけてください。 ・2〜3ミリ出してご使用ください。 スリムタイプなので、長く出しすぎると折れることがあります。 ・発色には個人差があります。 色がつきすぎた場合は、ティッシュ等で軽くおさ
リップクリーム・リップケア
●1994年にフレッシュナーとして発売後、リップケアをしながら簡単にメイクが楽しめる商品として人気となり、2004年にうすづきタイプを発売し定番商品になりました。 ●2009年にはUV効果をプラスするなどお客様のニーズを取り入れ、ロン...
リップクリーム・リップケア
●「ケアセラモイストバリアリップクリーム」はセラミドバリアケアで敏感な唇でも使う度しっとりやわらかくさせるリップクリームです。 ●敏感な唇を考えた処方が特徴的で低刺激性。 ●無香料。 ●パラベンフリー。 ●敏感肌の方の協力によるパッ
この商品で絞り込む
リップクリーム・リップケア
使用方法 ・くちびるに軽く2〜3回重ねてつけてください。 成分 オリーブ果実油、マカデミア種子油、アボカド油、水添野菜油、ミツロウ、キャンデリラロウ、アロエベラ葉エキス、ヤシ油、マイクロクリスタリンワックス、カルナウバロウ
リップクリーム・リップケア
商品区分 医薬部外品 使用方法 ・2〜3ミリ出して、お使いください。出しすぎると折れることがあります。 ・使用後はリップクリームを繰り下げてキャップしてください。 成分 酢酸DL-α-トコフェロール*、グリチルレチン酸ステアリル*、オリ
リップクリーム・リップケアカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止