この商品で絞り込む
グリーティングカード
(1)
四季折々の舞妓の風景を描いた貼り絵風のグリーティングカードです。 カードの裏面から、彫刻した版で圧力をかけ、カードの模様を浮き出させるエンボス加工という技法を用いたカードです。 定形郵便としてお送り頂けます。 扇の透かし
グリーティングカード
日本の伝統的な図柄を用いた和風のグリーティングカードです。 桜の花を色鮮やかに和紙に印刷した和風グリーティングカードです。 カードの各所にきらびやかなラメの加工を施しています。 このカードは国内定形郵便としてお送り頂けま
ポストカード
(1)
南天(なんてん)柄のイラストが描かれた私製年賀はがきです。 同一の柄が3枚入りの年賀状です。 季節の花を大きくあしらった私製はがきです。 絵柄全体にラメ加工を施しています。
この商品で絞り込む
ポストカード
季節の花や風物詩を木版印刷で和紙に刷り込んだハガキです。 色鮮やかな柿と小鳥の絵を一色一色を和紙に丁寧に刷り重ねたとてもきれいな葉書となっております。 2枚入りの葉書となっております。 実りの秋には柿をはじめ、新米・葡萄・
レターセット
この柄のシリーズ違いはこちら 平安時代は仮名文字文化が華開いた王朝貴族文化の時代、その当時仮名(かな)を書くための意匠を凝らした豪華な紙が多種多様に作られました。それらをモチーフにした美しいハガキです。 切り継ぎ風のデ
ポストカード
●サイズ:100×148mm 在庫数は、一定の個数で設定しております。 品切れの場合は、メールにてご連絡させていただきます。 また、ご注文の個数についてご相談がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。
ポストカード
郵便番号枠入りのはがきの裏面に、8行ヨロ罫を入れた筆文字はがき箋です。 「はがきを上手に書くための、想いを届ける文例」をお付けしました。 柄のない、シンプルなデザインです。 縦148×横100mm 10枚入 8行ヨロ罫 縦横両用 郵便...
この商品で絞り込む
ポストカード
この柄のシリーズ違いはこちら 平安時代は仮名文字文化が華開いた王朝貴族文化の時代、その当時仮名(かな)を書くための意匠を凝らした豪華な紙が多種多様に作られました。それらをモチーフにした美しいハガキです。 雲のようなぼか
グリーティングカード
3月3日の雛(ひな)祭りを題材にした日本の伝統的な和風のグリーティングカードです。 桃の節句、特にお孫さんやご親戚への初節句の折にお使い頂いたり、日本の伝統的な行事として海外向けにクリスマスカード等としてもお使い頂いたり
ポストカード
南天(なんてん)柄のイラストが描かれた私製はがきです。年賀状・寒中見舞いはがきとしてご利用いただけます。
この商品で絞り込む
グリーティングカード
今回の新作懐紙は、おしゃれでポップな洋菓子のマカロンの柄を印刷した流麗優な和紙による懐紙です。 これまでの純和風デザインとは一線を画し、より幅広いお客様にお使いいただけるよう、
ポストカード
夏のご挨拶状として長くお使いいただけます。 夏の旅行で目にするひまわり畑に、2匹の柴犬が仲良く駆け巡る様子を愛らしく描きました。 縦148×横100mm 4枚入 文例付類似商品はこちらエヌビー社 夏のご挨拶はがきアザラシ | 4枚27...
この商品で絞り込む
グリーティングカード
5月5日の端午の節句であるこどもの日の五月人形を題材にした日本の伝統的な和風のグリーティングカードです。 端午の節句、特にお孫さんやご親戚への初節句の折にもお使い頂いたり、日本の伝統的な行事として海外向けにクリスマスカー
ポストカード
平安時代は仮名文字文化が華開いた王朝貴族文化の時代、その当時仮名(かな)を書くための意匠を凝らした豪華な紙が多種多様に作られました。 それらをモチーフにした美しいハガキです。
グリーティングカード
日本の伝統的な図柄を用いた和風のグリーティングカードです。 エンボス(空押し)加工が入った台紙の上に、特殊な紙で印刷された浮世絵が、額装されたようなカードになっております。 定形郵便としてお送り頂けます...
グリーティングカード
日本の伝統的な図柄を用いた和風のクリスマスカードです。 このカードの絵は特殊な紙に印刷されており、光沢があります。 画像上の絵はカードを両開きにした状態です。 扇の透かしが入った中紙が入っており、「Season's...
ポストカード
(1)
季節の花や風物詩をあしらった私製はがきです。 秋の七草の一つであるかわら撫子(なでしこ)のデザインです。 季節のご挨拶や御礼状などにもお使いいただけます。 新年度の季節にあたり、入学・就職・転職・転任・引越し等様々なシーン
ポストカード
この柄のシリーズ違いはこちら 平安時代は仮名文字文化が華開いた王朝貴族文化の時代、その当時仮名(かな)を書くための意匠を凝らした豪華な紙が多種多様に作られました。それらをモチーフにした美しいハガキです。 淡くきれいなオ
グリーティングカード
季節の草花をモチーフにした和風のミニカードです。台紙の色は変更になる場合がございます。サイズカード本体60×85mm封筒65×95mm
レターセット
かわいらしい猫のイラストの縦書の罫線が入った一筆箋です。 日々のお便りに、また親しい間柄の方々との季節毎のご挨拶や御礼状などにもお使いいただけます。 また季節にこだわる必要のないデザインですので、一年を通じてご利用いた
この商品で絞り込む
ポストカード
平安時代は仮名文字文化が華開いた王朝貴族文化の時代、その当時仮名(かな)を書くための意匠を凝らした豪華な紙が多種多様に作られました。 それらをモチーフにした美しいハガキです。 落ち着いた青色。
その他の文房具・文具
武将が合戦時にまとう、鎧兜のデザインの小色紙のご紹介です。 実物の甲冑同様、豪華なデザインで飾られ、随所に金箔をほどこしております。 端午の節句のお飾りとしても最適です。 初節句のお祝いや、ご自宅用のお飾りにご利用くださ
ポストカード
京版画の第一人者・徳力富吉郎の罫線入り版画絵葉書です。 四季折々の京都の名所が描かれており、 版画ならではの優しく温かみを感じる風合いが楽しめます。 季節のご挨拶やご友人へのお便りとして使っていただくのはもちろん、 額やフ
ポストカード
商品情報 サイズ 約10×14.8cm 入り数 1枚入り ■ご購入前にご確認ください■ ※実物の色味に近づくよう調節をしておりますが、お使いのモニターにより色味が異なって見える場合がございます。予めご了承くださいませ。 こんなギフトにおす
ポストカード
季節の花や風物詩を和紙に描いた私製はがきです。 同じ桜(さくら)と熨斗(のし)の柄のはがきが3枚入っています。 季節のご挨拶や御礼状などにもお使いいただけます。 特に桜の柄は新年度の季節にあたり、入学・就職・転職・転任・引越し
この商品で絞り込む
ポストカード
春の季節におすすめのはがきです。 チューリップやスイートピー、フリージアを上品に描きました。 落ち着きのあるデザインは、目上の方へのお手紙にもご使用いただけます。 縦148×横100mm 5枚入 タテ...
この商品で絞り込む
ポストカード
(1)
梅(うめ)柄のイラストが描かれた私製はがきです。年賀状・寒中見舞いはがきとしてご利用いただけます。
ポストカード
●サイズ:100×148mm 在庫数は、一定の個数で設定しております。 品切れの場合は、メールにてご連絡させていただきます。 また、ご注文の個数についてご相談がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。
ポストカード
季節の花や風物詩を和紙に描いた私製はがきです。 菖蒲(あやめ)柄のはがきが3枚入っています。 季節のご挨拶や御礼状などにもお使いいただけます。 菖蒲の開花期は5月で、新年度・入学・就職・転職・転任・引越し等様々な一大行事を無事
ポストカード
商品情報 入数ポストカード1枚 素材紙(キャストコート紙) サイズ/寸法100×148mm 注意モニターの発色具合によって実際の商品と色が異なる場合があります。 四季折々の富士山の景趣を箔押し加工のみで描き、きらびやかなポストカードに仕
この商品で絞り込む
ポストカード
水仙(すいせん)柄の年賀欠礼の挨拶状、喪中はがきです。 また、喪中の折に先方から年賀状を受けられた場合に、その返答として寒中のお見舞いを送っていただく為にもご利用いただけます。 同一の柄が5枚入りの喪中はがきです。 「寒中お
グリーティングカード
日本の伝統的な図柄を用いた和風のクリスマスカードです。 エンボス(空押し)加工が入った台紙の上に、日本の美しい風景が、額装されたようなカードになっております。 定形郵便としてお送り頂けます。 扇の透かしが入った中紙が入っ
ポストカード
>>この柄のシリーズ違いはこちら<< こちらはペン2本とハガキ10枚のセットです。 ボールペンとサインペンが1本ずつ付属しており、ボールペンは裏面に、サインペンは表面の宛名を書くのにぴったり。お手元に届いたらすぐに書いて送っ
ポストカード
京版画の第一人者・徳力富吉郎の版画絵葉書です。 四季折々の京都の名所が描かれており、 版画ならではの優しく温かみを感じる風合いが楽しめます。 季節のご挨拶やご友人へのお便りとして使っていただくのはもちろん、 額やフォトフレ
ポストカード
京版画の第一人者・徳力富吉郎の版画絵葉書です。 四季折々の京都の名所が描かれており、 版画ならではの優しく温かみを感じる風合いが楽しめます。 季節のご挨拶やご友人へのお便りとして使っていただくのはもちろん、 額やフォトフレ
ポストカード
京都の夏の風物詩 祇園祭の風景を木版印刷で和紙に刷り込んだハガキです。 山鉾の一つである浄妙山の絵柄を木版印刷で一色一色を丁寧に刷り重ねたとてもきれいな葉書となっております。 (20パックまで同梱可能です。) 注文確認画面で
ポストカード
(8)
サイズはがきサイズ素材紙商品説明オリジナル私製絵葉書イラスト入り(絵柄のみ)インクジェット対応。絵の作者西岡 良介(広島県 / 口で描く画家)。絵のモチーフ馬 / 干支 / 午。
ポストカード
この柄のシリーズ違いはこちら 平安時代は仮名文字文化が華開いた王朝貴族文化の時代、その当時仮名(かな)を書くための意匠を凝らした豪華な紙が多種多様に作られました。それらをモチーフにした美しいハガキです。 上下に紫のむら
ポストカード
【 商品説明 】 人待ち顔の浴衣の女性。 強い日差しがまぶしそう。 微かな夏風に乗って、風鈴がチリ〜ン。 夏の風情を感じる一枚です。 ★透明水彩で描いた、優しい色彩のポストカードです。 ■残暑お見舞い 【 時期 】立秋(8月8日頃)〜8月
ポストカード
秋の季節におすすめのはがきです。 紅葉を水彩で色鮮やかに描きました。 落ち着きのあるデザインは、目上の方への季節のご挨拶にもご使用いただけます。 縦148×横100mm 5枚入 タテ6行罫 郵便枠入類似商品はこちらエヌビー社...
ポストカード
京版画の第一人者・徳力富吉郎の版画絵葉書です。 四季折々の京都の名所が描かれており、 版画ならではの優しく温かみを感じる風合いが楽しめます。 季節のご挨拶やご友人へのお便りとして使っていただくのはもちろん、 額やフォトフレ
ポストカード
かみもと文具オリジナル!
文房具・文具カテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止