アークライト
サイト別の
ボードゲーム
すごろくや
サイト別の
ボードゲーム
(2)
『音速飯店』は、中華料理名を作るようにスピード勝負で人に割り込みながら中央のトレイに重ねて、いち早く手札を無くすカードゲームです。カードの早出しで中華を盛るゲーム『音速飯店』は、「タン」や「メン」「チャー」などの具材カードを、中華料理...
この製品をおすすめするレビュー
ルールは非常に簡単で年齢を問わず色々な人でできるゲーム性だなぁと思います。めちゃくちゃシンプルです。ひたすら手札のテンやハンやシンやエビやラーやメン等のカードをひたすら出し続けて中華料理のメニューを完成させ続けて手札を出し切った人から抜けるというルール。ちょっとした休憩時間、集まって一番最初にするゲーム、寝るまえ子供と遊ぶ。隙間で差し込める簡単さかと思います。ただルールが簡単すぎて慣れると差が出てきますね。シンプルに頭の回転が速い人が上手かと思います。あとそんなに回数できないですね。飽きが速いです。でも、結構盛り上がります。値段も高くないのでボードゲームが家に何個かある人は買ってもいいかと思います。
チャ― ハン エビ 等の言葉が書かれたカードを素早く出して単語を作っていくゲームです。トランプゲームのスピードのようなルールで、中華料理の単語をどんどん作っていきます。タン+メンでタンメンを作っても良いですし、タン+タン+メンでタンタンメンにしても良いです。ラーの単語をラーメンの接頭に使っても良いですし、サン ラー タンの真ん中にも使って良かったりと、トランプのスピードよりもカードの活用が豊富で盛り上がります。カードにはヒントになるよう、ハンのカードには「飯」の文字が書かれているなどの工夫もされています。単語を作らないと上がれないので、終盤に足踏みをさせられて負けるパターンも起こります。トランプのスピードは最終的には得意な人が勝ちまくるので長く遊んでいるとマンネリ化しますが、音速飯店は残っているカードの運要素もあるので、スピードよりは長く遊べると思います。また、取り消しカードを上手に使うことで戦略性も高まるので、ゲームとしてのバランスが上手に設定されていると感じました。
ジーピー
サイト別の
ボードゲーム
(4)
数々の賞を受賞した、みんなで楽しめる「脳トレパズル」+「わいわいボードゲーム」の脳トレゲーム。世界で数多くのゲーム賞を受賞したパズルボードゲームの決定版「ウボンゴ スタンダード版」の完全日本語版。スワヒリ...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】テレビ番組のバラエティ企画で、世界のボードゲームで遊ぼう!という趣旨でこのボードゲームを知り、購入してみました。家電量販店では5000円前後でしたので、ネットで買えばもう少しお安く手に入れられそうですね。大人と小学校低学年と、4人でプレイしましたが子供達もルールをすぐに覚えて油断すると負けてしまうほど白熱して楽しかったです。小さい簡易版もあるようですが、家族で楽しむには大きい通常版をオススメします。
モヤさまで知って買いました。基本的にはとても単純なゲームですぐ遊べるのがいいです。点数とか時間とか一応設定がありますけれど、自分は単純に早く揃ったかどうかだけ。ということでちょっと遊ぶのにいいです。持ち運ぶとなると若干かさばりますけど、えてして好評ですね。意外と勝ち負けが偏らない感じがあってなかなかです。
ボードゲーム
高品質の木製ボードゲーム:ゲームボードとにんじんの形をしたピースは、丈夫で環境に優しい木材で作られており、お子様に長く楽しんでいただけます。この魅力的で教育的なゲームは、記憶力、集中力、細かい運動スキルを刺激し...
人気の関連ワードで探す:
タカラトミー
サイト別の
ボードゲーム
(12)
2件
ルーレットを回して人生を体験しながら億万長者を目指す「人生ゲーム」のスタンダードモデル。メインで遊べるベーシックステージのほかに、4つの追加エリア(ジュニアエリア・トラベルエリア・チャンスエリア・ネクストエリア)がセットに。エリアの組...
この製品をおすすめするレビュー
自分達が子供時代に遊んだボードゲームですが、内容も今風にアレンジされており、子供達と楽しんでます。お金の勘定など、子供達の勉強にも?なるのかなと思ってます。最近はテレビゲームやDSなど一人でやるのが多い中、皆でワイワイ騒ぎならが遊べるボードゲームはお薦めです。色々種類もあり、空きがこないのもいいですね。
サイト別の
ボードゲーム
(7)
そして日本でも“ボードゲームの王様”と言われるほどの人気を誇る「カタンの開拓者たち」、スタンダード版。版権元の発売20周年を記念してデザインをリニューアルしました。世界のボードゲームの中で2000万個...
この製品をおすすめするレビュー
世界で評価されることに納得の、よく考えられたルール。もちろんもっと複雑に戦略的にも、もっと簡単にスゴロク的にもできたんでしょうけど。その間をとって、家族で遊べるゲームにしてくれたんでしょう。とにかくプレーヤー同士が影響し合うようになっているのが楽しい!
サイコロを振りながら、手にした資源カードをもとに、作戦と運で自分の陣地を広げていくボードゲーム。8歳〜とありますが、何度遊んでもワンパターンにならず、大人こそハマりやすいゲームです。知名度の高い他のボードゲームも十分楽しいのですが、回数を重ねていくと意外と飽きるもの。カタンはシンプルながら、展開の可能性が広いように感じます。もう30年も存在しているゲームだったとは知らず。拡張版などもあるそうで、さらに楽しめそうなのがスタンダードの時点にして楽しみです。
ホビージャパン
サイト別の
ボードゲーム
(1)
シルクロードにその名を響かせ、世界で最高の商人を目指せ!プレイ人数2〜4人用プレイ時間約30分対象年齢10歳以上デザインSystem: Marc AndreArt: Paul Verite内容物宝石トークン40枚発展カード90枚貴族タ...
この製品をおすすめするレビュー
コロナの期間に入って、以前よりも遊ぶ機会が増えました(笑)他のボードゲームと違って、情報を隠す要素が少ないので、オンラインで繋いでのプレイにも耐えられるのが有り難いです!初心者の方でもカンタンにルールを覚えられて、1回、2回とプレイするうちにもうハマっている遊び方も戦略もその時々で千差万別!初心者でも運次第では余裕で勝てたりするのも面白いですね〜※僕は運も実力のうちだと考えていますオンラインでもオフラインでも、存分に楽しめるボードゲームぜひ遊んでみてください!
エポック社
サイト別の
ボードゲーム
(1)
遊びながら日本と世界の地理が学べます。前作よりゲームボードの面積が約1.3倍に大きくなって、北海道と沖縄の位置関係が正しくなりました。新たにご当地のラッキーフィギュアをゲットしてゲームを有利に進めよう。合計6種類のゲームが楽しめます。...
この製品をおすすめするレビュー
自分が幼少時にこのゲームに触れていれば、小学生の時に岩手や宮城、山形の位置関係で悩み、テストの点を落とすことはなかったのではないかと思います。各地の特徴も覚えられ、地域を尊重する心も養われるような気がします。世界マップはもう少し細かい設定で別板がほしいですね。
ボードゲーム
(C) TOMY (C)2024 Spin Master Ltd. PAW PATROL and all related titles, logos, characters; and SPIN MASTER logo are trad...
エポック社
サイト別の
ボードゲーム
(1)
野球盤 3Dエース スタンダードです。ボールが空中を飛ぶリアル3D野球盤です。フィールドサイズは『3Dエース』と同じです。投球装置の切り替えで2D/3Dのピッチングが可能です。ボールが飛ぶ機能や消える魔球も健在です。手動式スコアボード...
この製品をおすすめするレビュー
この野球盤の最大の特徴は、3Dピッチング機能があることです。実際にボールが宙を飛ぶ様子を再現しているため、よりリアルな野球の雰囲気を楽しめます。リアリティがあって良いです。また、2Dピッチングと合わせて9種類の投球が可能で、消える魔球などの特殊な球種も楽しめます。さらに、スコアボードにはイニング表示や合計点数表示が可能で、試合の進行状況を確認できます。スコアボード内にはボールも収納できるため、とても便利です。サイズW430×D65×H430mm
アークライト
サイト別の
ボードゲーム
フィンスパン 日本語版
カワダ
サイト別の
ボードゲーム
(1)
街中を逃げ回る犯人を追跡鬼ごっことかくれんぼが融合したボードゲームプレイヤーは犯人と警察に分かれてプレイします警察チームは痕跡駒を頼りに協力しながら犯人を追跡犯人は警察に捕まらないようにビルからビルへ...
この製品をおすすめするレビュー
ボードゲームのケイドロで、話をしながらワイワイやってるとだいたい30分1ゲームぐらいで遊べます。(説明書には20分と記載されていますが、物食ったりしゃべくったりしてると30分ぐらいになります)緊張感のあるゲームで、家族でも楽しめます。
この商品で絞り込む
サイト別の
ボードゲーム
(2)
このゲームはそんな最高の瞬間を何度も体験できてしまうClaGla CRIMAGE クリメージ ボードゲーム人数:3〜6人...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】セットにあるカードを組み合わせて告白メッセージを作成するゲームです。それっぽいキーワードがもともとありますので、それなりに告白メッセージを作成することができます。また、拡張で「ストーカーブラック」や「ラバーズピンク」といたものも別に販売されており、導入すると、告白メッセージがさらに甘々な雰囲気や怪しげな雰囲気に大化けします。コンポーネントもコンパクトで、最大6人まで遊べます。皆でわいわい遊ぶにはちょうど良いと思います。
【総評】たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。 このゲームの醍醐味になるのは「たった今考えた」プロポーズを相手にささげるというところだ。実際にやってみるとこのセンスが若干問われるゲームの難しさ・楽しさがよくわかる。 ゲームに同封されている指輪がこのゲームの面白さをさらに引き立てる。プロポーズの最後の締めに「結婚してください」といいながら使うのだ。初期カード(ひとり6枚)とこのゲームの勝敗を決める「親」から手渡された単語カード(6枚)を自由に組み合わせて素敵なプロポーズを作っていく。「親」をときめかせたプレイヤーが勝ちだ。単語カードは164枚もあり、自分のもとに来たカードを生かすも殺すもプレイヤー次第である。つまり、カードの組み合わせ方は無限大で、カードの単語を重ねて使っても、使わなかってもよい。引いたカードで素敵なプロポーズをたったの10秒で作っていくところにセンスを問われる。ただ、白昼堂々公園で男同士でやるには少し恥ずかしいゲームだと思う。【デザイン】目を引くデザインで、家にファッションの一部として飾っておける。持ち運ぶこともできる。【人数】3〜6人でプレイできる。プレイヤーの中から一人は勝敗をジャッジする「親」にならなければならないので、2人ではプレーできない。大人数になればなるほど楽しいゲームである。
ボードゲーム
[再販予約] クランク! 拡張: 冒険者たち 完全日本語版 (Clank!: Adventuring Party) 4542325316368
アークライト
サイト別の
ボードゲーム
六華 リッカ ボードゲーム 2-5人です。
エポック社
ボードゲーム
60周年を迎えた野球盤が更なる進化怪物投手が誕生3D投球で9カ所のストライクゾーンを投げ分けろバッターも進化上下に動く3Dスラッガーで迎え撃て投球結果はスピードガン電光掲示板で速度と投球コースを瞬時に計測&グリッド表示【機能説明】・「...
ホビージャパン
サイト別の
ボードゲーム
(1)
古代の華麗な髑髏(どくろ)と危険な花々に彩られた遊戯、『スカル』。手元にあるのは3枚の「花」と1枚の「ドクロ」。誰かが勝負を始めるまで、プレイヤーは1枚ずつこの中から好きなディスクを裏向きに出していきます。出されたディスクをある枚数、...
この製品をおすすめするレビュー
「スカル(2023年新版)」は、度胸と駆け引き、そして高度な心理戦が楽しめる、2011年フランスゲーム大賞受賞作のブラフゲームです。プレイヤーは1枚ずつカードを出していき、ある枚数「ドクロ」をめくらずに「花」だけをめくりきることが目的です。ブラフ戦略要素があり、思ったよりも奥深いゲームでした。また、日本語版であるため、安心してプレイできました。簡単なルールでありながら、戦略的なプレイが楽しめおすすめのボードゲームです!デザインも面白いです。
ボードゲーム
なぜボードゲーム?⇒【世代を超える最強のコミュニケーションツール】みんなで遊ぶから楽しい、普段仲良くなくても「ボードゲームしよう!」のひと言で、みんなが1つになれるのです。 世界のボードゲームの中で...
ボードゲーム
電池は使用しません。 (C) TOMY (C) 1968,223 Hasbro. All Rights Reserved. パッケージ重量: 1.48 kg 素材: 紙, メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
この商品で絞り込む
人気の関連ワードで探す:
ボードゲーム
3 つの調整可能なモード: キャッチスティック ゲームで反射神経を強化します。低速、中速、高速の 3 つの速度設定があり、長押しするだけでゲームの難易度を好みに調整できます。スピードボタンを押すだけでゲームを簡単に開始または一時停止で...
ボードゲーム
チェスの駒はチェスの駒に分割されたロック内蔵で完全に囲まれています。 能力開発: 数独パズル ボード ゲーム おもちゃは、変更可能で興味深いおもちゃです。お子様の初期の数学、数え方、論理的思考の能力を高めるのに最適です。 親子の親密さ...
ボードゲーム
大人気の日本旅行ゲームが大幅にリニューアル! 日本地図の内容をアップデート! プレイ人数:2〜6人 (C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK (C) EPOCH, メーカー: エポック(EPOCH)
ハズブロ
サイト別の
ボードゲーム
(1)
世界中で愛されているモノポリーの日本版が新登場。投票キャンペーンで選ばれた22か所がゲームボードに採用され、ゲームボードもコマも日本仕様になりました。ゲームの流れをかえる2種類のカードも、カラオケ大会で優勝したり、福引きに当たったりと...
この製品をおすすめするレビュー
モノポリーは、家族や友人と一緒に楽しめるボードゲームで、シンプルなルールと経営・交渉の要素が特徴です。序盤はお互いに利のある交渉を持ち掛けることが重要だと感じました。プレイ時間が長くなることもありますが、判断力と交渉力を駆使することで、大儲けすることもできます。また、海外のバリエーションを日本語版に翻訳することで、新しいプレイ感を楽しめると思います。日本語版なので初めての人も分かりやすいと思います。モノポリーは、経営関係の勉強になると評価されています。
タカラトミー
サイト別の
ボードゲーム
ポケモンをゲットしながら、バトルで勝利をつかめ。人数や時間に合わせてフィールドを組み合わせて遊ぼう。電池は使用しません。
ボードゲーム
ドクタースクリブル 日本語版 (Dr. Scribble) 4573346505851
ボードゲーム
海底探険 深版 日本語版 (Deep Sea Adventure Boost) 4571394093757
ハナヤマ
サイト別の
ボードゲーム
(1)
ボードゲームの決定版!人気のボードゲーム14種類がこれひとつに!日本製。親子で楽しめるボードゲーム!本格駒で白熱勝負!14種類のゲームが楽しめるセットです。日本国内生産になりました。内容物:本体(約2...
この製品をおすすめするレビュー
リバーシや将棋で時々遊びたいなと思ったときに、盤を変えなくても、これだけで遊べちゃいます。収納を考えて、本当にありがたいですが、仕方ないけど、作りはそれなりになってしまします。
マテル
サイト別の
ボードゲーム
(5)
2〜4人で遊ぶことができる「ブロックス」ピースの角と角をつなげてテリトリーを広げましょう。ボードのマスに各色21個の形の違うピースを交互に置いていく陣取りゲーム。家族みんなで楽しめるテリトリー戦略ゲーム。最後に自分のピースをたくさん置...
この製品をおすすめするレビュー
陣取りゲームのようなボードゲームです。自分のカラーを決め、角からスタートします。ピースの角と角をつなげていきながら、相手の進路の妨害をしたり、どのように自分のカラーピースを広げていけるか・・・試行錯誤しながら進めるゲームです。ピースもさまざまな形やサイズがあり、ゲーム終了後にはもっとこうすればよかったな・・・という思いとともにもう一回やろうとなってしまう感じのゲームです。ルールがシンプルなので小学校低学年あたりの子から出来ると思います。問題は収納です。ピースを片付ける使用のケースにはなっていません。せめて本体の裏に蓋のようなものがついていれば、ピースをそのまま入れて片付けることが出来るのになぁと言うところが残念です。追記です。シンプルなルールなのに、頭を使ってするゲームでとてもたのしいです。パッケージサイズ(約)幅26.5×奥行4.0×高さ26.5cmプレイ人数:2〜4人プレイ時間:15〜20分程度対象年齢:7歳〜原産国:中国
友愛玩具
サイト別の
ボードゲーム
(2)
ペンギンを落とさないように氷をくだこうハンマーで氷を叩いてどの氷を落すかが勝負の分かれ道となります。クラッシュアイスゲームは2人〜4人で遊べます。プレイヤーは順番にルーレットをまわして指定されたアイスブロックをハンマーでたたいて落とし...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】氷のブロックをプラスチックのハンマーで抜いていくゲームです。ペンギンが落ちてしまったら負け。発想はとても面白くて、ゲームをしても楽しいです。ただ面倒なのはブロックをはめていく作業です。カッチリとはめないとダメだし、そのはめる作業がかなり力が要ります。子供は最初はめる作業ができませんでしたが、コツをつかんではめれるようになってきました。あと残念なのはペンギンです。氷の上でツルツル滑ってしまい、転んでしまうのです。せめて立ったままの状態でいてほしいなと思いました。セット内容ペンギン×1、ルーレット×1、フィールド×1、アイスブロック(青)×19、アイスブロック(白)×19、フィールド足×4、ハンマー×2
上手にブロックを叩いて落としていくという定番のギミックのゲームです。ルールも仕組みも単純なので、大人と子供の組み合わせでも楽しく遊ぶことができると思います。素材はプラスチックで軽量です。若干チープな感じの質感です。小さい子の誤飲には気をつけたくなるくらいの大きさです。ブロックの配置は毎回ランダムに設定できます。小さな子供にとっては、ブロックを落とす力加減や、どこを落としたら崩れてしまうか考える思考力が育つ玩具の一つになり得ると思います。すぐに飽きてしまうかもしれませんがお安いですので、持っていても損では無いと思います。
エポック社
サイト別の
ボードゲーム
どこでも楽しめるコンパクトサイズの野球盤です。打球が自動的にピッチャーへ戻る「オートリターン機能」付き。大人気の野球盤がリニューアル。携帯して、いつでもどこでもあそべます。ボディーカラーはDXと同じ緑色へ。盤面デザインもリニューアル。...
ボードゲーム
(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (C)Pokemon 電池は使用しません。, メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
この商品で絞り込む
ギガミック
サイト別の
ボードゲーム
(2)
36,057の組合わせが数学的脳をつくる「カタミノ」。様々な形をしたブロックを組み合わせ、指定されたマス目を埋めていく思考型ゲーム。500問の解答を36,057通り見つけることができれば、あなたはもうカタミノマスター。発想力に加え気力...
この製品をおすすめするレビュー
ペントミノのパズルは、テンヨーのプラパズルを筆頭に、いくつもの製品が出ており、しかも価格も相当安いものがあるわけですが、それらと比べるとカタミノは確かに少々お高いのが難点ではあります。しかし、多くのペントミノパズルは6×10のボードを使うのに対して、こちらの「カタミノ」は5×12のボード、という点が魅力なんです。どのパズルも、説明書の中では「3×20、4×15、5×12、6×10の各サイズで楽しめる」ことは謳っていますが、実際に敷き詰める該当サイズのボードがないと、なかなか他のサイズでプレイしてみようという気にはなりにくいものです。ということで、世間的にペントミノを楽しむ人の大半は6×10のサイズでやっていると思います。その意味で、「カタミノ」は世間的には希少な部類に入る「5×12」というボードサイズを採用した点がまず魅力になるわけですが、他にもう一点、やはりこのパズルでは「スライダー」の存在が極めて大きいと言えます。これをスライドさせることで、使うピース数を3〜12まで変えることができ、難易度が簡単に変えられるというところが絶妙なんです。こういう「スライダー」を採用することが出来たのも、ペントミノの1ピースの大きさと同じ「5」マスを1単位とした「5×12」のボードサイズを採用したからに他なりません。一般的な6×10サイズでは、絶対にマネの出来ない芸当です。誰でも無理なく、自身のレベルに応じて楽しむことが出来る。少しずつ難度を上げていく過程で、達成感も得られる。まさしく「パズルを楽しむ醍醐味」が味わえる、よく考えられた構成です。問題集も分かりやすく、しかも問題数も豊富。この問題集1冊を完答しようとすれば、これは結構な時間が必要になります。非常に長期間にわたって楽しめるパズルです。これは実際、子どものお遊びに留まらず、大人の「頭の体操」にもうってつけです。年齢を問わず、性別・国籍関係なく、誰でも気軽に楽しめる。実に良く出来ています。最近では、大人向けにシックなデザインにした「デラックス」と、外出先へ気軽に持ち出せる「ポケット」もラインナップに加わりました。この手のパズルが広く市民権を得られるようになるキッカケになれば素晴らしいと思います。
Ravensburger
サイト別の
ボードゲーム
メーカー:Ravensburger ごきぶりキッチン(Kakerlakak)/Ravensburger/P-P.Joopen
バンダイ
サイト別の
ボードゲーム
ドンジャラ発売から45年!コンパクトで持ち運びしやすい「ドンジャラNEO」から、スーパー戦隊50周年を記念して歴代レッドが全員集合した「ドンジャラNEO スーパー戦隊」が登場!家族や友達と一緒に楽しむゲームとしての面白さはそのまま。メ...
ボードゲーム
ノッケテック 日本語版 (Pick’n Packers) 4571394094426
この商品で絞り込む
ボードゲーム
商品情報商品の説明商品紹介 大人気の野球盤がリ小さくなってニューアル!携帯してどこでも遊べちゃいます♪【特長】・大人気の野球盤がリ小さくなってニューアル!・コンパクトサイズなので、携帯していつでもどこでも遊べます♪・ボ
この商品で絞り込む
ホビージャパン
サイト別の
ボードゲーム
(1)
【プレイ人数】2〜4人用。【対象年齢】14歳以上。【プレイ時間】約30分。
この製品をおすすめするレビュー
【総評】領土を拡張するゲームです。中世ヨーロッパの小さな国の王様になります。他の王様と競いながら領土を拡張していくのです。最初は「銅貨」と「屋敷」しか持っていません。その二つを元にさまざまなカードを購入していくんです。そのカードの力で自分のデッキを拡張します。そうしてゲームは進んでいきます。最終的にゲーム終了時にマイデッキの「勝利点」が多ければ勝ち。いろんな方法で自分のデッキを豊かにして行きます。まあ、相手の戦略とか性格まで考慮して遊びますので。かなり頭を使います。・・・・なかなかむずかしいです。初めてプレーする人ばかりでとても30分では終わりませんでした。およそ2時間半ほどかかったかな!!奥深いゲームですね・・・すごく楽しめるボードです。仕様●セット内容:カード500枚、廃棄置き場マット、収納トレイ、インデックスシート、ルールブック●プレイする人数:2〜4人●対象年齢:14歳以上●時間:およそ30分程度
バンダイ
サイト別の
ボードゲーム
コンパクトで持ち運びしやすい新フォーマット「ドンジャラNEO」から、「ドンジャラNEO ちいかわ」が登場。家族や友達と一緒に楽しむゲームとしての面白さはそのままに、フレームが取り外せてコンパクトに収納できるほか、新時代の生活様式に合わ...
ボードゲーム
各種SNSで2億1千万回の動画再生で話題のレールキューブの新製品エレベーターセットがいよいよ発売。新ユニット、新パーツ、新色ミニトレインが入ってます。これだけでも楽しいけど、デラックスセットやスターターセットを持ってると、
ボードゲーム
キング・オブ・トーキョー: マインドバグ 日本語版 (King of Tokyo: Mindbug) 4981932028187
ボードゲームカテゴリで検索されているキーワード:
お探しの商品はみつかりましたか?
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止